住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-05-27 23:04:42

本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。

[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
ブランシエラ横浜瀬谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

  1. 1450 匿名さん 2016/11/25 03:24:11

    >>1445 匿名さん

    一般的に土地建物込みの評価額が高い家の方がいいに決まってるでしょ?土地別注文戸建が良くてあたりまえだよね?
    何が同じなのか教えてくれますか?(笑)

  2. 1451 匿名さん 2016/11/25 03:40:25

    どうして4000万マンションは、同価格の土地抜き注文戸建てにかなわないんだ?

  3. 1452 匿名さん 2016/11/25 03:44:02

    >>1451 匿名さん

    総予算が安いからじゃないの?

  4. 1453 匿名さん 2016/11/25 03:44:37

    >>1451 匿名さん
    立地が違うから。

  5. 1454 匿名さん 2016/11/25 03:46:18

    >>1451 匿名さん
    立地。

  6. 1455 匿名さん 2016/11/25 03:50:24

    >>1451 匿名さん

    総予算と立地が違うから。

  7. 1456 匿名さん 2016/11/25 03:57:13

    >>1451 匿名さん

    上物が4000万で同じだから、マンションに勝ってるのは土地代の差だよ。
    わざわざ聞かないと分からないのかな?

  8. 1457 匿名さん 2016/11/25 09:52:56

    はい終了。

  9. 1458 匿名さん 2016/11/25 14:34:11

    たしかにマンションは、土地を買えない人たちが土地を共有して安く取得するための救済措置だから、それを除外するとマンションの良いところがなくなってしまいますね。

    マンション唯一のメリット「シェアによる安価な住宅の取得」が封印されるわけで。

    建物だけで比べると言うのも、住居を縦に積み上げるための戸建てでは不要なコストがかかって、コストパフォーマンス的に圧倒的に不利。

  10. 1459 匿名さん 2016/11/25 14:56:12

    そもそもこのスレ建てたのマンションさんじゃ?
    「ど田舎貧乏戸建ての隔離に成功」
    って、以前、言ってたと思いますが。

  11. 1460 匿名さん 2016/11/25 15:17:24

    戸建は田舎にオマケで買うもの
    つまりセカンド、サード

  12. 1461 匿名さん 2016/11/25 15:28:00

    >>1460 匿名さん

    戸建てを田舎に沢山買って何したいの。
    あぶく銭があるなら、賃貸投資用にマンションだよ。
    立地が良ければいくらあってもいいぞ。


  13. 1462 匿名さん 2016/11/25 15:35:12

    >1461
    海のみえる高台に別荘が欲しい
    ちなみにマンションは3つ持っている

  14. 1463 匿名さん 2016/11/25 15:43:12

    >>1462 匿名さん

    つまりセカンド、サード が、マンションになってますけど。 笑

  15. 1464 匿名さん 2016/11/25 15:43:36

    投資するならマンション。これは間違い無し。
    住むなら戸建て。これも間違い無し。

  16. 1465 匿名さん 2016/11/25 15:52:36

    >1463
    細かいこと言わんといてw

    >1464
    戸建も投資にいくらでもなる 値段と立地次第という当たり前の事
    3つ目のマンションは完全投資なので
    別に戸建でもよかったが良いのが見つからなかっただけ

  17. 1466 匿名さん 2016/11/25 16:20:21

    せっかく自分の暮らしに合わせて快適に設計できる戸建て住宅なのだから
    資産価値とか気にせず、損得抜きにして住めばいいのよ。
    対価より心で価値を見出だせる、プライスレスなものは
    家族と家庭(家と庭)くらいなものです。


    マンションは生産性を重視して作られ、そして選ばれる
    だから鶏に卵を産ませる為の鶏舎と良く似た作り。
    目標や設計思想が同じだから、出来るものもそっくりになるのは
    色々な世界で往々にあること。

  18. 1467 匿名さん 2016/11/25 22:07:22

    >>1453
    マンションは立地だけなのか。「ど田舎戸建て」を連呼する理由だな。

    マンションは狭いし、赤の他人と一緒に住む集合住宅だしバーチャルな区分所有権しかない。
    本スレで長期間マンションの良さを喧伝してきたのに、
    結局「立地に優位性ある場合」だけマンションのデメリットが軽減されるということ。
    いい立地の土地が買えない人向けの救済住宅がマンションということ。

    住居としての優位性はないから、立地のいい注文戸建てのほうがいい。

  19. 1468 匿名さん 2016/11/25 23:16:09

    >>1467 匿名さん

    このスレでは立地も注文戸建の方がいいという設定なんだから、マンションが勝てる要素はない。

  20. 1469 匿名さん 2016/11/25 23:18:48

    >>1467 匿名さん
    注文戸建の話は分かったからもういいですよ。というより、ちょっとしつこいです。

  21. 1470 匿名さん 2016/11/25 23:24:48

    4000万の予算なら、首都圏の外縁エリアに建売り戸建を購入することも出来ますね。埼玉とか千葉、八王子あたりなら、探せばいっぱいでてきます。

  22. 1471 匿名さん 2016/11/25 23:31:55

    >>1467 匿名さん
    つまりお前はど田舎住まい、しかも建売りなんだろ?

  23. 1472 匿名さん 2016/11/25 23:34:17

    >>1468 匿名さん
    は、そんな条件で縛らないと戸建ては勝てないのか?
    不動産は立地が全て。

  24. 1473 匿名さん 2016/11/25 23:40:12

    マンション民の精神年齢が低すぎてドン引きです。
    そういう人が多いのがマンションの特徴だから、伝染するんでしょう。
    お互い騒音で迷惑掛け合ってるのが日常ですもんね。

  25. 1474 匿名さん 2016/11/26 00:01:47

    >>1472 匿名さん

    自分磨きは楽しいか?

  26. 1475 匿名さん 2016/11/26 00:35:55

    マンションの利点は全く語られないね。戸建を田舎と揶揄するだけ。まともなマンションさんは居ないのね。

  27. 1476 匿名さん 2016/11/26 00:37:21

    >>1472 匿名さん

    今日はセミナーだよね。いってらっしゃい。

  28. 1477 匿名さん 2016/11/26 01:04:53

    >>1471
    注文戸建てを田舎の立地だと決め付けないと、精神の安定が保てないマンション民。
    ワンパターンで捻りもない。

  29. 1478 匿名さん 2016/11/26 01:07:37

    >1469
    >注文戸建の話は分かったからもういいですよ。というより、ちょっとしつこいです。

    で、4000万円のマンションはどうなの。
    立地がいいのかな?

  30. 1480 名無しさん 2016/11/26 01:27:07

    >>1476 匿名さん
    クラシックコンサートに行く
    お前みたいにダサくないもので。

  31. 1481 名無しさん 2016/11/26 01:29:43

    >>1478 匿名さん
    狭小ペンシル建売りのあんたの家の住み心地はどうだ?
    ちっせー家のw

  32. 1482 匿名さん 2016/11/26 01:29:47

    >>1480 名無しさん

    自分磨きだね(笑)

  33. 1483 匿名さん 2016/11/26 01:40:49

    >>1478 匿名さん
    は?4000万のマンションの立地がいいわけないだろ。あほか?

  34. 1484 匿名さん 2016/11/26 01:42:39

    >>1481
    狭小田舎マンションのあんたの区画の住み心地はどうだ?
    ちっせー棚屋のw

  35. 1485 匿名さん 2016/11/26 01:50:16

    >は?4000万のマンションの立地がいいわけないだろ。あほか?

    なんで?
    マンションは立地。
    立地の悪いところにマンションが建つわけがない。

  36. 1486 匿名さん 2016/11/26 02:09:23

    家の資産価値なんて基本的には最悪の破綻したときの保険的な役割しかないんだから、最悪を想定し過ぎて住みたい形を我慢するなんて馬鹿馬鹿しいことはしないようにね

  37. 1487 匿名さん 2016/11/26 02:13:57

    >>1485 匿名さん

    だから4000万だっていってるのに。どこか良いところあったら紹介してよ。

  38. 1488 匿名さん 2016/11/26 02:35:51

    マンションの立地ですが、マンションのような高層住宅が建設できるのは、わりと広い幹線道路沿いが多いです。よって商業的な立地はいいのかも知れませんが(土地が高い)、住宅環境としては車の騒音がしますし、排気ガスで空気もよくありません。信号の近くは発進時に排ガスが多いので特に良くないです。洗濯が黒ずんでしまいます。幹線道路沿いのマンションは引っ越す人も多く買替希望者は売却しますがあまり高くは売れません。

    住宅の立地はでは幹線道路から100m,200m入ったところが良いとされています。(笑)

  39. 1489 匿名さん 2016/11/26 02:47:50

    >>1488
    行政が定めた用途地域というものがあります。
    http://japonyol.net/land-use-tokyo.html

    用途地域によって建てられる建物などが決められています。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%A8%E9%80%94%E5%9C%B0%E5%9F%9F

  40. 1490 匿名さん 2016/11/26 03:11:41

    >>1489匿名さん 

    立地が良い=値段は比較的高い、は住環境が良いではないですよね。むしろ健康には悪いかもしれませんよね。

  41. 1491 匿名さん 2016/11/26 03:15:42

    >>1485 匿名さん
    > マンションは立地。
    > 立地の悪いところにマンションが建つわけがない。

    最寄り駅徒歩30分強、周りなんもない住宅地。
    その立地の悪さを自営のシャトルバスでカバー。
    ただし、買い物するのも病院行くのも何をするのもシャトルバス。
    自家用車所有しようとすると敷地内の駐車場代が月額1万5千円。
    3LDK(60平米)が3,200万円から。
    そんなマンションもある。

  42. 1492 匿名さん 2016/11/26 03:27:59

    >>1491
    一概にマンションは立地がいいとはいえないね。価格次第。
    同じ4000万円で建物を比較すれば、戸建てのほうが広くて仕様や設備もいい。

  43. 1493 匿名さん 2016/11/26 04:06:55

    >>1492 匿名さん
    高々4000万円程度の予算で、土地代を抜いた戸建てとマンションを比較するなんて間違ってないか?
    前提がフェアではない。
    あのな、一流企業の部長クラスでも都内で上物だけで4000万円する戸建てに住んでるのは殆どいないぞ。
    こんなアホスレに来てバカな理屈をこね回している輩はせいぜい、地方の激安土地に注文住宅擬きの安普請の家持ちだろうな。

  44. 1494 匿名さん 2016/11/26 04:14:10

    >>1484 匿名さん
    おぅ、ど田舎の戸建て賃貸野郎か。
    ちゃんと家賃は払えてるのか?
    食べるの困ってないか?
    隙間風で寒いだろw

  45. 1495 匿名さん 2016/11/26 04:23:16

    一流企業の部長クラスは毎日の出世競争しか眼中にないから、個人周辺の知識・行動は結構さえないですよね。企業からはずれるとタダの知識のないオジサンだよ。よってハウスメーカーからすれば平均的に安全な中級人ですよね。

  46. 1496 匿名さん 2016/11/26 04:26:41

    そんなマンション聞いたことないぞ。
    どこのマンション?

  47. 1497 匿名さん 2016/11/26 04:30:40

    >>1493 匿名さん
    ここの注文住宅はバカだから理屈をいっても通じないですよ。そうでなければこんなスレにしがみ付く必要はないでしょう。予算も立地も注文戸建の方がいいという設定ですからね。

  48. 1498 匿名さん 2016/11/26 04:32:24

    >>1485 匿名さん

    そろそろ立地のいい4000万のマンション見つかったか?

  49. 1499 匿名さん 2016/11/26 04:34:35

    >>1495 匿名さん

    いまどきそんなのを部長に据えてる会社があるのか?

  50. 1500 匿名さん 2016/11/26 04:48:53

    >>1499匿名さん

    景気が悪いので、売上増加はそんなに期待できないので、人件費削減に向い正社員を酷使してやめさせ、代わりに非正規を雇い、さらに普通デキる非正規が来てくれると喜ばねばいけないのに、そのクラスの部長は能力がないので、自分よりデキのいい人間を受け入れられないという性格が多く、会社はさらに悪くなっていってますよ。

  51. 1501 匿名さん 2016/11/26 05:15:20

    >>1494
    おぅ、ど田舎の賃貸マンション野郎か。
    ちゃんと家賃は払えてるのか?
    食べるの困ってないか?
    隙間風で寒いだろw

  52. 1502 匿名さん 2016/11/26 05:17:54

    >一流企業の部長クラスは毎日の出世競争しか眼中にないから、個人周辺の知識・行動は結構さえないですよね。

    出世する人は競争なんて意識しないよ。
    こんな余裕のない人は部長になれない。

  53. 1503 匿名さん 2016/11/26 05:26:27

    言うはやすし、行うはかたし、ブラック企業を復習したほうがいいですよ。(笑)

  54. 1504 匿名さん 2016/11/26 06:18:47

    そんな企業に就職しないのが一番。
    間違えて入社したら即転職。

  55. 1505 匿名さん 2016/11/26 08:12:23

    >>1499 匿名さん
    お前バカか?
    部長の登用基準はそんなことじゃないだろ。
    恥を知れよ。
    それなりの特別区の注文住宅は億を超えるだろう。
    一流企業の部長クラスでもなかなか届かないと言ってるだけだ。

  56. 1506 匿名さん 2016/11/26 08:15:00

    >>1495 匿名さん
    大したことない企業しか知らないんだな。
    あわれーw

  57. 1507 匿名さん 2016/11/26 08:21:15

    >>1505 匿名さん

    1499だけど、なんで俺に言うんだ?

  58. 1508 匿名さん 2016/11/26 08:28:38

    >>1507 匿名さん
    だっせーw

  59. 1509 匿名さん 2016/11/26 08:29:50

    >>1508 匿名さん

    クラシックコンサート行ってきた?

  60. 1510 匿名さん 2016/11/26 08:30:57

    >>1492 匿名さん
    おら、反論してみろよ。
    ど田舎建売り野郎。

  61. 1511 匿名さん 2016/11/26 08:31:47

    >>1509 匿名さん
    ど田舎じゃあ、クラシックコンサートやってないよなw
    だっせーw

  62. 1512 匿名さん 2016/11/26 08:32:55

    >>1505 匿名さん

    1499だけど、1495さんと話をしてたのに何であんたが噛み付いてくるんだ?

  63. 1513 匿名さん 2016/11/26 08:33:31

    >>1511 匿名さん

    行ってきたの?

  64. 1514 匿名さん 2016/11/26 08:41:10

    >>1513 匿名さん
    お、ど田舎建売り野郎かw

  65. 1515 匿名さん 2016/11/26 08:42:51

    >>1511 匿名さん

    今日も家族3人で散歩でしょ?歩いているの見かけましたよ(笑)

  66. 1516 匿名さん 2016/11/26 08:44:06

    ど田舎建売りであることを隠して書き込むな。
    お前らいい加減にしろ。
    不動産はどこにあるかなんだよ。
    ど田舎野郎が何を言っても意味無し。

  67. 1522 匿名さん 2016/11/26 08:58:25

    >>1521 匿名さん

    テンション高すぎw
    クラシックコンサートから帰ってきた人間の書き込みには見えませんけど...

  68. 1523 匿名さん 2016/11/26 09:01:29

    >>1505 匿名さん

    1499だけど、コメントの相手間違えてますよ。言動には注意してくださいね。

  69. 1524 匿名さん 2016/11/26 09:19:00

    このスレは一体何なんだ?
    戸建ての上物とマンションを比較?
    なんでそんな全く意味ないことを議論するんだ?
    マンションは土地代込みの値段だろ?
    どうして戸建ては上物だけで比較す?んだ?
    23区内なら4000万円なんて土地代で消えるどころか足りない場合が多い。
    同じ土地代込みならゼロ円の戸建てとマンションを比較しなきゃおかしいだろ。

  70. 1525 匿名さん 2016/11/26 09:22:24

    >>1519 匿名さん
    お前も既にスレ汚し。

  71. 1526 匿名さん 2016/11/26 09:36:19

    >>1515匿名さん

    ストーカーか?

  72. 1527 匿名さん 2016/11/26 09:44:34

    >>1526 匿名さん
    世界中の人が見てるよ。

  73. 1528 匿名さん 2016/11/26 09:50:18

    >>1524 匿名さん

    ここはそういう変なスレなんですよ。注文戸建のキチガイには何を言ってもムダですよ。だからまともなマンションさんも居ません。1番のキチガイは、ど田舎戸建って連呼してるアファールさんという方ですね。

  74. 1529 匿名さん 2016/11/26 09:53:59

    >>1505 匿名さん
    1499だけど、人違いでバカ呼ばわりしておいて頰かむりですか?恥を知れよ(笑)

  75. 1530 匿名さん 2016/11/26 10:00:23

    >>1506匿名さん

    どこの会社でも、部長クラスぐらいでは労働者を管理するタダのオジサンだよ。大企業の社長でも給与は3000万ぐらいだよ。孫正義のような事業家的なクラスではないよ

  76. 1531 匿名さん 2016/11/26 10:04:25

    >>1529匿名さん

    あなたは部長さんでしょうから、ガマンガマン(笑)

  77. 1532 匿名さん 2016/11/26 10:07:07

    >>1527匿名さん

    博物館でホネが歩いていた。でも頭の良い先祖でよかったね。口はわるいけど(笑)

  78. 1533 匿名さん 2016/11/26 10:20:52

    >>1515 匿名さん
    あなた、相当にキモい。
    ネットの世界とは言え、実社会でも暗いイメージしか湧かない。

  79. 1534 匿名さん 2016/11/26 10:22:00

    >>1529 匿名さん

    人違いではない。
    自覚出来ないの?
    だっせーw

  80. 1535 匿名さん 2016/11/26 10:23:37

    >>1530 匿名さん
    なんか、主旨を理解してないな。
    そこじゃないだろ。

  81. 1536 匿名さん 2016/11/26 10:28:57

    >>1528 匿名さん
    そうですか。
    では戸建ての屁理屈が出たら全てのレスに対して全否定します。

  82. 1537 匿名さん 2016/11/26 10:38:05

    哀れなのは、部長クラス?

  83. 1538 匿名さん 2016/11/26 10:53:23

    >>1536 匿名さん

    ミイラ取りがミイラになるってやつですね。

  84. 1539 匿名さん 2016/11/26 10:58:26

    >>1534 匿名さん
    君だったの?やっちまったね。はずかしいね〜(笑)

  85. 1540 匿名さん 2016/11/26 11:05:26

    >>今日も家族3人で散歩でしょ?歩いているの見かけましたよ(笑)

    もとの彼女?・・・・・コワコワ、よくわからん、(笑)

  86. 1541 匿名さん 2016/11/26 11:08:33

    >>1540 匿名さん

    あぁ、アファールさんのご家族をまだ見られたことないんですね?

  87. 1542 匿名さん 2016/11/26 11:10:53

    >>1536匿名さん

    イジワルサイテー男みっけw

  88. 1543 匿名さん 2016/11/26 11:19:48

    >>1541匿名さん

    親父が右手で棒を持っていて、左手で子供と手をつないで、後ろにルーシーさんがついてきていて、家族3人で歩いていました。・・・・・相当前のクラシックコンサートに行ってきた帰りのようでした(笑)

  89. 1544 匿名さん 2016/11/26 11:29:02

    >>1543 匿名さん
    誰のことだろうな。
    俺はクラシックコンサート行ってないがなw
    だっせーw

  90. 1545 匿名さん 2016/11/26 11:40:56

    >>1544 匿名さん

    自分磨きは楽しいね。

  91. 1546 匿名さん 2016/11/26 11:52:12

    >>1544 匿名さん

    田舎でクラシックコンサートなんかやってないからな。だっせーww

  92. 1547 検討板ユーザーさん 2016/11/26 12:32:11

    4000万以下でマンションを検討してるひとはいないの?

  93. 1548 匿名さん 2016/11/26 12:34:03

    >>1524
    >マンションは土地代込みの値段だろ?

    マンションの土地には所有権がないので土地代ではありません。
    あるのは敷地利用権の費用。
    あなたの4000万以下マンションの敷地権費用なんてただ同然でしょ。
    4000万戸建ての建築費といい勝負。

  94. 1549 検討板ユーザーさん 2016/11/26 12:42:02

    >>1548 匿名さん

    上物はいい勝負かもしれないけど、戸建の土地は都区内ですから、4000万のマンションとは立地が全然違うよね。なので全く勝負になりません(笑)

  95. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
ポレスター大和中央
ヴェレーナ大和

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

5598万円~6998万円

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

ソルティア藤沢鵠沼

神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1

2990万円~3090万円

1LDK

31.72m2~31.91m2

総戸数 52戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~7798万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2・80.5m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

6498万円・6598万円

3LDK

70.13m2・71.11m2

総戸数 26戸

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

5398万円・5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

72.94m2・76.75m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

4798万円~5498万円

3LDK

66.85m2~70.08m2

総戸数 46戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台・6100万円台(予定)

3LDK

72.2m2・72.66m2

総戸数 54戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

未定

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

ミオカステーロ橋本II

神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

4998万円

3LDK

70.04m2

総戸数 24戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5400万円台・5900万円台(予定)

3LDK

70m2・72.62m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス古淵

神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

未定

2LDK~3LDK

54.98m2~80.95m2

総戸数 34戸

ブランシエラ海老名

神奈川県海老名市泉2-992-36

未定

1LDK~4LDK

48.48m2~109.74m2

総戸数 228戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

ポレスター大和中央

神奈川県大和市中央一丁目

未定

2LDK、3LDK

45.24m²~67.72m²

総戸数 66戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台・4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2・65.64m2

総戸数 60戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

2LDK~4LDK

54.61m2~118.91m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,118万円~5,338万円

3LDK

73.80m²~75.64m²

総戸数 74戸