北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 太白区
  7. 長町駅
  8. ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS〔契約者専用〕
契約済みさん [更新日時] 2024-12-15 10:30:28

ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS契約者用のスレです。よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588061/


所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目3番9(地番)
交通:東北本線 「長町」駅徒歩7分、地下鉄南北線 「長町」駅徒歩8分
   仙台空港アクセス線 「長町」駅徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上24階
間取り:3LDK ~4LDK
売主:野村不動産株式会社、株式会社ワールドアイシティ
施工会社:株式会社大林組東北支店

[スレ作成日時]2016-09-22 21:37:09

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
クレアホームズ仙台荒井駅前II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS口コミ掲示板・評判

  1. 781 住民板ユーザーさん7

    776です。

    ファミリーネットジャパンに確認しました。
    777さんがおっしゃる通り、「各種申込はカウンター」のマンションと言われました。サイバーホーム上では、空室状況を確認するのみとのことです。(アクセス場所や端末の問題でもなかったようです。恥。)
    説明会やパンフの情報をごっちゃにしてました。コンシェルジュが再開したら紙で申込しようと思います。ありがとうございました。

  2. 782 住民板ユーザーさん1

    今度引っ越すのですが、昨日ちょこちょこ荷物を運んでいた際にエレベーターに騒音についての張り紙がありました。
    内覧会の際に大林組の方に、騒音のチェックもしてるし大丈夫と聞きましたがそんなに騒音が酷いのでしょうか?住んでいらっしゃる方どうですか?

  3. 783 匿名さん

    私は全く感じません。
    階数や近隣の方で違うのではないでしょうか。
    以前住んでたマンションでも、こういった類いの張り紙があって、「気を付けているつもりだけど、うちかなあ。」と色々考えて気遣っていましたが、うちが引っ越した後も、新しく同様の張り紙が掲示されたのを知り、
    「良かった。うちじゃなかった。」と思いました。もう少しでいいから詳細が分かると、そのような心配をしなくても良くなりますよね。
    あまり一般的な書き方では、逆に騒音を出されている方が自分のことと気付かれないかも……。
    でも、また具体的すぎても問題かもしれませんね。
    とにかく、うちは今のところ快適に暮らさせていただいています。

  4. 784 匿名さん

    同じ音でも人によって感じ方も違いますしね。
    集合住宅の難しいところです。「うるさい。」と感じている人が、時によっては反対に騒音を出しても気付かないでいるかもしれない……難しいです。
    とんでもない非常識な騒音は別ですが、あまり敏感な方は集合住宅には向かないかもですね。

  5. 785 住民板ユーザーさん1

    教えてくださりありがとうございます!
    私もアパートにしか住んだことはないのですが、アパートが木造のために上の階の足音はしっかり聞こえます。しかし、今回はコンクリートのマンションなのにもう騒音について書いてあり心配してました。
    たしかに音に敏感な方は集合住宅には向きませんね。
    皆さま引っ越した際には階下の方や隣のお部屋の方にご挨拶に行かれましたか?

  6. 786 匿名さん

    階下には伺ってませんが、お隣にはご挨拶しました。

  7. 787 匿名さん

    >>785 住民板ユーザーさん1さん

    具体的にどのような注意書きだったのでしょうか?
    わが家もまだ引っ越し前なので気になりました。

  8. 788 住民板ユーザーさん8

    自分は、階下とお隣にお伺いして挨拶しました。
    また逆に、上の方も挨拶に来てくださいました。
    今のところ、騒音は感じず、むしろ静かすぎるくらいです。

  9. 789 住民板ユーザーさん8

    うちは上の階の子供の走る音がうるさいです。続くようなら管理人に言おうかと…。
    子供がいればお互い様って思うけど、子供いないし…。

  10. 790 住民板ユーザーさん8

    子供が廊下を走る音ってうるさいですよね。
    仕方ないじゃすまされないことですよね。

  11. 791 住民板ユーザーさん1

    やっぱり足音はするんですね……
    防音マンションじゃないから当たり前か。

  12. 792 住民板ユーザーさん8

    子供の足音、ラグとかカーペットひいてほしいです。

  13. 793 住民板ユーザーさん1

    >>787 匿名さん

    大雑把にですが足音やボールを蹴る音、日曜大工の音などで管理会社に何件か相談があったために注意してほしいと書いてありました。

  14. 794 住民板ユーザーさん1

    うちも小さい子供が居るので気を付けます。
    階下の方にもご挨拶をしっかりすれば多少は大目に見ていただけるでしょうか?

  15. 795 匿名さん

    >>793 住民板ユーザーさん1さん

    教えていただいてありがとうございます。ボールを蹴る……は酷いですね。
    うちも上から日曜大工というか、内装工事?のような音がしたことはありますが、入居間もなくの時期だったし仕方ないかなと思って過ごしてました。
    1日で終わりましたしね。
    物を貰うとかそういうことではなく、「今日内装工事で少しうるさくなるかもしれません。ご迷惑をお掛けします。」という挨拶が一言あれば、心証もまた違うのかもしれませんね。

  16. 796 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]

  17. 797 匿名さん

    マンションは共同生活空間ですから、自世帯の感覚と異なる部分が色々出てきますが、ここまで大規模だと本当大変。

  18. 798 匿名さん

    皆さん、すまい給付金は申請されましたか?
    結構提出書類多いですよね。まだ手元にない物もあってなかなか進みません…

  19. 799 入居予定さん

    収入額で申請出来ませんでした、残念!

  20. 800 住民板ユーザーさん1

    >>797 匿名さん
    住まわれてみてそう感じられたのですか?

  21. 801 匿名さん

    すまい給付金って何ですか?無知ですみません。

  22. 802 匿名さん

    住宅を購入し申請すれば、国から「すまい給付金」を最大で30~50万円受け取れる制度です。
     http://sumai-kyufu.jp/



  23. 803 住民板ユーザーさん1

    給付金の設定の年収が低い。
    貰えない…。

  24. 804 匿名さん

    確か、消費税増税対策の給付金だったような気がします。

  25. 805 匿名さん

    30万は大金だね。

    申し込もう。



  26. 806 匿名さん

    5階以下の住民は健康の為、階段を使ったら

  27. 807 住民板ユーザーさん1

    12月の電気代の請求額が思った以上に高くて色々節電しないとと思いっています。
    私と同じように電気代が高いと感じられた方いらっしゃいますでしょうか?

  28. 808 住民板ユーザーさん1

    >>806 匿名さん

    こういうこと言う人って本当にいるんだ~!震災の時みたいにエレベーターが使えなくなったらあなたは大変だね。

  29. 809 匿名さん

    806さんは本当に住民かは分かりませんよ。唐突ですもの。
    揉めさせようとしているのかも。どちらにしても可哀想な方のように思えます。
    言っている内容も理不尽だし本当は反応する価値もない。
    気にしないのが一番。揉めることを願っている人の思うつぼにはならないように……。

  30. 810 匿名さん

    高層階ですが、806さんのようなことは思ったこともありません。
    気にしないでスルーしましょう。逆にそう思っている人がいると思われるのが嫌。
    そう思う思考回路が不思議。単なる健康オタク?……なら自分がすればいい。
    5階を区切りにしてるのも何故でしょう……って考えるのも時間の無駄ですね。

  31. 811 匿名さん

    部外者でしょう、きっと。
    恥ずかしい人です。

  32. 812 住民板ユーザーさん1

    806が高層階に住んでるとしたら、あなたの階まで行くエレベーターのコストも低層階住民の管理費負担があって成り立ってることをお忘れなく。

  33. 813 匿名さん

    >>810 匿名さん

    なにげに高層階に住んでいる事をアピールしている。

  34. 814 匿名さん

    >>813 匿名さん

    あなたが806っぽい。心をザワザワさせようとしているところが。
    部外者でしょう。

  35. 815 匿名さん

    別なためになる話題を載せていきましょう。
    他のマンションの掲示板でも、ごく一部の変な人に掻き回されているところもあるので、そういう話題があがったら反応せず別な有意義な話に移りましょう。
    本当こういう人はごく一部というか1人かもしれないのでバカバカしいです。
    私も反応するのはこれが最後とします。

  36. 816 住民板ユーザーさん1

    マンション検討用の掲示板の方で、西側のモデルルームの場所にマンションが立つと噂になっていますが、本当ですかね?西側に住んでるので心配です…

  37. 817 匿名さん

    >>816 住民板ユーザーさん1さん

    ワールドの人に確認しましたが、4〜5年後に15階建のマンションの計画があるって聞きましたよ。

  38. 818 住民板ユーザーさん1

    最近の新聞で民泊について読んだのですが、ココのマンションは出来ないですよね?3月に民泊が始まる?のでそれまでに理事会やマンションとして民泊禁止を決めておかないと、いろんな人が入る事が出来るとなってしまうのでしょうか?
    せっかくのセキュリティが無意味になってしまうのではと不安です。
    民泊に関する詳しい知識もないのですが、何かお解りの方いらっしゃいますか?

  39. 819 匿名さん

    >>818 住民板ユーザーさん1さん

    管理規約集の3ページ、第4章用法、第14条(専有部分の用途)に書いてありますよ。禁じられてます。

  40. 820 匿名さん

    網戸のところで日向ぼっこ?している小さい蚊のような虫を発見!
    そのくらい暖かいんだなあと思いながらも、こんなところまで来る?との思いも。
    夏になったら、もっとなのかしら?

  41. 821 住民板ユーザーさん6

    >>807 住民板ユーザーさん1さん

    エアコンはどこで買いました?
    フェイスは能力ギリギリの機種を
    オススメしてくるので
    電気代は多目になると思います

  42. 822 住民板ユーザーさん1

    ベランダの手すりに布団らしきものをかけて干してる人がいました。低層階だからとか思ってるんですかね…アレいいんですかね?

  43. 823 匿名さん

    >>822 住民板ユーザーさん1さん

    管理規約違反ですね。おそらくらちゃんと読まれていないのかと…

  44. 824 住民板ユーザーさん1

    引っ越して一ヶ月
    本当にこのマンションを買ってよかったとおもいます
    西側の夜景最高です!

  45. 825 匿名さん

    西側、案外良いですよね!
    夕方、薄暗くなってきた頃の景色が気に入っています。

    暖かくなったらベランダに出るのが楽しみです。

  46. 826 住民板ユーザーさん8

    西側に住んでます。
    子供が新幹線や電車が好きなので、とても喜んでいます。
    暖かくなるのが待ち遠しいですね!

  47. 827 住民板ユーザーさん1

    >>821 住民板ユーザーさん6さん
    ダイキンのエアコンをヨドバシで購入しました。
    リビング用の室外機は一般家庭では見たことないくらい巨大で、やっぱ能力高い分電気代も高いんですねー、、。
    二人暮らしですが先月1万越えでちょっとビックリしてしまいました笑

  48. 828 住民板ユーザーさん3

    南側だからなのか、低層だからなのか、日中エアコンつけなくても温かいです。付けるのは夜の5時頃からつけ始めます。

    西側のみなさんはリビングのエアコンはいつ頃つけますか?

  49. 829 匿名さん

    >>828 住民板ユーザーさん3さん

    西側です。
    朝から付け始め、外出時以外はずっと付けています。
    南側のメリットですね。

    廊下側の部屋にはエアコン付けていないので、すごく寒いです。

  50. 830 住民板ユーザーさん8

    >>829 匿名さん

    返信ありがとうございました。

    西側の価格と夜景をとるか、南側の暖かさをとるか迷って南側にしました。

    やっぱり西側の夜景もちょっと羨ましい!!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
デュオヒルズ仙台一番町一丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸