契約済みさん
[更新日時] 2024-12-15 10:30:28
ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS契約者用のスレです。よろしくお願いします。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588061/
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目3番9(地番)
交通:東北本線 「長町」駅徒歩7分、地下鉄南北線 「長町」駅徒歩8分
仙台空港アクセス線 「長町」駅徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上24階
間取り:3LDK ~4LDK
売主:野村不動産株式会社、株式会社ワールドアイシティ
施工会社:株式会社大林組東北支店
[スレ作成日時]2016-09-22 21:37:09
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目3番9(地番) |
交通 |
東北本線 「長町」駅 徒歩7分 仙台市営地下鉄南北線 「長町」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
345戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上24階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 仙台支店 [売主・販売代理]株式会社ワールドアイシティ
|
施工会社 |
株式会社大林組東北支店 |
管理会社 |
株式会社ワールドアイシティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS口コミ掲示板・評判
-
2928
匿名
>>2927 入居済みさん
届いていないので、まだ購入していないのだと解釈していました。
まさか条件を満たしてないうちに購入はさすがにしないでしょう。
…と、思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2929
住民板ユーザーさん1
今朝シティータワーのバルコニーのガラス清掃してるの見ました。今年2回目です。最初から予定してたんでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2930
匿名
>>2927 入居済みさん
もう11月の土日で臨時総会が出来るとしたら28・29日しかありませんね。
約束は守っていただけるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2931
匿名
エレベーターロープ交換工事の連絡がポストに入ってましたが、以前住んでいたマンションでは行ったことが無かったのでネットで調べてみました。
すると、一般的には10~15年くらい、劣化が早ければ7~10年くらいで…と書いてありました。
ここはまだ3年くらいです。早すぎませんか?
勿論、劣化が酷く必要というなら仕方ありませんが、それはそれでエレベーター自体に問題あり?とも思えてきます。
どなたか詳しい方いらっしゃいませんか?
過剰で無駄な費用とは思いたくないのです。
これも理事にならなければ言う権利が無いことですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2932
匿名
エレベーターのことではないのですが、修繕については管理会社任せではダメだと言われています。
関連会社の利益等で必要の無い、或いは過剰な修繕を行う場合も出て来るからだそうです。
そういうことが無いように確認するのが管理組合、並びに理事の役割なんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2933
住民板ユーザーさん6
>>2931 匿名さん
このマンションのエレベーターはフルメンテナンス契約ではないですか?費用は無償でしょう。有償なら先日の総会予算工事に入っているでしょうしね。見ましたか?ご不安なのは伝わりましたが、こんな誰もが閲覧投稿できる外部サイトにご自身の知識不足による不安と不確定な内容を投稿するのはどうかと思いますよ。当マンションの資産価値にも関わりませんか?本当にご不安なら管理会社へ連絡して聞けば済む話ではないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2934
匿名
無償なんですね。
それで3年で交換してくれるということは、凄くサービスしてくれているのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2935
マンション住民さん
2人の子供を連れたお父さんがマンション前から道路を横断してヨークへ。しかも子供2人のうち1人はバギー。モラルないなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2936
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2937
住民板ユーザーさん1
今、Wi-Fiが繋がりません。
皆さまのお宅はどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2938
契約済みさん
>>2934 匿名さん
エレベーターのトラブルが多かったので厳しく対応しているとかの話だったような…?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2939
住民板ユーザーさん1
>>2935 マンション住民さん
マンションから出て横断してる人、たまに見かけますよね。
結構高齢な方が多い印象です。気持ちは分かりますが危険ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2940
匿名
>>2939 住民板ユーザーさん1さん
2935さんによると子供を連れたお父さんということでしたが、色んな人がいるんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2941
匿名
子連れの方は特にやめた方が良いと思う。
親が付いてないときもやっちゃいそうだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2942
匿名
臨時総会の案内、来ましたね。
理事会の皆様、資料ありがとうございます。
今回の資料には、それぞれのメリットデメリットが記載されており、判断の材料になると思います。
それでも、慎重な私はやはり少額な利息が付くものより、ガッチリ元本保証のを選んじゃいますが…。
要求に合わせて資料を作成していただいたことに、信頼を置くことが出来ました。
意見があるなら理事に…というような記載があったときに愕然とした気持ちにさせられたのとは真逆の気持ちです。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2943
入居済みさん
私も2942さんの意見に賛同します。
資料の3ページには2億3500万円を10年間預けると約159万円の利息がもらえると書いてありますが、資料の13ページの一番下のご注意を見たら小さな文字で
「マンションすまい・る債」は政府保証は付されていません。発行体である機構の信用状況の悪化等により、「マンションすまい・る債」の元本や利息の支払が滞る可能性や、元本割れが生じる可能性があります。
としっかり書かれているのが心配です。
やはり、利息は付きませんが4ページに書かれている③決済用普通預金の方が良いと思いました。
③決済用普通預金
取扱金融機関が破綻しかつペイオフ式が適用された場合、・・・・・・・
決済用預金の場合は全額保護対象となります。
としっかり書かれています。
なので私は
1.すまい・る債を購入×および決済用普通預金へ変更〇
を選びたいと考えています。
今回の臨時総会資料はすまい・る債の内容がしっかり書かれていたので比較しやすかったです。ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2944
入居済みさん
マンションすまい・る債ですがこの低金利の世の中で0.08%の平均金利は魅力です。
しかし、10年債なので今後もし金利が上昇した時は後悔するのでは?
中途換金OKとありますがあくまでも修繕工事などの場合だけでは?
金利が上昇したのでそちらに乗り換える事ができるのでしょうか?
中途換金には機構による審査及び承認が必要です。
と書いてあるので、修繕ではなく利息の為の解約は認めてもらえないのでは?
利息だけを考えるのであればこの低金利時代に10年確定金利を選ばないで流動性のある決済用普通預金に預けて、すまい・る債の金利が上昇したらその時に購入したほうがお得かも?
2010年2月に発行されたすまい・る債の平均金利は0.942%と今の10倍以上だったので・・
中途換金に詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2945
匿名
>>2944 入居済みさん
0.08%の利息と元本割れのリスクと…。
やはり、元本割れは無いだろうという希望的観測に基づいてらっしゃいますか?
今の、この時節では安全性って何より大切に感じるのですが…。
批判しているのではないです。元本割れは想定してらっしゃるのか、億が1000万しか保証されなくてもいいという覚悟があるのか…と思ったものですから。
決して有り得ないことではないと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2946
匿名
株式投資していて元本割れしたことがあります。
投資したときは増えることしか考えていませんでした。
100万ちょっとの少額投資だったので傷は浅かったですが、それ以降は地道にペイオフギリギリの額まで複数銀行に定期預金して今に至ります。
元本保証の安心感の上で、千円単位くらいの利息で満足しています。
元本保証されていれば利息は0でも良い派です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2947
住民板ユーザーさん2
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件