仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「パークタワーあすと長町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 太白区
  7. 長町駅
  8. パークタワーあすと長町ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-07-24 00:56:35

パークタワーあすと長町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町1丁目5-16、22、23、24、25(地番)
交通:JR東北本線「長町」駅 徒歩2分
仙台市地下鉄南北線「長町」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.93平米(52戸)~92.14平米(52戸)※トランクルーム面積含む(0.32平米~0.86平米)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス東北株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-10-20 21:32:42

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ仙台一番町一丁目
クレアホームズ仙台荒井駅前II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワーあすと長町口コミ掲示板・評判

  1. 1193 匿名さん

    他県からの転入や転勤族には仙台駅まで一駅とか地下鉄も利用可能って響くのかもしれないが、市内や県内在住には微妙な長町駅。
    富沢まで広げて考えたら戸建や広め安価な賃貸もあり、長町だけに絞っても他の分譲マンションや戸建分譲もある。

    長町って何?モール?という質問を適当に流すのか、モールは長町南で長町はIKEAと答えるのか。モールは決して長町駅の生活圏内とは言えず、コンビニも不十分な長町駅東側は今後の開発次第ではなんとも微妙な立地になってしまう。

    パークタワーは高い。
    駅至近は売りやすいとか値崩れしないと言われやすいけど、それは底値が大きく下がらないというだけ。買値が維持されるというものではない。駅至近ゆえに強気な高値設定されてるので、その割増価格部分は町全体の魅力が増え続けないと暴落する。角部屋や上層階ほど割増幅が増えてリスクも高い。

    富谷市の地下鉄構想も打ち出されて、仙台市営地下鉄の拡張という可能性もある中で、副都心が泉寄りになっていくのか長町寄りになっていくのか分からないし、少なくともセルバのような駅直結の複合施設がないのは長町の大きなデメリット。区役所が長町南にあるのも泉との違い。

    長町駅にはテクテという複合施設が出来たと言う人がいそうだが、テクテは空きテナントの次がなかなか決まらない様子。イオンタウンは一向に建つ気配がない。もしかしたら長町駅周辺で日常的な買い物はしない(既存のヨークやコープに対抗できる需要は無い)と見られているのかも。それこそ週末にモールなりに車で買い出しに行くと見られているとか。

    長町駅東側はどんな町になるのか不安が大きい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
デュオヒルズ仙台一番町一丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸