- 掲示板
1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。
[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]
[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52
1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。
[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]
[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52
>>49057
英語音痴のナマポの匿名ちゃんには分からない話ですな。
XB-71は、マッハ3以上で核爆弾を運搬する手段として開発されたけど、米議会はそんな大金使うならICBMで充分じゃん! と叩かれた美しい機体ですね。
2機作られ、1機はデモンストレーション飛行で戦闘機と衝突(後流に巻き込まれたらしい)して失われました。
もう1機はNASAの研究機体として使われましたね。
エンジン6発で、航空機としてはコンコルドよりも美しい機体なのですが。。
>>49060 匿名さん
また?
あのさぁ。
ナマポじゃないし。
中卒じゃないし。
喫煙者じゃないし。
匿名ちゃんじゃないよ。
マニアってオタクでしょ?
趣味はあるよ。
音楽、ファッション、インテリアとか好き。
たぶんオタクじじいとは全く話が合わないと思う。
マンションは買えるよ。
マンションを検索してマンコミュを知ったんだもん。
だから私は主婦って言ってるじゃん。
次長は女のふりをよくするよね。
下手すぎてネカマってわかるけど。
>>49063 匿名さん
次長だよね。
私がネカマじゃないってわかっているくせに。
じゃあ何か相談にのってあげるよ。
風俗嬢にどうしたら拒否られないかでもいいし。
男性は清潔感大事だよ。
>>49061 匿名さん
さすがです。
>英語音痴のナマポの匿名ちゃんには分からない話ですな。
完璧にスルーしましょう。野良犬は相手にしないといつまでも纏わりつくでしょうが、餌をやらずに悔しがらせましょう。
>XB-71は、マッハ3以上で核爆弾を運搬する手段として開発されたけど、米議会はそんな大金使うならICBMで充分じゃん! と叩かれた美しい機体ですね。
そうだったんですか。でも、ICBMは複数発同時発射でないと撃墜されそうに思います。今ならば、マッハ3で自由に投下できる方が抑止力が高そうに思いますが・・・。
>2機作られ、1機はデモンストレーション飛行で戦闘機と衝突(後流に巻き込まれたらしい)して失われました。
ワオ、不運な運命だったのですね。一機いくらくらいの開発費がかかったのでしょうか?
>もう1機はNASAの研究機体として使われましたね。
まだ存在するのですかね?
>エンジン6発で、航空機としてはコンコルドよりも美しい機体なのですが。。
なんとなく翼竜とかを思い起こさせますね。
まあ反戦派としては、実戦配備されなくて良かったように思います。武器というのは持てば使いたくなるでしょうから。プーチンが怖いですね。
>>49067
取り急ぎwikiを参照してみて下さい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/XB-70_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
>>49068
沖縄は2回行きました。
ただ、海の綺麗さで言うと南半球には敵わないですね。
それに南半球の夜空の凄い星の数。
SINからAKLに向かうSQの747から見た星屑ですが、夜間飛行の事もあり、星がジリジリ動いているのはまるで宇宙を飛んでいる感じでした。
そして夜明けは豪州の赤茶けたアウトバック上空を何時間も飛んでいた。
忘れられない思い出です。
先日撮影したHLのF35Aの一機のようですね。
F35A戦闘機が嘉手納基地に緊急着陸 隊員らが機体を点検 沖縄・嘉手納町
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1301055
>>49070 匿名さん
航空機専門家様
長文で失礼いたします。
Wikiの「XB-70 (航空機)」の情報ありがとうございました。「ヴァルキリー (Valkyrie)」は北欧神話のワルキューレの英語読み」と言うのは、初めて知りました。ワグナーのワルキューレも恥ずかしながら見たことがありませんでした。オペラというのは、言葉がわかるか筋書きを知らないといけないのでクラシックでも敷居が高いですね。ピアノを子供の頃に習っていたことがあるので、音楽は大好きで、たまにですがクラシックのコンサートに出かけることもあります。辻井伸行さんは感動ものです。バン・クライバーンのコンテストに優勝された頃からのファンです。
脱線しましたが、ワグナーのワルキューレの「ワルキューレの騎行」は単体でも演奏され、戦いを思い起こさせる楽曲という程度は理解しています。ロシアの例の軍事組織「ワグネル」がワーグナーに由来があるというのは知っていましたが、ワーグナーがドイツ人でアドルフ・ヒトラーのお気に入りの作曲家であったというのは今知ったところです。
でもワルキューレが北欧神話の「戦場で生きる者と死ぬ者を定める女性、およびその軍団」というのは、教えていただきましたリンクをたどり、今知ったところです。軍用機の愛称も深いですね。
>SINからAKLに向かうSQの747から見た星屑ですが、夜間飛行の事もあり、星がジリジリ動いているのはまるで宇宙を飛んでいる感じでした。
夜間飛行いいですよね。夜間飛行と聞くだけでジェットストリームのテーマソングが頭に浮かびます。
アフリカあたりから休暇で帰国するときは、ZRHかFRA、SINかBKKでトランジットで2度深夜便というのが多かったですよ。深夜便に乗るとどっと疲れがでて、ウェルカムドリンクの酔も心地よくまわり、郷愁ひとしおでした。
アジアですと、1度ですね。途上国にいると疲れるのでBKKよりもSINを好んで使っていました。ZRHでチューリッヒ湖の北側にあるのですが市内は高齢化の街と言った感じでしょうか。物価が高かった印象が強いです。FRAの街は、なんかやたらポルノショップが多く、私には怖い街ってイメージでした。スキミングを一度やられました。BKKは高層ビルや、高級デパートがあり、そこそこ物が安いので、休暇や買い出しに出ることが多かったですが、街のきれいさ、治安の良さではSINですね。セントーサやナイトサファリなど夜遅くまで安心して楽しめる街ですね。前にも書いたかも知れませんがマリーナベイ・サンズは宿泊する価値のあるホテルと思います。
>海の綺麗さで言うと南半球には敵わないですね。
多分南太平洋、ポリネシアやミクロネシア、の島嶼国の海は凄いと思います。パラオ人の知人が、パラオはサンゴ礁で囲まれているので、津波はこないなんて言っていましたが、本当かどうかはともかく、行ってみたい国の一つですが、青組のフライトで行くのは難しそうで、ちょっと実現しそうにないですね。
昨年台湾、マレーシアに行って来ましたが、マレーシアのボルネオ島でシュノーケリングをしたのですが、海が汚いとレンタルのマスクの調子が悪く散々でした。フィリピンのセブ島の沖合のバリカサグ島はものすごく良かったですよ。
https://www.google.com/search?q=%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%82%B5%E...
サンゴ礁の隙間という隙間からカラフルな熱帯魚が湧いてくるような感じで感動ものでした。
沖縄ですと、石垣島宮古島はサンゴが結構白化していて悲惨ですが、慶良間諸島、宮古島には、まだまだ良いスポットがあります。特に宮古島(下地島)の滑走路の端にある17END、あの海の色はなかなかです。
https://www.google.com/search?q=17%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%89&tbm=isch
離着陸するスカイマーク機などを真下から見られます。ANAのFLYING HONUが2021年10月30日に下地島空港に降りたったのですが、見たかったですね。
https://trafficnews.jp/post/112138
良い一日を。
では、また。
ではさいなら
これは、どうやらこれでしょうか?
Boeing C-17 (06-6165)
https://flyteam.jp/photo/3571985
テールコードがないようですが、輸送機はロジなので特定のABに属さないってことなんでしょうかね?
素人には難しいです。
>>49073 匿名さん
B型か判別は横からだとちょっと難しい。
リフトファンのある蓋でエラが貼っている感じなので、AかBか識別するには前面から見るとわかりやすいけども、以下の情報でコクピットの長さでわかるとのこと。
https://note.com/nice_moraea363/n/n6960ebff51b7
>>49077 匿名さん
B型はキャノピーの形状がAV-8Bに何かと似ているようですね。
もう嘉手納も山口もハリアーは居ないみたいですね。
ところで私が好きな機体は、やはりF-16です。
シャークノーズにスリムな機体、F-15より軽量な為に舵を切った時のレスポンスとか。
F-35はステルス性能にウェポンベイを持っているためにエンジンがパワフルであっても重ったるく感じます。
乗り物ニュースで、F-16が誕生から50年とのこと。
FBWを搭載した最初の航空機でもありますね。
https://trafficnews.jp/post/130762
また、北米西海岸はシアトルは雨が降るものロスとかは晴れている日が多く気持ち良いですね。
>>49072 匿名さん
こちらよりも何倍もの凄い経験ですね!
シンガポールの海なんて汚いから論外ですが。(笑
セブ島は凄かったかも?
あと、温暖化効果ガスの増大で海水温が上がると珊瑚が死滅して、海水の塩分濃度が上がってさらに海水温が上がる悪循環。海水温はこの惑星の長期的異常気象に影響しますからねぇ。
さらに悪化してこの惑星は人類が存続している頃なのか否定なのか分かりませんが、大洋大循環の停止に陥ると、もうこの惑星は住めなくなるてな悲惨なことにならない様に、、と願っています。