横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・マスターズガーデン横濱上大岡ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港南区
  7. 上大岡東
  8. 上大岡駅
  9. ザ・マスターズガーデン横濱上大岡ってどうよ?
匿名さん [更新日時] 2018-05-22 21:20:58

売主:株式会社竹中工務店 野村不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
竹中工務店×野村不動産で上大岡駅徒歩5分!これは相当いいお値段になりそう。


所在地:神奈川県横浜市港南区上大岡東一丁目1066-1(地番)
交通:京浜急行本線 「上大岡」駅  徒歩5分 、ブルーライン 「上大岡」駅  徒歩6分

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.7 管理担当】

[スレ作成日時]2016-10-06 14:51:04

[PR] 周辺の物件
クレストフォルム湘南鵠沼
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・マスターズガーデン横濱上大岡口コミ掲示板・評判

  1. 727 通りがかりさん

    >>726 マンション検討中さん
    そうなんですか。どちらにしても完成は3年先位ですかね。こちらの物件とコンセプトが違うので比較は難しいですが、シティレベルのマンションにはなるでしょうから上大岡小学校も児童が増えそうですね。

  2. 728 評判気になるさん

    >>727 通りがかりさん
    学区が違うのでは?一緒ですかね?

  3. 729 通りがかりさん

    >>728 評判気になるさん
    上大岡小学校の学区ですね。

  4. 730 通りがかりさん

    個人的には上大岡小学校にはこじんまりとしたアットホームで、3-4割は受験をするというような学校を希望しますが、まあ勝手な事を言ってもこればっかりはね。

  5. 731 匿名さん

    契約者です。
    上大岡小学校に行く予定ですが、アットホームときいていますが、何故3.4割受験するくらいがよいのでしょうか?何か理由がありましたら教えていただきたいです。
    宜しくお願いします。

  6. 732 マンション検討中さん

    中受ですが、上大岡エリアはもともと受験率は都内や横浜北部よりかなりおとります。
    駅前に塾が一通り揃ってますが、半数以上が受験するというような小学校ならこの辺りでは東戸塚方面のほうが多いですよ。
    市立南高校附属中が大久保にありますので、そちらを希望する家庭が多いです。基本公立中への進学が念頭にあり、上位層が私立に進学する、そんなエリアかと。
    中受するなら同じ目標をもつ人間が多いほうが親子ともやりやすいと思いますが、中受する割合が高いことが学級運営がうまくいくというわけではないですよね。

  7. 733 マンション検討中さん

    >>731 匿名さん
    中学受験組が少ないと受験組への対応に慣れていなすぎて扱いに困るケースがあります。例えば受験前には受験組は一斉に休みを取ります。
    受験組が7-8割行く学校は受験組の扱いには慣れていますが、生徒側、受験組の親にクセの多い所も多いので、3-4割が一番ありがたいと思っています。

  8. 734 マンション検討中さん

    >>732 マンション検討中さん
    そんな事を気にしていませんので。

  9. 735 匿名さん

    私は参考になりました!

  10. 736 マンション検討中さん

    >>733 マンション検討中さん
    733本人ですが、読み返すと意味がよく分かりませんね。
    要は3-4割が受験するくらいだと、受験組も受験しない組も程よい比率で学校側も生徒側も良いと思うだけです。
    余りに受験組が多いと(例えば東戸塚もそうですが)やれ誰がどこに受かっただ、あの子はどこを受験するだが始まって、個人的にはとても鬱陶しいんです。
    その面でも7-8割が受験する様な地域は避けてきました。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ヴェレーナ湘南藤沢
  12. 737 通りがかりさん

    730ですが、知らない間に盛り上がっていますね。物件とは直接は関係無いですが。。。
    私の3-4割の中学受験組が丁度いいと思っている理由は736さんと近いんですが、やはり少な過ぎると目立つし、多過ぎると面倒だという事ですね。
    小学校受験ほどでは無いですが、中学受験組の親の見栄というか意地というのも酷いんですよ。
    最後まで受験する学校は言わないとかザラですし、ちょっと自分の子供より偏差値高い学校に知り合いが受かっていると、陰である事ない事始まるので。
    やっぱり適度な割合がいいなあと思っています。
    極端に中学受験組が少ない所は、こう言ってはなんですが、親の収入が低いエリアなので、それはそれで別問題もあると思いますし。

  13. 738 匿名さん

    ふーん。

  14. 739 通りがかりさん

    という事で上大岡小学校学区の物件を探しております。こちら既に第2期が終わってしまったので見るとしたら第3期ですが、後どのくらい残っているんでしょう。
    プラウドシティの中古や、近場の物件を幾つか見ているんですが、新築だとこの界隈でこちらが気になります。
    なんでもっと早く探し始めなかったのかと本気で後悔しております。
    2期のキャンセル住戸などもあれば相談したいのですが、まだMRには行く時間が取れず。

  15. 740 マンション検討中さん

    >>738 匿名さん
    へー。

  16. 741 評判気になるさん

    中受ではなくて、子供の才能を伸ばしてあげましょう!
    私が受けた教育で、そこそこの企業には入れて、1●●●以上を貰う教育っていいのかなぁ。神奈川の●光に行って、●大学に行って、私はあまり楽しくありません。どんな境遇でもチャレンジしている方が大学院にいたし。そんな人が世の中を変えるのかなぁと…私はそれが出来ないので、私は子供の才能を伸ばしてあげたい(^。^)

  17. 742 マンション検討中さん

    はーあ。

  18. 743 匿名さん

    731です。
    そういうことで、3.4割なんですね。
    確かに多いと、親同士の関係などもいろいろ大変と聞いたことがありました。
    少ないと学校も慣れていないということですね。
    参考になりました。ありがとうございます。
    とにかく、知り合いが上大岡小学校にいますが、小規模ですが雰囲気もよい学校ときいています。そこは安心です。

  19. 744 マンション検討中さん

    >>743 匿名さん
    お知り合いがいらっしゃる方の情報ありがたいです。
    ここで家族構成を書きすぎると個人特定も嫌なんで書きませんが、雰囲気の良い学校というのは色々な所で聞きますし、実際見にいきましたが緑が多くて環境だけで言ったら、どこかの田舎の学校の様でもあり、凄い好感を持っています。
    通わせるのが楽しみです。

  20. 745 匿名さん

    >>743 匿名さん
    そうなんですね。安心しました。中受の割合も、雰囲気も、ほどよくて理想的だな。あとは学童を調べないと。以前、情報提供してくださった方がいましたが、そのあと調べた感じだと、ちょっと学校から離れたとこなんですね。民間はバカ高いし。どうしようかなー。

  21. 746 検討板ユーザーさん

    結局、売れ残りはほぼ無しな感じですか?

  22. 747 名無しさん

    >>739 通りがかりさん

    2期分で未なとこが4?5?部屋。
    次期以降分で10部屋。
    それ以外は埋まってる感じでした。

  23. 748 通りがかりさん

    >>747 名無しさん
    ありがとうございます。
    2期結構余っているんですね。
    MRに聞いて見ます。8月に入らないと時間が取れないのでそれまで空いているといいんですが。

  24. 749 評判気になるさん

    西の一階角部屋は、まだあるかなぁー?

  25. 750 マンション検討中さん

    >>749 評判気になるさん
    素朴な疑問なので気を悪くしないで欲しいんですが、それを聞いてどうされたいんでしょうか?
    ピンポイントで聞かれる理由が、その部屋が空いていれば買いたいという事ならMRに聞けばいいし、例えば隣を買った方なら、それもまたMRに聞いて、どんな方が買われたのか聞けば良いと思うんですよね。
    理由がよく分からないんですよね。

  26. 751 評判気になるさん

    >>750 マンション検討中さん
    今日がお休みだったので聞いたのですよ。
    金曜日に確認します。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  28. 752 マンション検討中さん

    >>751 評判気になるさん
    そういう事なんですね。納得しました。
    空いていると良いですね。

  29. 753 匿名さん

    みなさんインテリアオプションどうされていますか。いろいろあってどれを選べばよいか、わからなくなっています。コーティングなどすすめられて本当に必要なのかわかりません。これは必要などアドバイスありましたら教えて下さい。また、他に頼んだ方が安いなど情報があれば合わせて教えて欲しいです。

  30. 754 匿名さん

    >>753 匿名さん

    私も悩んでいます。とりあえず、キッチンの食器棚と、洗濯機上の収納棚はオプション。玄関の一枚鏡は、別でオーダーした方が安いかな、と担当営業さんが教えてくれました。

  31. 755 評判気になるさん

    >>754 匿名さん
    キッチン食器棚、洗濯機上も、面材がわかれば、同じ物を安く購入できますよ。エコカラット、造作家具など。
    カーテンは入居日にあったほうが良いので、頼んでもイイかもですね。まぁ、カーテンも野村じゃないほうがブランド物は安いですね。お値段よりも楽して時間を買うのが、野村で発注するメリットですね。それ以外ないですよ。

  32. 756 匿名さん

    一枚鏡は他で平気なんですか?
    エコカラットと組み合わせだとオプションでお願いした方がよいでしょうか。

  33. 757 評判気になるさん

    他で安いところもありますね。ミラーにとどまらず、引き渡しの日に全て揃って生活を始めたい人は、高値でも野村に頼めば良いのでしょう。清々しい生活をスタートできるのでね。
    一方で、隅々までコーディネートをしてくれる専門のインテリアデザイナーがいないのであれば、居住してから揃えていくほうが失敗のないコーディネート、資金利用となりますよ。

  34. 758 検討中

    私は自分で色々手配するのも楽しみの一つだと思っているので、インテリアフェアは参考にしますが、基本的には全て自分でやってみようと思っています。
    カーテンだって内覧会でコツを押さえてしっかり採寸すれば問題ないです。引越し当日に引っ掛けて終わりです。簡単なもんです。
    お風呂場の洗濯機の上のスペースの棚も、キッチンの食器棚だって、採寸さえしっかり出来れば、これってオーダーメイド?って言うくらいサイズがピッタリの既製品もきっと見つかる(はず)と思います。
    まだまだ時間はあるので、ゆっくり悩みましょう。

  35. 759 eマンションさん

    引っ越し日を、引き渡しから少し間を置けば、外でオプション揃えても、入居時点からすっきり住めますよ。入居後揃えると、何かと制約が出て来ます。

  36. 760 匿名さん

    我が家も色々と迷っています…。

    例えば室内物干し(ソライエ)やブラインドフック、エコカラット、ミラーをインテリアフェアでお願いすると結構な金額になりますよね…。フック自体の価格を考えると、大分割高なような。

    自分で手配する場合、どのような業者さんを探せば良いのでしょうか? 例えばリフォーム業者さんなら細々したものからエコカラットまで、一括して取り付けてくださいますか? (カーテンやミラーなら、専門店がネットで出てきますが…)

    もしご存知の方がいらっしゃれば、教えて頂けますと大変助かります。
    ちなみに、新築でいきなり失敗したくないので、自分で取り付けをする自信はありません…。

  37. 761 匿名さん

    フロアーコーティングも外の業者でも大丈夫でしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  39. 762 通りがかりさん

    その手の話は、住民スレでやってください

  40. 763 マンション検討中さん

    そろそろ住民(契約者)スレ立ち上げて欲しいですね。
    宜しくお願いします。

  41. 764 マンション検討中さん

    駐車場希望通り取れました。良かった。
    駐車場残りはあと4台分ですね。
    3期は10戸ですね。
    ご参考まで。

  42. 765 匿名さん

    >>762 通りがかりさん
    投稿前に確認していますが、住民スレが無いからこちらに書かせていただいたのです。

    私もスレが立ち上がるのをお待ちしております。宜しくお願いいたします。

  43. 766 評判気になるさん

    >>765 匿名さん
    762です。それでは、スレを立ち上げてください。他人まかせですか?763さんもしかりですね。よろしくお願いします。

  44. 767 マンション検討中さん

    よく分からないんですが、誰でも作れるもんなんですか?
    766さん出来るならやって下さい。

  45. 768 マンション検討中さん

    >>766 評判気になるさん

    何言ってるの?自分の言ってる意味分かってる?

  46. 769 通りがかりさん

    >>764 マンション検討中さん
    結局1期2期は希望者数と申し込み者数がぴったりだったとか。これで第3期が4台ぴったりだったら野村も凄いですね。
    駐車場の設置台数も計算されてるんだろうけど、多少のプラスマイナスで収まるってことですよね?
    なんか感心する。

  47. 770 マンション検討中さん

    うちの希望通り駐車場取れました。
    なんだかんだ言っても、抽選ってブラックボックス的でちょいと操作入っているのかな?
    ま、口コミ挙げている人は皆ハッピーな結果だったみたいだし、いずれにしても野村グッジョブ!

  48. 771 検討板ユーザーさん

    >>770 マンション検討中さん

    確かに!
    抽選ってみんなの前でクジを引くのかと思ってました!

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    クレストフォルム湘南鵠沼
  50. 772 マンション検討中さん

    >>771 検討板ユーザーさん

    あのシステムは理解するまで少し時間が必要でした(笑)
    駐車場を公開抽選にしない理由は恐らく何かあるのでしょう。
    分かりにくくしている理由も。。。
    こちらに書き込まれている方は良い結果だった様なので良かったですが。

    第3期の方は4台分という事なので、抽選になる確率も上がりますが、近隣の駐車場であれば、車幅の制限も機械式ほどではないので、良い面もあります。

  51. 773 匿名さん

    愚痴ります。
    外部の駐車場に良い面無いですよ。
    ただ、あります。と言える程度。
    なので、機械式に入らない車種の方は諦めるのです。我が家は今の車も、買い替えたい車も機械式には入らないので2月末に手放します。
    今から切ないし、これからやっていけるのか不安だし、かなりの妥協でした。
    車持ちの方羨ましいです。。

  52. 774 マンション検討中さん

    重要事項説明会、契約会に来ていた方の車を見て、あああの車は入らないのにどうするのかなあ?と思った方居ましたが、その方ですかね?

  53. 775 匿名

    >>773 匿名さん
    ここの機械式は、まだゆとりのある物だと思います。ギリギリ入る大きさの車種をご検討できないのですか?やはり車は無いと不便ですよ…贅沢の嗜好品という見方が都心では根付いてますが、やはり便利な物かと…
    おそらくお車がお好きな方かと存じます。ワンサイズコンパクトな車種も取り回しの観点から良いものもありますよ(^。^)外車でハンドルの取り回しも楽しめて、大型車を都心用にコンパクト化した車種が少しはありますよね?しかもリーズナブルだし。色々ご検討されてみては?新たな生活の1つのオプションとして。

  54. 776 匿名

    >>768 マンション検討中さん
    あなたは何がいいたかったのでしょうか?
    立ち上げさせて頂きました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ヴェレーナブリエ港南中央
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸