フロアーコーティングを考えていらっしゃる方いますか?
金額がどうのよりもこれって必要なんでしょうか?
ネットでは情報がいろいろで迷っています。
知り合いでしている人がいないのでそれ位の普及なのかと思ったり・・・
何か情報がありましたら教えてください。
我が家はこれから生まれる子供のことや、ペットのことを考えて、コーティングは実施する予定です。
なんでも長持ちするのが良いので、フロアコーティングは極力いい仕様にしたいですが、ガラスコーティングだと倍近くするんですよね…
ウレタンコーティングで全部屋か、ガラスコーティングで部屋数限定するか、など色々検討中です。
最近は新築マンションに引っ越す友人も多くなってきたので状況聞いてみると、コーティングしている人は多かったですね。
オプションでなく業者手配で実施している人もいました。
オプションだと予算的に商品が限定されてしまうので、外注業者でエコカラット、窓のフィルム、フロアコーティングの見積もりをお願いしました。
フロアコーティングも種類が色々あるので、サンプルを見てゆっくり考えます。
窓のフィルムについて教えてください。
今まで考えていなかったのですが、カーテンを外部業者で見たときに
カーテンの経年劣化は紫外線が一番の大敵と伺って、急に窓のフィルムを考えるようになりました。
オプション会と外部業者では金額においてどの位の差があるでしょうか?
ご存知の方いらしたら教えていただけますか。
我が家は、外部のグッドライフさんでフロアコーティングなどをお申し込みしました。
来月の三連休のどこかでショールームにお伺いしてエコカラットやガラスフィルムやカップボードの打ち合わせをします。
概算でエコカラットやガラスフィルムの見積もりをもらいましたが、オプション会より2~3割程度安くなっていました。内覧会時には採寸と無料でお部屋の傷のチェックなどもしてもらえるみたいです。
色々迷いますよね…
オプションか自力かで迷いましたが、全てオプションでお願いしました。引き渡し時にオプションも付いているというのが魅力で…
インテリアに詳しくないので、選んだ壁や床の色を一緒に確認してもらいながら購入できたので、楽でした。選択することが多すぎて、易きに流れちゃいましたね。楽したぶん、割高なのは諦めました。
内覧会の時は、ホームインスペクターにチェックしてもらう予定です。10年保証されますが、住んだ後ごちゃごちゃするのはなるべく避けたいです。
窓ガラスのガラスフィルムは頼みませんでした。私はお庭をのぞむ、東南向きの棟を購入しました。今も東南向きのお部屋に住んでますが、日差しがきつくて…と思ったことがないです。
エコカラットは私も頼みました。とても楽しみです。機能にも期待したいところですが、見た目も素敵になりそうで、ワクワクしています。
入居が待ち遠しいです。
私もエコカラットは楽しみです。オプションではないですけど、外部依頼をした業者に内覧会の時に同行をして頂きデザインなどの打ち合わせをするので、今からとても楽しみです。窓のフィルムもお願いします。
みなさんこんにちは。
最近は工事状況の写真を見るたびに、入居が楽しみになってきています。
来月が最後のオプション申込会ですね。
マンションオプションにするか、外注にするか決める時期になってきました。
ガラスフィルムは導入するか、迷ってます。
窓沿いのフローリングが日光で劣化するのを防ぐためフィルム導入したいですが、フィルムの劣化で窓の見た目が悪くなる点を気にしています。
コスト面では、フローリングへのコーティングとセットにしたりできるので、やはり外注の方が4割くらい安くなります。
新居に早く引っ越ししたいので、オプションも選択肢ですが、やはり迷いますね。
こんにちは、うちも色々と考えましたが外注の業者にします。ハウスコーティング、窓フィルム、エアコン、エコカラットをトータルでお願いするつもりです。バスミラーのフィルムをどうしようか悩んでいます。
結婚式のときもそうでしたが、
オプションを勧められるままに受けてると高くつきそうですね。。楽ではありますが。
日にち少ないですが、
外注も検討しようと思います。
個人的には引っ越しの幹事店がどこになるのか気になります。
皆さん、エアコンはオプションで購入されますか?オプションだとエアコンのホースが剥き出しではなくカバーが付けられるという事でオプションにするか検討してますが、高いので悩んでます。市販で購入すると付けられないものなんでしょうか。
>>40 住民板ユーザーさん
こんばんは。
私もエアコンの化粧カバーについて気になっていましたので、量販店に話を聞いてみました。
(テラスモールのノジマさん)
一応量販店でも追加で費用を払えば、化粧カバーも取付できる様です。
工事費込みで考えても、費用の差はだいぶありました。
量販店の化粧カバーの場合、エアコンメーカーのものと必ず一致させることはできないみたいです。
オプション申し込みですと、Panasonic製の化粧カバーになるので、エアコンの色合いともバッチリ合うのは良いところですね。
どの程度気にするかでしょうか。
オプション申し込み期限も近くなってきましたが、検討している量販店があれば事前に確認してみると良いと思いますよ。
みなさん、エコカラット人気ですね。
昨日もさることながら、デザイン面で惹かれますね。
付けるなら玄関かなと思いましたが、寝室も良さそうですね!
私も玄関の鏡をお願いした時にエコカラットを勧められました。
ステキとは思うのですが広い範囲で付けないと湿度調節の効果は薄いと伺ってどうしようか悩んでいます。
予算との兼ね合いで悩むところばかりです。
うちもエコカラットは検討してます。
やはり鏡のオーダーの際に勧められましたが、一般業者の方が安そう&細かいデザイン貼りに対応してくれそうかなと思い見送りました。
施工もそう大掛かりではないと思うので、入居後にゆっくり検討しようかなと思っております。
フロアコーティングを外注で頼もうか考え中なのですが、
外注業者から床材のフローリングメーカー・商品名・型番などを聞かれています。
今までにいただいた資料を見返してみても、
どこにも載っていなかったように思えますが、
同じように聞かれた方いらっしゃればご教示いただけますと幸甚です。
オプションは必要な物の見積りを取りましたが高かったですね。色々迷いましたが外注でお願いすりことに決めました。先週にセンター南のショールームにお伺いし詳しい打ち合わせをしてエコカラットの範囲をリビングと洋室を追加しても予算内で収まったので良かったです。内覧会に来ていただきバルコニータイルの採寸打ち合わせをするので内覧会が今からとても楽しみです。
照明とピクチャーレールの外注を検討されている方いらっしゃいませんでしょうか。コスト削減の為、外注を検討していますが、良い業者がいらっしゃいましたらご紹介頂けませんでしょうか。
会社の同僚からの紹介でピクチャーレールやエコカラット等の
オプション工事はMsテクニカルワークスさんでお願いする予定です。
お安くしてもらえるようで工事も丁寧だということで、内覧会も決まりましたので
一緒に来てもらいます。