東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー恵比寿」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 恵比寿
  7. 恵比寿駅
  8. シティタワー恵比寿

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-13 19:14:16

物件名:シティータワー恵比寿
階数:地上23階 地下2階
総戸数:310
間取り:1LDK~2LDK 
専有面積:40.72m2~80.69m2 
所在地:東京都渋谷区 恵比寿一丁目47番-1外(地番) 
交通:JR山手線/埼京線/湘南新宿ライン「恵比寿」駅から徒歩7分
   東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅から徒歩9分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ebisu_tower/


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609

[スレ作成日時]2016-10-08 18:25:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー恵比寿口コミ掲示板・評判

  1. 221 匿名さん

    ただ恵比寿って名前と相手の顔色見ながの住不的売り方を否定するつもりはないけど、
    度が過ぎてるから警戒しちゃうよねw
    東口7分で600万ってw
    それが相場って言われたけど、じゃあ同じ東口のシティハウス恵比寿伊達坂の5パターンともの売れ残りは?
    ってつっこみたくなったw

  2. 222 評判気になるさん

    伊達坂は徒歩10分以上でマンション規模や仕様、間取り、共有施設、すべてが違います。実際、私も伊達坂は一切検討しませんでしたが、こちらのマンションは前向きに検討しています。そういう方が多いということではないでしょうか?

  3. 223 匿名さん

    伊達坂はここより駅から1.5倍も距離があり、免震でもないし、ただの駅遠いシティハウスシリーズだからね。比較対象にあげて値段どうこういってる人は理解足りてないね。それに売れ残ってるのは数少なくて
    販売悪くないでしょう。ここが出るので最近は様子見で動かなくなってるんでしょう。

    あと西口持ち上げて東は人気ないっていってるけど駅前1分で風俗やラブホって池袋新宿渋谷でもあり得ない環境だな。

  4. 224 匿名さん

    >>218 匿名さん
    山手線沿線で近くにラブホが無い場所を探すのが難しい?
    どんだけ行動半径せまいんだよ、普通に無い駅はいくらでもあるでしょw
    渋谷の例出してるけど、普通は道玄坂の様にホテルや風俗街と同じブロックは住む場所
    じゃ無いんだけど、恵比寿西口のプラウドは、同じブロックに風俗、キャバクラ、ラブホ、ボロい居酒屋など、フルコンプリートで東口よりだいぶ環境悪いんですけどねー。商業地としては良いですね。

  5. 225 匿名さん

    ラブホなんてあったっていいよ。

  6. 226 匿名さん

    風俗好きはそう思うんですかな。
    普通はない方がいいに決まってますよ。

  7. 227 匿名さん

    >>214

    >東と西口で価格差なんて無いよw
    営業さん、それはもうムチャクチャな理論ですよ。
    全然違いすぎるじゃないですか。
    そもそもシティハウス恵比寿伊達坂の売り出しの時も価値ある場所って言ってたのに、もうすぐ竣工から2年たちますよ。
    タワーマンションは駅から徒歩5分というのが価値があり、それを東口で結構歩くのに坪650万円からなどとちょっと強気すぎませんか?

  8. 228 匿名さん

    じゃあ購入やめればいいんじゃない。
    高い高いって騒いで欲しくてたまらないのは伝わるだろうけど
    安くならんだろ。

  9. 229 マンション検討中さん

    思っていたよりかなり安いっ!
    700は覚悟してたから。

  10. 230 匿名さん

    ここ全然スレ伸びないね

  11. 231 匿名さん

    情報制限されてますからですね。
    情報解禁されれば盛り上がるですよ。

  12. 232 匿名さん

    説明会に行ってきて落胆しました。
    まだ決定してないけどということで、だいたい最低価格が坪599万~でそれは2階。
    あとは余裕の600万超からで営業さんがテーブル横のPCで各階の眺望を見せてくれるのですが、表も裏も思い切りビルの壁がズドーンと迫りくるだけです。
    そして14階からだっけな?ようやくビルが抜けて向こう側が見える感じでした。それでももっと上にいかないと目の前のビルは映ってしまいます。
    上の階の15階からはプレミア階になっていてもっとすごい坪単価になるみたいでした。タワーマンションっていっても23階建てなのでただの高層マンションなのですが。
    説明会に来て予想の価格を聞いてそのまま帰る方が大勢いるみたいですが、やはり住友さんは売れ残ってもいいから高値で売るってのが方針みたいです。
    恵比寿ガーデンテラスを比較にされましたが、恵比寿ガーデンテラスは街区ごと開発して恵比寿駅から直結の動く歩道で雨に濡れない特別な物件と同一にしているようでした。
    予算があれでしたらってシティハウス恵比寿伊達坂の売れ残りを勧められましたが、やはりまだまだ残っているようで、販売から3年以上、完成してから1年半以上建っても売れないのにしかも駅から5分圏内が資産価値と言われるので引いて帰ってきました。
    もしご興味ある方はPCで各階の眺望を見てこればわかります。本当に目の前のビルが迫っています。

  13. 233 匿名さん

    こんな有益な投稿を待っていました。
    来週MRに予約いれていますので
    眺望がどの階でどの程度なのか
    確認に行ってきます。
    ここと比較するマンションではないかもしれないのですが
    まあ、ザ、パークハウス白金2丁目タワーのサイトの投稿は
    荒れて放題です。
    このような人たちと一緒と思うと溜息でます。
    この恵比寿と白金と検討していますが
    白金もそれなりに問題のあるマンションですし、
    どうしようか。
    白金は今月からもう、販売しますから
    申込みするか、どうか迷っています。

  14. 234 匿名さん

    プラウド恵比寿南も700超えの部屋もあったし、それでも蒸発してたから強気なんでしょうね。

  15. 235 匿名さん

    >>233
    232です。有益でもないのですがお礼までありがとうございます。
    追記ですが、ある階に「1億1千万」と予想シールが貼られたものを見せられましたが、それを信じてはいけません。
    住友は相場の上をいく価格で販売するので在庫が出ても資産として残り今期も最高益でした。
    突っ込んで聞くと「1億1千万」というのは台のことで、1億1,990万の可能性が最も高いです。
    「1億1千万」だと62㎡なので坪586万円ですが「1億1,990万」だと坪640万円になってしまいます。
    最初に坪600万円を切るのは北側2階と想定されていると言っていたのでまず「1億1,990万」だと思います。
    それは上階ですがそれでも前のビルが邪魔になって向こうがビルの間から通って見えるのは、ベランダに自分が立った状態の目線からだと見受けられました。「予算はいくら」をしつこく聞かれますが、個人的には大きな面積ならそれだけの物、つまり坪単価を重視しているのであって62㎡という小さめの売りやすいグロスにしたのなら1億が目いっぱいだと。ブリリアンタワー目黒を見てしまったせいか駅1分で30階でも530万とかありましたからね。ここは駅から歩くとかなり遠かったので。


    >ザ、パークハウス白金2丁目タワーのサイトの投稿は荒れて放題です。
    当方はわずか2戸しかない60㎡に応募する予定です。抽選になるでしょうから外れたらシティタワー恵比寿が坪600万で5階以上があることを願ってですかね。白金2丁目タワーの投稿が荒れていると思われいるようですが、あれはライバルの嫌がらせに間違いないでしょう。毎回のことですから気にしてはいけません。

    他の比較物件では竣工2年7か月残して2期も即日完売した浜松町駅の浜離宮。そして代々木でしょうか。
    今はまだ募集していないタワーマンションがかなりあるので3年後に住んでもいいというなら他にもっと良いのも控えていますが。

  16. 236 匿名さん

    >>235 匿名さん
    シティタワーは予想通りの値段ですね。
    仕様はどうですか?

    白金2丁目の希望入れる予定の部屋は低層で抜けてないですよね。シティタワーは抜けてる部屋希望でパークハウスは抜けてない低層でも可にした理由ってなんでしょう?庭園ビューだからですか?

  17. 237 匿名さん

    >>236
    まさにそうなのと、面積が大きいために総価格が上がってしまうのです。
    あと、恵比寿も北向き2Fと3F全面は庭園のようになってはいますが、現地に行ってみたらわかりますがパークハウス白金2丁目と比較して秋のような葉が枯れる時期になったらこちらの景観はもう普通のビルの前といった感じでした。ちょうどエントランスの入り口なので運搬の音や主婦が集まったり子供の声がうるさくなりそうで。
    駅までの歩道の広さもまるで違いますし、こちらは歩道が狭い場所が凸凹舗装になっています。(googleのストリートビューで周辺が確認出来ます)。

    白金が外れたらこちらも検討にしますが、「在庫は覚悟で」といったニュアンスで言われた高値付けと、我慢出来る範囲が価格以外にあるのでなかなか決断は出来かねます。
    間違いなく永住するかわからないので、相談会で予算を聞いた部屋を少しずつ1次2次3次と続けていって、2期も同じことをやるのは抽選がほぼないと思われ売り方はリセールで不利になるので悩んでいます。
    あまりに余った資金で即金で買えるならどこでも上の階を選ぶのですが、そういう方は中古になっても同じような金持ちが買ってくれるという青山や麻布物件しか選択しないですよね。

  18. 238 匿名さん

    >>237 匿名さん
    236です。ありがとうございます。
    仕様についてはいつものスミフよりグレード高いと聞いているのですがどんな印象でしたか?
    全部屋天カセ、玄関廊下は天然石、水周り天板はシーザーストーン又は天然石、トイレには手洗いとフロストの鏡、全熱交換式換気、建具は突板、low–eガラスといったところでしょうか?

    不動産が値上りするか否かは難しいですよね。リーマンに当たった赤坂のPCタワーは価格改定して坪400で買えたそうですが買ったときはそれでも高値づかみと言われたそうです。それが今は坪600超で取引されてますからね。その当時、今の相場を予想できた人は皆無だったでしょう。
    シティタワー恵比寿も貴重な条件は一応揃ってますのでデベとしては強気なんでしょうね。

  19. 239 匿名さん

    この立地で坪700万以上出すのはバカバカしいので、パークマンション代官山の隣のプラウドに切り替えます。

  20. 240 匿名さん

    そっちは800位いくんじゃない。
    プラウド恵比寿南も700超えた部屋もあったしね。
    どこ選ぼうと高いですよ。

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

5,028万円~7,498万円

1LDK・2LDK

33.01平米・47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,790万円~1億790万円

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,290万円~7,180万円

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸