価格を板に掲載するのはどうかと思います。
(売主がデベならいいかもしれませんが。)
愚痴らせてください。
スロープ側の入り口を通ったら上からバシャッと水が降って来ました。
きっとバルコニーの植物に水やりしてたのでしょう。
掲示板の注意事項にありましたが、実際にそんな人がいたんですね。
昨夜マンションの北側を通った時も、そこだけ夕立のように上から降ってきました。
「誰かが水をまいてる!?」と思ったんですが、FIX窓のところだし、おかしいなと。
でも雨が降った日だし、屋上に溜まった雨が風で落ちてきたんだと勝手に自己解釈しました^^;。
2階以上の廊下とエレベーター内部の暑さ 誰も気にならないのですか?
あのままでは マンション自体の希少価値が下がるのでは?
私は気になりますが?
はいはい
164さん、間違いだらけで、偽住民まるだしですよ。
常安橋の南側でなにわ筋の東側に、LIFEの看板が表示されていますが、LIFEが出店するのでしょうかね。
確か、そのようなうわさが、このスレッドで流れたような記憶がありますが。
立体駐車場のあるライフが出来るそうですよ。
阿波座のライフよりも少し規模が大きいようです。
楽しみですね
またライフかぁ。
LAMUが1番安い!車がないと遠いですけどね。
LAMU此花ですね。地図上で見つけましたが、どのみちを行くのがいいのでしょうか、中央卸売市場の横の川沿いをずっと南西に進んでいくのでしょうか?
172さん
そうです!LAMU此花です。
中央卸売市場横の道を川沿いに下るのが1番早いですよ。
ライフで5000円くらいする物が4000円切ります。
積み重なると大きいですよね。
バルコニー掃除ってみなさんどのようにされていますか?
黒ずんできてるのが気になるのですが・・・。
真東の御堂筋沿いスーパーKHOYOが出来るようですよ。
>>174
定期的に掃除するために、ベランダに水場が欲しいですよねえ。
最近ベランダに植物を置き始めたんで、そのことを強く感じています。
みなさんは、12ヶ月点検の準備はされましたか?住んでから約1年も経つと、チェックが難しいですねえ。
LAMU行ってきました。確かに安いですね。
靭テニスセンターで開催されているオープンテニスに
伊達公子選手が出場していたので観戦してきました。
マンションからも観戦できますが、自由席チケットは
比較的安かったので今回は直接コートで観戦。
会場は再入場可でしたので、マンションに一旦帰って
また戻ってくることもできたので良かったです。
うちもいってきましたが、伊達選手の2セット目からみたので、30分で二人で4000円は、ちょっと高かったかな。
次は、いつでしょうか?
>>179さん
HPオープンのホームページで色々な情報が手に入ります。
http://www.hp-open.jp/
本日(10/13)は、センターコート第4試合。全員日本人のダブルスですね。
http://www.hp-open.jp/20101012/289