横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレシス横濱紅葉坂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. 宮崎町
  8. 桜木町駅
  9. プレシス横濱紅葉坂ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-05-30 00:17:17

プレシス横濱紅葉坂はどうですか。
史跡や文化施設が周辺にあり、ステキな雰囲気だなと思います。
暮らしていくときにはどうなのかなって思いますが、
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換して情報を得たいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市西区宮崎町56-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「桜木町」駅 徒歩5分 (南1A口)
   京浜東北線 「桜木町」駅 徒歩6分 (西口)、根岸線 「桜木町」駅 徒歩6分 (西口)
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.90平米~84.63平米
売主:一建設

販売代理:東急リバブル
施工会社:イチケン
管理会社:伏見管理サービス 構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上6階地下1階
竣工予定:平成30年3月上旬
入居予定:平成30年3月下旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-10-28 12:01:19

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレシス横濱紅葉坂口コミ掲示板・評判

  1. 821 匿名さん

    いよいよ第1期の販売が開始されます。
    7,280万円~9,500万円さすがに高いですね。
    エリアとしては素晴らしいが、ここまで坪単価が値上がりするとは、数年前では考えられなかった。

  2. 822 匿名さん

    >>821 匿名さん

    思ったより安いですね。
    やはり坂がきついからかな。

  3. 823 匿名さん

    この価格を高いとみるか安いとみるか、人それぞれでしょうね。 なんとなく、9,980万までは安く感じてしまいますけど。 最上階なら、億越えか。大手だったら億ション級。 狙うなら、絶対、最上階、もしくは、南西2階ですね。 見送りなら、徒歩1分先の官舎跡地マンションを狙うかです。 あとは、中古市場か。

  4. 824 匿名さん

    第1期8戸ですか。
    寂しい感じですね。

    ここまでの金額を出すのであれば、レジデンスの中古でいいかなと思ったりもしますね。
    レジデンス以外の中古はそれほど引き合いが強くないので、やはりレジデンスですかねぇ。
    ただ、間取りがなぁ。
    悩みます。

  5. 825 匿名さん

    ようやく販売ですね。
    近隣にも新築出ていますし投資目的も入りにくい場所ですし中層階以上を売るのはなかなか大変そうですね。

  6. 826 名無しさん

    てかむしろ上層階じゃないと囲まれてるから上層から先に売れるって。

  7. 827 eマンションさん

    今まで横浜市内のMRを10件位見てきました。MR自体は悪くなかったけど、価格を聞いた後現地に行って、ここまで価格に納得出来ないと思った物件は珍しい。がっかりした。高い。
    ここでこの値段は残念としか言いようがない。
    是非MRだけで無く、現地にも足を運んで周りの環境も自分の目で確認頂きたい。ここを検討するなら、中古の紅葉坂レジデンスを検討します。

  8. 828 匿名さん

    827さんは、高いから、がっかりでしたか。
    私は、チラシを見て、今日が第一期の抽選日だったようで、
    気が付くのが遅くて、がっかりでした。
    もっと早く気が付いていれば良かったです。
    価格は高くても、新築なので気になりません。
    むしろ、中古で高いの買わされる方が嫌です。

    また次の物件にします。

  9. 829 匿名さん

    >>828 匿名さん
    この程度なら、なんぼでもあるよ。

  10. 830 匿名さん

    >>828 匿名さん
    まだ遅くはないですよ。
    余り売れてませんから。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    サンウッド大森山王三丁目
  12. 831 マンション検討中さん

    価格設定間違えると全然売れませんね。

  13. 832 通りがかりさん

    >>828 匿名さん

    将来のリセール考えるなら中古のレジデンスでしょう。
    クオス紅葉坂(掃部山)みると、中小デベの中小マンションは紅葉坂といえ厳しい。引き合いが弱い。

  14. 833 マンコミュファンさん

    下落を重ねお買い得になってるだけにレジデンス中古も候補に入れてもいいのかも

    ただし劣化がひどく四方八方囲まれてる紅葉坂レジデンスの資産価値は皆無に等しいから、やっぱり新築という結論に至るとは思いますが

  15. 834 eマンションさん

    >>833 マンコミュファンさん

    レジデンスは紅葉坂エリアでもヴィンテージになるのは間違いないでしょう。経年変化で時がたてばたつほど魅力が増すでしょう。新築にこだわらず、資産価値重視ならレジデンスで間違いないです。

  16. 835 匿名さん

    さすがに築6年目になると設備の古さを感じるので、私は新築派です。10年毎に買い替えなので大規模修繕が間近な物件は避けたいものです。
    眺望の良い部屋は、ほとんど出ないので新築の眺望の良い部屋で行きます!

  17. 836 マンション検討中さん

    >>835 匿名さん

    買った瞬間、中古ですよ。。
    広い敷地、ランドマークマンション、免震。
    レジデンスがエリア1のマンションであることは揺るぎないでしょう。

  18. 837 匿名さん

    こちらで眺望の良い部屋というと
    位置はどの辺りですか?

  19. 838 匿名さん

    最上階じゃないですかね?

    ところで、リセール気にして中古買うより、やっぱり、新築がいいですね。
    もうリタイヤ永住組です。永住をあきらめるときは、老人ホームか病院なのかも。
    いくらで売れるかなんてどうでもよくなりますよ。

  20. 839 匿名さん

    >>838 匿名さん

    新築信仰?
    ディスポーザーもないし、免震構造といい築5年のレジデンスの方がスペックでも勝ると思いました。

  21. 840 マンション検討中さん

    私はここの検討者ですが個人の価値観は違うのでどこが優れているかは各々によって違います。
    ただレジデンスがランドマーク物件であるとは思います。

  22. 841 マンション検討中さん

    レジデンスが紅葉坂の目印である事は間違いないですが、人気中古は壱番館ですね。
    乱立したビル、マンション群に面していない紅葉ヶ丘公園側がベスト。

    ここは、グランドメゾン側なら落ち着いた雰囲気が良いですね。色合いも似てますし、
    同じ敷地のつもりで暮らせそうです。他はマンション群でごちゃごちゃ落ち着きがないです。
    価格も月々の返済なら大したことないですし、ディスポーザーと駐車場も無しで妥協出来れば
    イチオシの新築です。坂は大したことないですね。中の通りなので静かです。

  23. 842 ご近所さん

    紅葉坂レジデンスの人気が完全に終わってしまってますから、このタイミングで紅葉坂に新たなランドマークのマンションができるのは嬉しいです。

    それにしても紅葉坂レジデンスは中古が全く売れなくなりましたね~。最近では壱番館すら価格を下げて販売してますがそれでも売れ残ってます。中に入るとお見合いだらけ、日当たり無しという条件の部屋ばかりのマンションですから当然といえば当然ですが。新しいマンションが建つとまたさらにお見合いと囲まれ感がひどくなり売れなくなるでしょう。施設もぼろぼろになってきてますし。

    プレシス横濱紅葉坂は新たなランドマークマンションとして頑張ってもらいたいですね!

  24. 843 匿名さん

    ネガればネガるほど、レジデンスの人気の裏づけますよ。

  25. 844 マンコミュファンさん

    >>842 ご近所さん

    確かに、紅葉坂レジデンスは全く成約しなくなりましたね。不人気が極まってるように見えます。プレシス横浜紅葉坂をはじめ、好条件の物件が次から次へと出てきてますから、紅葉坂レジデンスの資産価値は今後も下落を続け、非常に厳しいものとなっていくでしょう。

    やはり買うなら新築、そしてプレシス横濱紅葉坂のようなフラッグシップに限ります。

  26. 845 匿名さん

    竣工までに完売すると良いですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 846 匿名さん

    レジデンスは素晴らしい物件ですが、築年数と価格のバランスが取れない時期に突入してきたんでしょう。グランメゾン様な100平米越えの億ションなら購入層もちがうので欲しい人は、購入してしまうんでしょうが、同様にはいかないですね。
    新築プレミアで行きたい人には、部屋によりますがいい物件だとおもいます。

  29. 847 マンション検討中さん

    えーっっ!
    リセールならダントツでレジデンスでしょう。
    今年に入ってからの成約分譲対比も20〜30%。

  30. 848 マンション検討中さん

    なんだか買うほうとしては、中古のリセールの話を出されると複雑です。
    レジデンスの価格表見ると、当時は結構安かったんですね。
    とても1,000万アップなんて信じられませんね。

    新築が1,000万アップなら、諦めつきますが。。。
    慌てず、じっくり検討します。

  31. 849 検討板ユーザーさん

    >>848 マンション検討中さん

    株価と一緒。
    上がるものはさらに上がりますよ。
    レジデンス分譲当時は桜木町駅北口改札もなかったし、エリア力もなかったし、あがって当然でしょう。
    新築プレミアムに飛びつく方がリセールは悪いですよ。

  32. 850 マンション検討中さん

    株価のほうがマシですね。高値掴みした株価はナンピンできますが、マンションはそうはいきませんね。
    新築の高値掴みは、その値段からスタートして天井ですが、中古は、最初の売主が高値で売り抜け、
    次なる買主がさらなる天井をめざして思惑が外れることは多々あります。ショック度が違いますね。
    レジデンスは、コンシェルジュのいらっしゃる壱番館が、やはり人気ですよね。
    ここは、コンシェルジュいませんか?

  33. 851 周辺住民さん

    リセール考えるなレジデンスだけは避けるべき
    今年に入ってからの成約価格は購入価格より30%以上下落してます
    そもそも成約率が暴落してるのがねぇ
    ここ、リセールを考えてもプレシス横濱紅葉坂がダントツおすすめです!

  34. 852 匿名さん

    >>851周辺住民さん
    成約率はどれぐらいですか?
    母数は?
    成約価格が購入価格より30%以上下落?
    購入価格ってどの時点での価格ですか?

    そんなに下落しているのなら値引き交渉もできそうなので
    検討してみようと思います。

  35. 853 匿名さん

    ディスポーザーなしって、マジですか...
    このへんが横浜の限界なのかね。

  36. 854 検討板ユーザーさん

    >>850 マンション検討中さん

    レジデンス(もちろん分譲時ではなく今の水準ね)が下がるなら、プレシスはもっと下がるってこと。
    エリアのランドマークはレジデンス。
    わかんないかな

  37. 855 匿名さん

    レジデンスより下落率が高くなるのかもしれませんけど、
    レジデンスも10年以上経てば、いや20年も経てば、どこも同じでしょう。

    2020年までに売却される方と、2030年になってもお住まいになりつづける方と
    それぞれ人生設計が違いますけど、うまくタイミングが合えば良いですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  39. 856 ご近所さん

    ここプレシス横濱紅葉坂は、ここの紅葉坂、野毛エリアのランドマークマンションになりそうですね。

    目立った良質マンションがグランドメゾンくらいしかなかったので非常に楽しみです。

  40. 857 匿名さん

    それより誰か購入した方はいらっしゃるのでしょうか

  41. 858 匿名さん

    >>855 匿名さん

    だから、同じにはならないって。
    エリアのランドマークマンションなんだから時が経てば経つほど差がつく。
    15年後レジデンスはヴィンテージ化するけど、中小デベのマンションは誰も見向きしなくなる。

  42. 859 マンション検討中さん

    レジデンスがランドマークだとは思いますが大して差はつかないと思います。
    築年数の差がありますが中古になれば結局同じ様な動きをしていくと思います。
    ただ時期が違うのでレジデンスは売却益が出るでしょうがここは下がっていくだけでしょう。

  43. 860 口コミ知りたいさん

    >>859 マンション検討中さん

    植栽豊富でレンガタイルとアイアンワーク、紅葉坂のシンボルマンションがレジデンス。経年美化で益々存在感がでてくる。築20年もたてば、レジデンスとそれ以外のマンションで全く別名扱いになりますよ。
    広尾ガーデンヒルズと近隣マンションみてごらん。
    資産価値ならランドマーク、ヴィンテージマンション。

  44. 861 マンション検討中さん

    そんなに人気なら、一期で8戸しか売り出さないのはなぜですか?

  45. 862 匿名さん

    様子見なんで。

    それにしても花咲団地が一番よかったわ。昭和の頃が。

  46. 863 匿名さん

    8戸もそもそも売れてるの?

  47. 864 マンション検討中さん

    だから紅葉坂で将来の資産価値を考えるならレジデンス一択でしょう。

  48. 865 通りがかりさん

    まずは現地に行きましょう。行けば分かると思います。レジデンス信者じゃ無いですが、ハッキリ言って格が違う気がします。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  50. 866 匿名さん

    で、誰か買ったの?

  51. 867 ご近所さん

    紅葉坂で買うならプレシス横濱紅葉坂の一択でないでしょうか?
    紅葉坂レジデンスは経年劣化がひどく近年の周辺開発で囲まれ感が一層強くなりました。
    成約価格が大暴落してるのも頷けます。

  52. 868 匿名さん

    で、売れそうなの?

  53. 869 匿名さん

    レジデンス壱番館いいですよね。
    しかしながら、ここの最終期まで粘って検討してみます。

    あとは、参番館の最上階なら、眺望も良さそうですね。
    とにかく、新築、中古、じっくり品定めしてみます。
    レジデンスの中古もこれから増えそうですね。
    一括りにすべてのレジデンス住戸がランドマーク、シンボル、ヴィンテージというわけには、いきませんよね。

  54. 870 匿名さん

    結局ここで云々言ってる人たちはレジデンスに住んでるわけでもなくプレシスを買うわけでもなく、一体何をしたいのやら…有用な情報を共有してレジデンスでもプレシスでも住みたい家を買えばいいじゃないですか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
オーベル葛西ガーラレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸