マンコミュファンさん
[更新日時] 2024-05-13 16:19:53
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 関西支店
売主:東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部
売主:株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト
■販売概要
物件 ウエリス相川駅前
価格 未定
専有面積 57.65㎡~84.84㎡
間取り 2LDK~4LDK
完成時期 2018年9月下旬予定
入居時期 2018年10月下旬予定
バルコニー面積 11.02㎡~13.11㎡
サービスバルコニー面積 2.20㎡~9.06㎡
テラス面積 11.02㎡~13.11㎡
アルコーブ面積 1.64㎡~6.00㎡
専用庭面積 9.60㎡~17.25㎡
管理費等 未定
■共通概要
所在地 大阪府大阪市東淀川区相川一丁目1番19の一部、7番3
交通 阪急京都線「相川」駅徒歩1分、JR東海道本線「吹田」駅徒歩17分
総戸数 183戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造・地上11階建
設計・監理 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
敷地面積 6388.88㎡(建築確認対象面積)
建築面積 1948.33㎡
建築延床面積 13,662.39㎡
建築確認番 BCJ16大建確037(2016年9月8日)
敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
用途地域 工業地域
管理形態(管理) 管理組合結成後、エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社に管理委託(通勤)
売主
エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 関西支店
国土交通大臣(4)第5856号(一社)不動産協会会員(一社)
不動産流通経営協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒550-0001 大阪市西区土佐堀1丁目3番7号
東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部
国土交通大臣(15)第45号(一社)不動産協会会員(公社)
首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒542-0081大阪市中央区南船場4-4-3(心斎橋東急ビル10階)
株式会社長谷工コーポレーション
国土交通大臣免許(15)第68号(一社)不動産協会会員(公社)
首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒105-8507 東京都港区芝二丁目32番1号 TEL.06-6203-3288
販売提携(代理)
株式会社長谷工アーベスト
国土交通大臣(9)第3175号(一社)不動産協会会員(公社)
近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒541-0047大阪市中央区淡路町1丁目7番3号(日土地堺筋ビル6階)
管理会社 エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社
「相川」についての新築分譲マンション 口コミ掲示板一覧
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E7%9B%B8%E5%B7%9D/
「東淀川区」についての新築分譲マンション 口コミ掲示板一覧
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E6%9D%B1%E6%B7%80%E5%B7%9D%E5%...
[スレ作成日時]2016-10-18 11:32:23
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市東淀川区相川一丁目1番19(地番) |
交通 |
阪急京都本線 「相川」駅 徒歩1分 東海道本線(JR西日本) 「吹田」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
183戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 関西支店 [売主・販売代理]東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ウエリス相川駅前口コミ掲示板・評判
-
346
マンション購入
私は同じ区内で生まれ育ち、こちらの住環境と非常に似た条件で暮らしてきました。ただ不便を感じたことが一度もありません。徒歩でスーパーにいくことがなく、自転車か車、生協も併用してますので。駅からは3~4分ぐらいですがそれも慣れます。
こちらは川に囲まれていることで水害被害の心配がある方もいらっしゃるだろうし朝は車の渋滞もあるでしょう。
どこでも良し悪しはあります。ただ感じ方、受け取り方は人それぞれなので誰かの発言をねじ伏せるような発言や、事実とは異なる発言はやめて頂きたいです。不毛すぎるし無駄な労力も使います。もっと有意義な情報共有がなされるべきです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
マンション掲示板さん
周りに何もないからこの価格なんでしょう!
買った人は満足してるんだからいいじゃない!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
マンション比較中さん
このプチ土地バブルの中、吹田市、東淀川区で唯一地価が下がっているのが相川エリアです
念のためご認識ください。
2018年公示地価
■吹田市のエリア地価ランキング
順位 エリア 地価平均 坪単価平均 変動率
01位 江坂 44万7500円/m2 147万9338円/坪 △4.17%
02位 千里ニュータウン 28万6529円/m2 94万7204円/坪 △2.99%
03位 緑地公園 27万7500円/m2 91万7355円/坪 △3.35%
04位 南千里 23万6428円/m2 78万1582円/坪 △1.33%
05位 千里山 23万6000円/m2 78万0165円/坪 △0.63%
06位 豊津 23万4333円/m2 77万4655円/坪 △0.40%
07位 桃山台 22万8444円/m2 75万5188円/坪 △1.65%
08位 山田 22万2166円/m2 73万4435円/坪 △1.22%
09位 関大前 22万1500円/m2 73万2231円/坪 ―0.00%
10位 吹田駅 21万6071円/m2 71万4285円/坪 △0.51%
11位 相川 20万6333円/m2 68万2093円/坪 ▲0.19%
12位 千里丘 19万8500円/m2 65万6198円/坪 △0.50%
13位 北千里 19万0000円/m2 62万8099円/坪 △0.76%
14位 正雀 18万8625円/m2 62万3553円/坪 △0.31%
15位 万博記念公園 17万5000円/m2 57万8512円/坪 ―0.00%
16位 宇野辺 17万4000円/m2 57万5206円/坪 △0.27%
17位 岸辺 16万8375円/m2 55万6611円/坪 △0.29%
■大阪市東淀川区のエリア地価ランキング
順位 エリア 地価平均 坪単価平均 変動率
01位 新大阪 74万3333円/m2 245万7300円/坪 △6.14%
02位 淡路 22万6000円/m2 74万7107円/坪 △0.14%
03位 瑞光四丁目 22万5750円/m2 74万6280円/坪 △0.85%
04位 上新庄 22万3750円/m2 73万9669円/坪 △0.52%
05位 東淀川駅 21万2250円/m2 70万1652円/坪 △0.23%
06位 相川 20万6333円/m2 68万2093円/坪 ▲0.19%
07位 だいどう豊里 19万9750円/m2 66万0330円/坪 ―0.00%
08位 下新庄 19万5500円/m2 64万6280円/坪 ―0.00%
09位 崇禅寺/柴島 18万3000円/m2 60万4958円/坪 ―0.00%
10位 井高野 17万0666円/m2 56万4187円/坪 ―0.00%
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
マンション掲示板さん
>>348 マンション比較中さん
吹田の地価に引っ張られてない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
マンション検討中さん
電車近いけど、準急とか特急通過の際、うるさくないのかな?
大丈夫?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
マンション購入
公示地価ですが興味深いデータで参考になると思います。
ただ、気をつけないといけないのは地価というのは今年の変動率だけに注視するのは参考資料としてはやや脆弱だということです。
この2,30年のデータを見たときにどの地点でも90年代前半をピークに下落の一途を辿っています。そしてこの数年は僅かに上昇するか横ばいの状況ですから、相川地点の下落率をどう捉えるのか。下落したかどうかより長い目でみた変動率が重要だということです。興味のある方は一度グラフなどを調べてご覧になればいいかなと思います。
また今も昔もそうですが同じ地域でも阪急京都線、阪急千里線に近いほど地価は高いです。
そこまで細かく見る方はあまりいらっしゃらないと思いますが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
マンション掲示板さん
>>350 マンション検討中さん
私はマンションギャラリーで体感してみて全く気になりませんでした。
田舎育ちなので夏場のセミやカエルの鳴き声には慣れているもので、あまり参考にならないかもしれませんが。
感覚は人それぞれですからね。
一度体感してみるとよいかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
マンション比較中さん
>>349
ご認識の通りです。
東淀川区川は横ばいですが、吹田側が下落している構図です。
吹田側も駅から遠い地点ですので、相川駅近辺は横ばいと言えるでしょう。
■2018年[平成30年] 公示地価
□相川
平均公示地価 20万6333円/m2 変動率 ▲0.19%
平均坪単価 68万2093円/坪
■相川の地価ランキング
順位 住所 最寄り 地価 前年比
1位 大阪市東淀川区相川2-20-9 相川駅より 50m 24万5000円/m2 ―0.00 %
2位 大阪市東淀川区相川3-1-10 相川駅より 380m 20万3000円/m2 ―0.00 %
3位 吹田市南高浜町20-2 相川駅より 500m 19万2000円/m2 ―0.00 % ※注
4位 吹田市南正雀4-9-13 相川駅より1,400m 17万1000円/m2 ▲0.58 %
※注:2017年[平成29年]基準地価
□参考:国土交通省地価公示・相川2丁目の鑑定評価書(2件分)
http://www.land.mlit.go.jp/landPrice_/pdf/2018/27/2018271140504.pdf
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
マンション購入
電車通過時は実際に屋内にいた場合にどれほどの音が伝わってくるか、ですね。
西向きの棟は線路から駐車場を隔てて建っていますが南向きの棟は線路に近いので気になる方は気になるのかな、と。
ただ私は現地とマンションギャラリーの間の歩道を歩いてるときは電車の音はまったく気にならなかったです。遮る建物があるからかな・・あと現住居が割と線路から近く、あまり騒音が気にならないのもあるのかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
マンション検討中さん
部屋の質はどうでしょうか?
プレサンスロジェやエスリードは立地は良いけど設備が悪い印象です。
なんか賃貸に近い感じ。
ウエリスは設備はそれなりでした?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
356
匿名さん
部屋の使い方は本当に人によって違いや差がはっきりと出ると思います。
このあたりの使い方を間違ってしまうと、失敗してしまう要因になると感じています。
上手に使わないと、せっかく分譲を受けた分が損をしてしまいそうです。
人の価値観がはっきりと出るところだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
マンション掲示板さん
>>355 マンション検討中さん
安いだけって感じ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
マンション購入
住環境が他より弱い分設備面で頑張ったのかなという印象です。
駅前のロケーションを謳っているので外観にはこだわった、との言葉どおり外観は高級感があります。
女性目線になりますが、当方マストとしていた、ディスポーザーはプラス点でした。
キッチンがタカラスタンダードのそれなりのランクだったのもよかったです。ご存知の方はご存知でしょうがタカラスタンダードの三層シンクが標準設備なんです。これはありがたかったです。
あとこれも女性目線ですが部屋干しできるよう物干金具も標準設備でした。細かいところに目が行き届いてるなという印象でした。
残念だったのはキッチンの壁面がタイルだったこと。ホーローの壁面だったらキッチンはパーフェクトだったな、というのはあります。
またリビングの窓がフルオープンサッシであり開放感がありましたが、バルコニーにスロップシンクとコンセントがないのはマイナス点でした。
主人が車出勤なので平面駐車場も大きな加点となりました。駅前にあれだけの敷地を確保しているのはなかなかないと思います。
そしてセキュリティシステムも素晴らしかったこと、24時間ゴミ出しOK、IHではなくガスコンロ、などそれぞれの加点ポイントを絞ることと、標準設備でどこまでついているか、ということを基準として検討してみると自ずと優先順位が付けられました。これは物件を数軒回って比較できたところです。
真剣にマンションを探している方々が良い物件に出会えますよう心より願っております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
マンション検討中さん
ここ、工業地域だけど
周りに工場が作られる可能性はあるってことだよね?
準工業なら火薬や危険な薬物を扱う工場は建設できないけど、その辺はどうなんだろう?
ぐるっと歩いてはみたけど、オリーブハイツ相川付近が正直がらくた倉庫などが点在して雰囲気が悪い気がした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
マンション掲示板さん
>>359 マンション検討中さん
マンションになっていずれ地目が変更になる可能性もあります。
何年に一度見直しがあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
マンション検討中さん
■第2期30次販売概要
販売価格(税込)
3,438万円
専有面積
64.23㎡
間取り
3LDK
販売戸数
1戸
バルコニー面積
11.21㎡
アルコーブ面積
3.36㎡
管理費(月額)
8,550円
修繕積立金(月額)
3,870円
管理一時金(一括)
10,000円
修繕積立一時金(一括)
322,000円
販売時期
平成30年8月27日(金)13:00~先着順申込受付開始
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
通りがかりさん
設備も整って、高級感あって、病院への無料バスが走ってるし、生協も使えるし、平置き駐車場だし、、、。
JRだって、使えなくはない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
検討板ユーザーさん
買った人は、魅力を感じた人
買わない人は、魅力を感じなかった人
ただ煽っている人がは、魅力がない暇な人。
早く入居する日が来るといいなあー
規模日に引っ越しできますように
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
検討板
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件