北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 太白区
  7. 長町駅
  8. ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS〔契約者専用〕
契約済みさん [更新日時] 2024-12-15 10:30:28

ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS契約者用のスレです。よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588061/


所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目3番9(地番)
交通:東北本線 「長町」駅徒歩7分、地下鉄南北線 「長町」駅徒歩8分
   仙台空港アクセス線 「長町」駅徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上24階
間取り:3LDK ~4LDK
売主:野村不動産株式会社、株式会社ワールドアイシティ
施工会社:株式会社大林組東北支店

[スレ作成日時]2016-09-22 21:37:09

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA
クレアホームズ仙台荒井駅前II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS口コミ掲示板・評判

  1. 541 匿名さん

    >>538 マンション検討中さん

    私は意見を言えるような立場ではないと思いますが、余裕をもって購入するのが良いと思います。知ってらっしゃるかとは思いますが、かかる費用は物件の金額だけではおさまりません。
    諸費用や家具家電購入などを考えると、掛けようですがプラス200万~場合によっては500万くらい余計に掛かります。入居後、経済的にキツキツになったら家族関係もギクシャクしてしまうかもしれません。そういうことも見越した上で、大丈夫という計画が立てられるなら購入されれば良いと思います。自分のことを言って恐縮ですが、はじめは広い部屋を買おうかと思っていたのを、色々考えて違うのを選びました。結果良かったと思ってます。管理費などの細々とした入居後の費用もかかるし、家具や家電を余裕を持って買えました。
    もう一度返済のシュミレーションを冷静にして、それでも頑張れると思えるなら……。何か上から目線に感じられたらごめんなさい。
    購入しての正直な今の気持ちです。最後は自分で決めるしかないですね。

  2. 542 匿名さん

    >>538 マンション検討中さん
    野村の人には何か言われませんでしたか?個人的意見ですが、圧倒的に貯金額が少なすぎると思います。手付けとして1割支払うので。
    予測できないアクシデントなども考えると、……すみません……この貯蓄額では私なら絶対に購入しません。

  3. 543 匿名さん

    >>538
    年収は、旦那様だけのものとしたら仙台では良い方かと思います。
    ですので、貯金が400万しかないというのが理解出来ません。
    夫婦揃って浪費家なのか、もしかして他に深い理由があるのか…

  4. 544 匿名さん

    皆さんは引越し業者どこに決めましたか?私は幹事会社のサカイにしちゃいました。見積もりでは他社の方が多少安かったのですが、最後はサカイの方がスムーズなのかなあと思って決めちゃいました。
    他社でもスムーズなのですかね。まあ決めてしまってからゴチャゴチャ言ってもしょうがないのですが、書き込んでしまいました。

  5. 545 匿名

    >>538 マンション検討中さん

    世帯で700万は、お子さんもいるので今後キツイかもしれませんが、奥様も後に働くのであれば、まだお若いので大丈夫ではないでしょうか?その若さでその位の年収であれば、昇給も見込めるのではないでしょうか?
    うちは2人家族、世帯年収900万〜1000万ですが、貯金も浪費家だったのであまりありませんでした。ですがマンション購入により倹約家に変わる事ができました。
    オプション会社ではなくコストを抑えながらカーテン、照明、家電、家具などを購入しました。ですが、今のところで200万以上かかってます。入居が本当に待ち遠しくて楽しみです。
    この物件にこだわらないのであれば今後の生活スタイル、奥様と相談をしてから焦らずゆっくり決めてもよろしいのではないかと思います。

  6. 546 住民板ユーザーさん1

    皆さん意地悪ですね。29歳で400万、年収700万は充分ですよ。銀行さんが貸すと言ってくれるなら買いましょう!みんなで仲良く暮らしたいので。ただ、こんな住人と一緒には住みたくないですね。

  7. 547 匿名さん

    >>546 住民板ユーザーさん1さん

    意地悪で言っているのではありませんよ。皆さん現実的な考えを述べているだけです。「大丈夫。」と言うのは簡単だけど、それこそ無責任。
    でも、この事で雰囲気が悪くなるのも嫌なので、この件はこれくらいにしませんか?そもそもここは住民版です。

  8. 548 住民板ユーザーさん5

    これからしばらく仙台に住むなら、買ってもいいと思います。年収がそれなりにあるので。その年齢でその年収は立派だと思います。子供かが小さいうちの方が、医療費もからないし。

  9. 549 マンション検討中さん

    >>547 匿名さん
    皆さまレスありがとうございます!
    結婚2年目で共働き期間が1年の為、1年分の貯金しかないのが現状です。。
    海外旅行とか行ってしまったし、
    妻も仕事に復帰するなら世帯年収は1200万くらいにはなるのですが、それにしても貯金少ないですよね(@_@)
    ご意見ありがとうございました!
    このレスをもちまして退散します!

  10. 550 匿名さん

    支払いの振り込み用紙って、もう届きましたか?支払うものを支払って、早くスッキリしたいです。
    再内覧会が全て終わってから一斉に届くのでしょうか?

  11. 551 住民板ユーザーさん7

    >>550 匿名さん
    私も待っている一人です。
    こないだ営業さんに問い合わせしましたら、「ちょっと遅れています」というお返事でした。24が期限ですから、中旬には届くと判断しましたが、、そろそろですよねぇ。。

  12. 552 住民板ユーザーさん5

    営業マンに確認しました。
    明日の10日から順次発送するそうです。

  13. 553 匿名さん

    教えてくださってありがとうございます。安心しました。

  14. 554 匿名さん

    皆さんすごいですね。私なんか年収600万で頭金ゼロで買ったというのに…

  15. 555 匿名さん

    それぞれ家庭環境や年齢・貯蓄額なんか条件はバラバラ。 
    この物件が欲しいと思ったら買えばいいし、
    悩むなら退けばよい。
    買わなくて後悔するかもしれない。
    買っても後悔するかもしれない。
    人生に正解なんてない。

  16. 556 匿名さん

    頭金0で野村の人がOK出したのですか?
    物件価格の1割を契約時に納入しましたが。
    失礼な言い方ですが、本当に購入者ですか?たまに紛れ込んでくる人がいるので……。
    それとも、残っている物件を売るために条件を緩めたのでしょうか?

  17. 557 匿名さん

    三井のパークタワーも1割が頭金です。頭金0は怪しいですね。

  18. 558 匿名さん

    頭金0でOKを出す物件ではないと思ってましたが……。世間話のように今度野村の人に聞いてみます。

  19. 559 匿名さん

    低金利なんで頭金なしはよくありますよ。
    貯金ゼロで頭金が払えないのなら話は違いますけど。

  20. 560 匿名さん

    よくあっても、ここは違うと思うので、機械があったら聞いてみます。どうでもいいいですが、部外者の紛れ込みが嫌なので。
    野村の人が「0はない。」と言ったら部外者ということが明らかになりますね。

  21. 561 匿名さん

    機会でした。

  22. 562 匿名さん

    554です。すみません、書き方が悪かったですね。手付金は入れました。ただ、諸費用やらオプション代でほぼ相殺されるので、フルローンで組みました。

  23. 563 匿名さん

    ますますおかしいです。手付金はあくまで物件の1割です。諸費用は関係ありません。

  24. 564 匿名さん

    >>560さんちょっと落ち着きましょう。

  25. 565 住民板ユーザーさん7

    >>550 匿名さん
    支払いの振込用紙って何ですか??
    何も聞いてなかったので分かりません。頭金?

  26. 566 匿名さん

    >>564 匿名さん

    落ち着いてますよ。部外者が紛れ込んでいるのが嫌なだけです。わざわざ電話で問い合わせたりはしませんが、話すタイミングがあったら聞いてみようくらいのことです。
    放っておくと荒らしたりする人もいるので。あっ!機会を機械って言ったから落ち着けということですね。分かりました。

  27. 567 匿名さん

    >>565 住民板ユーザーさん7さん

    いや、頭金は契約時でしょう?

  28. 568 匿名さん

    >>565 住民板ユーザーさん7さん
    契約時に渡された「今後のお手続きのご案内」に書いてありますよ。

  29. 569 匿名さん

    部外者って(苦笑)ただの掲示板じゃないですか。
    マンション内に部外者がいたら嫌ですけど、しょせん不特定多数が閲覧出来るネット掲示板ですよ。
    そこまで神経質にならなくても。

  30. 570 匿名さん

    >>563 匿名さん

    部外者扱いされるとは…
    売買契約書の第2条を変更する覚書も締結しているので間違いないはずなんですが。お見せできないのが残念です。

  31. 571 匿名さん

    >>570匿名さん
    気にしなくて良いと思いますよ(^-^)

  32. 572 匿名さん

    一理ありますが……スルーする手もあるけど、荒らされるのは嫌だなあ。わざわざ住民板に来ないで検討板にとどめておいてほしい。
    でも、何となく、この人は違うなって分かりますけどね。569さんも、ちょっとだけ臭う。

  33. 573 匿名さん

    荒れてなかったのに部外者探しで荒れてきましたね…

  34. 574 匿名さん

    >>532 住民板ユーザーさん8さん

    他にも記載があるかもしれませんが、、
    管理規約→使用規則→第1条の二のハに、ビス止めを前提とした書き方になっているので問題ないものと思われます。

  35. 575 匿名さん

    職業によっては頭金なしもあり得ますよ。銀行も保証金不要とか優遇しますしね。

  36. 576 匿名さん

    むしろ頭金を強要されるってどんだけ信用されてないのかと

  37. 577 住民板ユーザーさん5

    >>565 住民板ユーザーさん7さん
    マンションの頭金を除いた残金と登記等にかかる費用の請求です。少し多めに請求されるそうですが、登記等の手続き終了後に精算して余りは戻してくれるそうです。さて、どんな明細で請求して来るのかは届いてから確認します。

  38. 578 匿名

    >>560 匿名さん

    個人的に聞くのは良いと思いますが、この掲示板に書き込んだり、公表しなくても良いと思います。
    それぞれ環境が違いますので…
    信頼される職業や年収で頭金無しの手付金のみで可の方もいらっしゃるのだと思います。
    掲示板を見ていて…部外者探ししている感じが、とても残念に思いました。そういう待遇の方もいるんだな、程度に留める気持ちは無いのかなぁと…
    ご近所さんになるわけですし、気持ちの良い掲示板にしていきたいです。

  39. 579 評判

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]

  40. 580 匿名

    支払いの振り込み用紙届きました!
    金額を見て、これから購入予定だった物など、色々検討し直さなきゃいけなくなりました(笑)
    我が家はかなりカツカツですが、楽しみの度合いは皆さんと一緒なので、これからも良い情報を交換し合えたらと思っています。

  41. 581 住民板ユーザーさん1

    頭金はローンの話、手付金は不動産価格の5~10%をディベロッパーに支払う。実際には、そのうち100万円くらいが諸費用に充当される。
    通常完成前物件であれば5%の手付けとするのが慣例。5%支払えば保証証書がもらえる。10%支払っている人が多いみたいだが、支払う義務はないので交渉の余地がある。ちなみにうちは、手付けは5%だし、ローンは頭金なし諸費用込みのオーバーローンで組んでいる。

  42. 582 匿名さん

    振り込み用紙が届いて支払ってスッキリしました!後は鍵の引き渡し、内装終了後の引っ越し……、大変なこともありますが、楽しみな気持ちの方がメッチャ大きいです!
    皆さん、よろしくお願いいたします。

  43. 583 匿名さん

    諸費用のことすっかり忘れていて、慌てています(笑)
    皆さん生活水準も支払い方も様々だとは思いますが、参考になる話を聞くことができて勉強になっています。

  44. 584 通りがかり

    日照問題もお忘れなく

  45. 585 匿名さん

    すみません。

    鍵の引き渡しは
    どのくらい時間かかるのか
    ご存じの方いらっしゃいますか?

  46. 586 匿名さん

    >>585 匿名さん
    以前に渡された「内覧・引き渡しのご案内」には、「1時間くらいみてください。」というようなことが書いてありました。
    フェイスさんにオプションを頼まれたかどうかでも、かかる時間は違ってくると思いますが、基本1時間くらいと思って……ということみたいですよ。

  47. 587 初めまして

    エレベーターホールとシアタールームで上映されていた左官職人 久住有生さんの映像を観て、左官壁も含めてこのマンションを永く大事にしていきたいと思いました。
    皆様、これからよろしくお願いします。

  48. 588 匿名さん

    >>586 匿名さん
    了解しました。
    お返事、ありがとうございます!

  49. 589 住民板ユーザーさん8

    >>587 初めましてさん
    自分も、内覧会のときにあの左官壁を見てとても感動しました。
    本当に、大事にしていきたいですね!
    住民の皆様、これからよろしくお願い致します。

  50. 590 住民板ユーザーさん3

    入居後量販店でエアコンの購入を検討しています。なかなか機種により難しいようですがリビングに設置可能な機種など教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  51. 591 住民板ユーザーさん3

    【スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]

  52. 592 匿名さん

    下地的にエコカラット貼るのが無理な壁って専有スペースの壁に存在するのでしょうか?
    オプション会でも奨めてたから施工することにしたのですが、フェイスさんとは違うところに頼んだので。
    エコカラット頼んだ方は、どこの壁に貼ることにしましたか?
    特に心配なのがデザインパッケージ。後でカタログ見たらエコカラットよりも貼る下地が限定されるみたいなので……。
    内覧会終わっちゃたし……、ちょっとだけ不安。自己責任ですが。

  53. 593 匿名さん

    >>592 匿名さん

    玄関にエコカラットです。

    ちなみに、どこに貼るのですか?

  54. 594 匿名さん

    >>593 匿名さん
    玄関にデザインパッケージ(これが心配)、後はエコカラット、エコカラットプラスをリビングとトイレに(こちらはあまり心配してませんが、どうなのか?)。

  55. 595 住民板ユーザーさん1

    うちは玄関とトイレにエコカラットです。

  56. 596 匿名さん

    心配してる下地は大丈夫そう……と考えていいのかな?……今さらなので、そう思うことにします!

  57. 597 匿名さん

    皆さん、引っ越し業者はサカイさんですか?
    我が家は荷物がそんなに多くなく、大物家電のみ業者に頼んであとは自分で少しずつ運ぼうと思っています。

    とりあえずサカイさん以外に見積もってもらったのですが、新築マンションは時間枠があるので無理、とお断りされてしまいました。

  58. 599 住民板ユーザーさん8

    うちは、サカイさんです。
    アート引越センターにも見積もらいましたけど、あまり変わらなかったのでサカイさんにしました。お米もらいました。

  59. 600 住民板ユーザーさん1

    うちもサカイにしましたが、見積りは他の方が断然安かった。
    幹事会社だから強気で出てきたし、他にするっていったら、時間通りにできないかもしれないよとマイナスの事ばかり言われました。

    今回はサカイにするけど、今度引っ越すことがあるならば、サカイには頼まない。

  60. 601 住民板ユーザーさん5

    皆さん、サカイに値下げの交渉はできましたか?

  61. 602 匿名さん

    >>592 匿名さん
    隣の部屋と接している壁には貼れないと聞いたことがあるのですが。

  62. 603 匿名さん

    >>602 匿名さん

    どちらで聞かれましたか?

  63. 604 匿名さん

    駆体部分を除く壁は専有部分です。なので、貼り付けるだけなら大丈夫、何か上から打ち付けたりして駆体部分におよぶときはダメということではないかと思われます。

  64. 605 匿名さん

    ハート引っ越しに見積もり出してもらったところ、すごく安かったのですが、新築マンションの引っ越しはできないと言われました。
    サカイの見積りはこれからなのですが…

    サカイ以外で引っ越しされる方いらっしゃいますか?

  65. 606 匿名さん

    >>603 匿名さん
    昔、中住戸でリビングの壁一面に貼りたいと相談したときに言われました。詳しいことはよくわかりませんが、604さんが言われているとおりかもしれませんね。

    業者に相談するのが確実かも。

  66. 607 匿名さん

    >>606 匿名さん

    教えていただいてありがとうございます。

  67. 608 匿名さん

    すごく待ち焦がれていた鍵の引き渡しが目前……何か感慨深い……。そして引っ越しの準備……焦る

  68. 609 住民板ユーザーさん1

    アートさんの方が見積もりやすかったのでアートさんに変えるといったら、サカイさん2万円値引きしてくれましたので、結局サカイさんになりました。

  69. 610 匿名さん

    >>609 住民板ユーザーさん1さん
    2万円も〰。うちは約1万円の値引きで、アートさんとほぼ同額になりました。
    まあ、新米美味しかったから良しとしよう。でも、もっと粘れば値引き大きくなったのかなあ。
    安くしても絶対うちで取る!みたいな気合いをサカイさんからは感じました。
    その気合いを是非引っ越しのスキルとして具現化していただきたい。

  70. 611 匿名さん

    >>609 住民板ユーザーさん1さん

    サカイさんがサービス的な部分では一番良い気がしますよねー
    見積り訪問に来られる営業の方も様々で、とても感じが良いと心動かされる部分もありますが、やはり金額重視でいきたいと思います。

  71. 612 匿名さん

    >>611 匿名さん

    サカイで引越したことありますけど、特典の家具移動サービス申し込んだら連絡もなく遅刻されて営業にクレーム入れたら逆ギレされたことあります。笑

  72. 613 匿名さん

    3社見積もりをお願いしました。
    最安値は、他社でしたが、サカイさんに決めました。
    ほぼ同じ額まで落とされてきたからです。
    よくお話される営業さんでした 汗
    他社の悪い話をされる会社はどこも好きになれません。
    お仕事なので仕方ないのだと思いますが。

    費用と提携という理由で決めましたが
    事件もありましたし
    逆に
    ここで更に評判を下げるわけにはいかないと
    より責任をもってお仕事
    していただけることを期待しています。

  73. 614 匿名さん

    今日通りかかったら一斉入居に向けてサカイさんが養生をしてました。いよいよですね。

    また、コミュニティラウンジのキッズスペースに子ども向けの絵本が納品されていましたよ。

  74. 615 匿名さん

    鍵の引き渡し、今日の午前中で終わる方もいらっしゃるでしょうね。
    内容とか雰囲気とか実際にかかった時間とか(約1時間と言われてはいますが)、教えていただけたら嬉しいです。
    可能な方、よろしくお願いいたします。

  75. 616 入居前さん

    スマートサービス申し込みを2ヶ月ほど前に郵送したのですが、先方から連絡がありませんでした。
    引渡し日に電気が使用可能か電話で問い合わせたところ「大丈夫です」との回答。登録IDを尋ねると「近日中にお送りします」。

    皆さんも同じような対応でしょうか?

  76. 617 匿名さん

    >>616 入居前さん

    うちも特に連絡はありません。
    使用開始日を記入するのを忘れたので、確認の為連絡してみましたが、開始日は引き渡し日に統一されているようでした。

  77. 618 住民板ユーザーさん8

    >>616 入居前さん
    私も問い合わせしました。
    24日発送で、27日頃届くはずとの事でしたが、まだ届きません。

  78. 619 住民板ユーザーさん1

    今から引き渡し会開始します(^^)ドキドキです!

  79. 620 匿名さん

    >>619 住民板ユーザーさん1さん
    終わったら、どんな感じか教えていただけたらと思います。

  80. 621 匿名さん

    引き渡し会、行って参りました!
    説明等50分くらいで、あとは、フェイスの方に鍵を渡して終了です。
    その後、マンションにも行って来ました(笑)
    内覧会で見れなかった部分に問題があり、早くもアフターサービスにお世話になります…

  81. 622 匿名さん

    >>621 匿名さん

    早速教えていただいて、ありがとうございます。説明に約1時間ですね。フェイスさんへの鍵の引き渡しには書類等の手続きはなく渡すだけで、ほとんど時間はかからないのですね。
    参考になりました!

  82. 623 匿名さん

    引き渡し会で渡される物って鍵以外にありますか?
    荷物になるかどうかでバッグとかの大きさ考えようと思ったので。
    あるとしても紙袋は用意されているでしょうが、出来れば身軽にできるといいなあという希望です。
    そのまま街に繰り出せたら……と。

  83. 624 匿名さん

    >>623 匿名さん

    書類が少しあります。いつものブルーの大きめの紙袋が用意されるのでそれに入れて持ち帰ります。

    鍵もジュエリーボックスのような物に入れられているのですが、あまりコンパクトではありません。

    紙袋の大きさ等が気にならなければ、そんなに重くはないと思います。

  84. 625 匿名さん

    いまさらですみません。

    床暖と浴室乾燥のみが
    ガス使用でよかったでしょうか?

  85. 626 匿名さん

    >>624 匿名さん

    教えていただいて、ありがとうございます。とても参考になりました。

  86. 627 匿名さん

    >>625 匿名さん

    浴室の乾燥・暖房機は電気式だったかと思います。ガスは床暖とお湯のみじゃないですかね。

  87. 628 匿名さん

    >>627 匿名さん

    了解しました。ありがとうございました!

  88. 629 住民板ユーザーさん7

    引渡しされてマンションを見に行ったら自室の玄関前にダンボールが野ざらしに。何かと思ったらオプションで購入したカーテンでした。取り付けはまだ先なのにいつから野ざらし放置してるんだろう。あのオプション会社ひどい。

  89. 630 匿名さん

    >>629 住民板ユーザーさん7さん
    フェイスのことですか?それはひどい。野ざらしってことは室内じゃないってことですよね。
    あり得ない。

  90. 631 匿名さん

    高層階の方にお伺いします。

    カーテンはどうされましたか?
    日差しや寒さ対策として
    カーテンをつける必要はあると思いますが

    どんな種類のものをつけますか?

    鍵の引き渡し後に行きましたが
    段ボールにつんだ状態で何部屋かおいてありましたね。
    工事が入るのかな。
    カーテン野ざらしはひどいですね。

  91. 632 住民板ユーザーさん7

    >>630 匿名さん

    部屋の外の玄関前です。
    フェイスです。
    価格が高い上にこの対応はひどいです。今からでもキャンセルしたいです。

  92. 633 入居前さん

    キャンセルしましょう。

  93. 634 匿名さん

    皆さん 床暖房は使いますか?
    24時間付けっぱなしの方が良いとも聞きますが、ストーブを使えないので、エアコンとの併用になりますよね。
    乾燥も気になります。

  94. 635 匿名さん

    エレベーター、業者さんの行列ができてましたね。これからしばらくは混みそうですね。
    駐車場は各階の坂道になっているところ、すれ違うのが大変そうと思いました。
    それは私の運転技術が未熟なのかもしれませんが、もう少しでいいからゆとりが欲しかったあ!

  95. 636 住民板ユーザーさん8

    >>635 匿名さん
    自分も、駐車場の坂道のところ、すれ違う時に気をつけないと怖いなと思ってしまいました…
    でもマンションの駐車場ってどこもあんな感じなんですかね(><)
    慣れるまで大変ですよね、、、

  96. 637 住民板ユーザーさん8

    フェイスから納期遅れそうですって電話来た方いますか?

  97. 638 匿名さん

    >>631 匿名さん
    必須の防炎加工以外は家具やインテリア、部屋の雰囲気に合った色合い、素材を選びました。
    タグにはその他にも色んな機能が記載されていましたが、そちらは優先して考えていたわけではないので覚えてません。
    いい加減で参考にならないですね。すみません。

  98. 639 住民板ユーザーさん2

    >>634 匿名さん

    床暖房はもちろん使います!ガス床暖も購入条件の一つでした

  99. 640 匿名さん

    >>629 住民板ユーザーさん7さん

    今日マンションに行って来ましたが、うちも含め、何室も玄関前にオプション品置かれていました。

    うちはカップボードなので、結構な量です。
    いつ施工するのか分かりませんが、玄関の鍵も開けたままでいるようなので心配ですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
クレアホームズ仙台荒井駅前II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸