住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-05-27 23:04:42

本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。

[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

  1. 3701 匿名さん

    >>3698 匿名さん

    タイトルは気にしなくていいよ

  2. 3702 匿名さん

    >>3700 匿名さん

    またスレチだよ

  3. 3703 匿名さん

    >>3699 匿名さん

    合致している部分があるよね?

  4. 3704 匿名さん

    >>3703 匿名さん
    そのとおり。

  5. 3705 匿名さん

    >>3702 匿名さん

    これは合致している部分の話だからスレチではないと思うんだけど。

  6. 3706 匿名さん

    >>3703 匿名さん

    合致している部分があるだけ。
    スレ趣旨を変える理由にはならないな。

  7. 3707 匿名さん

    >>3700 匿名さん

    これがスレチなら、マンションさんは何も検討できなくなってしまわない?

  8. 3708 匿名さん

    >>3705 匿名さん

    総額の話は避けられないのでは。
    なのでスレチだよね。

  9. 3709 匿名さん

    >>3706 匿名さん

    合致してる部分については問題ないんだね?

  10. 3710 匿名さん

    >>3707 匿名さん

    なら、このスレに拘る理由はないじやん。

  11. 3711 匿名さん

    >>3708 匿名さん

    それをスレチというならマンションさんは何も検討できなくなるからおかしいと思う。

  12. 3712 匿名さん

    >>3709 匿名さん

    合致している部分に話題を限定したら問題
    総額の話が避けられないらしいから、結局はスレチになるだろうね。

  13. 3713 匿名さん

    >>3710 匿名さん

    そんなスレがあるはずないでしょ?一応マンションコミュニティでもあるんだし。マンションさんも戸建さんも共に検討できる掲示板でしょ?

  14. 3714 匿名さん

    >>3711 匿名さん

    そう思うなら、このスレにこだわらないことだね。
    あの総額スレが嫌なら、自分で総額スレたてればいいじゃん。

  15. 3715 匿名さん

    注文戸建さんの主張としては、マンションさんはこのスレで検討するなということらしいです。マンションの良さを書けとか言ってた、いままでの話は何だったのでしょう?初めからマンションを比較対象としてなかったということが明らかになりました。23区内注文戸建が4000万のマンションを検討するはずがないと言ってた話とも符合しますね。
    いずれにしても、23区内注文戸建については不戦勝で決着したことですから、ご機嫌ようさようなら。

  16. 3716 匿名さん

    >>3714 匿名さん

    貴方のために新スレのタイトルを進呈します。

    「購入するなら戸建!」

  17. 3717 匿名さん

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/564140/

    マンションの上の階の騒音ってどうですか?

  18. 3718 匿名さん

    4000万のマンションを検討してるのに情報がない。
    立地、広さや間取りについて4000万以下の物件のコメントがほしい。

  19. 3719 匿名さん

    ここの4000万マンションは、スレの本文や23区内戸建てにかみついてるだけ。
    4000万マンションに優位性なんて無いから何も語れない。

  20. 3720 匿名さん

    >>3715 匿名さん
    ここはそれぞれの購入者が自己の住居の優位性を書き込めばいい。
    これから購入を検討してる人はそれをみて判断する。
    はやく4000万マンションの優位性をあげないとますます売れなくなるよ。

  21. 3721 匿名さん

    >>3718 匿名さん

    検討している物件の情報を書いて貰えばコメントして差し上げますよ。

  22. 3722 匿名さん

    現在戸建住みで歳とったら戸建売ってマンション暮らしする予定。つまりマンション派。新築ならともかく中古戸建はお勧めできないな。メンテ大変ですよ。しかもこの金額で都内で、、となると圧倒的にマンション。

  23. 3723 匿名さん

    何人暮らしかにもよるよね。子育て中なら戸建。でも夫婦二人もしくは一人暮らしにならマンションの方がいいな。広さも充分でしょう。

  24. 3724 匿名

    >>3719 匿名さん
    4000万円マンションとお前は何を比較しているんだ?

  25. 3725 匿名さん

    >いずれにしても、23区内注文戸建については不戦勝
    >で決着したことですから、ご機嫌ようさようなら。

    逆からみれば、4000万マンションの優位性を語ることも無くマンションさんが逃げ出した。
    ということだね。

  26. 3726 匿名さん

    相変わらず「土地代含める・含めない」の話題に論点をすり替え、
    ●4,000万円クラスのマンションは何の優位性・メリットもない
    ●【土地代を含めた】4,000万円クラスの戸建てにまったく太刀打ち出来無い
    と事実を揉み消したい【マンション派】。

    ■結論■
    4,000万円以下のマンションは【カス】。購入すべきでない。

  27. 3727 匿名さん

    >>3717 匿名さん

    「二重床、二重天井のほうが、太鼓現象で、より一層響きやすい」

    そうなんですね。マンションは上階からの他人の騒音から逃げられない運命なんですね。
    他人の騒音いやな人(それは日本人のほぼ100%の人)は戸建てですね。

  28. 3728 匿名さん

    >>3726 匿名さん

    舎人さんおはようございます。

  29. 3729 匿名さん

    >>3728 匿名さん

    「相変わらず論点すり替え」さん、おはよう。
    張り付きご苦労さん。

  30. 3730 匿名さん

    地方で比較してみました。
    土地が安い地域なら延床は100㎡を超えれます!
    あなたならどっち?

    1. 地方で比較してみました。土地が安い地域な...
  31. 3731 匿名さん

    >>3726 匿名さん

    自己の住居の優位性を語れば良いのではなかったの?言行不一致で信用が置けませんな。

  32. 3732 匿名さん

    >>3730 匿名さん

    戸建が土地抜き3500万だったらそもそも比較にならないよ?

  33. 3733 匿名さん

    >>3730 匿名さん
    立地によるね。

  34. 3734 匿名さん

    購入するならまずは立地だよ。

  35. 3735 匿名さん

    >>3730 匿名さん

    もちろん、戸建てですね!
    マンション方の写真も良さそうに見えますが、他の部屋は窓がなかったり一面採光だったりで日当たりも良くないことでしょう。
    そして、上下左右からの他人の騒音に悩まされ、上下左右への騒音に気遣い心苦しい生活を送ることになります。
    マンションを購入する理由がありません。


  36. 3736 匿名さん

    では求める立地とは?

  37. 3737 匿名さん

    >>3733 匿名さん

    土地の安い地域の良い立地で生活を確立できた人は本当に幸せですよね。
    職を求めて土地の高い地域に移住せざるを得ず、家を購入することが人生の目的になってしまった方がお可哀想でなりません。

  38. 3738 匿名さん

    >>3730 匿名さん

    戸建の延べ床155平米だったら、土地は最低60坪は必要だね。坪80万でも4000万ですか。総額7500万。4000万のマンションじゃあ話にならんよ。比較になりません。

  39. 3739 匿名さん

    >>3736 匿名さん

    まさに、私も同じ質問をしたいです。
    「価格は価値」
    と、高けりゃ良いと勘違いされているマンションさんが多くて多くて…。

  40. 3740 匿名さん

    >>3738 匿名さん

    ほんと、比較にならなりませんね。
    戸建て一択。マンションを購入する理由がありません。

  41. 3741 匿名さん

    >>3739 匿名さん

    価格は価値などと申したことはありません。要素の1つです。住まい選びの多様性を認めましょう。

    あ、それともう1つ。立地を選ぶ前の大前提として予算があります。どんな物件を選ぶにしても予算という制約がありますから、比較対象とするなら、最低限予算は合わせて下さいね。

    購入するつもりがなくて、夢をみるだけなら何とでも言えますけど、ここは購入するならのスレですよ。

  42. 3742 匿名さん

    >>3730 匿名さん

    戸建ての開放感が半端ない。
    確かに、敢えてマンションを購入する理由がない。

  43. 3743 匿名さん

    予算が違う物件を比較しても意味がない。

  44. 3744 匿名さん

    ○今回の比較で見てたこと

    ■マンション派
    まずは内容の否定と抽象的な内容が多い。

    ■戸建て派
    純粋に内容の比較の書き込みが多い。

    何が言いたいかというと、マンション派から購入に関する学べる意見が何もない。

  45. 3745 匿名さん

    >>3741 匿名さん

    ことば足らずでした。すみません、本スレ

    ●購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602252

    の話です。

  46. 3746 匿名さん

    4000万以下で購入するならマンション、
    しかありえないです。

  47. 3747 匿名さん

    >>3744 匿名さん

    理由は簡単。

    マンションの圧倒的敗北が確定するのを避けたいため。
    ここで「土地代含む・含まない」の議論に話をすり替えているのはこのため。

    「土地代含む」スレに行かないのもこのため。
    「土地代含む」で議論してもマンションの圧倒的敗北が目に見えているため。

    ここで「土地代含む・含まない」の議論をしている限りマンションの圧倒的敗北はなかったことにできると勘違いしている。

  48. 3748 匿名さん

    >>3746 匿名さん

    ぶ。

    >>3744 抽象的な内容が多い。

    を100万回声に出して反省して下さい。

  49. 3749 匿名さん

    予算が8000万あるなら、
    まずは戸建を買い、老後に駅近で便利な新築マンションに買い換える。土地を売れば4000万になる。

  50. 3750 匿名さん

    >>3748 匿名さん

    いや、具体的な話ですよ。予算は大事ですから。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸