マンション比較中さん
[更新日時] 2019-11-12 10:45:53
ライオンズ一之江レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江戸川区西瑞江5丁目2-1他(地番)、東京都江戸川区西瑞江5丁目2-1以下未定(住居表示)
交通:都営新宿線 「一之江」駅 徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
面積:56.37平米~82.86平米
売主:大京 本店
施工会社:株式会社川村工営
管理会社:株式会社大京アステージ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[東京23区の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2018.9.20 管理担当]
[スレ作成日時]2016-09-18 18:52:30
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江戸川区西瑞江5丁目2番1(地番)、東京都江戸川区西瑞江5丁目2番地1ライオンズ一之江レジデンス(室番号)号(住居表示未実施) |
交通 |
都営新宿線 「一之江」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
48戸(住戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上4階建 陸屋根 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社大京 本店 [媒介]株式会社穴吹工務店 東京支店
|
施工会社 |
株式会社川村工営 |
管理会社 |
株式会社大京アステージ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズ一之江レジデンスってどうですか?
-
67
マンコミュファンさん
>>66 現場の人さん
こんなに売れ残るとは思いませんでした。
一期に最上階を検討していましたが、1から3階は値引きラッシュになりそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
評判気になるさん
内覧しました。
すっごく暑くて汗だくの中、急かされることもなく指摘箇所はしっかり確認してくれましたよ。
今回見つけた指摘箇所が多かったのか少なかったのかは一般的に分かりませんが、こんなもんかなって感じでした。
誤魔化すのとか、担当者によって違うのかな。
後日、お直しした指摘箇所の確認をしに行く事になってます。
何だか批判的な投稿多いけど、実際は好印象だったんだけどなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
評判気になるさん
>>65 匿名さん
投稿、内覧前だったので参考になりました!
確かによく見れば、といった感じでした。
お直し後の確認日も設けてくれたのでよかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
名無しさん
内覧会行きました!
キズがある所も一部ありましたが、ちゃんと直してくれるとの事で安心しました。
人の手で作るんですから、完全にキズ無しはないですね。でもちゃんと言えば直してくれるので行って良かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
マンション検討中さん
最悪
主寝室になる部屋が真っ暗
日中も電気つけないといけない部屋
あと、エントランス前の工場みたいな建物からの音がうるさい
駅前のモデルルームで営業さんに質問したときは
目の前の建物の音はまったく気にならないと説明されましたが
ウソですね(怒)
ごまかして説明するのは良くないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
>>74 マンション検討中さん
音気になりましたか•́ε•̀
音の感じ方は個人差があるので勿論気になる方は気になると思います。あとは時間帯なんでしょうか...
私も見学行きましたが、おやすみだったのか音はほとんどしませんでした!
内覧会やその他の時間帯も行きましたが、個人レベルでは特に気になりませんでしたよー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん
>>74 マンション検討中さん
きっと今の住環境が静かな場所なんでしょうね。
羨ましいです。
私も現地を見に行きましたが、今が車の多い通り沿いで、窓を開けるとテレビの音量をかなり上げないと聞こえない場所なので、そんなには気になりませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
名無しさん
内覧会行ってきました。扉開け閉めすると少し音がしたのですが、立会いの人から、これは直した方がいいですといっていただけました。
他は気になるところはとくにありませんでした。
後日指摘箇所の確認会もありあんしんです。
マンション周辺をよく歩きますが私自身は音は気になりませんでしたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
確認会ってどこのデベもやってるよ。そんなことすら知らないっってことは売る側からしたら簡単にごまかせるんだろううな。内覧会の様子をブログにアップしている内覧業者もあるから予習していれば、どんなところが問題としてよくあるのか知ることができたのに。
ちなみに確認会の時に新たな問題を発見した場合でも、指摘して対応させることは可能。今度はしっかりチェックしないと。
あと、見落としがちなのは共用部分。共用部分って本来は管理組合が確認するんだけど、まだ、立ち上がってないから、へたをすると誰も確認せずに引き渡しなんてこともあり得る。少なくとも自分の部屋の周辺くらいはチェックしておくべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
79
匿名さん
内覧会での指摘事項を対応するときに業者が入るから、新たな傷をつけられるってこともあり得る。確認会の時は指摘事項だけでなく、もう一度あらたに見直しが必要。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名さん
>立会いの人から、これは直した方がいいですといっていただけました
これって一見親切そうに聞こえるけど実は担当者の手抜き。本来であれば、内覧会の前に確認して、不具合があったら直しておくのが筋。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名さん
入居直後ってちょっとしたトラブルや、使い方がわからないといったことがある。良心的なデベならしばらくの間担当者が待機して対応してくれるんだけど。最初の定期点検だと3カ月後でしょ。ここはどうかな。まあ、そういうことは契約前に確認すべきことだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
eマンションさん
>>74 マンション検討中さん
あんたブリリアにいるアンチ大京やろ
文面でわかるで。買っとらんのに書くもんやない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
マンション掲示板さん
契約済みだけど、ブリリアの方が利便性いいなぁ~、隣の芝生はですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
風の通り道を考えられた設計のようなので、春から秋にかけて、とても暮らしやすそうですね。
こういう設計ですと、湿気もたまりづらく、室内にカビが生えづらいと思いますので、
それもまた良い点だと思いました。
ただこのような設計は冬場は寒くなりやすそうな印象がありますが、どうなのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
風の通り道を考えられた設計のようなので、春から秋にかけて、とても暮らしやすそうですね。
こういう設計ですと、湿気もたまりづらく、室内にカビが生えづらいと思いますので、
それもまた良い点だと思いました。
ただこのような設計は冬場は寒くなりやすそうな印象がありますが、どうなのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
マンション検討中さん
>>88
冬の暖房効率が悪くなるだけじゃん
施工誤差を逆手に取ったデベの売り文句に騙されちゃダメですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件