広告を掲載
匿名さん
[更新日時] 2018-12-12 19:27:08
学区スレの邪魔になるのでたてました。
続きはこちらでどうぞ。
[スレ作成日時]2016-10-19 09:47:28
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
福岡で高級街マンション買うなら女も働くべきか
-
201
匿名さん 2016/10/24 11:04:20
>>200 匿名さん
190に対して167,174の回答への勘違いを教えてあげたんだよ。
福岡の七社会の給与はやっぱり高いよ。
-
202
匿名さん 2016/10/24 11:07:57
>>199 匿名さん
そんなにムキにならなくても、働く必要がないだけじゃん。料理が上手とかここのスレと関係ないよ。
-
203
匿名さん 2016/10/24 11:25:47
>>201 匿名さん
とっくの前に書き込んである七社会に勤めている>>133の現状についてはどう思いますか?
高給の七社会でも現状はこんな感じなのだから、他の大多数の会社はこれよりも悲惨なんですよね?
それでも専業主婦を貫く人がいるとしたら、よっぽど働きたくない人なんでしょうね。
-
204
匿名さん 2016/10/24 11:28:36
>>199 匿名さん
また一馬力できないやつの妬み。
-
205
匿名さん 2016/10/24 11:30:44
>>192 匿名さん
うける、めっちゃしつこい。
133について?133書いた人のコメントはすべてプチ器の妬みだと思う。
-
206
匿名さん 2016/10/24 11:31:51
-
207
匿名さん 2016/10/24 11:48:31
-
208
匿名さん 2016/10/24 12:07:23
-
209
匿名さん 2016/10/24 12:11:00
>>203 匿名さん
人の家庭事情は分かりません。
そこまで悲惨なら専業主婦貫く人がどうのじゃなくて、家族できちんと現状を話し合いして嫁さんに働いて貰えばいいのでは。それでも働かないと言うならそんな嫁さんと結婚したのが失敗では。
-
210
匿名さん 2016/10/24 12:35:18
二馬力のことはボロクソ言って口出ししまくりなのに、一馬力の不都合を問われたら他人の家庭はわからないなんてどんだけ自己都合が良いようにしか物事を捉えられないのかねぇ・・・
-
-
211
匿名さん 2016/10/24 12:45:09
>>203 匿名さん
ランチ代で悩むとかそんな話を持ち出すなんて、相変わらずこまい男だなー。
うちのマンション(庶民マンション)にも業種はそれぞれだけどうちも含めて七社会の方何人も住んでますが、奥さん誰も働いてませんよ?みなさん、お子様も2、3人いて、別に何不自由なさそうですが。。。
一馬力で高級マンション買えないなら、奥様に働いてもらってまでムリに買わなくていいんじゃない?庶民マンションで奥様が働いても働かなくてもやっていけるような生活したほうがいいよ。
-
212
匿名さん 2016/10/24 12:46:31
>>210 匿名さん
203の方は稼ぎが少ない一馬力なのに専業主婦はどうなのという問題提起かと思いましたが違いましたか?
稼ぎが少ない一馬力だから嫁を働かせるかどうかはそれぞれの家庭の価値観と答えたつもりだったのですが。
-
213
匿名さん 2016/10/24 12:50:37
>>209 匿名さん
そんな嫁さんと結婚したのが失敗では。
⬆
仰る通り。全くもってその通りなんですよ。しかし、そんな嫁さんたちが旦那の器が小さいとか言って自分が働いていないことを必死に正当化しようとしているのですよ。
主張も自己中心過ぎることしか言っていないので、相手にしない方がいいですよ。
-
214
匿名さん 2016/10/24 12:52:32
>>211 匿名さん
何でそんなに働きたくないのですか?
仕事するのって大変だからですか?
-
215
匿名さん 2016/10/24 13:02:10
>>211 匿名さん
こまい男としか思わずに、自分の都合の良いようにしか考えられないとそのような回答になりますね。
あなたのマンションに住んでる旦那さんの会社での状況が>>133のような感じ…なんてことも考えられるのでは?
まぁ、自分の都合の良いようにしか考えられない人だから、そんなことまで思わないでしょうけど…
-
216
匿名さん 2016/10/24 13:04:59
>>214 匿名さん
仕事は大変でしょう。大変じゃない仕事があるならしたいですよ。
-
217
匿名さん 2016/10/24 13:10:24
>>216 匿名さん
だから働きたくないんですね。
良くわかりました。
自分は大変な仕事から逃げて怠けたいだけなのに、他人には偉そうに器が小さいとか言うのは今後は一切止めてくださいね。
-
218
匿名さん 2016/10/24 13:18:50
>>209さんが言う通り、そんな嫁さんと結婚したのが失敗ってのが全てですね。
このスレ見てたら働きたくない人はとことん働く気がなくて、それにはとても根深い何かがあるように感じます。
このような人たちが一定数いるのなら、国や自治体がいくら頑張ってもニートなんかは減るわけがないですよね。
-
219
匿名さん 2016/10/24 13:25:25
仕事辞めたい、働きたくない、だって大変だもん!!
怠けたい、楽したい、だから専業主婦がいいのー!!
魅力に欠ける、器が小さい、男は黙って私のやりたいようにやらせてればいいのー!!
-
220
匿名さん 2016/10/24 13:30:35
>>202 匿名さん
生活の質落とせばいいだけって簡単に書いてるけど、それってむちゃくちゃ働く必要がある状況だよね?
自分が働きたくないから、家族みんなに生活の質を落とすことを押し付けるの?
-
221
匿名さん 2016/10/24 13:31:35
>>217 匿名さん
自分は男だし、専業主婦じゃないですよ。転勤族なんで嫁さんは働いてませんが。仕事は大変だから大変と言っただけですが家族があるから怠ける事は出来ないですし、器が小さいなんて言った事もありませんよ。
-
222
匿名さん 2016/10/24 13:35:13
>>211 匿名さん
あなたは働くことへのハードルが高すぎて、文章が捲し立てすぎてる。
自身はそんななのに、働いてる男の人に向かって器が小さいなんてことがよく言えるもんだね(笑)
-
223
匿名さん 2016/10/24 13:40:39
男は仕事、女は家庭という考え自体が前時代的。
男に養って貰うだけなのは器が小さくはないの?
-
224
匿名さん 2016/10/24 13:47:45
>>223 匿名さん
失礼ですね。
うちは高収入なんで嫁さんが生活費の為に働く必要はありませんし、自分が養ってる嫁を器が小さいと言われてるみたいです。働く必要がないなら働かなくてもその家庭の自由では。
-
225
匿名さん 2016/10/24 13:52:05
>>211 匿名さん
同じマンションに住んでいる人の勤務先をそこまで事細かに知ってるってある意味スゴい…
職業なんて数多くあるのに、七社会に勤めてる人だけでも何人も把握する程知ってるんでしょ?
住民同士の適度な距離感の取り方やプライバシーの面で大丈夫なのかって心配になるよ。
-
-
226
匿名さん 2016/10/24 14:04:40
>>224
また高収入が絡んでくる。前スレを読んでね。高収入で働く必要がない家庭のことは誰も何も言ってないんだよ。
明らかに働くことが必要が状況なのに、旦那や子供に不憫な思いをさせてまでも、ただ働きたくないという自分勝手な理由で専業主婦にしがみついている場合のことを言ってるの。
>>209が言うようにそんな嫁さんと結婚したのが失敗ってまわりからは思われているのに、本人は認めずに男の器が小さいなんて言って必死に自己肯定している人のことを言ってるんだよ。
-
227
匿名さん 2016/10/24 14:08:41
>>224 匿名さん
高収入は働く必要ないから問題ないのですよ。例えばそれが生活の質を落とさなければならないような状況の家庭だったらどうでしょうかね?
-
228
匿名さん 2016/10/24 14:10:05
>>224 匿名さん
男には失礼ではないのに、女には失礼なの?
-
229
匿名さん 2016/10/24 14:17:43
-
230
匿名さん 2016/10/24 14:19:10
-
231
マンション検討中さん 2016/10/24 14:21:22
答え
高級住宅地に住むなら女も働くべきか否かは家族と優先順位を話して各過程で決めてください。
-
232
マンション検討中さん 2016/10/24 14:22:16
-
233
匿名さん 2016/10/24 14:40:51
>>231 マンション検討中さん
つづき
話し合いの中でどんなに働くことが必要でも、妻が働きたくないと言ったら黙って従ってください。それができない旦那は男としての器が小さいです。
-
234
匿名さん 2016/10/24 14:47:29
↑
分かった。
こういう人ね。別に働かなくていいんじゃない、本人も働きたくないみたいだし。他人の家庭がビンボーでも全く関係ないし。
-
235
匿名さん 2016/10/24 14:50:03
>>225 うちはマンションで年に数回飲み会企画したりして割と仲いいほうだからか、
1/3以上はお互いの職業知ってるなあ。家飲みしたり、
子供がマンションの中でお泊まり会とかしてる。
50戸以下なんでできる業なのかも知れないけど。
一応福岡では高級とされる地域・マンションです。
七社会の人は・・・知る限り銀行の支店長一人かな。
全体として七社会平均よりもうちょいアッパーかも知れない。
けど、おそらく過半数が共稼ぎ(含我が家)ですよ。
夫婦で医者とか、大学の先生とか知ってる。
女が働くべきかどうかなんて議論、あまりにもナンセンスなので書いてみました。
福岡の基準で考えると、所詮は高級地の戸建て(2億くらい)は無理でマンションしか買えなかったクラス。全く大したことはありませんね。
-
-
236
匿名さん 2016/10/24 14:50:11
>>211 匿名さん
>>211 匿名さん
他人の家庭の情報集めすぎやろ笑
普通にしてたら同じマンション内でもそこまで知る術はないはず。
-
237
匿名さん 2016/10/24 14:55:25
>>235 匿名さん
福岡の高級地って2億程度で戸建が建つの?それにビックリだよ。
-
238
匿名さん 2016/10/24 15:04:19
>>237 匿名さん
だから、三大都市圏と地方都市の福岡は事情が何もかも違うからいい加減理解してね。
七社会とかいろいろなことも東京と同じように考えちゃ駄目だよ。
-
239
マンション検討中さん 2016/10/24 15:04:27
>>237 匿名さん
東京の高級地の戸建って10億で建つの?それひビックリだよ。ロンドン在住からしたら。
-
240
匿名さん 2016/10/24 15:14:52
>>239 マンション検討中さん
福岡市民だったら恥ずかしい事言うのやめて。
-
241
匿名さん 2016/10/24 15:17:45
>>240 匿名さん
確かに恥ずかしい。
元のスレ内容に戻りましょう。
-
242
匿名さん 2016/10/24 15:17:56
>>234 匿名さん
答えなんて偉そうに書き込むなら中立的な視点で書き込まないと
あなたみたいに一方的主張の意見を書いてもただの荒しだよ
-
243
匿名さん 2016/10/24 15:43:50
-
244
匿名さん 2016/10/24 15:50:16
>>243 匿名さん
自分の都合がいいような書き込みしか理解できないですもんね(笑)
-
245
匿名さん 2016/10/24 16:33:37
-
-
246
匿名さん 2016/10/24 21:51:16
>>244 匿名さん
過去レス読んだけど私も分からないから説明して。
-
247
匿名さん 2016/10/24 22:04:34
なんか働かないと生活が苦しい家庭で働かない主婦を叩くスレになってきてるよ。生活が苦しくても旦那や子供が働いて欲しくない家庭もあるだろうし。
-
248
匿名さん 2016/10/24 23:25:04
生活苦しい家庭は高級マンションなんて買わないよ。
高級マンション買うなら、有能な旦那をみつけた奥様は働かなくていいけど、無能なくせに奥様を働かせてまで身の丈以上の生活を望む旦那と結婚した奥様は一生働きましょう。
-
249
匿名さん 2016/10/24 23:31:39
高級マンション買うなら福岡で働く地元の人を避け都内で就職した年収が高い人にしましょう。
福岡の七社会と呼ばれる大手企業と首都圏は男性の能力以外で収入格差があります。
地方企業で働く男性と結婚すれば経済的に自立した女性か親の援助が無ければ
高級マンションが買えなくなります。
-
250
匿名さん 2016/10/24 23:37:55
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件