京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パラドール嵯峨野三条通ミッド・イン・ピースってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 右京区
  7. 有栖川駅
  8. パラドール嵯峨野三条通ミッド・イン・ピースってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2021-07-25 16:17:03

パラドール嵯峨野三条通ミッド・イン・ピースについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:京都府京都市右京区嵯峨野秋街道町25番地の2、31番地の3(地番)
交通:
京福電気鉄道嵐山本線 「有栖川」駅 徒歩2分
京福電気鉄道嵐山本線 「帷子ノ辻」駅 徒歩6分
京福電気鉄道北野線 「帷子ノ辻」駅 徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.91平米~85.70平米
売主・事業主:今井建設
販売代理:シアーズ株式会社


施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:株式会社今井建設・三井不動産住宅サービス関西株式会社

[スレ作成日時]2009-12-25 12:52:46

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア樟葉
ウエリス島本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パラドール嵯峨野三条通ミッド・イン・ピース口コミ掲示板・評判

  1. 385 住まいに詳しい人

    内装、ガラス、設備 質感
    全部コストダウンしすぎ
    車でいうなら軽自動車のベースモデル以下じゃない?
    同じ値段で新車のマーチでも買えるんじゃないか?

    まあ、軽自動車もマーチも値段知らんがww

  2. 386 匿名さん

    このマンションの仕様は良くないのですか?
    葛野大路にたつパラドールが気になっているのですが、
    同じパラドールならそちらの仕様も低いのかなと。
    パラドールの発売を待たずにはなみずきコート、ジオ西院のどちらかを買うか悩んでいます。

  3. 388 匿名さん

    ↑電話して確認したら?

    てかそんなん自分で勝手に解決して。

  4. 391 匿名

    完売な日はくるんでしょうかね…

  5. 392 ご近所さん

    いつかは来るかとwww

    500万引きなら買ってもいいしwww

    駐車場がないだろうけど・・まあ、近所の借りるかww

    高額物件の最後の一戸なら700万円~1000万円引きもあるかなぁ?

  6. 394 ご近所さん

    残り3つだそうです。

    購入希望者は GO

  7. 395 匿名

    ホームページ完売になってますね
    おめでとうございます

  8. 396 住民さんA

    大学って南西角なんだ。
    北西角って思ってた。ずっと工事もしてるし。
    天神川沿いと言うよりも葛野大路よりですね。
     あの天神川のおかげで、もひとつパっとしないですね。
    フタ出来ないのかなぁ?

  9. 398 住まいに詳しい人 [男性 30代]

    マンション買うなら、まず立地を考える
    この辺に8年近く賃貸住してきたが、これ以上便が良くなる見込みはない
    スーパー銭湯やUNIQLOはあるが、スーパー大黒屋は無駄に高いし品質も普通
    マツモトは遠く自動車ならという感じ

    京都バス or 嵐電が交通手段
    JRは太秦も嵯峨嵐山も、徒歩ではかなり距離有り
    となると立地的には、ここはないのかな、と思う

    この辺で探すならマンションじゃなく一戸建てが懸命かと
    今、中古が売りに出ているが、変に強気の値段で当然まだ売れていない

    買わなくてよかった~~

  10. 399 契約済みさん

    >>398
    無知を承知で質問します。どうして一戸建てでしょうか?398さんが、おっしゃる通りの立地ならマンションも一戸建ても買わなくて良かった~となりませんか?

  11. 400 匿名さん [男性 30代]

    >>399 さま

    ネットで【一戸建て】【マンション】【比較】などで検索すればいろいろ出てくると思いますが
    マンションのメリットとして、利便性があります。特には駅近というのが挙げられます。
    ただし駅近は基本的に商業施設が多く、一戸建てとなるとかなり割高になります。マンションの場合も高いのは高いですが、一戸建てと比較すると割安
    対して一戸建ては閑静な住宅外に建てられることが多く、その場合どうしても駅から離れやすくなります。

    すなわち本マンションは、確かに嵐電からは近いですが非常に限られた沿線であること。JRは徒歩ではかなり遠いこと
    代わりになるようなスーパーや大型ショッピングモールなどの利便性も乏しく、周囲も多くは一戸建てもしくは賃貸のアパーとなどが多いことからも分かるように、マンションという形での購入には適していない、と個人的には判断しました
    この場所であるなら、一戸建ての方が理にかなっているという判断です

    あくまで個々の考え方、人それぞれです

    マンションにもメリットはありますが、やはり駅近でないと、20年30年の将来を考えても、この場所はもっと利便性が良くならないと値が下がりトータルコストも一戸建てとはかなりの差が出ると思っています

    これも予測ですよ~

    そして仰るとおり、この場所なら一戸建てでも・・・という事で、私は別の場所で一戸建てを購入しました!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア樟葉
ジオ島本

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸