物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区井田中ノ町291番1(サウステラス)、139番1(ノーステラス)(地番) |
交通 |
東急東横線 「元住吉」駅 徒歩8分 (サウステラス) 徒歩9分(ノーステラス)(西口より) 東急目黒線 「元住吉」駅 徒歩8分 (サウステラス) 徒歩9分(ノーステラス)(西口より) 東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩20分 (ノーステラス)徒歩21分(サウステラス) 東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩20分 (ノーステラス)徒歩21分(サウステラス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
306戸(162戸 他に管理事務室、ママラウンジ等(サウステラス)、144戸 他に管理事務室、ゲストルーム等(ノーステラス)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階 地下1階建(サウステラス) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年12月下旬予定 入居可能時期:2018年02月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]積水ハウス株式会社 東京マンション事業部
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドメゾン元住吉口コミ掲示板・評判
-
141
住民板ユーザーさん8
元住吉のブレーメン通り商店街の話題ですが。
先日、さかなのオリエンタル西口店で食事してきました。刺し身、焼き魚、煮魚など、新鮮で美味しいお店なので、魚好きの方にはお勧めです。
ご存知な方も多いかもしれませんがご紹介します。場所は住吉書房の角を曲がったあたりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
住民板ユーザーさん8
管理人の方がかなり高齢なことに衝撃を受けした。つなぎの作業服みたいなの着られていますしね。積水が打ち出していたイメージと大きくかけ離れているような。
玄関ポーチにベビーカーが置いてあることよりも、こちらのほうが資産価値に影響するのでは…なんて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
住民板ユーザーさん8
>>142 住民板ユーザーさん8さん
すみません。その高齢て何歳くらいを指されていますか?一般的にはビジネスマンが定年を機にマンション管理士となり、分譲マンションの管理に携わるケースが少なくないと思います。前住まいの大規模マンションも60代の方でしたが、元商社マン、かつ人間としてすばらしい方でした。
70過ぎの後期高齢者みたいな方だと、ちょっと心配ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
住民板ユーザーさん8
>>143 住民板ユーザーさん8さん
あくまで個人的な印象ですが、70過ぎの後期高齢者とお見受けしました…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
住民板ユーザーさん1
個人的な感想ですが、コンシェルジュではないですから、作業着のほうが仕事しやすくて良いような気がします。
後期高齢者の方についても、健康で業務に影響がないなら問題ないかな、と考えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名さん
あのう、管理員さんとマンション管理士は違いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
あと、管理員さんは定年後のサラリーマンの方がやられるのが一般的です。サービス業できつくて安いので、なりてが不足していて、高齢化がより進んでいます。管理会社毎に決められてる定年や、健康状態によって、勤続年数は決まるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
周辺住民さん
>>139
共用部分を特定の個人が占有するのですよ。なにか勘違いしてませんか。
組合で議論するって、なにを議論するんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
住民板ユーザーさん8
>>148 周辺住民さん
ちょっと物言いです。失礼ですが、あなた様は分譲マンションに住まわれたことはございますか?
共用部といってもエントランス、ライブラリー、ゲストルームのような共用施設と、専有部に隣接する玄関前のアルコープなどを別で考えるた方がいいと思います。
前者は明らかに私物を置くのはNGかもしれませんが。
後者のアルコープは共用部でありながら、専有部に限りなく近く、生活に密接することなどから、判断がグレーになることもあります。極端なことを言えば、住みやすさ向上のため共用部であっても、理事会や総会で特例を認めればOKになるということです。法律、規約は一度決めたら終わりではなく、その環境に合わせて見直していくものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
住民板ユーザーさん8
>>145 住民板ユーザーさん1さん
コンシュルジュを期待するなら武蔵小杉のタワマンにした方がいいのでは。
コスト的に言えば、マンションのことならなんでもわかり、よろづ相談ができる管理人さんがいれば問題ないです。
最初はエントランスのフロントに綺麗なコンシュルジュがいて、各種案内いただける光景が理想に思うのですが。実際は見た目だけであって人件費を浪費するだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
152
住民板ユーザーさん1
[No.151と本レスは、ご本人様からの依頼、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
流れを切ってしまうようで恐縮ですが…
みなさん日常のお買い物はどちらでされていますか?このあたりはスーパーがたくさんあって悩んでしまいます。
一通り回ってみた印象ではブレーメン通り側のスーパーよりは井田中ノ町商店街側のまいばすけっとやライフの方がお財布には優しそうに感じました。
みなさんのオススメのお店があれば教えていただけると嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
住民板ユーザーさん1
>>151 匿名さん
ダンボールについてですが、私だけかもしれませんが、センコーさんは連絡しても取りに来てくれませんでした。
何度か連絡して、「必ず取りに行きます」と言ってても取りに来ない会社でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名
>>154 住民板ユーザーさん1さん
そうだったのですね。だから段ボールが多かったのですね。知りませんでした。誤解だとわかりほっとしました。教えていただきありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
住民板ユーザーさん8
3月までは引っ越し&入居のラッシュが続きますので、それまではダンボールの件は仕方ないと思いますよ。もし無造作に置いてあるなら別ですが。
この類の議論をするときは、起きている事象を指摘する前に、なぜそうなっているかの背景、理由を確認した方が良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
住民板ユーザーさん8
>>153 匿名さん
元住吉は目的に寄って使い分けるのがお勧めです。週末のまとめ買いはライフの方がいいかもです。平日仕事帰りで時間のないときは、大野屋、マルエツ、えばらやなどが便利で、生鮮品はダイイチがお得かもしれません。
小口の買い物ならマイバスの方が経済的かもです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
>>157 住民板ユーザーさん8さん
情報ありがとうございます!
そうですね。それぞれ特徴があるので使い分けるのが良さそうです。
ダイイチは品数は少なめですがお買い得なものが結構ありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
住民板ユーザーさん1
まとめ買いには、三舞町の生協も良いと思います。生協から通りを挟んだ向かいのパン屋、arete(綴り違うかも)は駅から遠いのであまり知られていませんが、地元の名店に数えられると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
いろいろお店の名前があがっていますが、
安いけれども品物が良くない店もありますし、
高くて而も品物も良くない店もあります。
品物によって、随分値段が異なるものもあります。
よく比較して、安いものを買うようにしたら良いと思います。
(特に大量生産品は)
野菜については、この分野が得意な店もあります。
出発点が八百屋だったとも聞いています。
野菜に関しては、生産農家の直売店もあります。
どこがどうだとは、ここでは言いませんが、
ダイイチ、生協、エバラヤ、鈴木水産、河内屋(酒など)、少し離れて
京急ストア、マックスバリュ、イトーヨーカドー等が念頭にあります。
個人商店でも、特色があって、くらべてみると良いと思います。
バナナが飛び切り美味い店もあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
サウス住人匿名
>>132 匿名さん
投稿を読んで、あれがそうだったんだと、家に入れてしまったことを後悔しています。
機器類の説明にきましたと言われて、なんの疑いもなく家に入れてしまいました。
内覧の際にも聞いていた換気口の案内がありフィルターの購入手続きをしてしまいました。壁のコーティングの案内もありましたが断りました。
名前と住所と連絡先を記入し、後日請求書とフィルターを送ってくれるとの案内でしたが、2週間ほど経ちますがまだ何も送られてきていません。
埼玉県の業者のようで、解約しようかどうか悩んでいます。
法外な代金ではありませんでしたが、どうなんでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件