住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-05-27 23:04:42

本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。

[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

  1. 1918 匿名さん 2016/12/03 01:08:41

    >>1915
    今の住宅ローンは、かなり属性が低くても貸すからね。
    フラット35がその好例。

  2. 1919 通りがかりさん 2016/12/03 02:08:32

    >>1917 匿名さん

    へー、マンションさんの御言葉は重みが違うね。

  3. 1920 匿名さん 2016/12/03 02:09:27

    >>1918 匿名さん
    フラットさんこんにちは。

  4. 1921 匿名さん 2016/12/03 07:35:51

    >>1902 マンファンさん
    > 妥協してかったからダメと言いたいの?

    すなわち、購入できるなら「戸建て」。
    購入できないなら妥協して集合住宅。(アパート、マンションなど)

  5. 1922 匿名さん 2016/12/03 07:47:29

    >>1921 匿名さん

    妥協したらダメなの?

  6. 1923 通りがかりさん 2016/12/03 08:07:25

    タワマン高くて買えなかったので、妥協して千葉に注文戸建を建てました。

  7. 1924 匿名さん 2016/12/03 08:26:23

    あら、逆だ。
    戸建てが高くて買えなかったので、妥協してマンションを買いました。

  8. 1927 匿名さん 2016/12/03 08:45:23

    >タワマン高くて買えなかったので、妥協して千葉に注文戸建を建てました。

    たった4000万のタワマンが買えないのか。

  9. 1928 匿名さん 2016/12/03 08:47:56

    >>1925
    23区内でも4000万以下で注文戸建てが建てられる。
    土地のない人や買えない人はマンションで妥協。

  10. 1931 匿名さん 2016/12/03 08:53:13

    >そんなのは超少数派。
    土地を買えない大多数は、4000万以下のマンションで妥協する。

  11. 1932 匿名さん 2016/12/03 09:08:50

    >>1930
    死語連呼

  12. 1935 匿名さん 2016/12/03 09:32:43

    利便性のいい立地の戸建て。
    当然敷地はお高いが建築費は4000万円以下。

  13. 1936 匿名さん 2016/12/03 09:35:23

    >>1934
    戸建ては全て田舎じゃないと、4000万マンションの立つ瀬がないね。

  14. 1938 匿名さん 2016/12/03 09:51:58

    4000万の千葉の注文戸建と都心のタワーマンションがほぼ同格なんだね。

  15. 1941 匿名さん 2016/12/03 10:00:03

    >>1937 匿名さん

    田舎だと何か問題がありますか?

  16. 1942 匿名さん 2016/12/03 10:00:56

    >>1939 匿名さん

    それ、マンションさんの意見だから。

  17. 1943 匿名さん 2016/12/03 10:05:00

    >>1941 匿名さん
    自分がよけれはいいだろ
    ただな、上物だけで4000なんてリーマンでは現実離れしているバカ話をしてるのが滑稽なんだよ
    それなりの23区内なら億超えだろ?

  18. 1944 匿名さん 2016/12/03 10:05:55

    >>1942 匿名さん

    たしか10億のマンションを引き合いに出してきたマンションさんもいましたね(笑)

  19. 1945 匿名さん 2016/12/03 10:10:09

    >>1943 匿名さん

    ここは上物2000万土地2000万の戸建ですから皆さん郊外田舎ですけど、ご興味ありますか?無論マンションさんも同様です。

  20. 1946 匿名さん 2016/12/03 10:16:12

    >>1945 匿名さん
    上物2000はザラだな
    それなら話は分かる

  21. 1947 匿名さん 2016/12/03 10:21:33

    都会だろうが田舎だろうが自分が納得しているなら、他人がどう言おうが思おうがどうでもいいんだよ
    不動産は立地と場所抜きでは議論が成立しない
    極端なことを言えば、アフリカの豪邸と日本の都会の狭小住宅のどちらがいいか?となる

  22. 1948 匿名さん 2016/12/03 10:30:31

    >>1947 匿名さん

    どっちもやだなぁ。千葉がいいよ。おすすめ。

  23. 1949 匿名さん 2016/12/03 10:37:11

    >>1948 匿名さん

    千葉がいいというのは否定しない
    立派な考え方だと思う

    だが、上物だけで4000なんてバカな前提は滑稽
    戸建て野郎の妄想ワールド炸裂するだけ

  24. 1950 匿名さん 2016/12/03 10:39:06

    マンションさんはど田舎発言でしか反論できないほど追いつめられているから、やはり戸建ての方がいいってことだよ。

  25. 1952 匿名さん 2016/12/03 10:44:21

    その結果がと田舎発言なんでしょ?
    それってマンションに良いところがないってのを認めてる発言だよ。

  26. 1954 匿名さん 2016/12/03 10:48:32

    だからさ、そういった極端な例を出さないとマンションと戸建てを比較できないってことじゃない。
    その結果がど田舎発言に繋がってる。

  27. 1956 匿名さん 2016/12/03 10:51:07

    >>1955 匿名さん

    まさにこれね。マンションの書き込みがど田舎と連呼することでしか反論できてない。
    どう見ても負け惜しみにしかなってないよ?

  28. 1957 匿名さん 2016/12/03 10:52:41

    立地を4000万マンションにあわせても、やっぱり注文戸建て。
    広さや間取り、住設機器の選択肢の自由度などマンションの比ではない。


  29. 1958 匿名さん 2016/12/03 10:55:16

    >お前もド田舎者か
    >超絶だっせーw

    これが反論のつもりになってるのか知らないけど、ずっと同じこと連投してるだけだもんなw
    最も底辺の返しになってるのに、気付いてないのが書いてる本人だけってのは哀れなもんだ。

  30. 1960 匿名さん 2016/12/03 10:57:49

    超絶だってさw
    子供相手にしてるみたいだな。

  31. 1961 匿名さん 2016/12/03 11:00:23

    >>1957 匿名さん
    立地を合わせるんじゃない
    予算を合わせろ

    その上で注文住宅がいいという奴もいるだろ
    それは否定しない
    ただ、上物2000なんてたいしたことない

  32. 1963 匿名さん 2016/12/03 11:01:24

    >>1943
    >ただな、上物だけで4000なんてリーマンでは現実離れしているバカ話をしてるのが滑稽なんだよ
    >それなりの23区内なら億超えだろ?

    自分の所得を基準にするから現実離れとしか思えない。
    利便性のいい戸建ては、それなりの年収がないと建てられないのは当然。
    建物の建築費4000万は、木造家屋の平均からすれば床面積が広いか贅沢な仕様の家。
    実際はそこまでかからない家が多い。

  33. 1964 匿名さん 2016/12/03 11:06:30

    >>1961
    上物4000万の予算にあわせても注文住宅。
    キミの4000万マンションの専有面積と同じ床面積の注文戸建てなんてありえない。

  34. 1965 匿名さん 2016/12/03 11:20:05

    >1961
    >立地を合わせるんじゃない
    >予算を合わせろ

    立地を合わせられるとマンションは窮地に陥る。
    土地を買えないからマンションで妥協したことが明らかになる。

  35. 1966 匿名さん 2016/12/03 11:54:56

    予算合わせたらマンションさんはど田舎になるじゃない。

  36. 1967 匿名さん 2016/12/03 12:17:15

    千葉の注文戸建に対抗できるマンションを提示できたら全て解決する。
    戸建を田舎だと否定(または事実を指摘)するだけだと、議論のテーブルにつくことすらできない。かといって、タワマンや10億のマンションを引き合いに出されてもなぁ。

  37. 1968 匿名さん 2016/12/03 12:23:01

    >>1966 匿名さん

    スレのタイトルは4000万以下だから予算は合っているはず。皆さん都内は忘れましょう(笑)

  38. 1969 匿名さん 2016/12/03 12:24:31

    おのぼりマンションさんが、ど田舎だと叫んでるわけか。

  39. 1970 匿名さん 2016/12/03 12:41:07

    出稼ぎ貧困アパート住まいだから、地元で生活基盤を築くことができた人をど田舎住まいと言わないとやってけないんですよね。
    自分の人生したことになるので。

  40. 1971 匿名さん 2016/12/03 12:44:16

    マンションすべてを否定するつもりはありませんが、
    せめて、ここのマンション派のような腐った人間にだけはならないようにしましょう。(大爆笑)

  41. 1975 匿名さん 2016/12/03 12:54:45

    おのぼりマンションさん来たね。

  42. 1977 匿名さん 2016/12/03 12:58:59

    だから都内は忘れましょう(笑)

  43. 1979 匿名さん 2016/12/03 13:02:38

    年収の5倍を予算と仮定すると、ここのスレ民の年収は800万ぐらいでしょう。
    それでも、4000万フルローンだとキツイよ。
    現実はそんなもの。

  44. 1980 匿名さん 2016/12/03 13:04:37

    [No.1479~本レスまで前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  45. 1981 匿名さん 2016/12/03 13:38:16

    購入するなら注文戸建てしかないでしょ。

  46. 1982 匿名さん 2016/12/03 14:39:19

    >>1981 匿名さん

    注文と建て売りの違いがよくわからない
    例えば同じ金額だとどちらが良いんでしょう?

  47. 1983 匿名さん 2016/12/03 15:24:07

    何をもって「良い」とするかですねぇ・・・。

  48. 1984 匿名さん 2016/12/03 15:40:34

    土地含めて4000万円みたいな超低予算なら建売しか選択肢がない。

  49. 1985 匿名さん 2016/12/03 16:02:27

    >>1984 匿名さん

    でも、4,000万円って、家を購入される方の最も多い予算帯ですよ?

  50. 1986 匿名さん 2016/12/03 16:11:11

    4000万をフルローンで借りると月13万だよ(30年固定1.2%で試算)。
    頭金とか色々あるけど、予算4000万は決して低い予算ではない。

  51. 1987 匿名さん 2016/12/03 16:16:10

    うちは頭金1500、ローン2500、親の援助1000で5000の中古戸建を買いましたが、実力は4000万ちょうど。

  52. 1988 匿名さん 2016/12/03 16:25:25

    4,000万円を超低予算って、わざわざこのスレに書く人は、一体何が目的だろう・・・。

  53. 1989 匿名さん 2016/12/03 16:26:57

    ↑あんたみたいな貧乏人をからかうためだろう。それ以外に何がある?笑

  54. 1990 匿名さん 2016/12/03 16:42:08

    建物3100万円だが、土地と含めて7000万円のローンを組んだよ。
    支払いは月20万円弱。

  55. 1991 匿名さん 2016/12/03 18:20:33

    >>1989 匿名さん

    ふーん。
    4,000万円の家って、世間の大多数を占める予算帯であり、
    決して豪邸とは言えないが人並み、
    「貧乏人」ではないと思うけどね。

  56. 1992 匿名さん 2016/12/03 18:25:36

    地域によるでしょ。
    4000万円は首都圏なら安いし、田舎なら高い。

  57. 1993 匿名さん 2016/12/03 19:34:37

    各地域の注文戸建ての平均価格はこんなもの。
    総床面積に依存するが、4000万の建築費は木造だと高めの予算。
    「注文戸建ての相場」
    http://chumon-jutaku.jp/knowledge/cost/2-4/5012/

  58. 1994 匿名さん 2016/12/03 22:56:35

    土地除いて4000万円なら相当な家だよ。
    そもそも、首都圏ならそれだけ金を掛けられる土地を持っている時点で凄い。

    うちは結構やりたい放題やったが、それでも建てられる建物の大きさに限りがあるから土地除いて3100万円にしかならなかった。

  59. 1995 匿名さん 2016/12/03 23:24:04

    >>1989 匿名さん

    こんな匿名スレで知らない人相手にしか憂さ晴らしができないのですか...合掌

  60. 1996 匿名さん 2016/12/03 23:25:20

    >>1994 匿名さん

    タワマンも買えますね。

  61. 1997 匿名さん 2016/12/03 23:42:38

    お金のにおいを出す人は、本当のお金ももちではないから気にせず4000万円予算で語り相手せずスルーしましょう。

  62. 1998 匿名さん 2016/12/03 23:46:23

    4,000万円で買える家(土地+家屋)はしっかりとした家が多い。建売でも注文でも購入者が納得できればそれが一番。もっともローンでの利用率が多い金額帯でもあります。

  63. 1999 匿名さん 2016/12/04 01:30:52

    4000万だと都内は検討から外れるよね。

  64. 2000 マンさん 2016/12/04 02:16:43

    >>1999 匿名さん

    都内は忘れましょう。今のところ千葉がおすすめ。

  65. 2001 匿名さん 2016/12/04 02:29:40

    ついに荒らし行為しか出来なくなったマンションさんも消えたか…

  66. 2002 通りがかりさん 2016/12/04 02:37:04

    中古住宅を購入するのも選択肢。仲介料は3%ほど必要ですが、個人間の売買は消費税が掛からないので割安。さらに基本的に時価での売買になるから中間マージンは取られない。その分いい立地に買える可能性がある。問題は、欲しいタイミングで良い物件が売りに出されるか分からないことと、素人に物件の評価が難しいことが挙げられます。私は運良く予算内でよい物件が見つかったので満足しています。
    業者からリノベーション物件を買う場合はマージンも消費税も掛かるので注意が必要です。

  67. 2003 匿名さん 2016/12/04 03:05:30

    結局なんだかんだ書き込みの連投が続いても、マンション派って1人がずっと粘着してるわけですね。

  68. 2004 匿名さん 2016/12/04 05:49:11

    ど田舎連呼の人だね

  69. 2005 匿名さん 2016/12/04 08:36:04

    ど田舎連呼マンションさんの主たる投稿ルートが規制された感じだね。
    さすがにあれだけ荒らし行為を続けていれば当然の制裁か。

  70. 2006 匿名さん 2016/12/04 09:06:21

    日曜なのに、早朝から粘着して構って欲しがってるのはいつもの田舎っぺ?
    田舎では他にすることが無いんだろうな。文化度の低い場所とかホント無理。失笑

  71. 2007 匿名さん 2016/12/04 09:30:16

    >>2006 匿名さん

    田舎が気になって仕方ないみたいですね。

  72. 2008 匿名さん 2016/12/04 09:43:31

    >>2007 匿名さん
    田舎に憧れているみたいですね。

  73. 2009 匿名さん 2016/12/04 09:55:36

    >>2008 匿名さん

    「田舎暮らしに殺されない法」(朝日文庫)丸山健二
    これを読んだらいいよ。

  74. 2010 eマンションさん 2016/12/04 10:57:25

    >>2009 匿名さん

    必死ですね。

  75. 2011 匿名さん 2016/12/04 11:05:42

    田舎暮らしと呼べる様な場所には、そもそもマンションが無いから
    戸建と比較もできないね。

    それともリゾートマンションと別荘の比較でもしますか?

  76. 2012 匿名さん 2016/12/04 11:12:50

    田舎を連呼する都心マンションさんの反応を鑑みた買うべき序列は以下の通り。

    都心戸建>郊外戸建>I越えられない壁I>都心マンション>=田舎戸建(昼間もただし人気がない。)

  77. 2013 匿名さん 2016/12/04 11:32:18

    >>2012 匿名さん

    こうかな。

    都心戸建>郊外戸建>I越えられない壁I>都心マンション>=田舎戸建(昼間もただし人気がない。)>I越えられない壁I>都心以外のマンション

  78. 2014 匿名さん 2016/12/04 11:32:50

    >>2013 匿名さん

    すなわち、このスレの本題
    「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」
    の答えは、戸建て。

  79. 2015 匿名さん 2016/12/04 11:49:40

    >>2014 匿名さん

    みなさま、お疲れ様でした。

  80. 2016 匿名さん 2016/12/04 12:21:08

    4000万のマンションには価値なしということ。
    利便性のいい立地の戸建てのほうが優位。

  81. 2017 匿名さん 2016/12/04 12:37:55

    >>2013 匿名さん

    以前にチャートは出ていましたよ。

    都心戸建>都心低層レジデンス>都内戸建≧都内マンション(タワマン含む)≧郊外戸建>田舎戸建>その他

  82. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
ポレスター千葉中央
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ソルティア千葉セントラル

千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

2890万円~3050万円

1LDK

31.55m2~32.35m2

総戸数 98戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2-2720-32

4600万円台~6800万円台(予定)

1LDK~3LDK

42.6m2~70.42m2

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ポレスター千葉中央

千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

3900万円台~5400万円台(予定)

2LDK・3LDK

45.32m2~66.37m2

総戸数 56戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ポレスター千葉新宿

千葉県千葉市中央区新宿一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.39m²~64.65m²

総戸数 40戸