大阪の新築分譲マンション掲示板「シティテラス千里桃山台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里南町
  7. 桃山台駅
  8. シティテラス千里桃山台ってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2021-04-17 01:08:25

売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

物件概要
所在地 大阪府豊中市 新千里南町三丁目6番1(地番) 
交通 北大阪急行南北線「桃山台」駅から徒歩3分
総戸数 277戸(※非分譲住戸44戸含む) 
完成年月 平成30年8月下旬予定 
入居(引渡)予定日 平成30年10月上旬  
敷地面積 11,648.95m2 
建築面積 4,463.78m2  
建築延床面積 27,008.76m2 (容積対象面積21,472.38m2 ) 
構造・規模 鉄筋コンクリート造  地上15 階建地下1階建  
地目 宅地 
用途地域 第1種中高層住居専用地域 
建ぺい率・容積率 60%(豊中市千里ニュータウン地区環境保全に関する基本方針による制限有)・200%(豊中市千里ニュータウン地区環境保全に関する基本方針による制限有) 
建築確認番号 第ERI-16034771号(平成28年9月15日)、第ERI-16034773号(平成28年9月15日) 
駐車場総台数 223台(※非分譲住戸取得台数含む)、他来客用3台、管理用2台 
駐車場使用料(月額) 未定 
自転車置場総台数 554台(※非分譲住戸取得台数含む) 
自転車置場利用料(月額) 未定 
バイク置場総台数 38台(※非分譲住戸取得台数含む) 
バイク置場使用料(月額) 未定 
分譲後の権利形態 建物は区分所有権、土地は共有 
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定 
管理会社 住友不動産建物サービス株式会社 
売主 住友不動産株式会社
設計 株式会社長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部 
施工 株式会社長谷工コーポレーション 


販売概要
販売スケジュール 平成29年3月下旬販売開始予定 
販売戸数 未定 
販売価格 未定 
間取り 3LD・K~4LD・K 
専有面積 70.09m2~95.22m2 
バルコニー面積 12.40m2~21.00m2 
管理費(月額) 未定 
修繕積立金(月額) 未定 
管理準備金 未定 
修繕積立基金 未定

[スレ作成日時]2016-09-21 12:50:34

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス千里桃山台口コミ掲示板・評判

  1. 1798 マンション検討中さん

    >>1797 マンション比較中さん

    立地はともかく、ここの仕様に不快感を感じてる人が多いのでは?

    例えばファミリー向けでエスカレーターなんて狂気の沙汰ですね。売らんかなのツールであって、事故のことなんて何にも考えてません。私が親なら小学生でも絶対に一人で使わせたくないですね。商業ビルと違ってそこを遊び場にしますし。

    透明ガラス手摺も元々は視線を受けないワマン向けのものであって、安全性を除けば普通のマンションでやったら団地のアルミ格子以下の存在なんですよ。

  2. 1799 マンション検討中さん

    >>1798 マンション検討中さん

    ん?羨ましい?

  3. 1800 マンション検討中さん

    >>1796 マンション検討中さん

    ほんとうはここに住んでみたいという熱意はよく伝わります

  4. 1801 マンション検討中さん

    いつもは叩く側の住友が叩かれるなんて珍しいですね。

  5. 1802 マンションマニアさん

    こんなに痛ましい事故が起こっているのに、ファミリー向けの住宅内にエスカレーターを設置するのはよくないね。事故してるのは子供と高齢者しかほばいないし。子供は間違いなくエスカレーターで色んなことをして遊ぶでしょう。



    エスカレーターの設置数はエレベーターの約1割程度にもかかわらず、
    事故数はエレベーターの約15倍。

    東京消防庁管内でのある年の事故数はエレベーターが70件、エスカレーターは1014件。
    単純計算で、都内だけでエレベーターの事故は毎日35件近く発生していることになる。


    https://matome.naver.jp/m/odai/2143807452881599701

    https://www.google.co.jp/amp/s/rocketnews24.com/2017/12/23/998157/amp/

    http://www.kiken-kaihi.org/topics/es_jiko.html

    https://brava-mama.jp/2017052087194/

  6. 1803 匿名さん

    いいんじゃない。
    それも承知の上だから。

  7. 1804 マンション検討中さん

    印鑑押させれば勝ちですからね。

  8. 1805 匿名さん

    評判を落とすために、粗探しをして貶すような人って他に何もないのかな?
    いっそ、憐れですらある
    仕事でやってるなら不毛な仕事ですね

  9. 1806 匿名さん

    ザ・暇人

  10. 1807 匿名さん

    >>1802 マンションマニアさん

    相当エスカレーターにトラウマがあられるようで、お気の毒です。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    リビオ上町台 パークレジデンス
  12. 1808 検討板ユーザーさん

    >>1795 匿名さん
    ここの高層階買える人なら市内でも買えるしそっちの方が資産価値も維持できるし便利。ここは梅田〜難波勤務辺りの通勤に便利なだけ。ファミリー?子供が高校生以上ならいいんじゃない。
    営業マンにのせられる見栄はりの小金のある夫婦が買うんだろうけど、小さい子いるならどうかなと思う。

  13. 1809 検討板ユーザーさん

    出来上がってガッカリ住んで駅近以外は不便で家族全員ガッカリにならないように。
    せっかく桃山台に住むんだし駅近より他の環境考えて住むマンション決めた方がいいと思う。

  14. 1810 検討板ユーザーさん

    近くの駅徒歩3分築浅のエスリードの中古と賃貸に出てる数と価格見てもわかる通りリセールも期待出来ないよ。中古に5,000万以上出すなら、もっと良い物件あるし。
    それに隣の便利な千里中央にも同じような価格帯のマンションあるし、あえてここを選ぶ理由って何なのかな。子供の進学とか今住みたい理由があるなら仕方無いけど、1,000万くらい高い気がする。

  15. 1811 検討板ユーザーさん

    桃山台には駅5分内に築浅80㎡以上5,000万台のマンションがいくつも売りも賃貸も出てるから、このマンションを買って中古になって瞬間に競合が増える。ここは75㎡で5,800万とかみたいだし、新築時はともかく中古市場ではどうかな?
    駅直結ならともかく駅3分と駅5分に大差は無いと思う。しかも桃山台物件の中古をいくつか見学したけど、ここはアウトポール設計じゃないから他の75㎡→70㎡くらいに感じるくらい狭い。特にリビング。
    中古でも値段下げないと売れないんじゃないかな?それは桃山台全体の中古に言える事だけど。

  16. 1812 検討板ユーザーさん

    三年くらい前なら4,000万せいぜい半ばくらいの物件ですよ。周囲の新築中古価格の推移見ると。

  17. 1813 検討板ユーザーさん

    >>1812 検討板ユーザーさん

    人気エリアはどこも当時より値上がってますわな。


  18. 1814 マンション検討中さん

    >>1813 検討板ユーザーさん

    残念ながら、郊外は新築と中古の値段の差が激しすぎるんですよ。桃山台はその典型ですね。

    千里中央などの格上の郊外の新築が高すぎて2番手以下の駅に人が流れてきて売れてるだけの話。

    新築も5年経てば立派な中古で、築10年までの中古と同じ土俵。新築時にいくらで買ったかなんて全く関係なし。同じ地域の中古と比較されるだけです。

    桃山台の周りが160-200以下で成約してるのに、ここが250で成約できないことぐらいわかるよね。

    おまけに仕様が落ちて、ランニングコストが高いのに。

  19. 1815 検討板ユーザーさん

    リビングはアウトポールでは?
    煽りたいだけ?

  20. 1816 匿名さん

    そこまで主張して、なぜいくらでもあるという中古を買わない。

  21. 1817 ご近所さん

    あらためてみるとビックリするねー。

    バスのライトが今時ダウンライトじゃなくて電球とか、
    こんなに幹線道路近くなのに吸気口が防音フードじゃないとか。
    他にも色々せこさの発見あったわ。(笑)

    スケスケと言われてるけど、
    1階の共用通路前ですらスケスケで、例外はないんだ(笑)。
    普通は低層階は不透明にするもんだが、徹底されてるー。

    あと、話題のエスカレーターも階段併設じゃないんだ。
    短距離のエレベータースは併設してるのに。
    そりゃ、盛り上がるよ。
    販促資材というだけで、住むのに必要性まったくないよ。(笑)

    ほんと、なぜこんなことにあえてしたのか教えてほしい。

  22. 1818 匿名さん

    情報は正確に。間違ってるよ。

  23. 1819 マンション掲示板さん

    買えない人たちのひがみですね。

  24. 1820 匿名さん

    >>1812 検討板ユーザーさん

    3年前と相場が違いますよ。

  25. 1821 検討板ユーザーさん

    >>1820 匿名さん
    だからあえてなぜ高値掴みするのかと思って

  26. 1822 検討板ユーザーさん

    >>1815 検討板ユーザーさん
    他の同じ広さのモデルルームと比べて狭いと思わない?思わないならいいんじゃない。
    70㎡のモデルルーム見て3分でもういいやって思った。75㎡だと5,800万だと。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  28. 1823 検討板ユーザーさん

    >>1816 匿名さん
    中古も高いでしょ今は。>>1814さんの言う通り。もう少し冷静になれば桃山台の駅3分75㎡で5,800万は高すぎるってわかるよ。

  29. 1824 匿名さん

    ひがみですね。

  30. 1825 匿名さん

    高値となぜわかる?未来からきたの?

  31. 1826 検討板ユーザーさん

    >>1822 検討板ユーザーさん

    サンメゾンのメゾネットが希望に合うのでは?

  32. 1827 検討板ユーザーさん

    >>1825 匿名さん
    仮に5年後に中古でここが5,800万から6,300万になるか5,800万を維持したとして誰が買うの?そんな事もわからないのかな。未来から来なくてもわかる。周りにもっと広い中古で駅近物件あるんだから。むしろ75㎡5,800万を数年後に維持してたら誰も買ってくれないよw

  33. 1828 通りがかりさん

    本当に誰も買わないのかな。あやしい。

  34. 1829 検討板ユーザーさん

    >>1828 通りがかりさん
    賃貸需要はあると思うよ転勤族から。
    でも利回り悪いよね新築価格高いし。

  35. 1830 検討板ユーザーさん

    >>1828 通りがかりさん
    賃貸なら築年数とか徒歩数分とかそんなに差が無いし、元の値段がいくらかが勝負。
    今の桃山台の中古の同じような物件は4,000万代半ばくらいの値段で買ってるような物件ばかりだし、ここはそれより1,000万高いにも関わらず賃貸価格はほぼ同じ。利回り悪すぎ。

  36. 1831 匿名さん

    郊外のファミリーマンションで利回りとか笑w

  37. 1832 検討板ユーザーさん

    >>1830 検討板ユーザーさん

    素直に市内ど真ん中物件を検討しましょうよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    リベールシティ守口
  39. 1833 マンション比較中さん

    検討していない人多いね。

    でも他ではそういうところは閑散としてるけど、ここは大盛り上がり。何だかんだ言って気になるんだろうね。

    高値って言うけど、住友物件は何年も前からここだけじゃなくてどこも高い。だけど売れ続けている。それだけの価値を感じてる人が多いんじゃない。

  40. 1834 ご近所さん

    そうです。

    住友は、新築を高値で売るためのギミックやお化粧がお得意なんですよ。

    段階的な値上げ、価格表隠し、意味のないエスカレーター、暑いだけのガラスウォール、丸見えの透明ガラス手すり、誰も使わなくなる共用、異常に近い修繕積立金、

    住人にはなんの役にも立ちません。

    さすが、象徴となる光景、だけが売りのデベ。

    間取りのすばらしさだけは突出してるのに、もったいないですね。

    スレがどこでも盛り上がるのは住友物件は社員が煽り側で登場するのと、微妙な立地を仕入れてぶちこんでくるのと、周辺物件が荒らされるからでしょう。

    例えば、ひがみ、と連投する立場の人、社員サイド以外でいないですよね。

    長年みてるとよくわかります。

    物件ブログもおもしろいですよ。

  41. 1835 匿名さん

    三流デベさん、おつかれさまです

  42. 1836 マンション比較中さん

    >>1834 ご近所さん
    必死さがよく伝わります。
    どこの物件の方ですか。修繕積立金は何と比較して高いのか教えて欲しいです。

  43. 1837 評判気になるさん

    >>1836 マンション比較中さん

    少ないより よほど安心なのにね。さすが売ったらしまいの三流デベです。

  44. 1838 検討板ユーザーさん

    >>1833 マンション比較中さん
    桃山台駅近3分だし一度は見てみようと思うんじゃない?でも他に魅力が無いそれだけのマンションって気付く。ここは買う買わないの決断早そう。悪いところを上げるとキリがないけど、良いところの駅近3分が駅周辺に何もないという不便さ(笑)
    桃山台駅近の住友のマンション住んでるっていう庶民のちょっとした優越感に浸れるマンション。

  45. 1839 匿名さん

    えっ?あれが三流デべの書き込みって思ったのは何故??
    自分がいつもやってるから???

    がっつり非誠実な営業脳を仕込まれてるなー。

    住友とはいえ不動産だけだよ、こんなのやってるの。笑
    格下の住友グループ会社のあり方として課題認識しておくね。

  46. 1840 マンション検討中さん

    まぁ叩くとしたら、サンメゾン、アリーナ、ブリリアあたりかな。

  47. 1841 匿名さん

    今日もアツイですなぁ。

  48. 1842 匿名さん

    >>1839 匿名さん

    ご苦労さん

  49. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  50. 1843 検討板ユーザーさん

    ここ買うならジオ野田がいいですよ。値段もここより安いし。梅田まで近いし駅前便利だし。桃山台駅近3分って、閑静な桃山台の良さが逆に消されてると思うのは私だけ?
    閑静な住宅街が売りなのに、利便性を求めてここに住んでもね。

  51. 1844 検討板ユーザーさん

    >>1843 検討板ユーザーさん

    野田てw

  52. 1845 マンション検討中さん

    桃山台の長谷工てw

  53. 1846 匿名さん

    てwてw

  54. 1847 匿名さん

    てててててて

  55. 1848 通りがかり

    断層が心配になってきた
    けど、日本にすんでたらどこも地震のリスクはあるし気にしても仕方ないか

  56. 1849 匿名さん

    >>1843 検討板ユーザーさん
    千里の良さは閑静と勘違いしてるようですね。一番は教育環境ですよ。市内とはかなりの学力格差があります。

  57. 1850 マンション検討中さん

    さきほどの地震で壊れたりなどはないのでしょうか。心配です。

  58. 1851 検討板ユーザーさん

    >>1849 匿名さん
    そんなの人による。そんなに教育環境を気にするなら、小中学校が遠いこのマンション選ばなきゃいい。親のエゴでしょ自分が便利なだけで。

  59. 1852 検討板ユーザーさん

    >>1844 検討板ユーザーさん
    桃山台の駅近って何のメリットあるの逆に?


  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    ジェイグラン尼崎駅前
  61. 1853 マンション検討中さん

    スーパーなし、塾なし、学校なし、
    粉塵あり、騒音あり、電車あり、
    無駄な設備あり、必要な仕様なし

    誰のための家?
    旦那?長谷工?住友?

  62. 1854 検討板ユーザーさん

    >>1853 マンション検討中さん
    旦那が通勤しやすい、庶民の中でのちょっとした優越感。それだけのために犠牲が多いですね。桃山台の新御堂沿駅近3分は逆にデメリット。

  63. 1855 検討板ユーザーさん

    >>1850 マンション検討中さん
    日本ならどこも仕方ないと思いますが、桃山台の西側は活断層走ってるのは周知の事実です。


  64. 1856 検討板ユーザーさん

    http://s.webry.info/sp/j-sakanoue.at.webry.info/201204/article_1.html
    地震怖いなら桃山台、特に西側は避けるべきですね。

  65. 1857 匿名さん

    地震の影響について住友から何か説明とかあるんですかね。気になります。

  66. 1858 検討板ユーザーさん

    >>1857 匿名さん
    住友からの説明は多分ないでしょうが、桃山台の特に西側はそういう地域だというのは常識です。聞いてもシティテラスは活断層の真上じゃないし耐震基準最高レベルってドヤ顔されるだけですよ(笑)
    地震怖いなら桃山台は避ける方が無難です。

  67. 1859 匿名さん

    今回の地震で何か問題が生じてないか知りたいだけなんだけど。
    活断層とか、ドヤ顔してレスされてもね。
    なんか笑っちゃう。

  68. 1860 マンション検討中さん

    >>1855 検討板ユーザーさん

    てことはなんか被害あったの?

  69. 1861 検討板ユーザーさん

    >>1859 匿名さん
    それなら直接聞けば住友に?
    ドヤ顔されて耐震基準の話と活断層の上じゃないから安心してくださいって言われるだけ(笑)真上ではなくても真横なのは事実だしね。それくらいネットで少し調べればわかりますよね。

  70. 1862 匿名さん

    だから、そんなことは知っててさ。
    ただ、今朝の地震で何か問題が生じてないか知りたいっていう単純な話だよ。
    活断層とか、調べればわかるとか、避けるべきとか、ドヤ顔でレスされてもね。

  71. 1863 匿名さん

    >>1862 匿名さん
    活断層の話題は大事です

  72. 1864 マンション検討中さん

    >>1862 匿名さん
    たぶん返事がないということは、ここを見てるみなさんは知らないんじゃないでしょうか?

    住友さんに問い合わせたら、問題があったかなかったか、教えてくれるんじゃないでしょうか?

    (私は購入しないので、問い合わせもしていません)

  73. 1865 匿名さん

    相手にしてないだけだよ

  74. 1866 検討板ユーザーさん

    >>1862 匿名さん
    住友に聞けばいいやん直接。心配なら。ほぼ完成に近づいている今の段階で何かあったらそれこそ問題。問題生じたらあなたはキャンセルするの?

  75. 1867 匿名さん

    >>1866 検討板ユーザーさん

    必死やなwww

  76. 1868 マンコミュファンさん

    特にこのマンションを贔屓するつもりはないですが、断層の話はあまり意味が無いでしょう。

    市内や他のエリアにも通ってますからね。

    とにかく、北急3分の素晴らしい魅力と幹線道路横のネガの比較が一番のポイント

  77. 1869 マンション検討中さん

    >>1866 検討板ユーザーさん

    キャンセルどうこうではなく購入した物件の状況が心配なだけではないですか?まあ仰る通り直接聞けばいい話ですけどそこまで煽らなくても。

  78. 1870 検討板ユーザーさん

    売れてるんですかここ?
    売れてなさそうですね。

  79. 1871 マンション検討中さん

    煽りが雑になってきましたね。

  80. 1872 マンション検討中さん

    >>1869 マンション検討中さん
    購入したのなら、なおさらご自分で確認された方が…

  81. 1873 マンコミュファンさん

    >>1870 検討板ユーザーさん
    これだけ妨害したいやつがいるってことは売れてるのでは?

  82. 1874 マンコミュファンさん

    >>1856 検討板ユーザーさん
    わかる人が読むとしょうもないサイト

  83. 1875 マンコミュファン

    と思って思考停止したい。

  84. 1876 マンション検討中さん

    あとどのくらい残ってますか?

  85. 1877 通りがかりさん

    どのくらいでもいいやん。

  86. 1878 匿名さん

    あと100戸くらいと聞きました。

  87. 1879 通りがかりさん

    30では?

  88. 1880 評判気になるさん

    50なんちゃうか

  89. 1881 通りがかりさん

    じゃあ間をとって40か。

  90. 1882 匿名さん

    そんなとこでは

  91. 1883 匿名さん

    入口付近です。

    1. 入口付近です。
  92. 1884 匿名さん

    活断層が近いので、完成前の今なら地震の影響を隠しやすいですね

  93. 1885 匿名さん

    >>1884 匿名さん

    古い賃貸から抜け出せないマンコミュ住人さんは、地震断層ネタが大好物なようですね。

  94. 1886 周辺住民さん

    素直にやはりスミフの物件はかっこいいです。

  95. 1887 通りがかりさん

    スタイリッシュでカッコいいね!

  96. 1888 匿名さん

    あまり話題に出ていませんが、千里の中でもこの辺は一番の遊歩道密集地帯です。
    ランニング趣味の人は、今販売中の高野台、山田、北千里あたりはまったく興味がないでしょうね。

  97. 1889 マンション検討中さん

    隣との壁が他の物件と比べて薄くないですか

  98. 1893 匿名さん

    >>1886 周辺住民さん
    ここは長谷工の設計施工で、なおかつ長谷工持ち込み案件なので『スミフ』は、でくくるのは笑…

  99. 1894 検討板ユーザーさん

    >>1889 マンション検討中さん

    どの物件?

  100. 1897 匿名さん

    >>1893 匿名さん

    中古市場で取引するときに、いちいちここは長谷工の設計施工で、なおかつ長谷工持ち込み案件なので〜となるかね笑

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
シエリア梅田豊崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三

[PR] 周辺の物件

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

[PR] 大阪府の物件

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸