住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-05-27 23:04:42

本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。

[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
レジデンシャル品川荏原町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

  1. 4441 匿名さん 2017/01/20 20:43:17

    マンションの区分所有権は区画利用権にすぎない。
    土地は敷地利用権だし、共用部も利用権。
    マンションの購入費は会員制クラブの入会金や、墓地の永代使用料みたいなもの。
    戸建ての所有権と比較していいところがない。

  2. 4442 匿名さん 2017/01/20 22:29:32

    要は実際に住んでみて快適かどうか。このスレ上で屁理屈で言いくるめても、世間一般の感覚とはかけ離れ過ぎてるんだよね。スレ上だけの自己満足じゃ虚しくないの?

  3. 4443 匿名さん 2017/01/20 22:33:39

    階下階上に他人が住んでいても、ほとんど響かないんだから気にならない。そんな微々たる生活音が気になるほど神経質な人は戸建に住んでいても隣近所のことが気になって仕方ないんじゃないの?

  4. 4444 匿名さん 2017/01/20 22:35:01

    >>4441 匿名さん

    そんなこと気にしてたらマンション買えないよ。

  5. 4445 匿名さん 2017/01/20 23:58:34

    >>4443 匿名さん

    私が住んでたマンションは響きまくりで困りました。

  6. 4446 匿名さん 2017/01/20 23:59:43

    >>4442 匿名さん
    > 世間一般の感覚

    では、マンションの上下階の騒音問題ってもっとも一般的で、もっとも深刻なのものだと思います。

  7. 4447 匿名さん 2017/01/21 00:02:10

    >>4444 匿名さん
    > そんなこと気にしてたらマンション買えないよ。

    そう、「そんなこと」として「気にならない」人がマンションを買えるんだと思います。
    上下左右、どんな騒音問題が発生しても気にならない人はマンション買っても問題ないと思います。

  8. 4448 匿名さん 2017/01/21 00:03:33

    やっぱり、マンションの最上階が高い理由の一つは
    「上階に人が居ない」
    で良いですよね?

  9. 4449 匿名さん 2017/01/21 00:34:13

    >>4432 匿名さん
    > 何も、マンションの占有スペースをシェアしていると言っているわけでは無いことに気づいていただいて何よりです。

    マンションは、玄関から公道至るまでのアプローチをも、他住戸とシェア(共有)しているため、独立性としては長屋にも劣ります。

  10. 4450 匿名さん 2017/01/21 00:49:27

    マンションの騒音が気にならない人は他の人に騒音被害を与えてることに気付いてください。
    まだ苦情を受けてないだけですよ。言われるくらいだと相当の騒音。

  11. 4451 匿名さん 2017/01/21 00:53:14

    >>4447 匿名さん

    私がそんなことって書いたのは区分所有権の話です。日本語で書いてあるからわかると思うんですが。

  12. 4452 匿名さん 2017/01/21 00:55:18

    >>4450 匿名さん

    マンションの騒音被害がない可能性もありますね。

  13. 4453 匿名さん 2017/01/21 00:56:57

    >>4450 匿名さん

    ここの空気が読めない戸建さんにマンションはムリ。悪いことは言わんからやめておきなさい。

  14. 4454 匿名さん 2017/01/21 01:08:14

    >>4451 匿名さん
    > 私がそんなことって書いたのは区分所有権の話です。

    そうですよ。あってますよ?

  15. 4455 匿名さん 2017/01/21 01:09:43

    >>4452 匿名さん
    > マンションの騒音被害がない可能性もありますね。

    限られた高さの専有スペース中で、みんなが慎ましく、騒音を建てない制限された行動で、人生を送っている恐れがありますね。

  16. 4456 匿名さん 2017/01/21 01:10:33

    >>4453 匿名さん
    > ここの空気が読めない戸建さんにマンションはムリ。悪いことは言わんからやめておきなさい。

    ↑空気が読めない発言の一例です。
    皆様、ご参考にしてください。

  17. 4457 匿名さん 2017/01/21 01:17:30

    戸建も塀は隣からの借り物か共有だよね〜

  18. 4458 匿名さん 2017/01/21 01:28:59

    >>4457 匿名さん

    お、ようやく、マンションでは天井上と床下が他人に占有されていることを理解できたようだ。

  19. 4459 匿名さん 2017/01/21 01:46:34

    一生忍足という時点で、マンションはあり得ない。
    マンションで忍足をしない人は他人に迷惑をかけても気にしない無神経になっちゃうので解決不可能。

  20. 4460 匿名さん 2017/01/21 01:49:29

    >>4444
    >そんなこと気にしてたらマンション買えないよ。

    だから4000万以下のマンションは買わないほうがいい。

  21. 4461 匿名さん 2017/01/21 02:05:45

    マンションの騒音より戸建ての外を歩く人の方がうるさいぞ

  22. 4462 匿名さん 2017/01/21 02:22:01

    >>4456 匿名さん

    ↑やっぱり読めてないw

  23. 4463 匿名さん 2017/01/21 02:23:27

    >>4459 匿名さん

    ガサツな奴は戸建一択。マンションはやめておいた方がよい。

  24. 4464 匿名さん 2017/01/21 02:24:03

    >>4460 匿名さん

    買えないからって僻むなよw

  25. 4465 匿名さん 2017/01/21 02:29:13

    予算に限りがある方
    土地の無い方は集合住宅で我慢くださいね

  26. 4466 匿名さん 2017/01/21 02:29:29

    >>4458 匿名さん

    あ、キミは専有スペースをシェアするとか訳の分からんことを言ってた奴だねw
    占有と専有の違いは理解してないのかな?
    素養のない素人は恥を晒すだけだから黙ってなさい。

  27. 4467 匿名さん 2017/01/21 02:36:37

    >>4465 匿名さん

    マンションを買える予算がない方は瑞江の戸建で我慢くださいねw

  28. 4468 匿名さん 2017/01/21 02:38:18

    郊外の新興住宅地の密集戸建ては若いファミリー層だらけ。
    家を買う=戸建で嬉しそう~~。お気の毒~。

  29. 4469 匿名さん 2017/01/21 02:39:37

    >>4466 匿名さん

    ここの戸建さんは戸建の分際で当スレを占有している、という風に使うのかな?w

  30. 4470 匿名さん 2017/01/21 03:13:18

    >>4463
    今日も忍足ご苦労様です。これからも階下のためにずっとお願いしますね。

  31. 4471 匿名さん 2017/01/21 03:15:40

    いくら頑張っても集合住宅で我慢がマン

  32. 4472 匿名さん 2017/01/21 03:16:27

    >>4466 匿名さん
    >>4467 匿名さん
    >>4468 匿名さん
    >>4469 匿名さん

    ぷ。笑える。本筋から話題をそらそうとするのは、マンション派劣勢の証。
    なぜなら、本質論で抗弁できないから。
    もう一度言おう、本質論で抗弁できないから。

  33. 4473 匿名さん 2017/01/21 03:18:15

    マンション派をまねてみよう。

    >>4466 匿名さん
    > あ、キミは専有スペースをシェアするとか訳の分からんことを言ってた奴だねw

    あ、あなたは、何回説明しても戸建てとマンションの専有スペースの違いを理解できない理解能力の無い方ですね?

  34. 4474 匿名さん 2017/01/21 03:22:48

    >>4472 匿名さん

    抗弁だってw
    始めから相手にされてないのを理解してないみたいね。

  35. 4475 匿名さん 2017/01/21 03:23:19

    >>4435 匿名さん
    > 戸建のそれはシェアハウスだろ?マンションの専有スペースとは違う。解釈の問題ではなくて、法律用語の知識が足りてないんだよ。

    お、ようやくマンションが、ちょっと大きめなシェアハウスと似たようなものと理解していただけたようで何よりです。

  36. 4476 匿名さん 2017/01/21 03:24:06

    >>4474 匿名さん
    > 始めから相手にされてないのを理解してないみたいね。

    これも良く見ますよね。言い訳できなかったときに。
    あと「スルーしている」とかも良く使う。
    マンション派って本当に成長しないね。(笑)

  37. 4477 匿名さん 2017/01/21 03:25:10

    >>4473 匿名さん

    占有スペースの共有(シェア)?
    なんだそれは?シェアハウスか?

  38. 4478 匿名さん 2017/01/21 03:26:02

    >>4476 匿名さん
    > 始めから相手にされてない

    相手にしていないと言いつつ、本質論から離れたこと言う。
    これ、すなわち、相手にしつつ本質論が語れない証拠。

    なぜなら、本質論で抗弁できないから。

    もう一度言おう、なぜなら、本質論で抗弁できないから。

  39. 4479 匿名さん 2017/01/21 03:26:48

    >>4477 匿名さん

    戸建てでは専有スペースにあたるところが、マンションでは他人に占有されているは理解してる?

  40. 4480 匿名さん 2017/01/21 03:27:55

    >>4475 匿名さん

    似たようなものとかじゃなくて、きちんと定義が決まってるんだよ。素養のない素人が法律用語を適当に使うからおかしいことになっているんですよ。

  41. 4481 匿名さん 2017/01/21 03:29:40

    >>4479 匿名さん

    専有スペースが他人に占有されたら不法行為だろ?何をバカなことを言ってるんだ。法律をきちんと勉強してこい。

  42. 4482 匿名さん 2017/01/21 03:30:48

    >>4480 匿名さん

    あら、失礼しました。法律用語を使っているつもりはありませんでした。
    法律用語ではない単なる「専有スペース」として捉えてください。

    ま、マンションがシェアハウスみたいなものであることには変わりありませんよね。

  43. 4483 匿名さん 2017/01/21 03:32:37

    >>4481 匿名さん

    あら、これも失礼しました。融通の利かない方ですね。

    では訂正して、改めてお聞きしましょう。

    戸建てでは専有スペースにあたるところが、マンションでは他人の専有スペースとなっているは理解してる?

  44. 4484 匿名さん 2017/01/21 03:46:50

    >>4482 匿名さん

    どうしてマンションがシェアハウスになるんだ?ここの戸建が考えてることは常識外れだね。

  45. 4485 匿名さん 2017/01/21 03:51:53

    >>4483 匿名さん

    専有スペースが他人の専有スペースになることは絶対にありえない。なんど説明しても分からないみたいだし、素養がないというレベルを通り越した◯チガイだね。

  46. 4486 匿名さん 2017/01/21 03:52:29

    >>4484 匿名さん

    一つの建物をシェアしているから。
    シェアハウス「みたい」なもの。

  47. 4487 匿名さん 2017/01/21 03:55:06

    >>4485 匿名さん

    「戸建では専有スペースにあたるところ」と「マンションでは」を読み飛ばしてる?

  48. 4488 匿名さん 2017/01/21 03:58:04

    専有スペースを2段重ねにしたのが二階建ての戸建て。専有スペースを一面にしたのがマンションとか平屋の戸建て。その専有スペースを他人とシェアしてるとか、◯チガイの発想だねw

  49. 4489 匿名さん 2017/01/21 04:08:23

    戸建の塀は借り物

  50. 4490 匿名さん 2017/01/21 04:12:01

    >>4488 匿名さん

    おっと、失礼。

    平屋の屋根より上は専有スペースではないと言うことですね???

    すっかり勘違いしていた。
    これは、真面目に反省しないと。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー南麻布
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸