東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 東京駅
  7. シティタワー銀座東ってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-02-21 15:29:49

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー銀座東口コミ掲示板・評判

  1. 2413 匿名さん

    三男・次男よりなぜかエントランスからスーパーの距離が近い。

  2. 2414 匿名さん

    この界隈も、大規模マンションたった3個か。ハーア

  3. 2415 匿名さん

    >>2414

    周りに多数できれば供給過剰で値崩れと言うんだろうし、これ以上できないとわかればたった3個というし、何だか勝手な理論ですな。
    いずれにしてもこれで、都心方向の眺望がもはや遮られないことが確定、これは大きいね。

  4. 2416 匿名さん

    >>2415 匿名さん
    ホテルなら70m級くらい建つんじゃない?

  5. 2417 匿名さん

    >>2411 匿名さん
    2兄弟じゃないの⁇

  6. 2418 匿名さん

    >>2417 匿名さん

    ブリリアいれたら3兄弟

  7. 2419 匿名さん

    3男は低身長すぎて、兄弟とは思えないが

  8. 2420 匿名さん

    何処を言ってるか知らないですけど、日本橋界隈のマンションが人気あるとテレビでやってました。

  9. 2421 匿名さん

    >>2420 匿名さん

    とくダネでやっていましたね。

    新築も中古も大人気だと言うのは、少し前に聞きましたが、本当だったんですね。

  10. 2422 匿名さん

    日本橋は内陸、ここは湾岸。ちゃんと区別しないとおこられるよ。

  11. 2423 匿名さん

    >>2422 匿名さん
    ここは、明らかに内陸です。日本橋でも人形町は川の向こうです。

  12. 2424 匿名さん

    >>2423 匿名さん
    これからは、内陸では大規模マンションができません。それだけでも超貴重

  13. 2425 匿名さん

    とある有名不動産サイトでは隣の三井は湾岸のカテゴリーに入ってたんだけどなぁ。

    てことは、こことあちらの間の通りが湾岸と内陸の境目ってかんじ?

  14. 2426 匿名さん

    >>2425 匿名さん

    共に内陸に決まってるだろ。

  15. 2427 匿名さん

    水掛け論だなぁ。
    じゃあ自分で調べてみなよ、SU○MOだよ。

  16. 2428 匿名さん

    まあ、湾岸に入れなくて残念ではあるが、ここは内陸ですね。

  17. 2429 匿名さん

    残念もなにも湾岸ですよここ。
    さすがにこれは言ったもの勝ちにはなりません。

  18. 2430 匿名さん

    >>2429 匿名さん

    湾岸だとどういう良いことがあるのですか? ここは銀座や東京駅まで川を渡らなくて便利です。

  19. 2431 匿名さん

    ここが湾岸には納得するが、川向こうでないだけマシ。

  20. 2432 匿名さん

    くだらん話はすぐに盛り上がるね

  21. 2433 匿名さん

    世間一般的には、湊は湾岸という認識である。

    http://search.yahoo.co.jp/r/FOR=wivKx7pV3ijo6JvVhOWUuIFqxMJtr8v_zerUKn...**https%3A//www.ieikura.com/column/03/

  22. 2434 匿名さん

    >>2433 匿名さん
    ここの近くの湾てどこ?

  23. 2435 匿名さん

    >>2429 匿名さん
    すみません。どこから内陸か教えて下さい。京橋あたりですかね。

  24. 2436 匿名さん

    ここは 日本橋エリアと考えてOK?

  25. 2437 匿名さん

    >>2435 匿名さん
    内陸は皇居と東京駅のみ

  26. 2438 匿名さん

    東京駅を境に東側が湾岸です

  27. 2439 匿名さん

    >>2436 匿名さん
    日本橋も湾岸

  28. 2440 匿名さん

    >>2434 匿名さん

    隅田川の橋がある時点で湾岸

  29. 2441 匿名さん

    赤坂も湾岸です

  30. 2442 匿名さん

    世田谷も湾岸

  31. 2443 匿名さん

    ここは名前の通り銀座だっちゅうに。

  32. 2444 匿名さん

    マンション属性は湾岸
    でも、実際は湾岸とは言えない内陸、東京駅、銀座と陸続き

  33. 2445 匿名さん

    >>2444 匿名さん

    確かに、湾岸が好きな人にも銀座や東京駅と地続きなことを評価する人にも良い、稀有な立地ですね。

  34. 2446 eマンションさん

    >>2445 匿名さん

    ***ぷ

  35. 2447 匿名さん

    場所的には湾岸とも、銀座築地よりとも言える最高の立地条件という結論ですね。

  36. 2448 匿名さん

    >>2447 匿名さん
    中途半端とも言えます。
    いつか来る不況の時には悪いとこ取りの評価になるのでは。

  37. 2449 匿名さん

    >>2448
    客観的に見てそうはならない。
    湾岸と銀座東京駅近くの良いとこどりの場所、そして中央区が今後タワマン規制をかけていくことから、将来評価としては底堅く、アップサイドもかなり期待できる。悩ましいのはそのことを売主も十分承知していて、値上げしながら売っていく方針なこと。

  38. 2450 匿名さん

    ここは今再開発で人気の日本橋の一部と考えましょう

  39. 2451 マンション検討中さん

    良いどこどりのマンション、と言うにはなかなか難しいですね。
    八重洲が再開発されれば、ココより最寄りのマンションは相対的に更に評価される。築地も然り。
    一方、湊、新川ら辺は最近供給が多いから、中古で売却の際に競合も増える。
    また、徒歩換算は通常80m1分換算なので、自分が何分で歩けるかは関係ないです。
    よってココ自体のマンションの魅力がないとなかなか難しいですね。

  40. 2452 匿名さん

    >2451 マンション検討中さん

    どのマンションが推しなのかよくわかりませんが、周辺で供給と言っても、四方道路ですらない閉塞感ある小規模マンションがほとんどです。面していても4メートル道路とか・・・。
    その中でここは空地率も高く、セットバックもされている、タワマンならではの特長があります。かなり良いとこどりのマンションだと思いますよ。

  41. 2453 匿名さん

    >>2451 マンション検討中さん

    供給は確かに多い。しかし大規模で敷地内に公園があり、とほ1分に公園、小学校、スーパーがあるのはここのみ。大規模マンションは3つのみ。この3こは別格にマンションがどれだけ建とうが扱われる‼

  42. 2454 匿名さん

    >>2453 匿名さん

    内陸にタワーマンションはたたない。3兄弟はこれからもずーと3兄弟

  43. 2455 匿名さん

    閉塞感満載のマンションでも、銀座や日本橋なら価格は高いよ。

  44. 2456 匿名さん

    >>2453 匿名さん
    隣には見下ろされるが…

  45. 2457 匿名さん

    >2455

    閉塞感満載のマンションは今後もどんどん建築されるから、ここと違って今後供給過剰で値下がりリスク高いですね。

  46. 2458 匿名さん

    >>2457 匿名さん

    いや、上がるらしいよ。
    東京駅徒歩10分以内のマンションは貴重だから。

  47. 2459 匿名さん

    >>2458 匿名さん

    真面目に答えると、これからは、駐輪場がいろんなところにできます。銀座、東京駅、日本橋に自転車でいけるところは、価値は抜群になります。

  48. 2460 匿名さん

    もちろん環境も大事ですが、駅近かどうかは重要ですね。駅距離は変わることはないですからね。
    全てではないですが、ファミリーなら環境重視、DINKSなら利便性重視。

  49. 2461 匿名さん

    月島、勝どきも自転車圏内なので上がるのですね??

  50. 2462 匿名さん

    ここも駅徒歩5分ですから、晴海や勝どきと比べたらずっと駅近、かつ閑静な環境、銀座、東京駅、日本橋まで自転車で簡単アクセスとなるとやはりバランス良いね。向かいの鉄砲洲公園にレンタサイクルがあるので自由自在。

  51. 2463 匿名さん

    >>2461 匿名さん

    そこは下がる

  52. 2464 匿名さん

    >>2462 匿名さん
    自転車?
    歩きでしょ‼

  53. 2465 匿名さん

    >>2463 匿名さん

    月島や勝どきもこれからは、タワーマンションができません。後々貴重になるのは、めにみえていること。

  54. 2466 マンション検討中さん

    先着順は?売れた?

  55. 2467 匿名さん

    >>2466 マンション検討中さん

    13%の値上げ物件売れた。先着順なくなったです❗

  56. 2468 匿名さん

    >>2465 匿名さん

    ってゆーか、何も不便な
    月島や勝どきに行かなくても。

  57. 2469 匿名さん

    >>2468 匿名さん

    おっしゃる通りです。

  58. 2470 匿名さん

    2459はシェアサイクルのことを言ってるんだろうけど、雨の日はどうすんの?
    銀座、東京駅、日本橋など目的地には駐輪場の設置余地が限られるよね。
    乗りたいときに乗れないリスク、駐輪する手間を考えると、結局リアル徒歩圏の物件の優位性は保たれるよ。

  59. 2471 匿名さん

    >>2468 匿名さん
    それを言ったら、何も不便な湊にいかなくても。と思う人も多いですよ。

  60. 2472 匿名さん

    ここは敷地内に豆腐屋と一軒家並んでるの?

  61. 2473 匿名

    でも便利なのに静かな環境で暮らせるということは何にも代え難い価値だと思うよ。
    ここって幹線道路も線路もないから本当に静か。
    小学校も近いから変な歓楽街には絶対にならないしね。
    かなりいい立地だよ。

  62. 2474 匿名さん

    中央区は風俗ないの?
    近所にパチンコは?

  63. 2475 匿名さん

    >>2474 匿名さん

    湊には少なくともない

  64. 2476 匿名さん

    そんな下世話な場所じゃないよ。

  65. 2477 匿名さん

    >>2467 匿名さん

    2割上がっても売れる。
    スミフならやります。

  66. 2478 匿名さん

    日本の中心中央区、最強。

  67. 2479 匿名さん

    >>2477 匿名さん

    ないな

  68. 2480 匿名さん

    >>2472 匿名さん
    専門の豆腐屋あるの?嬉しい。濃厚な豆腐美味しいからね。

  69. 2481 匿名さん

    お洒落なイタリアンもあるよ

  70. 2482 マンコミュファンさん

    マンションブログに萃江堂とは、なかなかわかってますね〜
    http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/ginzahigashi/archive/29

  71. 2483 匿名さん

    >>2482 マンコミュファンさん

    お茶濁し…

  72. 2484 名無し

    >>2482
    名物です

  73. 2485 匿名さん

    >>2482
    ブリリアタワーの目の前ですよね。

  74. 2486 匿名さん

    >>2481 匿名さん

    どこですか?

  75. 2487 匿名さん

    >>2481 匿名さん

    名前教えて下さい。

  76. 2488 匿名さん

    >>2487 匿名さん

    ぷらなばるなゆな

  77. 2489 マンション検討中さん

    ブログいいですね。

  78. 2490 匿名さん

    ひょっとしたら、銀座がつくタワーマンションは最後になる。貴重だな。

  79. 2491 匿名さん

    住所は銀座じゃないけどね。

  80. 2492 匿名さん

    >>2491 匿名さん
    欲しいけど高杉!!

  81. 2493 匿名さん

    普通のサラリーマンには高値の華。

  82. 2494 匿名さん

    リーマンはターゲットじゃないから。笑

  83. 2495 匿名さん

    >>2494 匿名さん

    ターゲットは誰ですか?

  84. 2496 匿名さん

    >>2494 匿名さん
    世の中のどこにそんなに金持ちがいるんだろう…?

  85. 2497 匿名さん

    外資系リーマンは凄いよ

  86. 2498 匿名さん

    すみません。銀座に一番近い分譲タワマンの名前わかりますか?

  87. 2499 口コミ知りたいさん

    >>2496 匿名さん
    ローンですよローン 金利安いし

  88. 2500 匿名さん

    >>2496 匿名さん

    さすがに、売り切るのは難しい。

  89. 2501 匿名さん

    >>2500 匿名さん
    スミフは値上げしてノンビリ待つタイプ。

  90. 2502 匿名さん

    >>2499 口コミ知りたいさん
    ローンが通れば…

  91. 2503 匿名さん

    本当に、誰にうるつもり?うれるわけない。完全にバブル

  92. 2504 匿名さん

    >>2503 匿名さん

    地価は日経に連動する‼バブルではないかも。この界隈はもう一般人には無理。買える人は選ばれた人間。3兄弟では1番高い年収になる‼

  93. 2505 匿名さん

    >>2504 匿名さん

    一番高値でつかまされたともいうけどね(笑)

  94. 2506 検討板ユーザーさん

    >>2505 匿名さん
    現金一括で払った

  95. 2507 匿名さん

    どうしたらそんなにお金持ちになれるの?リーマンではないよね。

  96. 2508 検討板ユーザーさん

    >>2507 匿名さん
    自営業

  97. 2509 匿名さん

    >>2506 検討板ユーザーさん
    大したもんじゃ焼き

  98. 2510 匿名さん

    >>2508 検討板ユーザーさん

    社長ですね。

  99. 2511 匿名さん

    みれば見るほど、堂々とした、立派なマンションですね。

  100. 2512 匿名さん

    >>2505 匿名さん

    金持ちしか入れないから、治安は一番です。高級マンションですので悪いことばかりではない。

スムログに「シティタワー銀座東」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸