住宅コロセウム「ベランダ(バルコニー)喫煙問題に関するスモーカー vs ノースモーカーのオンライン激論部屋」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ(バルコニー)喫煙問題に関するスモーカー vs ノースモーカーのオンライン激論部屋
  • 掲示板
反匿名 [更新日時] 2008-01-16 22:40:00

どうにも、マン質問板で延々平行線を辿るベランダ喫煙の問題ですが、向こうでLOGが1000を超えているのでここで激論して頂ければと思って板を立てました。
激論部屋としてもご利用頂ければ幸いです。
双方の理事の方や自治会役員も参加頂ければ…と。

[スレ作成日時]2007-10-10 19:50:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ(バルコニー)喫煙問題に関するスモーカー vs ノースモーカーのオンライン激論部屋

  1. 1021 匿名さん 2007/11/21 13:55:00

    >>1020
    喫煙がOUTならこんなスレ続かないよ。
    もしそれが正しいというなら例えがどうだとか配慮がどうだとか面倒な言い回ししないで「禁止」だけでいいじゃん(笑

  2. 1022 匿名さん 2007/11/21 15:15:00

    >1021

    だんだん変わって行くんじゃないの?
    10年前だったら、路上も東海道新幹線もタクシーもOKだったけど、
    今は違うでしょう?
    ベランダがOKだ、って言い切る感覚は10年遅れてると思うよ。

    喫煙に関しては常識のラインはどんどん喫煙者に厳しくなっていく傾向だからね。

  3. 1023 匿名さん 2007/11/21 15:31:00

    >>1022
    現在の話だから難しいんでしょうに。。。
    将来そうなればいとも簡単に解決できるでしょうがね。
    その辺わかってなくてこの延々と続くスレに参加してどうすんの?

  4. 1024 匿名さん 2007/11/21 15:44:00

    >ベランダがOKだ、って言い切る感覚は10年遅れてると思うよ。
    ベランダがOUTだ、って言い切る感覚はクレーマーだと思うよ。

    >10年前だったら、路上も東海道新幹線もタクシーもOKだったけど、
    >今は違うでしょう?
    専用できる場所じゃないからだろ(笑)

  5. 1025 入居済み住民さん 2007/11/21 19:18:00

    ベランダで喫煙は迷惑だけど(ベランダに灰がよく落ちてきます)
    布団を干されてる方でバシバシ布団叩きされる方。
    正直喘息持ちにはツライ。窓開けられません。
    せめて家の中で掃除機でホコリ処理して欲しい。
    けど、直接苦情を言うつもりは無いです。
    購入したとはいえ、所詮集合住宅。
    いろいろな方がいますから。諦めてます。

    タバコの煙が迷惑と言われる方は
    生活で当たり前に出されるホコリも例外ではなく、
    周りにとって同じく迷惑行為ということも頭に入れて欲しい。

  6. 1026 匿名さん 2007/11/21 21:21:00

    >1025

    布団叩きスレを作ってみたらいかがですか?

  7. 1027 非喫煙者 2007/11/22 01:16:00

    >>1020

    楽器の演奏は迷惑にならない範囲ならやっていいだろ?

  8. 1028 匿名さん 2007/11/22 01:35:00

    生活音じゃないからほんの少しの音も迷惑だってさ。

  9. 1029 匿名さん 2007/11/22 02:52:00

    ベランダに置かれた花や観葉植物
    殺虫剤はもってのほかで、花粉さえ隣にただよせると
    迷惑です。
    肥料の臭いも許せませんね。

  10. 1030 匿名さん 2007/11/22 03:20:00

    洗濯物を干す事以外でベランダに出るのは許せませんね。
    足音とか声とか咳払いとかが迷惑です。

  11. 1031 匿名さん 2007/11/22 07:03:00

    ベランダのガーデニングも度が過ぎると迷惑かも。
    土と水があるところは虫がでますね。
    自分もベランダガーデニングを少し始めたところ、
    虫が気になり止めました。

    って、スレ違いですね。
    すみません。

  12. 1032 匿名さん 2007/11/22 10:54:00

    結局、ベランダ喫煙にまでクレームを言う人は
    神経質すぎて喫煙以外にも迷惑ネタ満載のマンション生活に
    は向かない、戸建てを選択すべき
    という結論ですね。

  13. 1033 匿名さん(前スレの参加者) 2007/11/22 14:28:00

    >>1020
    >要するに「通常の使用」の範囲に入るものはOKでそうでないものはOUTと言ってるんでしょ。(あなたもそれは分かってるんじゃないの)

    多分、「通常の用法」のことを仰りたいのだと思いますが、1021さんもご指摘の通り『ベランダ喫煙は通常の用法ではない』と言うのは何の根拠を以ってのお話でしょうか?

    *「他の居住者に迷惑となる行為の禁止」の包括禁止規定に該当する!
     とかいう勘違い話は、勘弁してね!
    (前スレでも何度も解説してきたから・・・・・)

  14. 1034 匿名さん 2007/11/22 22:35:00

    >1033

    リンク書いてはいけないようなのですが、日経BPのサイトでマンション管理新時代というのがあって、そこで「ベランダでの喫煙禁止を強制できるか」という記事があって、その中で回答者の弁護士の方が、
    「いくら専用使用権を持っていても、ベランダ本来の機能は、喫煙所ではありません」
    と書いています。

    だから、根拠としては、日経BPが公開しているインターネットサイトでしかも弁護士が書いていることだから一般的にはきっとそうなんだろう、というぐらいです。

  15. 1035 匿名さん 2007/11/23 01:26:00

    >>1034
    喫煙所ではないが喫煙しても良い場所ではあるんだろうな。

  16. 1036 匿名さん 2007/11/23 02:50:00

    >>1034
    マスコミに弱い、プロの意見という権威に弱い(ここでは弁護士)
    典型的な「踊らされやすい市民」ですな、あなたは。

    行列のできる相談所とかいうテレビ番組みたことないかな?
    弁護士4人集まれば、判定が割れることしょっちゅうだよ。
    というか、4人とも判定が一致することは皆無に近い
    だから、判例を持ち出すならまだしも、一弁護士の意見なんて対して参考にならないもんだよ。

  17. 1037 匿名さん 2007/11/23 04:34:00

    >1036
    成るほど、ではあなたの見解と根拠はどういったものでしょうか?

    >一弁護士の意見なんて対して参考にならないもんだよ。

    「匿名さん」の意見よりは、きちんとした企業がネットで公開している一弁護士の意見の方がよっぽど参考になると思いますけどね。

    >典型的な「踊らされやすい市民」ですな、あなたは。

    それは否定しません。
    幸いにもJTの策略には踊らされずにすんだ幸福をかみしめて生きております。

  18. 1038 匿名さん(前スレの参加者) 2007/11/23 09:25:00

    >>1034 匿名さん
    >「いくら専用使用権を持っていても、ベランダ本来の機能は、喫煙所ではありません」
    との一弁護士さんのコメントが
    ◆『ベランダ喫煙は通常の用法ではない』と言う根拠
    に至る間に『貴方の私見』があります。

    因みに
    ◆『ベランダ喫煙は専用使用部分の通常の用法ではない』
    と、百人(千人でも万人でも)の弁護士がコメントしたとしても、
    ◆『その弁護士コメントを以って、ベランダ喫煙を規制すること』
    は、出来ません。

    「ベランダ喫煙を『規制』する」為には
    ◆『規約による禁止』
    をするしか有りません。

    *貴方の他コメントは特定出来ません。(「匿名さん」だから)
    *指摘等が被っても、文句言わないでね!

  19. 1039 匿名さん 2007/11/23 16:04:00

    soregadekinaikara
    kokodeusabarasisiteirunndayo
    omaenanntesinndesimaekasu

  20. 1040 匿名さん 2007/11/23 16:47:00

    >>1039
    お前なんて新弟子?

  21. 1041 匿名はん 2007/11/28 11:45:00

    どちらにしても
    異常な神経質さを持った人間は共同住宅に住むのが間違いだよ。
    そこまで気になるならなぜ出て行かないのか。
    権利ばかり主張する人が多い世の中だね。
    私は嫌煙者だけど、旦那にはキッチンで吸ってもらってるよ。

    挙句の果てにはインフルエンザ感染したらエレベータ乗るなって言うのが関の山だ。
    話し合い以上の形で自分の欲求を人に求めてはいけない。
    法律云々の問題ではない。被害者意識が強いうちはどうせ何も気づかないだろう。なぜこんなにモラルが低いのだろう?

  22. 1042 匿名さん 2007/11/29 03:36:00

    >>1041

    >私は嫌煙者だけど、旦那にはキッチンで吸ってもらってるよ。
    換気扇をまわさず煙を外へ出さないなら、合格。

    >インフルエンザ感染したらエレベータ乗るなって言うのが関の山だ。
    当然そうするべきだと思うよ。
    周囲に移さないよう会社などを休むように医者からも言われるし
    部屋に引きこもるべきなのは常識だよ。

  23. 1043 匿名さん 2007/11/29 04:07:00

    1042は寂しいのか?
    狙うならここじゃないほうがいいと思うぞ。
    旬は過ぎたんで。

  24. 1044 ぷぷっ 2007/11/29 08:19:00

    >>1043がスルーしないでわざわざ意見する理由は?
    答え:寂しいから

  25. 1045 匿名さん 2007/11/29 15:37:00

    俺は寂しい気分になると、ついベランダでタバコを吸ってしまう。
    ベランダでタバコって、なんとなくいいよね。

  26. 1046 匿名さん 2007/11/30 07:16:00

    >>1045

    本人:バルコニーでスコッチ片手に紫煙を燻らす、なんとなく
    ハードボイルドな感傷に浸ってる

    周囲の人:奥さんが怖いんだね と同情的な視線

    バルコニーでスコッチ片手に紫煙を燻らす、なんとなく
    センチで自虐的な感傷に浸ってるのほうが正解か??

  27. 1047 匿名さん 2007/11/30 07:21:00

    1046は「寂しい」から「すごい寂しい」にレベルアップしそうな
    勢いだな。

    更なるレベルアップを期待します。

  28. 1048 匿名さん 2007/11/30 15:59:00

    俺はすごい寂しい気分になると、ついついベランダでタバコを吸い続けてしまう。
    大げさに言えばベランダでタバコあっての人生だな。

  29. 1049 匿名さん 2007/11/30 16:28:00

    喫煙はニコチン依存症と言う病気です。
    健康保険の適用を受けれますので、速やかに病は克服しましょうね。
    タバコが人生だなんて言わずに、
    もっと健康的な人生を送りましょう。

  30. 1050 サラリーマンさん 2007/12/10 14:26:00

    >>1049
    大きなお世話だよ!
    あなたが100%健康で病気を一度もしたことがないのなら言える台詞。
    健康的な生活って一体何?
    治らない病気を抱えている人は大勢いるぞ。
    タバコに限らずな。

  31. 1051 洗濯してください 2007/12/10 14:46:00

    「受けれます」レベルの相手にそんなに熱くならない方が健康的だな。

  32. 1052 匿名さん 2007/12/11 01:39:00

    熱くなる事によるストレス発散で健康になるんならいいんじゃね?
    鬱とかも抱え込むからまずいんだし。

  33. 1053 匿名さん 2007/12/11 07:24:00

    >>1150
    大きなお世話なのは違いないが、
    喫煙は病気って認定されているんでしょ?
    要は病気を治す為に病院に行ったらって言う事でしょ。
    病気を一度でもした人はそれを言ってはいけないって言うのは
    お可笑しいんじゃない?
    治らない病気を抱えていても病院で診てもらう事ぐらいするでしょ。
    病気が一つ治れば健康的な生活に一歩近づくんじゃない。

  34. 1054 サラリーマンさん 2007/12/11 08:21:00

    >>1053

    おせっかい という日本語があるの知ってる?

  35. 1055 匿名さん 2007/12/11 10:36:00

    >>1154
    日本語読めんか?
    大きなお世話なのは違いないがと言っているのだが...
    君が語った
    病気を一度でもした人はそれを言ってはいけないって言うのは
    普通の人は考えないよねって言っているだけ。

    君の理論で言えば、ほぼすべての人は、
    他人が病気になった時に、病院に行ったらって事は言えなくなるよ。
    それを、おせっかいなやつだと思うのは勝手だけど、
    そう思う人の事をひねくれたやつだと普通の人は思うだろうけどね。

  36. 1056 人はみないつか死ぬ病気に罹っている 2007/12/11 14:06:00

    >>1154って・・・
    あんたも熱くなり過ぎだな。
    タバコでも吸ってリラックスしようぜ!

  37. 1057 匿名さん 2007/12/11 15:43:00

    >>1053
    >喫煙は病気って認定されているんでしょ?
    単純な奴。

  38. 1058 匿名さん 2007/12/12 01:19:00

    >>1057
    複雑だとどうなるの?

    喫煙は病気では無いとでも
    煙草は害では無いとでも

    妄想?それともそう思いたいだけ?

  39. 1059 1054 2007/12/12 02:56:00

    >>1055

    私は1150さんじゃないんだけど・・。
    まず妄想癖をなおそう
    真っ赤な顔してタイプ打つのもやめよう

    >>1058
    スレ違いな内容を繰り返すのはマナー違反だぞ。
    「タバコの害」スレでも行ったら?

  40. 1060 匿名さん 2007/12/12 03:59:00

    単に1054の思慮の無さという点だけが浮き彫りになるレスだな。

  41. 1061 マンコミュファンさん 2007/12/12 04:31:00

    1060=1055

  42. 1062 匿名さん 2007/12/12 04:47:00

    で、1054の思慮の無さで無駄にレスが伸びると言う事だな。

  43. 1063 匿名さん 2007/12/12 06:26:00

    >>1061
    残念!

  44. 1064 匿名さん 2007/12/12 07:06:00

    必死だな
    そんなに痛かったのか?

  45. 1065 契約済みさん 2007/12/12 08:39:00

    >喫煙は病気では無いとでも
    病気じゃないよ。

  46. 1066 匿名さん 2007/12/12 11:50:00

    >>1065
    日本呼吸器学会その他の学会で喫煙は病気だと認定されてるよ。

  47. 1067 匿名さん 2007/12/12 12:10:00

    >>1066
    喫煙は病気じゃないよ。ニコチン依存症となれば話は別だが。
    一日、20本程度ならニコチン依存症とならないんだとさ。

  48. 1068 匿名はん 2007/12/12 12:25:00

    家庭での受動喫煙、妻の肺腺がんの危険性2倍以上に
    読売新聞(12月12日19時42分)

     夫が家庭内でたばこを吸う女性は、そうでない女性に比べ、肺腺がんになる危険性が2倍以上に高まることが12日、厚生労働省の研究班(班長=津金昌一郎・国立がんセンター予防研究部長)の大規模調査でわかった。
     自身はたばこを吸わない女性患者の約4割は、夫からの受動喫煙がなければ、がんにならなかった可能性があるという。
     調査は、40〜69歳のたばこを吸わない女性2万8千人を対象に、1990年代の初めから約13年間にわたって実施。この間に肺腺がんと診断された82人について、喫煙など夫の生活習慣との関係を調べた。
     この結果、夫がたばこを吸わない女性に比べ、夫が現在も吸っているケースでは2倍、過去に吸っていた場合は1・5倍も肺腺がんになる確率が高かった。夫が吸っているたばこの本数調査では、1日あたり20本未満の場合は1・7倍、それ以上の場合は2・2倍と、本数が多いほど、危険性が高まることも判明した。

  49. 1069 匿名さん 2007/12/12 13:07:00

    >>1067
    君が吸っているタバコのパッケージ、ちゃんと見てる?

    人により程度は異なりますが、ニコチンにより喫煙への依存が生じます。
    程度だけの話だとよ。

  50. 1070 匿名さん 2007/12/12 13:19:00

    俺のにはそんな事書いてないよ?
    このタバコなら安心だ、良かった・・・

  51. 1071 匿名さん 2007/12/12 13:21:00

    よかったね(^_^)

  52. 1072 匿名さん 2007/12/12 13:36:00

    >>1069
    あんたちゃんと流れを理解してレスしてる?

    1066の言う「日本呼吸器学会」の見解では「一日に26本以上の喫煙」「起きて30分以内に吸う」の両方で「依存症」であるとしているんだよ。

  53. 1073 匿名さん 2007/12/12 13:59:00

    >>1072
    それって中等度以上のニコチン依存の見分け方では?
    高いか、低いか・・・ 程度問題だよ。

  54. 1074 銀行関係者さん 2007/12/13 00:28:00

    スレ違い

    ベランダでの行為をどこまで規制できるか?
    を話し合ってください。

    いくら立場が苦しくなったからって、喫煙そのものの議論へスリ変えようとするのは、卑しくないか?

  55. 1075 契約済みさん 2007/12/13 00:29:00

    >中等度以上のニコチン依存の見分け方
    どこにそんなこと書いてあんの?

  56. 1076 銀行関係者さん 2007/12/13 03:23:00

    まあタバコは、臭い汚い格好悪いの三拍子揃ってるからね

  57. 1077 匿名 2007/12/13 05:04:00

    ベランダでの喫煙問題はスモーカーVSノースモーカーではなくて、
    モラリストvsアンモラリストの激論だわさ。

  58. 1078 匿名さん 2007/12/13 05:10:00

    >>1077

    いやいや
    自分勝手な基準のモラルを他人に押し付ける人 VS 客観的モラリストだわさ。

    >>1076
    ここにも自分基準絶対主義者?
    アンタ個人のの感想がここでなんの役に立つ?

  59. 1079 匿名さん 2007/12/13 06:49:00

    >>1078
    >自分勝手な基準のモラルを他人に押し付ける人 VS 客観的モラリストだわさ。

    まあその通りなんだけど、たぶん君は、自分が自分勝手モラルの強弁者で、
    1076の方が客観的モラリストだという重大な事実をはき違えているんだよね。

  60. 1080 非喫煙者 2007/12/13 07:53:00

    >1076の方が客観的モラリストだという重大な事実

    そんなことは無いと思う
    嫌煙者は>>1076のようにまで思うだろうが
    非喫煙者はそこまで思わない。

  61. 1081 別の非喫煙者 2007/12/13 08:52:00

    >>1080
    >非喫煙者はそこまで思わない
    私は非喫煙者だが、そう思うんだけどな

  62. 1082 匿名さん 2007/12/13 08:56:00

    >>1074
    規制する事であれば使用細則で禁煙にすることは可能である。
    要は、それ以前においてマナー違反かと言う事。
    その点においていくら話そうが平行線なだけ。
    喫煙行為を病気と考えるのであれば、病気が無くなる事によって
    おのずと、ベランダ喫煙の迷惑行為も無くなると言う事。
    家族の健康を気遣ってベランダ喫煙をする喫煙者がいるのだから
    自分の健康も考えれば良いだけの事。
    スレ違いとは言えないよ。

  63. 1083 匿名さん 2007/12/13 08:58:00
  64. 1084 非喫煙者 2007/12/13 09:35:00

    >>1081
    そう思うのは嫌煙度が高いから
    それだけのこと。

  65. 1085 匿名さん 2007/12/13 09:38:00

    >>1082
    >それ以前においてマナー違反かと言う事。

    いらぬおせっかいはマナー違反だぞ。

  66. 1086 匿名さん 2007/12/13 09:59:00

    >>1081
    自爆?

  67. 1087 匿名さん 2007/12/13 10:38:00

    悪臭成分を多く含んだタバコを臭く無いと思う?
    タバコの灰、吸殻を汚く無いと思う?
    ニコチン依存者を格好が良いと思う?

    思う人の方が少なそうだけどね。

  68. 1088 匿名さん 2007/12/13 10:55:00

    >>1085
    だから、平行線なだけと言っている。

    >いらぬおせっかいはマナー違反だぞ。
    別に君に対して言っているのでは無いよ。
    喫煙は病気でしょ。普通、病気だったら治すでしょって事。

  69. 1089 匿名さん 2007/12/13 11:27:00

    >悪臭成分を多く含んだタバコを臭く無いと思う?
    思わない。
    >タバコの灰、吸殻を汚く無いと思う?
    煙草に限らず、使用済みのものは大抵は綺麗ではない。
    >ニコチン依存者を格好が良いと思う?
    格好で吸ってるわけじゃない。好きなだけ。

    >喫煙は病気でしょ。普通、病気だったら治すでしょって事。
    病気じゃない。そして止めるつもりもない。

  70. 1090 匿名さん 2007/12/13 11:59:00

    >>1089

    >思わない。
    悪臭と言われるぐらいだから、普通の人は臭いと思うよ。

    >煙草に限らず、使用済みのものは大抵は綺麗ではない。
    汚いと言うことだね。

    >格好で吸ってるわけじゃない。好きなだけ。
    格好が良いとも思わない。どうでも良いって事だね。

    この答えだと、どれくらいの嫌煙度なの?

    >病気じゃない。そして止めるつもりもない。
    そう思う理由は何ですか?
    喫煙による健康への悪影響はあると思う?
    煙草の煙はあなたの周りの人たちの健康に悪影響があると思う?

  71. 1091 匿名さん 2007/12/13 13:06:00

    >悪臭と言われるぐらいだから、普通の人は臭いと思うよ。
    普通の人って?ちなみに喫煙者も普通の人だが(笑。
    >汚いと言うことだね。
    だからどうしたの?煙草以外の役目を終えた廃棄物はどれも綺麗だといいたの?
    >格好が良いとも思わない。どうでも良いって事だね。
    あんたは格好つけて生きてるの?格好悪いね。

    >この答えだと、どれくらいの嫌煙度なの?
    重症だね。診てもらったほうがいいよ。

    >そう思う理由は何ですか?
    好きで吸ってるから。

    >喫煙による健康への悪影響はあると思う?
    >煙草の煙はあなたの周りの人たちの健康に悪影響があると思う?
    あるかもしれないし、ないかもしれない。諸説言われてるが、実際は分からないね。
    ステレオタイプは嫌だね。

  72. 1092 匿名さん 2007/12/13 14:55:00

    >>1091
    >普通の人って?ちなみに喫煙者も普通の人だが(笑。
    外す人だね。
    なら、タバコの悪臭成分であるアンモニア、硫化水素、
    メチルメルカプタンを喫煙者が臭く思わない理由は何?

    >だからどうしたの?
    だから、汚いかどうかを聞きたいだけだよ。で、汚いんだよね。

    >あんたは格好つけて生きてるの?格好悪いね。
    わざと外してる?
    煙草吸っている人を格好が良いとは思わないよ。

    >重症だね。診てもらったほうがいいよ。
    タバコを臭く、汚く、格好が良いとも思わない人は重症って事。
    それとも、また外したの。
    嫌煙者というものにレベルがあるのであれば、
    どの程度、高い低いがあるのか知りたいだけなのだが。

    で、君は喫煙による健康への悪影響、周りの人たちの健康に
    悪影響があるかもしれないし、ないかもしれないけど
    臭くもないし、好きだから吸うんだね。

  73. 1093 匿名さん 2007/12/13 15:40:00

    >外す人だね。
    >なら、タバコの悪臭成分であるアンモニア、硫化水素、
    >メチルメルカプタンを喫煙者が臭く思わない理由は何?
    外す?指摘しただけだけど。
    臭い?いい匂いだよ(笑。納豆のニオイは好きな人は臭くない、嫌いな人には臭い・・・「普通の人」はさてどっち?(笑

    >で、汚いんだよね。
    だから灰皿に捨ててますが?何か問題でも?

    >嫌煙者というものにレベルがあるのであれば、
    >どの程度、高い低いがあるのか知りたいだけなのだが。
    だから充分高レベルな嫌煙者だってあなたは。ここでそんな発言してるんだからさ。

  74. 1094 元喫煙者 2007/12/13 16:31:00

    喫煙者は病気ですよ。禁煙を試みた時にあまりに壮絶な離脱症状で、自分が病気だったことを改めて理解しました。自分が思っていた以上に重症でした。

    煙草の臭いを納豆に例えるなんて、1093さんも相当重症ですね。煙草の臭いを不快に感じないのは、あなたがニコチン中毒患者だからです。

  75. 1095 匿名さん 2007/12/13 22:31:00

    >>1093
    悪臭成分であるアンモニア、硫化水素、メチルメルカプタンを、
    君は良い臭いだと思っている。その事を普通だとも思っている。
    だから、君は、君以外の喫煙者もこの臭いが良い臭いと思うで
    あろうと思っている。

    煙草を臭い、汚い、格好悪いと思う人は高レベルな嫌煙者。
    煙草を臭い、汚い、格好が良いとは思わない人は高レベルな嫌煙者。
    煙草が良い臭い、汚い、格好が良いとは思わない人は、どのレベル?
    君がこのレベルにあると言う事だよね。
    その違いは、煙草を臭いか良い臭いかと思うだけだけど
    その中に、中、低、嫌煙者では無いが含まれるって事?

    >>1080
    >非喫煙者はそこまで思わない。
    3項目を見てあなたは、非喫煙者はそこまで思わないと思ったんだよね。
    なら、あなたはこの3項目をどう思ったの?

  76. 1096 別の非喫煙者 2007/12/14 00:21:00

    >>1095
    >3項目を見てあなたは、非喫煙者はそこまで思わないと思ったんだよね。
    >なら、あなたはこの3項目をどう思ったの?

    別の者だが、どうも思わないってのが正解では?
    俺はどうも思わないし騒ぐことでもないレベル。

  77. 1097 匿名さん 2007/12/14 01:00:00

    >>1092
    >煙草吸っている人を格好が良いとは思わないよ。

    君個人の感想なんて興味ないんだけどな。

    米国で
    ①映画の登場人物にタバコを吸わせたいタバコメーカー
    ②映画の登場人物にタバコを吸わせたくないノンスモーク運動団体

    ①②が存在する理由は、若者がかっこよく思って真似するからだ。

    君もそんな客観的な例を挙げて述べてくれ
    繰り返す
    君個人の感想なんて興味ないんだけどな

  78. 1098 匿名さん 2007/12/14 01:08:00

    >>1095
    >煙草が良い臭い、汚い、格好が良いとは思わない人は、どのレベル?
    自分で答えを書いてますよ・・・。
    「煙」が「嫌」じゃないんだから、かなりの確立で「嫌煙者」じゃないでしょ。

    個人的に嫌いなニオイはあるけど、いちいち文句言ったりしないな。
    煙草に対して格好がどうのなんてことも別になんとも思わないし。
    あなたは自分が格好いいと思っているのかしらないが・・・。

  79. 1099 匿名さん 2007/12/14 07:00:00

    >>1096
    それではあなたは
    煙草を臭さは気にならない。汚いのも気にならない。
    煙草を吸っている人は気にならない。
    と言う事だね。

    >>1084
    追加でこの人はどのレベル。

    >>1097
    はい、個人的意見ですよ。
    だから自分がどのレベルにあるか知りたかったのと
    他の人がどのレベルか、まぁそう言うよりか
    何処までの条件がそろえばここでほざいている喫煙者
    の言う嫌煙者にあたるか知りたいと言う事。

    >>1098
    あぁ、煙草の臭いは、火をつけてない時の臭いだったの?。
    他の人もそう思ったって事。だから嫌煙者のレベルが高いと1084
    は思ったって事かなぁ。
    私は、煙草に火をつけた煙から出る臭いの事と思っていたんだけど。
    そう思っていた私の嫌煙レベルはどれくらい?

    煙草の煙から出る臭いはくさい、煙草は汚い(吸殻、灰)、格好が悪い
    と思っていても嫌煙者では無く、そのことを、言ったり
    書き込んだ時点で、嫌煙者となると言う事なの?

  80. 1100 匿名さん 2007/12/14 10:22:00

    >>1099
    既にかなりヤバイレベルの嫌煙者になってるぞ。
    特徴として自分以外の意見を素直に聞き入れない兆候がみえる。
    明確に回答している人への念押しなんてのはまさに....

  81. 1101 匿名さん 2007/12/14 12:40:00

    それも「ヒステリック嫌煙者」のレベルになってっるぞ

  82. 1102 匿名さん 2007/12/14 13:16:00

    まあでも、嫌煙は病気ではないが喫煙は病気というのがゆるぎない事実だということ。

  83. 1103 匿名さん 2007/12/14 13:45:00

    ま、仮に病気なら治るが、性格は治らないから最上級に厄介と言う事か

  84. 1104 匿名さん 2007/12/14 14:00:00

    そうですね。「病気ではなくて好きで喫煙〜」なんていうのは性格の問題かも。直らないし最上級に厄介だと私も思います。

  85. 1105 匿名さん 2007/12/14 14:03:00

    ずばり、実生活では喫煙者よりも煙たがられていそうな人だね!
    まぁ、病気じゃ仕方ないけどさ・・・

  86. 1106 匿名さん 2007/12/14 15:18:00

    >>1099
    煙草の煙が良いニオイと思っている人間に無駄みたいですね。
    何でこんなに良いニオイが、不快に感じる人がいるのか
    不思議でたまらないんでしょうね。
    だから、書き込みを見ると
    意味無く嫌煙者だとヒステリックに反応するんでしょうね。
    喫煙により、嗅覚も麻痺したのでしょう。

    可愛そうですね。喫煙と言う病気にかかっている人は。

  87. 1107 匿名さん 2007/12/14 15:21:00

    なんて言ってしまう1104自身の性格が最も厄介なわけだが。

  88. 1108 匿名さん 2007/12/14 15:37:00

    >>1106
    あらら、ここにも・・・。

  89. 1109 匿名さん 2007/12/14 16:17:00

    煙草の煙は周囲の方々に、眼、鼻および喉への刺激や不快感などを
    生じさせることがあります。
    また、たばこの煙やにおいを好まない方や、
    乳幼児など煙を避けることができない方にとっては、
    たばこの煙は多大な迷惑となります。

    あ、書いちゃった。俺って嫌煙者になるの?

  90. 1110 匿名さん 2007/12/14 19:21:00

    >>1106
    まず、人の文章をちゃんと読むことからはじめよう
    子供じゃないんだからさ

  91. 1111 反匿名 2007/12/15 00:59:00

    いつまでやってんですか…。
    どんなにスモーカーが反論しようとも、時間は差し迫っています。
    スモークする立場ってのは不利な立場と素直に認めないと進みませんなぁ。

  92. 1112 匿名さん 2007/12/15 01:07:00

    >>1106

    一箇所だけ反論します!

    >可愛そうですね。喫煙と言う病気にかかっている人は。

    自業自得です!

  93. 1113 匿名さん 2007/12/15 08:31:00

    スレ主(=>>1111
    >どんなにスモーカーが反論しようとも、時間は差し迫っています。
    どれだけ時間が差し迫っていようとも、「規約による禁止」がなければ、
    「ベランダ喫煙を抑制する強制力」は得られない。
    それとも、貴方は「法律によるベランダ喫煙禁止が時間の問題である」
    とでも言いたいのか?

    >スモークする立場ってのは不利な立場と素直に認めないと進みませんなぁ。
    貴方こそ、ここで議論されていることが「ベランダ喫煙」であることに
    早く気付くべきだ!
    USAの話やJR東海の話等を持ち出して、「ベランダ喫煙を語ること」
    が如何に筋違いなことであるかを、いい加減に理解してほしい。

    尚、
    >いつまでやってんですか…。
    ↑には、個人的には賛同するが、この問題(=ベランダ喫煙問題)が
    新たにマンションを取得した者にとって、如何に大きな問題と成りえるか!
    また、如何に根深い問題であるか!が、同様スレが延々と続く理由である
    ことも理解できる為、不得巳とも思う。

  94. 1114 匿名さん 2007/12/15 09:48:00

    >いつまでやってんですか…。

    そうだよね
    このサイトだけでも5年以上前から続いてる。

    ベランダ喫煙反対者は、反対するのは普通の人の感覚だ
    と、言い張るわりには規制されませんねー。
    普通=大多数なら規制は簡単なのにねー。

  95. 1115 銀行関係者さん 2007/12/15 09:54:00

    >>1109
    >あ、書いちゃった。俺って嫌煙者になるの?

    嫌煙者かどうかは わからないが、
    前提条件(喫煙する場所、喫煙頻度、吸うタバコの種類(ニコチン・タール量))
    を示さないで、話してるところから、科学的・論理的な思考のできない人
    だということは わかった。

  96. 1116 匿名さん 2007/12/15 11:12:00

    極わずかのタバコの臭いにも耐えられない方はいます。
    ある種の過敏症でしょうが、その旨を話せば、喫煙者の
    かたは気にしてくれるでしょう。
    極わずかなタバコの臭いにも攻撃したくなる方はいます。
    ある種のノイローゼでしょうから、その旨を話せば
    喫煙者の方は逃げてくれるはずです。

    「自分はいやだ、困る」といsて説得ず、世の中の流れ
    として人を動かそうとするのは・・・
    「私はタバコの臭いが我慢できません」と、素直に言えば
    こんなスレはいらないんですよね。

    わたしは、隣の人がタバコを吸っても我慢できる非喫煙者
    です。私はある種の不感症なのでしょうか。

  97. 1117 反匿名 2007/12/15 11:34:00

    >>わたしは、隣の人がタバコを吸っても我慢できる非喫煙者
    >>です。私はある種の不感症なのでしょうか。

    私も同じ様な感じがしますが、例えばファミレスの陽に禁煙になって
    いない居酒屋やとか食堂などで、会社の同僚かまたは何年ぶりにか再
    会した同窓の人とかかがタバコを吸う人がいますしね。

    結局はノースモーカーが我慢しているのではありますが、私としては
    吸う本数を見て度が過ぎる人を見ると「貴方は吸いすぎる!」と注意
    しますね。ヘビースモーカーに限っては我慢できませんけど…。

    しかし、現在ではスモークハラスメントは許されない事が濃厚ですから。

  98. 1118 匿名さん 2007/12/16 02:36:00

    マンションのベランダの専用使用権は、
    どの住戸にも平等に認められている。

    別に、ほたる族の喫煙権だけが優先して
    認められているわけでは、ない。

    しかし、ほたる族の排出する煙やにおいは
    他人の専用使用権を平気で侵している。

    これについて、
    「すこしは遠慮が必要だと思う」と言うならともかく、
    「文句を言うほうがクレーマー」
    などと言う人は、すなわち次のいずれかを主張していることになる。

    1 ほたる族の専用使用権は、他のそれに優越する。

    2 ほたる族は、他人の専用使用権を侵すことについて
      なんだかわからないが見逃してもらえる、あるいは
      責められることのない、いわば
      味 噌 っ か す である。

  99. 1119 銀行関係者さん 2007/12/16 07:15:00

    >>1118

    それは、まず貴方が隣に、または管理会社に「止めてください、止めさせてください」と言ってからの話だね。

    まず言ってみ

  100. 1120 銀行関係者さん 2007/12/16 07:25:00

    >>1118
    >他人の専用使用権を平気で侵している。

    程度の話だから、認められるかどうか?
    理事会へ提訴でもいいし、なんなら裁判に持ち込んで判例が出れば
    最高だね。
    ぜひ、がんばってみてくれ。

    >>1118の論理が認められれば
    道路からベランダへ漂う車の排気ガス(どんなに大気にかくさんされてても)
    も当然有罪となるので、助かる思いの人はたくさんいるはず。
    マジで、ぜひがんばってくれ。


    自分のベランダから他へ出て行くものはいろいろあるよな
    布団干しの埃・髪の毛
    ベランダでも物音(迷惑といったら勝つんだよね?)
    洗濯ものの臭い(洗剤の)
    ずいぶん窮屈な生活になりそう。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸