住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-05-27 23:04:42

本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。

[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

  1. 5451 匿名さん

    >>5449 匿名さん

    確かに分かりづらいですねw
    まあ土地別注文戸建の方は投了ですから気にするまでもないということで、総額で良いかと思います。
    同じことになりますからね。

  2. 5452 匿名さん

    んで4000万以下だと購入するならどこのマンションと戸建ての比較なの?

  3. 5453 匿名さん

    っていうより、別スレ含めて、安マンションにしか住んだことがない参加者が多いからでしょ。

  4. 5454 匿名さん

    >んで4000万以下だと購入するならどこのマンションと戸建ての比較なの?

    まぁこうなると調べれば大体出ますけどね(笑)

    以前、戸建は「100平米以上なければ戸建じゃない」みたいな発言がありましたから、それを基準に考えます。一般的なローコスト住宅をその平米数で建てようとした場合の建築費は2000万円かかるとし、外構やそのほか工事費を入れれば結果2500万円はかかるでしょう。となると残りは1500万円になりますから、この「1500万円の予算で買える土地はどこなんだろう?」と言う話になります。
    もちろん中古や建売ならその限りではありません。

    、、、となると

    新築戸建:1500万円で買える場所(ただしローコスト住宅前提)
    新築中古・戸建:4000万円で買える場所
    マンション新築・中古:4000万円で買える場所

    と言う話になりますね。もちろん新築戸建の場合、上物に予算をつぎ込んでしまうととんでもない土地になってしまうは自明の理でしょうし、おそらく現実的には無理でしょう。一方で、ローコスト住宅を選んだ場合、建物の質はマンションとどっちが良いのだろう?と言う話も必要ですね。

  5. 5455 匿名さん

    >>5453 匿名さん

    まあ、焦らずゆっくり検討してくださいw
    具体的なご相談がありましたらお書きくださいね。

  6. 5456 匿名さん

    おっと、ミスタッチ

    新築戸建:1500万円で買える場所(ただしローコスト住宅前提)
    中古・建売戸建:4000万円で買える場所
    マンション新築・中古:4000万円で買える場所

    ですね。

  7. 5457 匿名さん

    >>5453

    >っていうより、別スレ含めて、安マンションにしか住んだことがない参加者が多いからでしょ。

    いずれにしても、このスレに出入りしている以上の予算上限は4000万円ですからね。その点では皆平等です。
    お金の有無は関係ないですよ。

  8. 5458 匿名さん

    まさか中古まで検討に入れるの?

  9. 5459 匿名さん

    >まさか中古まで検討に入れるの?

    いけませんか?

  10. 5460 匿名さん

    それだとどれだけボロになろうが、たとえば築年数が50年とかで検討してもアリなんでしょ?

  11. 5461 匿名さん

    >それだとどれだけボロになろうが、たとえば築年数が50年とかで検討してもアリなんでしょ?

    実際、世田谷区の代々木公園付近のマンションだと、築40年くらいなら普通に取引されていますが?
    それでも、70平米が6000万円とかバカ高いですが。

  12. 5462 匿名さん

    築40年、50m2の4000万以下のマンションとかザラにあるよ?
    まあそんな物件を比較する意味がなさそうですが。

  13. 5463 匿名さん

    中古を買ってリノベしても構いませんね。

  14. 5464 匿名さん

    それだと4000万を超えるから駄目でしょう。

  15. 5465 匿名さん

    >築40年、50m2の4000万以下のマンションとかザラにあるよ?

    マンション40〜50平米なんて言おうもんなら、マンションは狭いだなんだと言ってた人たちがまた五月蝿いでしょう(笑)。でも「都心近くに住みたい」という要求をする人にとっては十分選択肢でしょう。ちなみに、それを戸建で実現しようとすると現実的に住める場所を探すどころか検討すらできない。まず土地が買えないからね。この予算だとまず検討から除外するしかないんです。

    ざっくり言えば、都心に近い側ならマンションなら住む・住まないの選択はできるが戸建ならどんな新築・中古問わず場所でも100%不可能。そういう結論だって出せるわけですよね。

  16. 5466 匿名さん

    4000万以下だと都心に近いってのも不可能ですよ。
    まず23区内に住むことは諦めた方がいい。

  17. 5467 匿名さん

    >ざっくり言えば、都心に近い側ならマンションなら住む・住まないの選択はできるが戸建ならどんな新築・中古問わず場所でも100%不可能。そういう結論だって出せるわけですよね。
    お宅の言う都心ってかなり狭いの? 戸建ても可能なのに知りもしないで否定してしまう所がしれてますね。

  18. 5468 匿名さん

    >>5467

    >お宅の言う都心ってかなり狭いの? 戸建ても可能なのに知りもしないで否定してしまう所がしれてますね。

    そう!まさにそう言う話をすべきなんですよね。
    戸建でも都心に居を構えることができるのなら、それはどこでどういう建物になるのか? そういう具体的な話をするのがこのスレの趣旨ですね。知らなかった人も知ることができますからね。

    >戸建ても可能なのに

    とうことですので、その場所と敷地面積と概算費用を是非ご回答ください。そういう情報がみなさんのためになると思います。「ある」とか「ない」とか抽象的な回答は意味がないですからね。是非”具体的”に記載をお願いします。

  19. 5469 匿名さん

    まずは都心に近いマンションで4000万以下ってのがどんな物件なのか知りたい。

  20. 5470 匿名さん

    都心近くのマンションで4000万以下ってのが、結果的に狭小と言われても仕方がなくなるんじゃなかろうか。

  21. 5471 匿名さん

    >>5467

    あ、、、そうそう。もう分かっていると思いますが、、、

    >お宅の言う都心ってかなり狭いの? 戸建ても可能なのに知りもしないで否定してしまう所がしれてますね。

    予算は土地込みで4000万円以内となりましたからね。もう既にご理解いただいていると思いますが、念のため記載させてもらいました。

    では、具体的な情報よろしくお願いします。

  22. 5472 匿名さん

    >ざっくり言えば、都心に近い側ならマンションなら住む・住まないの選択はできるが戸建ならどんな新築・中古問わず場所でも100%不可能。

    まずは先出しの人から情報よろしくお願いします。
    その後

    >戸建ても可能なのに知りもしないで否定してしまう所がしれてますね。

    この人の情報もお願いします。

  23. 5473 匿名さん

    >まずは先出しの人から情報よろしくお願いします。

    なるほど、、、、ではまずはこのあたりからどうでしょう?スーモ調べですが。

    東京都目黒区青葉台 渋谷駅から徒歩15分 築1973年 46.58平米 3750万円(リフォーム済み)
    東京都渋谷区代々木2 新宿駅から徒歩5分 築1970年 48.4平米 3790万円(リフォーム済み)

    私の職場が新宿に近いので、土地勘的に新宿寄りで調べてみました。

  24. 5474 匿名さん

    どうぞ

    1. どうぞ
  25. 5475 匿名さん

    なるほど、実際あるのものですねぇ。これは大変失礼しました。ということで,,

    >ざっくり言えば、都心に近い側ならマンションなら住む・住まないの選択はできるが戸建ならどんな新築・中古問わず場所でも100%不可能。

    は取り下げさせていただきます。
    でもこういう具体的な話なら今後とも大歓迎ですね! あとは、その中から良い悪いの話をすれば良いのですから。

  26. 5476 匿名さん

    同じくスーモで戸建てを調べてみました。

    東京都文京区千石4丁目 巣鴨駅から徒歩6分 築1965年 51.57平米 3980万円

    充分都心に近いですね。
    これはマンションさんの

    >戸建ならどんな新築・中古問わず場所でも100%不可能。

    これは一応謝っておいた方がよいかな。

  27. 5477 匿名さん

    ちなみに、皆の参考になる様にもう少し詳細情報を書いた方が良いと思いますよ。

    東京都港区白金台 白金台駅から徒歩6分 築1963年 35.87 平米(土地) 3680万円(リフォームなし)

    ですね。

  28. 5478 匿名さん

    結論
    都心近くに住まなければならない人:戸建ては非現実的。マンションで妥協。(※)
    それ以外の人:駅近で設備充実な戸建てが予算内(このスレでは4,000万円)で買える人は戸建て。でなければ駅から離れた戸建てもしくはマンションで妥協。(※)

    ※「日本国民の約8割が戸建てを希望」より。

  29. 5479 匿名さん

    すぐに、具体的な内容もなしに結論を急ごうとする一派がいますね(笑)

    >駅近で設備充実な戸建てが予算内(このスレでは4,000万円)で買える人は戸建て。

    それはどこなんだ?と言う話が重要だと言っているわけですよ。だから具体的な話をしましょうとしているのにね。
    話のわからん人もいるわけです。

  30. 5480 匿名さん

    もう一つ

    >>5479
    >都心近くに住まなければならない人:戸建ては非現実的。マンションで妥協。(※)

    戸建は都心近くにもあるという実例がでましたが?
    あとは、見た人がそこに住みたいかどうかでしょう。条件なんて、サイズやリフォーム有無等々で変わってくるわけですからね。

  31. 5481 匿名さん

    >>5479 匿名さん
    > それはどこなんだ?と言う話が重要だと言っているわけですよ。

    具体的な話が欲しいのですか?
    日本全国で駅徒歩5分以内の設備充実な4,000万円以内の戸建てなんて結構あると思うのですが。

  32. 5482 匿名さん

    わはは

    >日本全国で駅徒歩5分以内の設備充実な4,000万円以内の戸建てなんて結構あると思うのですが

    そんなざっくりで具体性に欠ける話をする人の「結論」ってどうなんですかって話ですよ(笑)

  33. 5483 匿名さん

    >>5482 匿名さん

    あなたの求める具体性とは局所的な例を出して局所的な議論をしたいと言うことですか?

  34. 5484 匿名さん

    どうしても都心近く。という希望があるなら
    中古であれば4000万以下でもマンション・戸建て両方買える。というのが見解ですね。

    ただどちらも狭小(ファミリー向けではない)。というのが結論です。

  35. 5485 匿名さん

    都心がどうしているなんて10%も居ないんだからそろそろ地方の話しようぜ?
    都心はもうお腹いっぱい。

  36. 5486 匿名さん

    >あなたの求める具体性とは局所的な例を出して局所的な議論をしたいと言うことですか?

    そもそもこのスレは、予算が決まっているわけですからね。検討する立地によって物件価格が違うのなんて当たり前でしょう?それよってマンションがベストなのか?戸建良いのか?選択すべき物が変わるなんて当たり前でしょう?

    大体検討する先が1000万円以下で土地を買えるなら、4000万円なら私は新築戸建を選びますよ。都内の郊外ならマンションでしょうね。局所でとは言いませんが「都心」か「それ以外か」って実にざっくりすぎますって(笑)話をしたい場所をある程度定義して、それで議論をすれば良いのではないですか?

  37. 5487 匿名さん

    >>5478 匿名さん

    都心と都心以外で分けるから、モメるんですよ。

    「日本国民の約8割が戸建てを希望」を勘案し、駅近で設備充実な戸建てが予算内(このスレでは4,000万円)で買える人は戸建て。でなければ駅から離れた戸建てもしくはマンションで妥協。

    で、良いと思いますよ。

  38. 5488 匿名さん

    >都心がどうしているなんて10%も居ないんだからそろそろ地方の話しようぜ?

    そう思って、以前秋田の話をしましたが食いついてきた人は無し=ゼロ=0でしたが(笑)
    地方とはどのあたりのですか?本当に需要ってあります?(苦笑)

  39. 5489 匿名さん

    >>5488 匿名さん
    > そう思って、以前秋田の話をしましたが食いついてきた人は無し=ゼロ=0でしたが(笑)

    あら、それは「戸建て一択」になったからだと理解しましたが。

  40. 5490 匿名さん

    >「日本国民の約8割が戸建てを希望」を勘案し、駅近で設備充実な戸建てが予算内(このスレでは4,000万円)で買える人は戸建て。でなければ駅から離れた戸建てもしくはマンションで妥協。

    ところで、、、、、

    >駅から離れた戸建てもしくはマンションで妥協。

    これ、「駅から離れた戸建」もしくは「駅近のマンション」ですよね?なぜかマンションだけが駅からの距離を定義していないのがきになりましたが、意図的ですか?マンション住人が言うのもアレですが、駅から遠いマンションを買う理由が先ず無いと思います。

  41. 5491 匿名さん

    マンションが都市圏にしか普及していないからでしょうね。
    もちろん秋田にもマンションはありますが、検討する人(したい人)がこのスレには皆無なのが現状です。

  42. 5492 匿名さん

    「日本国民の約8割が戸建てを希望」を勘案し、駅近で設備充実な戸建てが予算内(このスレでは4,000万円)で買える人は戸建て。でなければ駅から離れた戸建てもしくは駅近マンションで妥協。

    これならある意味納得です(笑)

  43. 5493 匿名さん

    >>5490 匿名さん

    駅から近いマンションは郊外になるからではないでしょうか。
    というか、このスレの主戦場は郊外になりそうです。

  44. 5494 匿名さん

    >>5492 匿名さん

    「日本国民の約8割が戸建てを希望」を勘案し、駅近で設備充実な戸建てが予算内(このスレでは4,000万円)で買える人は戸建て。でなければ駅から離れた戸建てもしくは駅近マンションで妥協。
    駅近マンションでも予算に収まらない場合は、駅から離れたマンションへ更に妥協。

    かな。

  45. 5495 匿名さん

    >>5487 匿名さん
    予算無制限スレの常連、都心房という人はこのスレにはお呼びじゃないですからね。
    都心なんてここでは議論する価値がありません。

  46. 5496 匿名さん

    なるほど、それでは都心外(郊外)前提ですし、田舎でもない。となれば、、、、

    「でなければ駅から離れた戸建てもしくは駅近マンションで妥協。」

    のどちらがよろしいんでしょうか? と言う話になりますかね?

  47. 5497 匿名さん

    >>5496 匿名さん

    駅に近い4,000万円以内の戸建てが存在している事実を勘案すると、その表現は不十分と考えます。
    何をもって「田舎でもない」と判断するかは人によると思うし、
    購入する人にとって「希望する立地」は田舎・田舎以外は関係ないと思いますので。

  48. 5498 匿名さん

    >>5497 匿名さん

    そう言う意味で、

    「日本国民の約8割が戸建てを希望」を勘案し、
    駅近で設備充実な戸建てが予算内(このスレでは4,000万円)で買える人は戸建て。
    でなければ駅から離れた戸建てもしくは駅近マンションで妥協。
    駅近マンションでも予算に収まらない場合は、駅から離れたマンションへ更に妥協。

    としました。

  49. 5499 匿名さん

    >>5498

    イイですね!

  50. 5500 匿名さん

    >>5498 匿名さん

    「妥協」と言うことばをどうしても使いたいのでしたら、以下です。

    戸建てを希望する日本国民の約8割においては、
    駅近で設備充実な戸建てが予算内(このスレでは4,000万円)で買える人は戸建て。(おめでとうございます)
    でなければ駅から離れた戸建てもしくは駅近マンションで妥協。
    駅近マンションでも予算に収まらない場合は、駅から離れたマンションへ更に妥協。

    マンションを希望する日本国民の2割においては、シンプルで、
    駅近のマンションが予算内(このスレでは4,000万円)で買える人はおめでとうございます。
    駅近のマンションが予算に収まらない場合は、駅から離れたマンションへ妥協。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸