住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-05-27 23:04:42

本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。

[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

  1. 10895 匿名さん 2017/05/15 02:35:44

    >>10891 匿名さん
    >住みやすさ

    4000万以下のマンションだと、不便な駅の狭小区画しかない。
    23区内の便利な立地の広い注文住宅のほうが住みやすいよ。

  2. 10896 匿名さん 2017/05/15 02:41:08

    >>10894

    >初めて聞いたし、0か1かって

    単に勉強の足りない人でしたか(笑)

  3. 10897 匿名さん 2017/05/15 02:43:03

    「住みやすさ」とは、主観的です。
    どういう環境で生まれ育ったか?
    どういう住環境の人と付き合いがあるか?

    「マンションさんの住みやすさ」とは
    もしかすると一般的なそれとは
    異なっているのかもしれません。

  4. 10898 匿名さん 2017/05/15 02:45:59

    狭くて周囲に他人が住む圧迫感のある空間のほうが快適なようです。

  5. 10899 匿名さん 2017/05/15 02:48:10

    >スレに書いてるよ。

    4000万以下マンションのメリットを具体的に語れない ようです。

  6. 10900 匿名さん 2017/05/15 03:15:22

    >>10899 匿名さん
    それをあなたに語るメリットを具体的に教えてください。

  7. 10901 匿名さん 2017/05/15 03:20:25

    >>10897 匿名さん

    あなたは主観的にご自身を一般のそれと考えておられるようですが、客観的には異なるようです。

  8. 10902 匿名さん 2017/05/15 03:23:26

    >>10898 匿名さん

    主観的にそのように思われているなら、良いのではありませんか?ご自身の判断に疑いをお持ちですか?

  9. 10903 匿名さん 2017/05/15 03:33:08

    一個人の意見は客観的にはなりえません
    よく勉強してください
    マンションの一室でもできます

  10. 10904 匿名さん 2017/05/15 03:38:38

    4000万以下のマンションに住みやすさはありません。
    もっと高額な物件を選ぶか、利便性の高い土地に4000万以下の注文戸建てを建てた方がいい。

  11. 10905 匿名さん 2017/05/15 03:39:52

    そのとおりですね。
    お一人で戸建ては寂しいと思いますので、
    ファミリーの方のお話ということで。

  12. 10906 匿名さん 2017/05/15 06:47:51

    4000万以下のマンションで我慢できるのは、単身かせいぜい2人まで。

  13. 10907 匿名さん 2017/05/15 07:19:31

    >>10904 匿名さん

    総額4000万以下の戸建を買うという選択肢もある。戸建派がそれを勧めないということは、4000万以下の戸建に住みやすさは望めないということか。

  14. 10908 匿名さん 2017/05/15 09:17:37

    そういうのを0か100かっていうんだね
    よくわかりました

  15. 10909 匿名さん 2017/05/15 10:33:46

    買い方が下手な人は不動産屋の餌食w 高値摑まされてthe end.

  16. 10910 匿名さん 2017/05/15 10:38:18

    >総額4000万以下の戸建を買うという選択肢もある。

    総額4000万の戸建ては別スレでどうぞ。

  17. 10911 匿名さん 2017/05/15 13:21:35

    >>10909 匿名さん

    じわじわ下落中の戸建だとずっと餌食だね

  18. 10912 匿名さん 2017/05/15 13:23:15

    >>10910 匿名さん

    当スレにおいても、1500万〜3000万程度の上物は対象になるはずなのだが、ここの戸建さんは総額スレに行けの一点張りで、議論から逃げてばかりですね。結局、そのような低額の上物には住みやすさなど望めないということか。

  19. 10913 匿名さん 2017/05/15 13:24:24

    >>10906 匿名さん
    予算的に戸建で我慢するか
    賃貸で現状維持…

  20. 10914 匿名さん 2017/05/15 13:29:28

    >>10912 匿名さん

    マンションの予算は当スレでも総額スレでも変わらない。もし、1500〜3000万の戸建の上物についてメリットがないとなると、結局、総額スレでも同じことになるから、あちらのスレはマンションの勝ちということで終了ですね。なので、以後はこちらで議論を進めて行けば良いだけ。

  21. 10915 匿名さん 2017/05/15 20:46:35

    >>10912
    >当スレにおいても、1500万〜3000万程度の上物は対象になるはずなのだが、ここの戸建さんは総額スレに行けの一点張りで、議論から逃げてばかりですね。

    3000万程度の注文戸建てでも、立地次第でマンションより快適。
    うちは城西の駅徒歩6分の敷地50坪に、総床120㎡3200万の注文戸建て。

  22. 10916 匿名さん 2017/05/15 23:11:59

    >>10915 匿名さん

    あら、戸建さんから立地の話が出るとは意外ですねw
    やっと戸建さんも総額で考える方が都合が良いということに気づかれたのですね。

  23. 10917 匿名さん 2017/05/15 23:27:50

    うちは横浜市内の駅徒歩2分、一低住、35坪の土地に、延床110m2の注文戸建です。
    準防火地域で太陽光も沢山載せたので建物で3300万円くらい掛かりました。

  24. 10918 匿名さん 2017/05/15 23:54:13

    横浜市民って『横浜』って使いたがるよね。
    それがたとえ瀬谷区の 相鉄線 瀬谷駅にあっても、瀬谷とは言わずに"横浜"を使い続けるんでしょうね。

  25. 10919 匿名さん 2017/05/15 23:56:12

    今度は地域呼び名にまでいちゃもん?
    マンションさんは満たされてないのね可哀想。

  26. 10920 匿名さん 2017/05/16 00:00:20

    それだけ立地は大事ってことですね。

  27. 10921 匿名さん 2017/05/16 00:07:59

    大切というか必要最小限
    敢えて立地立地言う人は
    逆に立地以外がカスってこと

  28. 10922 匿名さん 2017/05/16 00:15:07

    必要最小限?(笑)
    また日本語がおかしくなってきましたよ。

  29. 10923 匿名さん 2017/05/16 00:23:53

    で、4000万マンションのほうが本当に住みやすいの?

  30. 10924 匿名さん 2017/05/16 00:35:40

    上物4000万以下の戸建てでも、立地がよければ4000万マンションより広くて住みやすい。
    戸建ても立地が重要。

  31. 10925 匿名さん 2017/05/16 00:39:47

    >>10923 匿名さん

    マンションに住んじゃうと戸建レベルには戻れない

  32. 10926 匿名さん 2017/05/16 01:18:00

    >>10917 匿名さん
    また立地込みのお話ですね。ここの戸建さんは総額スレに見切りをつけてこちらでやっていく決心をされたということですね。

  33. 10927 匿名さん 2017/05/16 02:39:15

    マンションで立地が悪いって、もはや住処ではないってことか。

  34. 10928 匿名さん 2017/05/16 02:43:34

    >マンションで立地が悪いって

    バブルが崩壊した後、農家とかに融資して
    農地にマンション建てさせたりした悪い銀行があったから
    結構悪い立地にマンション建っててそこに住んでる賃貸さんが
    多いらしいよ。

  35. 10929 匿名さん 2017/05/16 02:46:59

    なんか惨めだね
    そういうの

  36. 10930 匿名さん 2017/05/16 03:41:34

    家族や客人が少ない人はマンションもいいかも。
    社交的な人は戸建てじゃないと辛くないですか?
    ご主人の会社の人が遊びに来た時、お子さんの誕生日会
    ママ友たちとのお茶会…
    マンションさんはどうしているのか興味ありますね(*^^*)

  37. 10931 匿名さん 2017/05/16 03:45:36

    >10930
    戸建だと8畳くらいのリビングでしょ

  38. 10932 匿名さん 2017/05/16 07:09:00

    8畳!それはあなたのご実家のお話ですか?
    誕生日会どころか家族の団らんも狭そうですね

  39. 10933 匿名さん 2017/05/16 08:30:26

    >戸建だと8畳くらいのリビングでしょ

    4000万以下のマンションのLDKは6帖20㎡ぐらい?

  40. 10934 匿名さん 2017/05/16 08:41:18

    一人暮らしだし、十分広くていいよ。

  41. 10935 匿名さん 2017/05/16 09:53:06

    うちのリビングは20畳。マンションだと8畳で広い方なんですね。

  42. 10936 匿名さん 2017/05/16 09:54:57

    キッチンやシンクの前にちゃぶ台置いてご飯食べてた
    マンション住の人が
    ちょっと笑いました

  43. 10937 匿名さん 2017/05/16 10:05:12

    マンションでリビングを広くすると他の部屋が窮屈になりそうです。
    これで収納入るのかな。一人なら問題無さそうだけど。

    1. マンションでリビングを広くすると他の部屋...
  44. 10938 匿名さん 2017/05/16 10:21:58

    マンション住む人って家具どうすんだろ
    置く場所なさそうだし
    元々家具なし身体一つ?

  45. 10939 匿名さん 2017/05/16 11:03:15

    4000万以下のマンション区画は60㎡以下でしょ。
    注文戸建てで4000万かければ120㎡程度の家が建つ。

  46. 10940 匿名さん 2017/05/16 11:25:12

    それは言い過ぎかな。
    4000万円だと50平米で大きい方だと思うよ。
    戸建て120㎡って坪単価100万円超えですよ。
    戸建ての平均坪単価は70万円程度なので4000万円なら150㎡は平均で超える。

    1. それは言い過ぎかな。4000万円だと50...
  47. 10941 匿名さん 2017/05/16 21:03:14

    広さや住み易さは、狭いマンションより上物4000万の戸建て。
    土地が無ければ狭いマンションで妥協するしかない。



  48. 10942 匿名さん 2017/05/16 21:34:07

    >>10941 匿名さん

    1500-3000万の上物だと大した家は望めない。

  49. 10943 匿名さん 2017/05/16 21:35:07

    比較するなら同じ予算で。

  50. 10944 匿名さん 2017/05/16 21:41:13

    「本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、・・・・」

    ここは、4000万マンション比較するのは上物4000万以下の戸建て。
    土地を含み総額4000万しかない人は総額4000万スレ。

  51. 10945 匿名さん 2017/05/16 21:43:56

    >1500-3000万の上物だと大した家は望めない。

    4000万以下のマンションよりマシです。

  52. 10946 匿名さん 2017/05/16 23:45:03

    >>10944 匿名さん
    同じ予算で比較しましょう。

  53. 10947 匿名さん 2017/05/16 23:54:45

    4000万のマンションと上物40000万の戸建ては同じ

  54. 10948 匿名さん 2017/05/17 00:32:21

    土地を持っていなかったり、買えない人は総額4000万スレ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

  55. 10949 匿名さん 2017/05/17 03:21:49

    >>10947 匿名さん

    うん、同じね。

  56. 10950 匿名さん 2017/05/17 03:23:50

    >>10944 匿名さん

    戸建は立地抜きなのに立地の話をするアンポンタンがいるね。

  57. 10951 匿名さん 2017/05/17 08:00:51

    立地が語れなくなると4000万マンションの立つ瀬がない。

  58. 10952 匿名さん 2017/05/17 08:33:39

    >>10951 匿名さん

    マンションさんは立地を語ってもいいんですよ。ダメなのは戸建。戸建は上物だけ語ればよろしい。

  59. 10953 匿名さん 2017/05/17 12:03:45

    戸建てがダメとは書いてないよ。マンションさんはスレとは関係ない制限を書けるのに必死だね。
    上物が4000万円なだけです。
    戸建てはこういう所でも大部分を占めるけど、4000万円マンションだとこの画像の1%も占めてないんじゃない?

    1. 戸建てがダメとは書いてないよ。マンション...
  60. 10954 匿名さん 2017/05/17 13:15:01

    >>10953 匿名さん

    戸建は上物だけね。

  61. 10955 匿名さん 2017/05/17 20:07:32

    平均価格で見ると4000万以下のマンションは荒川、葛飾、板橋そして足立あたりに60㎡程の物件がありそう。
    「23区のマンション相場情報」
    http://www.manen.jp/market/13/01/0/

    どこも一低住エリアが極端に少なく、戸建てでは住みにくい地域だから低価格のマンションが多いようだ。
    城東や城北はマンション向きの地域だよ。

  62. 10956 匿名さん 2017/05/17 22:11:16

    23区内の戸建も似たようなもの。舎人ライナー沿線だね。

  63. 10957 匿名さん 2017/05/17 23:30:23

    足立区は恐ろしく安いな。
    坪単価180万円だから4000万円でも70m2のマンションが買える。

  64. 10958 匿名さん 2017/05/18 00:24:15

    >>10956
    23区内の戸建てとは建売のこと?
    上物4000万の意味を知らないらしい。
    戸建ては手持ちの土地や、土地を購入してから上物を建てるんだよ。
    マンション住まいは、土地を購入したことがないからわからないのかな。

  65. 10959 匿名さん 2017/05/18 01:15:51

    そうでしょう
    実家も団地?アパート?など
    集合住宅出身だと感覚が違いすぎて…

  66. 10960 匿名さん 2017/05/18 03:39:41

    >>10958 匿名さん

    総額4000万のマンションさんが買うならってことだろ?何と比較してるんだい?

  67. 10961 匿名さん 2017/05/18 03:44:32

    >>10958 匿名さん

    もう既に手持ちの土地があるのにマンションを検討してるのか....アホだね。

  68. 10962 匿名さん 2017/05/18 03:49:59

    >>10961 匿名さん
    ほんとに戸建でいいか自信がないんだろ。
    だからマンションにメリットがないって強弁してるんだよ。

  69. 10963 匿名さん 2017/05/18 03:53:06

    土地を買う予算がない人は、総額4000万のマンションしかない。

  70. 10964 匿名さん 2017/05/18 03:56:27

    >もう既に手持ちの土地があるのにマンションを検討してるのか....アホだね。

    マンションが戸建てより優れた住居なら、土地を売ってでも住みたくなる筈だけど?

  71. 10965 検討者さん 2017/05/18 05:56:36

    >>10958

    >戸建ては手持ちの土地や、土地を購入してから上物を建てるんだよ。

    「戸建て」という単語を適切な意味で使用していないのは貴方でしょうね。
    そもそもそれを言うなら「戸建て注文住宅」と言うべきでしょう。誤解を与えますからね。

     ・戸建て注文住宅
     ・戸建て建売住宅

    理解していますか?

  72. 10966 匿名さん 2017/05/18 06:18:48

    建売り戸建ては東京でもマイナーな存在。
    既存の戸建てを含めれば、注文戸建てが主流。
    戸建てイコール建売りと考えるのは、土地購入ができない人だけ。

  73. 10967 匿名さん 2017/05/18 06:25:36

    >>10966 匿名さん

    建売もマンションも買えない人も居るらしいよ

  74. 10968 検討者さん 2017/05/18 06:45:18

    >建売り戸建ては東京でもマイナーな存在。

    そんなわけない(笑)

  75. 10969 匿名さん 2017/05/18 06:53:34

    東京の戸建ては大部分が建売りなの?

  76. 10970 匿名さん 2017/05/18 06:57:24

    >もう既に手持ちの土地があるのにマンションを検討してるのか....アホだね。

    これが定説

  77. 10971 戸建て検討中さん 2017/05/18 06:58:15

    大部分とは言わないけど、割と多い

  78. 10972 匿名さん 2017/05/18 07:08:20

    そういないでしょ。
    どちらも相反する価値観だから。

  79. 10973 匿名さん 2017/05/18 07:26:21

    建売り戸建ては、上物の価格や仕様、間取りを変更できない。
    上物予算を単独で語れるのは注文住宅だけ。

  80. 10974 匿名さん 2017/05/18 07:32:31

    マンションだとそれすら無理だしね

  81. 10975 匿名さん 2017/05/18 08:19:10

    >>10974 匿名さん

    建売戸建もね。

  82. 10976 匿名さん 2017/05/18 08:20:59

    4000万の予算じゃあマンションと建売戸建の比較がメインになる。注文住宅なら上物1500〜3000万で差額が土地代になる。

  83. 10977 匿名さん 2017/05/18 08:22:56

    >>10970 匿名さん

    アホが約1名このスレに常駐しております。

  84. 10978 匿名さん 2017/05/18 08:42:54

    検討じゃなくて販促してるんでしょ。

  85. 10979 匿名さん 2017/05/18 22:52:33

    ついにアク禁になったようですね。
    静かで快適ですw

  86. 10980 匿名 2017/05/19 02:31:10

    おとなしくMRで蘊蓄言ってれば良かったのにね。

  87. 10981 匿名さん 2017/05/19 04:01:04

    まあ悔し涙にくれながら恨めしい目でスレはチェックしてると思いますが。それにしても投稿画像が消えずに、独り騒いでたなんたらさんが消えたというのは滑稽ですね。

  88. 10982 匿名さん 2017/05/19 04:08:36

    どうあがいてもマンションが日の目を見ることなんてないですし。

  89. 10983 匿名さん 2017/05/19 09:02:09

    いつの日か、戸建さんの棟上げがされんことを...

  90. 10984 匿名さん 2017/05/19 09:26:19

    集合住宅のストレスは酷そうですね。

  91. 10985 匿名さん 2017/05/19 11:30:26

    こだてのかち〜w

  92. 10986 匿名さん 2017/05/19 12:25:47

    >4000万の予算じゃあマンションと建売戸建の比較がメインになる。注文住宅なら上物1500〜3000万で差額が土地代になる。

    予算の総額がわずか4000万しかない人?
    土地を買う予算がなければ止むをえずマンション。
    土地のある人や、いい立地の土地を買える人はわざわざ狭いマンションなんか買わない。

  93. 10987 匿名さん 2017/05/19 15:38:30

    >>10986 匿名さん
    初めから比較の必要がないのでしたらこのスレに粘り着く必要もないですね。

  94. 10988 匿名さん 2017/05/19 15:40:54

    >>10986 匿名さん

    4000万でマンションを買うか、上物1500〜3000万の戸建にするか迷うね。上物だけに予算をぶっ込むと立地が悪くなるからね。

  95. 10989 匿名さん 2017/05/19 19:30:48

    >初めから比較の必要がないのでしたらこのスレに粘り着く必要もないですね。

    上物4000万プラス土地を買う予算がある戸建てと、総額4000万のマンションを比較するのがこのスレの趣旨だからね。
    4000万以下のマンションの魅力を語ればいい。

  96. 10990 匿名さん 2017/05/19 20:41:27

    >>10988 匿名さん
    土地を買う予算がないなら狭くても4000万のマンションがいいよ。
    東京で利便性のいい土地は上物の2倍近い価格になる。

  97. 10991 匿名さん 2017/05/19 21:31:50

    >>10989 匿名さん

    >上物4000万プラス土地を買う予算がある戸建て....
    ①戸建の上物は4000万以下ですね。4000万と4000万「以下」では範囲が全然変わりますので、スレ本文をよくご覧になってから投稿をよろしくお願いしたいと思います。
    ②上物4000万プラス土地を買う予算がある戸建は「わざわざ狭いマンションなんか買わない」ので、もう比較検討の必要ありませんね。夢に向かって実行あるのみ!ですねw

  98. 10992 匿名さん 2017/05/19 21:33:05

    >>10990 匿名さん

    安い戸建もご検討下さいね。

  99. 10993 匿名さん 2017/05/20 01:53:36

    高い戸建て買える人がたくさんいると知りたくない事実?

  100. 10994 匿名さん 2017/05/20 02:13:29

    30代の平均年収は男性500万円、女性460万円ですから、
    共働きならこの範囲の支払いも高い部類では無いですよ。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル高円寺
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸