購入検討中さん
[更新日時] 2016-09-09 20:12:51
ライオンズタワー榴岡公園 桜美邸についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:宮城県仙台市宮城野区榴ヶ岡10-1(地番)仙台市仙台駅東第2土地区画整理事業地内14-6街区9画地(仮換地)
交通:
仙石線 「榴ケ岡」駅 徒歩3分
東北本線 「仙台」駅 徒歩12分
常磐線 「仙台」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.16平米~100.60平米
売主:大京
施工会社:株式会社錢高組
管理会社:株式会社大京アステージ
【仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板から北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板へ移動しました。2017.6.1 管理担当】
[スレ作成日時]2009-12-23 16:06:47
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
宮城県仙台市宮城野区榴ヶ岡10-1(地番)仙台市仙台駅東第2土地区画整理事業地内14-6街区9画地(仮換地) |
交通 |
仙石線 「榴ケ岡」駅 徒歩3分 仙石線 「仙台」駅 徒歩13分 東北本線 「仙台」駅 徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
98戸(住戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階建、免震構造 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年03月14日予定 入居可能時期:2011年03月15日予定 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズタワー榴岡公園 桜美邸ってどうですか?
-
82
匿名
81さん 大京の東北の社員は殆どが契約社員らしいですよ。
ちなみに他は、派遣は女性のみですよ。
必死に営業なさらなくても大丈夫!
五年以内には完売できますよ!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名
明日にでもモデルルームにいって 81の方がホントに購入されていて、しかも兄弟が大京の社員で購入者がいるのか確認しますね。
さっき営業の電話来たから質問したら地元の社員はいないとの回答でしたよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名
ちなみにライオンズの営業がレベルが低いといったのは、販売する物件の知識の無さが目立つ点、説明が出来ない点などなど。 ちゃんとした教育を受けて接客するとか、ちゃんと知識を身につけて接客するべきという事。生意気というのは、三流企業の社員の分際でという事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
契約済み
〉79さん
確かにオプションをたくさんつけて予算オーバー…なんて避けたいですよね。
実際の部屋がみれないので、今はまだイメージで考えるしかないのでしょうか(笑)
モデルルームはオプションがありすぎますね。
リビングには棚がついていたり、洗面所が2ボールだったり。
初め標準にして、何年後かにリフォームするのもひとつの方法ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名
リアルド、アステージ含めて関係者の購入は今の所は無いそうです。
現時点では関係者の購入は認めないそうですが。関係者の書き込みでしょうけど。多分○○○○さんでしょうねとの回答でした。
東北支店、本社、コールセンターに確認しました。関係者の購入は販売開始直後には受け付けないそうです。
自信作のザ・ライオンズの資料を送付してくれるとの話なのでそちらを楽しみにします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん
モデルルームみてきました。
ほんと改造しすぎで夢は膨らむけど参考にならない。(苦笑)
自分的には概ねいい感じなんですけど、タワーマンションでエレベーターが1台しかないっていうのはどうなんでしょうか。
98戸なんだから、2台ないとちょっと不安です。
-
88
匿名さん
となりのヒルズは確か52戸で2基
こちらの坂道からの出入り、花見の時期はきつくないでしょうか?
右折レーン作って~
-
89
ご近所さん
地元民です。
30年以上公園近隣に住んでいます(住居は数回変わりました)。
今年は天候不順で桜の開花が遅れました。
榴岡公園の枝垂桜は今が満開です。
確かにここの桜はとても綺麗で私も誇らしく思うのですが、この公園近くに住まうことの難点を地元の視点からいくつか挙げてみます。
1.花見の季節の騒音。とにかく夜遅くまでうるさい(今夜も騒がしい!)。しかも酒とゴミの臭いが風に乗って流れてきます。窓から花見はできますが、何年も住むと慣れてしまいます。
2.日曜の騒音。冬以外は民族資料館脇の音楽堂でのバンド演奏がうるさい。午後6時まで続きます。小さい子どもの昼寝時間とかは気が気でありません。
3.治安。夜の公園は非常に暗いです。引ったくりや不審者の話も時々あります。ただ公園敷地内にホームレス等収容施設ができてからは園内植え込み付近ののホームレスはいなくなりました。また若者の溜り場(悪い意味で)になっています。
4.その他。桜美邸に関しては車の出入りは本当に大変だと思います。出庫時は狭い歩道を自転車が下ってくるので気をつけてください。右折での進入は仙石線が地中化してからは基本的には混まなくなったので楽と思います。ただ、わりと傾斜のある坂道での進入なので右折、左折ともに気持ちは良くないと思います。
実際に住むとなると昼も夜も冬も夏も公園が隣接するわけで、パンフレットにあるようなきれいなイメージは一面です。
子育てにはむしろマイナス部分もあると感じました。
-
90
匿名
結局81さんは、物件の購入者で、兄弟が大京社員というお話は夢物語。実際は購入者でもなく販売員の自作自演ということで?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名さん
>>91
「大手デベでも地方は契約社員が当たり前」って言ってる時点で自演でしょ。
どっちにも知り合いの営業がいますがどっちも正社員です。
そんなことより本題に戻りましょう。
-
-
92
匿名さん
GW中にモデルルーム見学に行ってきました。
驚いたのは、結構な戸数が販売(成約)済みということでした。
立地が抜群だから・・・かな?
低層階はこれから売り出すようで。10階付近を境に値段が大きく変わりそうですね。
-
93
匿名
立地もナイスですね!
本当販売も好調なようですね!これから購入です予定の方は背中をおされたようです
質問ですが南側バルコニーは隣とはどのように仕切られてますか?完全に仕切らてますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
ふらっと立ち寄った人
図面(ホームページの)を見た感じだと、隔て板じゃないかな。(高さは1800位で)と思いますが・・・。実際に見た訳ではないので、想像ですが、間違っていたらスミマセン。
やはり、隔て板だと、隣の音って気になりますかね?
-
95
匿名さん
火事などの際、仕切り板を蹴破ってバルコニー伝いに隣に避難出来る様にしてあるんですよ
各階のバルコニー東端or西端、あるいは中央に、下の階に降りれるハッチもあるはずです
-
96
匿名
94、95さんありがとうございます
素朴な疑問ですが高層階で火災等の時に消火活動はどのようにするんでしょう。。?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
契約済み
確かに高層階だと火災や地震のときのことを考えてしまいますよね。
私は、エレベーターが一基なのでメンテナンスや故障のときのことを心配していました。
復旧は早いという説明を受けましたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名
エレベーターも気掛かりですよね。実際に住んでみれば今考えているほど不自由さはなくなると思います。
販売状況はどうなんでしょうね!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
物件比較中さん
>>97さん
復旧は早いという説明を受けましたが。とのことですが
デベは復旧遅いとは言いませんね。
岩手宮城地震の時は周辺のマンションは約2日くらいは停止
してたと聞きました。
災害時は、病院等の命にかかわる施設の復旧が優先されます。
高層化の方は水・食料の備蓄をおすすめします。
-
100
近所をよく知る人
ここの隣のマンションに住んでますけど
エレベーター止まってないっすよ。
なにせ、その年はマンションの役員でしたから
すんごく記憶に残っています。
-
101
物件比較中さん
>>100さん
ありがとうございます。
エレベーターメーカーの性能・地震時における
安全装置の設定によりかわると思います。
マンション名は出せませんが停止したと聞いて
おります。
逆に災害時に止まらない方が問題のような気が
します。震度・マグニチュード何になると安全
装置が作動するか設定等ご確認された方がよろ
しいかと思います。
このマンションは1台のようですので準備され
た方がよいかと思います。
日頃から防災意識を持っていざと言うときの備
えは必要と考えます。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件