東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 東京駅
  7. シティタワー銀座東ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/シティタワー銀座東

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クレストタワー西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー銀座東口コミ掲示板・評判

  1. 4001 匿名さん 2018/02/28 17:48:53

    隣は1LDKばかりなの?

  2. 4002 マンション検討中さん 2018/02/28 18:06:41

    隣 南向きの部屋はほとんと地権者に埋められた

  3. 4003 匿名さん 2018/02/28 22:04:32

    ここは、永久にお隣の影か…

  4. 4004 マンション検討中さん 2018/03/01 00:02:33

    >>4003 匿名さん これは買えない人の言い方

  5. 4005 ザバザハ 2018/03/01 00:47:57

    >>4004 マンション検討中さん

    周辺地元民も そう言ってます。

  6. 4012 匿名さん 2018/03/01 04:58:53

    買っちゃった人は、掴まされた感があるんだね。
    この地歴、知らなかったのかも。

  7. 4014 検討板ユーザーさん 2018/03/01 12:03:30

    >>4012 匿名さん

    地歴に意味なし。

  8. 4015 マンション検討中さん 2018/03/01 13:45:37

    >>4012 匿名さん
    地歴ってwww
    掴めもしない奴の妄想がひどい。

  9. 4016 匿名さん 2018/03/01 15:40:47

    地権者の関係からしても隣は地歴に縛られているよね。
    なんせ工場がマンションの中に組み込まれてるくらいだし。笑
    人が住む住居としては下の下っしょ。

  10. 4017 匿名さん 2018/03/01 23:33:11

    工場って、これのことを言ってんのか??
    印刷を営んでる店が1店舗あるみたいだけど。

    1. 工場って、これのことを言ってんのか??印...
  11. 4018 匿名さん 2018/03/02 00:07:38

    工場じゃないじゃん。

  12. 4019 匿名さん 2018/03/02 01:31:54

    街中にあるACCEAとかも「工場だー」になるのかな?

  13. 4020 匿名さん 2018/03/02 02:11:45

    印刷工場だろ。
    普通のマンションにはそんなのないんだゾ?笑
    噂だと、作業員もエントランスロビー出入り自由で闊歩してるんだろ。真偽は隣の奴しかわからないから、間違えてたら否定してよ、隣の人。笑

  14. 4021 匿名さん 2018/03/02 02:29:08

    おっしゃる通り隣の人だけど、普段ロビーなんて滅多にひと見ないけど?

    だし、もしこの印刷企業の関係者の方がロビーに来ていたとして、なにがアカンの?

  15. 4022 匿名さん 2018/03/02 02:39:12

    >>4021 匿名さん

    ロビーで商談するわけじゃあるまいし。

  16. 4023 匿名さん 2018/03/02 02:42:20

    >>4020 匿名さん

    出入り口も別、製本静かにしてるだけ、あんまりお隣がいいからと僻まないように。
    スーパーは来週7日オープン^_^

  17. 4024 匿名さん 2018/03/02 03:29:10

    こっちもあっちも「目糞鼻糞」

  18. 4025 匿名さん 2018/03/02 04:07:47

    >>4024 匿名さん
    お上品に行きませんか?

  19. 4026 匿名さん 2018/03/02 04:24:33

    >>4025 匿名さん

    「目糞鼻糞を笑う」でしたね。

  20. 4027 マンション検討中さん 2018/03/02 06:06:01

    >>4023 匿名さん
    製本が静かって正気!?
    一度、製本工場に見学に行くことをオススメします☆
    機械が変わってないならここの作業場は本当にうるさい。
    2階は音と振動が響くだろうね。

  21. 4028 匿名さん 2018/03/02 06:38:41

    2階はスタディールームやライブラリー、キッズルームが入ってて、私が利用したときは静かなもんだったけど、

    もし、悪意で、勝手な予想で書き込んでいるのだとしたら、、
    マンションに対してのみならず、具体的に特定の企業を挙げて、事実無根な書き込みをしている、と、
    そう判断されてもおかしくないのではと思う。

    場合によっては、発信者情報開示請求などされて問い詰められたりすることもあるかもしれないけど、
    少なくともそれくらいは覚悟して、書き込みをお願いしますね。

  22. 4031 匿名さん 2018/03/02 20:43:52

    >>4027 マンション検討中さん
    想像と妄想で荒らしてますね。
    去って下さい。

  23. 4032 通りがかりさん 2018/03/03 05:33:34

    なんだかんだ言って買ってよかった

  24. 4035 匿名さん 2018/03/03 20:25:06

    ここ、大丈夫でしょうか?

  25. 4036 検討板ユーザーさん 2018/03/03 23:22:48

    >>4035 匿名さん

    この掲示板書き込んでる人に購入者はいないから大丈夫。

  26. 4037 匿名さん 2018/03/03 23:31:04

    >>4036 検討板ユーザーさん

    あなたは購入者ではないの?

  27. 4041 匿名さん 2018/03/05 11:48:45

    [No.4006~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  28. 4042 匿名さん 2018/03/05 21:34:51

    こんな都心で静か、しかも江戸情緒を感じられる場所があったとは!

  29. 4043 匿名さん 2018/03/05 23:51:38

    >>4042 匿名さん

    江戸情緒?どのへんが?

  30. 4044 匿名さん 2018/03/06 00:02:29

    地域No. 1マンション、シティタワー。
    まさに威風堂々です( ^ω^ )

  31. 4045 匿名さん 2018/03/06 02:04:56

    >>4043 匿名さん

    鉄砲洲稲荷あたりかな…?

  32. 4046 匿名さん 2018/03/06 03:08:30

    >>4045 匿名さん
    はあー?

  33. 4047 匿名さん 2018/03/06 03:18:51

    下町とオフィス街はあっても、江戸情緒?はないと思う。
    下町情緒と言いたいのなら、近くに下町情緒の代表格『月島』があるのでちょっと厳しいと思う。

  34. 4048 匿名さん 2018/03/06 05:13:56

    下町情緒、人形町辺りじゃないの?

  35. 4049 匿名さん 2018/03/06 05:18:15

    隣のマンションの掲示板の書き込みが怖すぎ。

  36. 4050 マンション検討中さん 2018/03/06 06:43:16

    タワーマンションの場合、新聞の朝刊の配達はどうなってるのでしょうか?
    このマンションの場合はどうなってるのでしょうか?

  37. 4051 匿名さん 2018/03/06 07:54:47

    >>4050 マンション検討中さん

    住友の営業マンによると、新聞配達センターと契約して各戸の玄関先まで届けてもらえるようになるそうです。
    将来的に継続するかは管理組合で相談することになるのでしょうけど。

  38. 4052 マンション検討中さん 2018/03/06 08:08:40

    そうなんですね、ありがとうございます。

  39. 4053 検討板ユーザーさん 2018/03/06 12:18:28

    >>4048 匿名さん

    ですな。

  40. 4054 匿名さん 2018/03/06 12:30:50

    >>4051 匿名さん

    新聞配達員って、何か微妙な人が多いから、嫌だわ。

  41. 4055 匿名さん 2018/03/06 15:21:31

    >>4054 匿名さん

    毎朝1階のポストまで取りに行くのも面倒なんだよねー。

  42. 4056 匿名さん 2018/03/06 19:27:59

    不審者がウロウロする方が嫌だ。

  43. 4057 匿名さん 2018/03/06 20:38:28

    >>4055 匿名さん

    もう新聞配達の時代は終わった。

  44. 4058 匿名さん 2018/03/06 21:34:39

    数年前から新聞はとってない

  45. 4059 匿名さん 2018/03/06 23:56:32

    いくら新聞配達員でも、部外者がマンション内に入るのはちょっとね。しかも朝夕毎日でしょ。

  46. 4060 匿名さん 2018/03/07 00:01:37

    それ言ったら、宅配、引っ越し業者も変わらない。

  47. 4061 匿名さん 2018/03/07 00:07:33

    部外者の侵入がいやだったら、宅配も引っ越しも建物入口で受け取り、自力で搬入ですね!

  48. 4062 匿名さん 2018/03/07 02:03:10

    >>4060 匿名さん

    宅配業者は、必ずインターホンで在宅を確認しますよ。
    引っ越し業者も、毎日うろつかない。

  49. 4063 マンション検討中さん 2018/03/07 02:59:12

    新聞読んでない人が多いのかなあ。良いマンションほど玄関先まで届けてくれるようになってるイメージだけど。

  50. 4064 マンション検討中さん 2018/03/07 03:24:17

    住民でさえ指定階以外はエレベーターが止まらないのにおかしいですね。
    セキュリティーに大きな問題があると思います。

  51. 4065 匿名さん 2018/03/07 05:20:09

    今住んでいるマンションは、キーをかざさないとエレベーターが作動せず乗る事ができません。マンション内に入るときに1回、エレベーターに乗る時に1回、計2回キーを使います。
    こちらはセキュリティが甘いのですか?
    それとも新聞配達員にキーを渡すのですか?

  52. 4066 マンション検討中さん 2018/03/07 06:35:49

    キーをかざすとエレベーターが自分の部屋の階しか止まらないと理解してますが。
    重要な事なので販売会社に確認が必要ですね。

  53. 4067 匿名さん 2018/03/07 06:42:19

    配達員はどうやってマンションに入るのでしょうか?

  54. 4068 匿名さん 2018/03/07 09:55:10

    >>4061 匿名さん
    宅配はロッカーに入れてくれますし、引っ越しは複数人で行動するから不審者はすぐ分かりますよね。
    新聞配達の人が単独で出入りできるのが気味悪いな〜って話です。

  55. 4069 匿名さん 2018/03/07 10:01:09

    >>4066 マンション検討中さん
    確認出来たら教えて頂きたいです

  56. 4070 通りがかりさん 2018/03/07 10:14:27

    新聞配達人が個別配達するマンションなんて、いまどきあるんですか?
    総会で決めればいいことですが、マスターキーがないとできないことをさせる訳ないと常識的には思いますね。

  57. 4071 匿名さん 2018/03/07 11:02:18

    大規模だとだいたい新聞玄関前配達があるようですよ。
    朝刊のみですが。

  58. 4072 匿名さん 2018/03/07 11:32:08

    100%の安全はありません、福山雅治邸がそうでした。

  59. 4073 匿名さん 2018/03/07 12:42:05

    >>4070 通りがかりさん
    毎日1F迄新聞をわざわざ取りに行くことは考えられません。玄関扉に新聞受は無いのですか?

  60. 4074 通りがかりさん 2018/03/07 12:55:08

    >>4073 匿名さん
    一部の方の為に安全を捨てられませんよ。

  61. 4075 匿名さん 2018/03/07 13:03:57

    新聞配達の人が建物内に入るときは、管理室とかで都度入退館記録を書かせるんじゃないですか。オフィスとかと同様に。こちらのマンションは24時間管理人常駐でしょう?恐らく。

  62. 4076 匿名さん 2018/03/07 15:09:52

    >>4075 匿名さん

    今、24時間管理人在住マンションに住んでおりますが、新聞は一階ポストです。
    早朝、何社もの新聞配達員がマンション内にいる事を想像すると、やはり不快ですね。

  63. 4077 マンション検討中さん 2018/03/07 15:48:51

    セキュリティの考えかたは色々ありますが、毎朝配達してくれる人を危険人物と決めつけるのろくに新聞読んでない人でしょうね。流石にここ買える人は新聞くらい読んでるのかと思ったので少し残念に思いました。

  64. 4078 匿名さん 2018/03/07 15:49:04

    新聞も色々種類がありますからね…

  65. 4079 匿名さん 2018/03/07 17:29:15

    >>4077 マンション検討中さん

    でも、コンシェルジュも住居侵入しましたよね?

  66. 4080 匿名さん 2018/03/07 17:30:26

    >>4078 匿名さん

    赤旗
    聖教新聞

    これらの配達員も出入り自由なんですよね?

  67. 4081 匿名さん 2018/03/07 17:33:13

    >>4077 マンション検討中さん
    なんで?

  68. 4082 匿名さん 2018/03/07 21:49:37

    ってか電子版にみんなすればいいじゃん。
    そしたら、不審者も入らないし、わざわざ玄関出ずに新聞を読める

    といったら、新聞は紙に限るとかレス入るんだろうけど。

  69. 4083 匿名 2018/03/07 22:02:57

    今時、1Fまで新聞とりにいかせるタワマンなんてある?

  70. 4084 マンション検討中さん 2018/03/07 22:47:25

    ここは住居玄関ドアに新聞受は付いてるのでしょうか?
    ここはホテルライクとなってますが、エレベーターは自分の部屋の階しか止まらないようになっているのでしょうか?

  71. 4085 匿名さん 2018/03/07 22:57:06

    >>4084 マンション検討中さん

    モデルルームでは各戸に新聞受けが付いてました。
    エレベーターは、自分のフロアにしか止まらないと説明されたと思います。

  72. 4086 マンション検討中さん 2018/03/07 22:59:17

    >>4085 匿名さん
    ありがとうございます

  73. 4087 匿名さん 2018/03/07 23:09:03

    >>4083 匿名さん

    ありますよ。
    知人のまだは、最初は個別配達だったが、やはり防犯面を考慮して、臨時総会開いて、その後郵便受けに変更になりました。

    朝夕、一体何人の配達員が出入りするのでしょうか?
    講読者が多い新聞は、数人で配るのですかね?

  74. 4088 匿名さん 2018/03/07 23:09:38


    知人のマンションは、です。

  75. 4089 匿名さん 2018/03/07 23:23:59

    玄関先まで届けて貰えるなら紙の新聞を契約するけど、1階ポストまで取りに行かなきゃならないなら、電子版一択だな。。。

  76. 4090 匿名さん 2018/03/07 23:35:59

    >>4089 匿名さん

    朝、寝間着サンダルの人が新聞とりにエレベーターで乗り合わせっていうのも何だな。

  77. 4091 匿名さん 2018/03/07 23:43:24

    >>4090 匿名さん

    こ汚い配達員と出会すのも嫌ですわ。

  78. 4092 匿名さん 2018/03/07 23:46:22

    コンシェルジュが配れば良いのでは?

  79. 4093 通りがかりさん 2018/03/08 01:29:43

    フリーペーパー朝日新聞をエントランスに置いとけばいいのでは?

  80. 4094 匿名さん 2018/03/08 01:38:37

    フリーペーパーって?

  81. 4095 通りがかりさん 2018/03/08 01:55:34

    内容はともかく資金力があるから印刷部数稼ぐためにホテルに無料で置いています。マンションの皆さんが総意で個別契約をしないなら、エントランスにでも置いてくれるかもです。

  82. 4096 マンション検討中さん 2018/03/08 06:47:22

    >>4095 通りがかりさん

    どんだけ都合よい話やねん。ボランティアじゃないんだから。

  83. 4097 匿名さん 2018/03/08 07:22:17

    コンシェルジュが新聞配達員になる!

  84. 4098 通りがかりさん 2018/03/08 09:11:18

    順調

    1. 順調
  85. 4099 通りがかりさん 2018/03/09 22:30:21

    近くを見に行ったら、かなり存在感ありますね。外装楽しみです

  86. 4100 匿名さん 2018/03/10 15:56:13

    >>4091 匿名さん
    差別発言はよくない

  87. 4101 匿名さん 2018/03/10 22:06:10

    >>4091 匿名さん
    あなたは、残酷な天使を召喚しました。

  88. 4102 評判気になるさん 2018/03/10 22:08:37

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  89. 4103 匿名さん 2018/03/11 03:36:03

    >>4102 評判気になるさん

    特定の職業に対して「不審」とか「不潔」とか何度も書き込んでると、本当に訴えられますよ?

  90. 4104 検討板ユーザーさん 2018/03/11 04:41:04

    >>4102 評判気になるさん

    レッドカード。退場。

  91. 4105 匿名さん 2018/03/11 10:29:08

    もう少しましな話題にしたら。
    読む気がしない。

  92. 4106 マンション掲示板さん 2018/03/11 11:14:16

    はい。
    話題を変えましょう。
    引っ越し費用を負担してくれますが、引っ越し順は購入順なんですかね?
    それとも上か下から?
    まだ下はあまり販売してないから購入順だと助かる。

  93. 4107 匿名さん 2018/03/13 05:15:28

    引っ越し順は希望を聞いてくれますからご安心を。

  94. 4108 匿名さん 2018/03/13 07:47:43

    >>4105 匿名さん

    だからコンシェルジュが配れば良いんだよ。
    高い管理費払うんだからさ。

  95. 4109 匿名さん 2018/03/13 09:18:25

    >>4108 匿名さん

    コンシェルジュが500軒分の新聞をタイムリーに配るのは無理でしょ。それにここの管理費は高くないよ。

  96. 4110 住民板ユーザーさん2 2018/03/13 09:20:59

    >>4109 匿名さん
    駐車場高い は^_^

  97. 4111 匿名さん 2018/03/13 11:09:16

    管理費は高い人

  98. 4112 匿名さん 2018/03/13 13:03:27

    >>4110 住民板ユーザーさん2さん
    駐車場収入によって、みんなの管理費を抑えてるんだから、駐車場借りてくれる人に感謝しないと。

  99. 4113 通りがかりさん 2018/03/14 04:03:04

    中途半端なSOHOより、ホテルなどで利用してもらってその利益を管理費に補充するのが良い

  100. 4114 匿名さん 2018/03/14 05:06:03

    >>4113 通りがかりさん

    民泊にすれば良いのでしょうか?

  101. 4115 匿名さん 2018/03/14 06:19:07

    >>4113 通りがかりさん

    ここはSOHOを併設しているから容積率や高さの緩和を受けられたみたいですよ。
    それにホテルとしては利便性が良くない場所ですし、SOHO部分は眺望も何も無いので、とても利益が出せるとは思えません。

  102. 4116 匿名さん 2018/03/14 07:10:35

    >>4115 匿名さん

    中国の方は大丈夫ですよ。

  103. 4117 匿名さん 2018/03/14 08:19:12

    >>4116 匿名さん

    銀座や築地が近いので需要はあるかもしれないけど、中国人観光客ばかりが泊まるホテルなんて併設されたら本当にかなわんな…。

  104. 4118 匿名さん 2018/03/14 12:35:57

    >>4117 匿名さん
    すぐそこの八丁堀に民泊だらけのマンションが有りますよ。入口前に外国人旅行者がたむろしてるからすぐ分かります。。。

  105. 4119 匿名さん 2018/03/14 13:42:39

    >>4118 匿名さん

    新大橋通りのあのマンションですね

  106. 4120 匿名さん 2018/03/15 08:10:31

    >>4119 匿名さん

    ここは、民泊やめて下さいね。

  107. 4121 匿名さん 2018/03/15 08:47:56

    >>4120 匿名さん

    最初から管理組合規約で禁止されてるので大丈夫です。

  108. 4122 マンション検討中さん 2018/03/18 05:25:45

    今日の様子です

    1. 今日の様子です
  109. 4123 名無しさん 2018/03/18 09:14:49

    >>4121 匿名さん

    そこをわからないようにやるんですよ、民泊やりたい人は。

  110. 4124 マンション検討中さん 2018/03/18 10:28:11

    東南の方

    1. 東南の方
  111. 4125 マンション検討中さん 2018/03/18 11:57:03

    >>4123 名無しさん
    周辺が殺風景で駅から遠いので、民泊には向きませんね。

  112. 4126 匿名さん 2018/03/18 12:15:46

    >>4125 マンション検討中さん

    民泊ってそういうもんじゃないの?

  113. 4127 匿名さん 2018/03/18 12:37:52

    誰かもっと写真に食いついてあげてよ。

  114. 4128 匿名さん 2018/03/18 20:15:01

    >>4124 マンション検討中さん

    真ん中くらいまで立ち上がりましたね。

  115. 4129 匿名さん 2018/03/18 22:43:12

    >>4125 マンション検討中さん

    だから民泊に向いているんだよ。
    価格設定が安くできる。
    わからないように民泊する所有者が増えている、とテレビでやってた。

  116. 4130 匿名さん 2018/03/19 02:11:29

    >>4129 匿名さん

    ここでモグリの民泊をやるのは難しいよ。エントランスに24時間体制で人がいるから、明らかに住民でない外国人旅行者が度々入って来たらすぐにバレる。
    民泊に向いてるのは、コンシェルジュや管理人が常駐していないマンションだよ。

  117. 4131 匿名さん 2018/03/19 02:18:18

    >>4130 匿名さん

    でもこの前、そういうマンションの民泊を取り上げていたよ。

  118. 4132 匿名さん 2018/03/19 02:51:02

    >>4130 匿名さん

    私は民泊反対派だけど、外国人旅行者が度々泊まりに来ても、友達を招いただけって言われるとコンシェルジュも強く出ることは出来ないと思うんだよね。マンション全般の課題だと思う。

  119. 4133 マンション検討中さん 2018/03/19 04:14:12

    写真上げてくださる方、ありがとうございます!ガラスも入れ込み始めたんですね。楽しみです。

  120. 4134 通りがかりさん 2018/03/19 12:41:54

    公園からの方が全体像がよくわかりますね
    いい感じに仕上がってます

  121. 4135 匿名さん 2018/03/19 13:20:19

    写真有難う御座いました、デザイン大して期待してませんでしたが、予想に反して良いですね、嬉しい誤算です。

  122. 4136 匿名さん 2018/03/19 14:45:24

    外観やデザインはワンランク上ですね。
    現地を見た検討者はまずこちらに目を惹かれて、そのあと後ろの背の高いノッペリデザインのマンションを見ると、さらにこちらが引き立って良く見えるでしょうね。なんか申し訳ないですが。

  123. 4137 評判気になるさん 2018/03/19 18:50:15

    >>4136 匿名さん
    お隣よりは断然高級マンションだよね!

  124. 4138 匿名さん 2018/03/19 21:08:56

    >>4137 評判気になるさん

    かなり無理してますね、五洋建設さん。

  125. 4139 匿名さん 2018/03/20 00:09:20

    角部屋のリビングのカウンターっぽい部分って、高さや幅はどのくらいあるかご存知ですか?

    http://mansion-madori.com/blog-entry-4904.html?no=4903&sp
    《また、LDは畳数表示的には十分と言えるものですが、窓際にカウンターまではいかないものの小上がり的な部分があるので純粋な床面積(畳数)はもう少し小さくなるものと思われます(当物件は「気持ち」逆梁の順梁構造と言えるでしょうか)。》

    ホームページの↓この写真、なんか嘘っぽいなーと思って。。
    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/images/private/01...

    現地で現物見て、階高3メートルで写真みたいな梁が上下に横たわってたら、サッシ高が全然とれないはずだよなーと思って、不安になりました。。

    1. 角部屋のリビングのカウンターっぽい部分っ...
  126. 4140 匿名さん 2018/03/20 01:25:14

    どちらも高級ではないでしょ笑

    典型的ななっちゃったマンション笑

  127. 4141 匿名さん 2018/03/20 01:32:05

    >>4140 匿名さん

    確かに。

  128. 4142 匿名さん 2018/03/20 03:20:04

    角部屋契約者です。リビング窓際のカウンター部分?は高さ14.5センチ、幅30センチくらいです。

  129. 4143 匿名さん 2018/03/20 03:36:43

    >>4142 匿名さん

    だから?

  130. 4144 匿名さん 2018/03/20 03:55:54

    >>4142 匿名さん

    ありがとうございます!
    幅はあるけど、高さはそうでもないんですね。

    重ねてすいません、、
    天井側は、梁がでっぱってるんですかね?
    モデルルームで貰える資料に書いてましたかね?

  131. 4145 匿名さん 2018/03/20 04:27:35

    >>4144 匿名さん
    4142です。図面を見る限り、梁がぐるっとでてます。
    梁部分の天井高が2mくらいですね。

  132. 4146 匿名さん 2018/03/20 04:36:01

    >>4144 匿名さん

    >>4144 匿名さん
    4142です。五月雨ですが、
    シティタワー九段下の形状が参考になるかと思います。ほぼ似たような外観で、本物件が細長くなったようなものです。内覧したことありますが、角部屋窓側の作りも似たようなものです。

    1. 4142です。五月雨ですが、シティタワー...
  133. 4147 匿名さん 2018/03/20 05:47:35

    >>4146

    ありがとうございます!

    床側じゃなくて、天井側にしわ寄せが来てるんですね。
    やっぱサッシ高さ低いんですね。階高3メートルだし、やっぱそうなりますよね。。梁の高さが0.8メートル前後ありそうですし。

    外から見ると全面ガラス張りで一見開放感ありそうなんですが、

  134. 4148 マンション検討中さん 2018/03/21 23:06:20

    >>4146。 匿名さん
    タワーマンションは最上階でないとこういう間取りがほとんどなんでしょうか?
    これだとカーテン開けられないですね

  135. 4149 匿名さん 2018/03/22 01:47:10

    >>4148 マンション検討中さん

    どうしてですか?この部屋はたまたま向かいにビルがありますが、眺望が抜けてる部屋を選べば普通にあけられるんじゃないですか?
    最上階かどうか関係ないです。

  136. 4150 検討板ユーザーさん 2018/03/23 11:10:33

    >>4149 匿名さん

    怒んないの。

  137. 4151 匿名さん 2018/03/26 07:19:35

    室内空間のダイナミックパノラマウインドウを見ました。
    空との一体感が凄くて、外を見る景色も楽しめそうですね。
    この窓は外からも丸見えになっているのでしょうか。あるいは外からは見えない仕様でしょうか。

  138. 4152 匿名さん 2018/03/26 19:44:20

    >>4151 匿名さん

    サッシ高さがないなら、空との一体感ってのはビミョーな気がします。

  139. 4153 匿名さん 2018/03/27 10:58:12

    3期は価格上がりますかね?3月下旬販売開始予定ですね。

  140. 4154 マンション検討中さん 2018/03/27 15:56:03

    >>4153 匿名さん上がらないみたい、少し相場が安くなった

  141. 4155 マンション検討中さん 2018/04/07 01:43:46

    マンションの規模もブランドも違いますが、すぐ近くのグリーンパーク中央湊、坪310ぐらいからと、ここより遥かに安いですね。

  142. 4156 匿名さん 2018/04/07 01:50:13

    ふーん。
    中央湊って安いマンションなんだね。

  143. 4157 匿名さん 2018/04/08 10:54:48

    これって、完成形ですか?
    外壁、色がヘンじゃないですか?グリーンとかベージュとか
    コンクリの繋ぎ目もビミョーに浮き出てるんですが、、このあとタイルとか貼るんですかね?
    色塗ってるし、、このまま?完成?

    1. これって、完成形ですか?外壁、色がヘンじ...
  144. 4158 匿名さん 2018/04/08 11:30:31

    完成イメージみると、、、これで完成、か。。

    1. 完成イメージみると、、、これで完成、か。...
  145. 4159 匿名さん 2018/04/08 23:34:46

    >>4157 匿名さん

    緑じゃなくて茶色とかの方がしっくりきそうなのに。

  146. 4160 匿名さん 2018/04/09 01:18:42

    >>4158 匿名さん
    あまり深く考えてなかったけど結構緑なんですね・・・

  147. 4161 匿名さん 2018/04/09 02:49:47

    この色使いはカラフルなタワマンが多い海浜幕張を思い出してしまいますね。。。
    それにしても隣のタワマンと近すぎる。

  148. 4162 匿名さん 2018/04/10 05:36:12

    ホームページのイメージからするともっと濃色の深緑系なのかと思いましたが、日光に照らされているからなのか明るい緑に見えます。カラフルなマンションです。

    銀座エリアから徒歩10分と書いてあり、散歩しつつ銀座に迎えるのは利点と言えるでしょう。ダイナミックパノラマウインドウ、素敵です。コルビジェの椅子が本当に置いてあるのかな?

    現在は第二期の先着順販売で、SOHOプランのほか、1LDKから3LDKまで広い間取りの選択肢があります。

  149. 4163 匿名さん 2018/04/10 05:39:33

    外観はこちらが圧倒してますね。
    敷地もゆったり落ち着いてますし、裕福層が好むのはやはりこちらでしょう。

  150. 4164 匿名さん 2018/04/10 06:45:30

    >>4163 匿名さん

    そだねーー

    カラフルで良い

  151. 4165 匿名さん 2018/04/10 08:07:38

    >>4163 匿名さん

    富裕層はこんな川っぺりに住まんよ。
    城南地区の地盤の良い高台に住むだろw

  152. 4166 通りがかりさん 2018/04/11 00:00:23

    そんなに悪くないと思う

    1. そんなに悪くないと思う
  153. 4167 匿名さん 2018/04/11 00:26:30

    なんとなく築15年感でちゃってるのは黒ずんだ配色のせいかな。
    なんでこんな薄暗い色えらんだんだろう。

  154. 4168 匿名さん 2018/04/11 00:31:06


    後ろの吹き付け風白壁より段違いで高級感があるのでは?

  155. 4169 匿名さん 2018/04/11 00:57:25

    まぁ確かに高級感ちゃ高級感かな。
    後ろに見えるセンチュリーパークタワーに配色や年代感がどことなく似てる。
    リバーシティー感。

  156. 4170 匿名さん 2018/04/11 00:57:59

    >>4166 通りがかりさん

    確かに木があるから緑も有りかも

  157. 4171 匿名さん 2018/04/11 05:15:11

    個人的には悪くないデザインに思える。マンションというよりオフィスみたいだね。

  158. 4172 名無しさん 2018/04/11 10:08:37

    隣の三井の外壁アクセントカラーに似せてたりして、少し周辺環境への歩み寄りとか共存感を感じる。
    コスト削減の塗装仕上げだが維持費は安いし好感が持てる。

  159. 4173 匿名さん 2018/04/11 14:25:03

    コスト削減、だよねぇ。。イメージと違った。安くねーのに。。

  160. 4174 マンション検討中さん 2018/04/11 15:20:39

    シティタワー大崎(14年前築だが)の色使いの再来かな?
    スミフ純血の色使い。
    シティタワー高輪(同じく14年前築だが)も緑系だったけど。
    どっちもタイルぽいですが。

  161. 4175 マンション掲示板さん 2018/04/13 07:26:38

    >>4173 匿名さん
    イメージとは違いますが、コスト削減では無いのでは?
    明確に素材が違うとかであればスミフに言いますが、、、

  162. 4176 匿名さん 2018/04/13 10:24:25

    タイル使わないのってコスト削減だと思いますよ。
    よくあるのが、周りから見える低層階だけタイルはったり御影石使ったりして、上の方は塗装オンリーとか。

    タイル貼る方が材料費も作業人件費もかかりますよね、フツーに考えて。

  163. 4177 匿名さん 2018/04/13 10:37:59

    タイルだと経年劣化で落ちてくるんじゃない?

  164. 4178 匿名さん 2018/04/13 12:53:54

    >>4176 匿名さん
    イメージ写真でもタイル使ってなくない?
    イメージというのは個々人のマンションに抱いていたイメージのことを指してます?

  165. 4179 匿名さん 2018/04/13 16:04:34

    剥がれる落ちる危険性があるからタイルは貼らない方が良い、という新説

  166. 4180 通りがかりさん 2018/04/14 07:41:43

    15階まで出来上がってました。
    柱は緑でした。

    1. 15階まで出来上がってました。柱は緑でし...
  167. 4181 匿名さん 2018/04/14 08:36:50

    細かいこと言うと縦が柱で横が梁

    梁が緑、が正解!

    濃いグリーン、ビリジアン?

  168. 4182 検討板ユーザーさん 2018/04/14 11:13:23

    >>4179 匿名さん

    ホントに剥がれるよ。修繕の時、余計にコストがかかるよ。

  169. 4183 検討板ユーザーさん 2018/04/14 14:20:49

    あぁ、柱、緑ですね。

  170. 4184 匿名さん 2018/04/14 15:23:29

    >>4182 検討板ユーザーさん

    落ちて人に当たったら大事故だけど、そんなニュース、あっても滅多になくないですか?

  171. 4185 名無しさん 2018/04/14 22:38:08

    もう少し深い緑を想定してましたが、まぁこれはこれでありと考えるようにします。

  172. 4186 検討板ユーザーさん 2018/04/15 09:43:04

    >>4184 匿名さん

    どのくらいあるのかはわからんですが、タイルが貼ってあるのは人が通るところだけではないので。マンションの理事会で知りました。テベによる?

  173. 4187 匿名さん 2018/04/16 00:15:04

    >>4186 検討板ユーザーさん

    五洋建設は、その名の通り海洋土木の会社だけど、近年は陸上土木は民間土木にも力を入れているとwikiにあった。

    大規模マンションの実績もあるようだし、準大手だし、まぁ大丈夫じゃないでしょうか。

  174. 4188 匿名さん 2018/04/16 14:23:42

    HPの引き渡し時期が32年4月下旬に変更になってるけどマジ?

  175. 4189 匿名さん 2018/04/16 15:40:20

    >>4188 匿名さん

    本当ですね。でも完成予定は平成31年3月のままなので、「平成31年4月下旬」の間違いでは?

  176. 4190 マンション検討中さん 2018/04/17 02:24:18

    HPに完成年月
    平成31年3月中旬予定 
    入居(引渡)予定日
    平成32年4月下旬予定  
    完成から引き渡しまで一年間かかりますか

  177. 4191 匿名さん 2018/04/17 02:33:26

    高値を追求するためにもっと時間をかけ、同時に未販売住戸の管理費&修繕積立金負担を減らすために引き渡しを伸ばした!とか?
    この利益追求に対する姿勢は立派です。

  178. 4192 匿名さん 2018/04/17 02:53:34

    ヤフー不動産だと2019年5月下旬表示になってますね。
    スミフの自社HP更新ミスだとしたらひどい間違いですね。。。

  179. 4193 匿名さん 2018/04/17 03:06:03

    HPの物件概要の中段の備考欄に、引き渡し時期を
    平成31年5月下旬から平成32年4月下旬に変更と書いてあるので間違いではなさそう。

  180. 4194 匿名さん 2018/04/17 04:01:42

    これはひどい

  181. 4195 匿名さん 2018/04/17 04:03:14

    こういう顧客のことを全く考えていない企業姿勢が嫌い

  182. 4196 マンション検討中さん 2018/04/17 04:07:16

    本当に引き渡しが1年後ろ倒しになるなら大事なので、必ず契約者に担当営業から連絡が入るはずです。
    今のところ連絡が来ていないので、単純にWEB制作会社もしくはWEB制作部門の凡ミスだと思われます。

  183. 4197 匿名さん 2018/04/17 05:43:17

    >>4196 マンション検討中さん

    スミフの場合はこれから契約の場合は1年後とする可能性もありうる

  184. 4198 匿名さん 2018/04/17 05:51:53

    マンション建ってから入居まで一年放置は流石にあり得ないと思うけどな〜
    誰も得しないよ。

  185. 4199 匿名さん 2018/04/17 06:52:12

    >>4198 匿名さん

    そんな得しないわけのわからないことやりだすよね

  186. 4200 匿名さん 2018/04/17 07:19:53

    >>4198 匿名さん

    利益出てるから予算調整でしょ。
    来期の利益の目処がたってるから再来期に回す。
    6期連続最高益の可能性も高いね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティタワー銀座東]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    クラッシィタワー新宿御苑

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸