住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXX」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ喫煙 止めろよXX
  • 掲示板
スレ主 [更新日時] 2025-02-02 12:47:50

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ喫煙 止めろよXX

  1. 49510 匿名さん

    過去度々台湾とその周辺に巨大地震が発生し、現在津波警報が出ていますが、嘉手納ABの動きはどうでしょうか?
    キチガイは液状化が東京湾岸だけのものとアホ覚えをしており、災害列島の意識がまるで無く煽るだけですからね。

    インドネシア周辺の巨大地震が頻発したり、トンガの巨大噴火もあり、この惑星の地震・火山の多発、つまり環太平洋火山帯の活動は活発ですし。

  2. 49511 匿名さん

    >>49509 パークマリナ出禁になった高洲の有名人さん
    >ここのキチガイは乗り物は一般の四輪とスクーターしか知らない様ですね。
    ああそれ、緑のオムツ原付ハゲ爺さんの事ですね。
    「スクーター」で検索したら全部が全部、紛うことなく原付ハゲ爺さんの投稿でした。
    メッチャウケる

    原付ハゲ爺さんは民間機すら乗ったことが無いのが明白なんですか?
    どこら辺が明白なんですか???
    あ、パークマリナ出禁になった高洲の有名人さんに聞いても馬鹿すぎてわかんないか
    ウケる

    物凄い馬鹿の考える事、ハッチャメチャメクャ大爆笑

  3. 49512 匿名さん

    >>49511

    マンション買えない生活保護者の中卒喫煙者は越谷のアパートに帰れ。
    お前、自動二輪の種類もわからねぇんだな?
    原付ハゲはお前が勝手に書き出した自分自身そのもの?
    こっちゼロハンの免許しかないの?
    6速でギアインジケーター装備のモーターサイクルのメーカーは何処よ?

  4. 49513 匿名さん

    >>原付ハゲ爺さんは民間機すら乗ったことが無いのが明白なんですか?

    何コレ?
    誰の事を指しているのか頭がおかしくなってる。

  5. 49514 匿名さん

    これがトリニティ実験の動画ですね。


  6. 49515 匿名さん

    本物のオッペンハイマーの姿が見られます。

  7. 49516 評判気になるさん

    >>49511 匿名さん

    あんた誰?

    こいつが検討版荒らしてる奴だよ。

  8. 49517 匿名さん


    これもあるけど。

  9. 49518 匿名さん

    『オッペンハイマー』が日本公開されてから1週間が過ぎた。
    多くのSNSで賛否両論があるけど、大方は否定的では無い感じで。
    こちらも広島・長崎のリアルな模写(一方でキャメロン監督は『T2』で原水爆炸裂の模写をしている。)をせず、あのようなラストの未来の予測は警告としても受け止められて良いかも知れません。
    マンハッタン計画に参加しなかったもう一人の天才であるアインシュタインは人類存続の倫理に反すると早くから知っていたのかも知れません。
    1945年前後はウラン爆縮形(広島)、プルトニウム爆縮形(トリニティ実験とその後の長崎)、その後のトリチウムを使う原水爆の開発に反対してきたオッペンハイマーは、アインシュタインの後を追うような感じもします。
    映画鑑賞後(どこまで史実に忠実かはわからないけど。しかし1回だけの鑑賞ではストーリーの展開が早く難解)現実に核が使われていない世界とそして今置かれている日本があると考えさせられるかも。

  10. 49519 匿名さん

    大方が言っている通りIMAXデジタルではなくIMAXアナログフイルムカメラで撮影されているので、IMAXシアターがDolby Cinemaで鑑賞した方が良いと思います。
    こちらはDolby Cinemaで鑑賞しました。

  11. 49520 匿名さん


    ほーお! ノーラン監督がゴジラ-1.0を絶讃している。

    故キューブリック監督の『2001 a space Odyssey』の影響を受けて近年の天文学の伸展でそのオマージュ的な『インターステラー』の模写も素晴らしかったが。
    宇宙船が太陽光に当たるリアルさも素晴らしかった。

  12. 49521 匿名さん

    『オッペンハイマー』の映画を語る際、プルトニウム爆縮形よりも強力なトリチウムを使う原水爆の開発に反対したオッペンハイマー氏。

    しかし、人類初の原水爆実件のキャツスル・ブラボー実験は1954年3月1日ビキニ環礁で始まった。より強力な核爆弾の時代に突入。それが現在の、ICBMの弾頭に載せられている。

  13. 49522 匿名さん

    その威力は15MTなのだが。。

  14. 49523 匿名さん

    知っている人もいると思うけど人類初の原水爆のWikiはここに。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%9C%E3%83%BC%E5%...

  15. 49524 匿名さん

    ご無沙汰しております。

    ボーイング幹部「F-15戦闘機がマッハ3出した!」ホントかよ!? 世界の航空ファンがザワついたワケ
    https://trafficnews.jp/post/131977#google_vignette



    という記事を見ましたが、どうやら、MiG-25の方が凄いのでしょうか。

    おかげさまで、少し戦闘機に興味を持てるようになりました。

    それにしても、常習嫌がらせのキチガイ、低能だけれど粘り強さだけは抜群ですね。ほとんどがコピペやパクリなので、エンジンの性能はどうでも良いってことでしょうか。ナメクジみたいな奴ですね。

    でもまあなりすましや一人芝居であることが、かなり周知されて来ましたね。ナメクジ退治、皆で楽しみましょう。

  16. 49525 匿名さん

    >>49524 匿名さん

    ご無沙汰しています。
    Mig-25は、知られている方が多いかも知れませんが半導体では無く真空管を使っていたようです。
    これ自体、核爆発時のEMPに対して半導体よりは強いんですけどね。
    マッハ3は、退役したSR-71が有名でしょう。

    それにしても旧ソ連は機械工学に優れていたところが良くあったのは、様々な変態飛行機を作っていたことと、宇宙開発も合衆国よりも優れていた事でしょうね。
    そこをシリコン半導体技術とコンピューターに優れている合衆国が追いついてきたて事でしょうか?

    『オッペンハイマー』の実時代は、コンピューターもなく手計算だったので、どれほど大変で面倒だったのかを偲ばせますね。

  17. 49526 匿名さん

    >>49524 匿名さん

    匿名ちゃんの嫌がらせは酷すぎます。
    あれでは、ネット友人すら出来ませんな。

    趣味の面で意気投合するって事を知らないというか、運転免許も無いし、PCの知識も無いし、何の教養も無い。

    東京湾岸だけの液状化、液状化と騒いでいますが、先日台湾で巨大地震があったことは環太平洋火山帯って事を知らない無教養ですね。

  18. 49527 匿名さん

    キャッスル・ブラボー実験を色々調べてみると核出力は6MT程度、それが15MTと2倍になったという。
    オッペンハイマー博士がフラッシュバックで恐れていたことが、現実になったのだろうか?
    大気圏内での核爆発はキノコ雲の周囲の雲が輪を作って恐ろしい光景。

    しかし、水中の深海(マリアナ海溝)の核爆発では100MTクラスであっても、海面には泡が立つ程度だという。
    旧ソ連のツアーリ・ボンバの大気圏内核実験は50MTの核出力であったが、恐ろしい光景になっていた。
    しかし、その程度ではこの惑星は破壊できない。
    映画上、物理学の量子力学が出てくるので素人には難解。
    星が潰れるとどうなるか、、オッペンハイマー博士がアインシュタインの相対性理論を補完して、ブラックホールの存在を匂わせていた。
    あの時代に、、、舌を巻く。

  19. 49528 匿名さん

    色々調べるとB-52の大型爆撃機に搭載出来るB53水素爆弾があった。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/B53_(%E6%A0%B8%E7%88%86%E5%BC%BE)
    この水素爆弾は、MT級だという。

  20. 49529 匿名さん

    核爆弾に関する知識は『オッペンハイマー』を見ての影響ではなく、元から軍用機マニアであったものの対地爆弾としての核爆弾は単にウラン型とプルトニウム型でしか知識がなかった。MT級のトリチウムを使う原水爆の詳細は後から知った。
    それに核弾頭を積んだICBMとSLBMが主要だし、軍用機搭載型の核爆弾はXB-70の開発中止であまり無いと思っていた。
    ところがこの映画の北米公開前から、核実験の高解像度のフィルム公開が増えたことで興味を持った。
    https://youtube.com/@Atomic_Tests_Channel?si=DCbN0nmwpj6y2xis
    限定的な核出力のKT級だが、F-35に搭載できるB61も現役だそう。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/B61_(%E6%A0%B8%E7%88%86%E5%BC%BE)
    以下の時事通信ニュース。
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2023102800225&g=int
    ただMT級の大気圏内での核爆発は恐ろしすぎる。
    人類初の原水爆実験のキャッスル・ブラボー作戦の真っ赤で巨大なキノコ雲を見ると。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸