- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
最終的にどちらを選択するかは本人の好みですが、
それぞれの長所短所を知っておく事も無駄ではないでしょう。
なんちってねw
[スレ作成日時]2008-01-16 11:44:00
最終的にどちらを選択するかは本人の好みですが、
それぞれの長所短所を知っておく事も無駄ではないでしょう。
なんちってねw
[スレ作成日時]2008-01-16 11:44:00
100さんのご先祖には、天皇機関説に対し、天皇陛下を機関車にたとえるのは何事か!と怒ったかたがおられたかもしれませんねw
ところで、このスレには、
>マンションは、買った時点で評価額が2割ダウンとの話はよく聞きますが、これは販売管理費だけが原因でしょうか?
のような質問に答えられるかたはいらっしゃらないのでしょうか?
そもそもの意味はともかく、
日本の場合、「官僚支配」をもって「シビリアンコントロール」といっているようだ。
守屋次官の件での国会答弁を聞いても、そうとしか聞こえない。
日本の官僚(背広組)は軍人(制服組)よりも上の特権階級になっているらしい。
まぁ、この話はここまでにしておいたほうがいい。
98の日本語力はおいといて、
>特に首都圏では、かなりの世帯数をマンションに収容しないと成り立たない。
これは余りに当たり前だけど正しいね。
旧住宅公団が道筋をつけて民間にバトンタッチした集合住宅という商品は、まさに国策そのもの。
マンション派は国策に従順な子羊の群れ。
>旧住宅公団が道筋をつけて民間にバトンタッチした集合住宅という商品は、まさに国策そのもの。
その国策商品に少し贅沢さを加えたものがマンションでしょ。
それで満足している人々を、あえて戸建へ誘導する必要はないのでは。
近所付き合いや建物の手入れを嫌がる人々に、無理やり戸建を薦めても、
周りの戸建住民の方たちが戸惑うだけです。
はっきり言って、挨拶や普通の近所付き合いも満足にできない人は近所に住んでほしくないです。
というのが、戸建に住んでいる私の思いです。
マンションがこれだけ流行ったから、近所付き合いや家の手入れを嫌がる人が増えたのか、
近所づきあいが苦手な人が多いから、マンションが流行ったのか、
鶏が先か卵が先かの話になりますが、
マンションがお似合いの人は、戸建に住むべきではないです。
>マンションは、買った時点で評価額が2割ダウンとの話はよく聞きますが、これは販売管理費だけが原因でしょうか?
>>93, >>94を受けてのことだから、販売管理費がどれだけかはあまり重要でないと思う。
新築で買ったマンションを10年ごとに買い換えて移り住むことを考えるなら、
まず、購入希望地域の築10年のマンション相場がどの程度かを調べるべきである。
新築価格と築10年の中古相場の差額に、修繕積立金や支払利息や固定資産税等の諸経費を
加えたものが、分譲マンションのランニングコストになる。
(但し、このコストは10年間の相場変動と建物の状態などにより乖離するリスクを伴う。)
このコストと、賃貸のランニングコストを比較すべきだ。
コストだけを考えれば、賃貸に軍配が上がるのではないかと思うが、
人生はコストだけで決められるものではないから、あとは当人の考え方次第だ。
ほとんどの人は家賃並みの支払いで永住するんだけどね
永住するつもりの自宅なら、評価額は安ければ安いほどいい。
固定資産税が安くなるから。
↑
なるほど、郊外のバス便エリアを選んだのね。
私は不便な場所には住みたくないけど、いろんな価値観の人がいるからね。
そういう意見も有りでしょうね。
なんか勘違いしている人がいるみたい。
都心駅近でも、評価額が安いに越したことはないでしょ。
永住目的の自宅なら。
自己満足の世界に浸りたいあなたなら別なのかも。
土地の例で言えば、
1000㎡の土地を所有する地主がいて、登記簿上は900㎡だったとする。
地主宅用に200㎡使って、残りを8分割して一区画100㎡の分譲地として売却する場合、
分譲地の実測面積100㎡, 登記簿面積90㎡にすれば、
元の地主も含めて各区画が平等に固定資産税を払うことになるが、
分譲地を実測面積100㎡, 登記簿面積100㎡にすれば、
地主の宅地は実測面積200㎡, 登記簿面積100㎡にできる。
面積は2倍なのに、固定資産税は他の分譲地並に節税できる。
>>110は、後者の分譲地を買って喜ぶタイプとみた。
>>111=109
ストレートに「支払う固定資産税は少ないほうが嬉しい」と言えばいいのに、やたら「評価額が安いほうがいい」に拘るから(笑
それに
>永住目的の自宅なら。
それなら、50年〜70年の定期借地権付きなら、評価は激安です。あと50年生きれば充分でしょ?
芝浦にできる「借地権マンション」って、実質的に「賃貸」とどう違うんですかね?
そんなに皆さん固定資産税額が生活費に影響するのかしら?
何故ムキになるのか理解できません。
ちなみに私は(夫は別に)地方税の合計で100万越えて払ってます。
自己満足?
全然違いますよ。
国民の義務として納めるべきものを納めているだけです。
住みたい場所に土地を買って、希望する間取りの家を建てて、地方行政が定めた額を納めているだけ。
それが何か?
安い安くないじゃなく所有か賃貸か借地かってことでしょ?
そりゃ所有が一番よくて次に借地、最後が賃貸じゃないかな?
高級マンションは基本はキャッシュで買うもの。それができなければ無利して
住むところではない。
普通のマンション、団地、一般的な戸建(宅地80坪未満)が庶民が住む場所なんだから
ここから選ぶのが普通なのでは?
庶民の中では、戸建かマンションが上位に入りその次に団地かな。その範囲で話すのが
普通だと思う。
無利→無理^^;
>>113
「借地権マンション」と「賃貸」の違い。
・地主が土地を手放さないで他人に住まわせるという意味では同じ。
・住む人が、建物の費用を払うー分譲扱いなので仕様が賃貸より良くする。
・管理費・修繕積立など住人に支払わせ、未払いがあっても地主に負担は来ない。
・地主は何ら責任を負わないで、土地を保有したまま賃料がとれる。
・地震で建物が壊れようが、火事になろうが分譲なので地主は知らん顔ができる。
容積率が大きく、いい立地なら管理費で儲けたいデベが借地権の分譲やりたがるでしょうね。デベも土地の仕入れいらないから身軽だし。
住む人からしたら、最近の賃貸なら、借地権分譲よりリスクは大家がとる賃貸のほうが、リスクが少ないので得ともいえる・・・。
地主は
空室リスクも管理費未払いリスクも損傷のリスクも一切負わない。
実家も土地も無い人がマンション
現代風長屋