横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ武蔵中原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 上小田中
  8. 武蔵中原駅
  9. クリオ武蔵中原ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2019-03-10 23:35:10

クリオ武蔵中原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県川崎市中原区上小田中七丁目1663番12、他(地番)
交通:南武線 「武蔵中原」駅 徒歩8分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩18分
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩18分
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩18分 (北口)
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩18分 (北口)
東急東横線 「武蔵小杉」駅 バス5分 「サントリー前」バス停から 徒歩4分 (川崎市バスもしくは東急バス)
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 バス5分 「サントリー前」バス停から 徒歩4分 (川崎市バスもしくは東急バス)
横須賀線 「武蔵小杉」駅 バス5分 「サントリー前」バス停から 徒歩4分 (川崎市バスもしくは東急バス)
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.42平米~100.50平米
売主:明和地所
施工会社:株式会社加賀田組 東京支店
管理会社:明和管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-09-18 18:28:35

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリオ武蔵中原口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    ここ前向きな人いるのか?小杉住めばいいじゃん

  2. 22 マンション検討中さん

    ここって隣には大きな配送センターみたいのもあるし、トラックとか車の音って大丈夫なのでしょうか。どなたか地元の方教えて下さい。

  3. 23 ご近所さん

    まぁ中原だから工場とか配送センターがあるのは仕方ない。もともとメーカーだらけだから。
    それよりここはメッキとかその類の工場の跡地だから話題の土壌汚染が心配。

  4. 24 通りがかりさん

    すぐ近くに娘夫婦が購入してますが、
    今時土壌汚染があったとしても完全に乗り除くから問題ないですよ。
    残したまま作るとこは今の時代ありえないです。

  5. 25 近隣住民

    >>22 マンション検討中さん

    そもそも煩かったらまわりにある大手企業が仕事出来ませんよ。

  6. 26 マンション検討中さん

    >>24 通りがかりさん

    豊洲のこともあるし、杭のこともあるし。
    今時あり得ないなんて言えますかねー。笑

  7. 27 マンコミュファンさん

    先週は、めっき工場の取り壊しをしていました。

    1. 先週は、めっき工場の取り壊しをしていまし...
  8. 28 マンコミュファンさん

    本日現場を見に行ったら、めっき工場の取り壊しが完了していました。

    1. 本日現場を見に行ったら、めっき工場の取り...
  9. 29 マンション検討中さん

    思ったより工場大きかったな。メッキ大丈夫かな。

  10. 30 匿名さん

    メッキから作られる製品として有名なのはブリキとかトタン。ただメッキ自体にも色々と種類があって、例えばクロム系メッキ、中でもイオン化した時の六価クロムは猛毒とされるらしいな。メッキ作業員がクロム中毒になったケースもある。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    リビオ吉祥寺南町
  12. 31 匿名さん

    でも後ろは住宅地ですから毒は出してないのでは。
    一流ブランドのクリオマンションですから大丈夫ですよ。

  13. 32 マンコミュファンさん

    >>31 匿名さん

    はい、確かに後ろは住宅地でした。
    毒については、私素人なので分かりかねますが。笑

    周辺は閑静な住宅地です。(著名人も住んでらっしゃいます)

    周辺環境は申し分ないです。私見ですが、武蔵中原界隈では随一かと思います。

    カンガルー便のトラックもあまり通りませんし。

    中原街道沿いは確かに騒がしいですが、一区画内側に入れば静かですよ。

  14. 33 通りがかりさん

    周辺は静かな住宅地で良いですね
    ただ、中原と小杉間の南武線が最大混雑区間で、
    乗るために押し合いへし合いが、毎朝必要です

  15. 34 匿名さん

    南武線の混雑なんどにびびりしてたら買えませんね。
    何千万円のローン背負って30年働くんですから
    混雑を楽しむくらいじゃないと買えませんね。
    それだけの値打ちあるマンションじゃないですか。

  16. 35 マンション検討中さん

    最上階は9500マンくらいかな?まさか億はないよね。

  17. 36 匿名さん

    想定より価格の高い物件でした。やはり武蔵小杉の影響を受けているのかな…。

  18. 37 検討板ユーザーさん

    西向きの物件。
    西側にある会社の影響で、低層階は日照時間が短そう。

  19. 38 マンション検討中さん

    こちら、既に価格発表になっているのでしょうか?週末にモデルルーム見学を予定していますが、あまり高額であれば見学もそもそも無駄になってしまいます。
    ご存じの方いらっしゃれば、教示頂けないでしょうか。

  20. 39 マンション検討中さん

    2階で5300〜6500万円くらいみたいですよ。Hタイプで6500くらいなら適正ですかね?最上階のプレミアム部屋はかなり高いようです。

  21. 40 匿名さん

    5千万中盤~6千万中盤でした(最上階除く)。
    南側の部屋は、上記+500万円のイメージです。

    価格は確定ではないと言っていました。

  22. 41 匿名さん

    この立地で6000は無いよなぁ、小杉駅近でもないのに

  23. 42 匿名さん

    ちょっと高いかな~。
    まだ、価格が確定していない上に、見学に行く度に価格が上がる…。

  24. 43 マンション検討中さん

    閑静な場所ですね~。武蔵小杉まではバスも利用できそうなので、なかなか良い位置かなと思います。

  25. 44 マンション検討中さん

    皆様、価格感の教示ありがとうございます。
    なかなか高額ですね。
    プラウド買っておけばよかったと感じる価格ですね。

  26. 45 マンコミュファンさん

    近隣に住んでいます。立地は素晴らしいですよ。
    高いとのご指摘はもっともです。しかしながら、昨今の相場に鑑みれば妥当な水準ではないでしょうか。

    小杉徒歩圏内で3LDK、75m2の新築は、安くても6,500万円。いや、7,000万円でしょうか。私みたいな庶民には手の出ない水準になってしまいました。

    間取りはHタイプ(3LDK、77.35m2)が良いですね。角部屋ですね。各部屋に窓が2つありますね。
    坪単価280万円と仮定した場合、6,563万円ですか。あら、手が出ない。笑

    70.21m2の場合だと坪単価270万円前後でしょうか。5,744万円となります。この水準ならなんとか。。

    これでも高い!とおっしゃる方、小杉御殿町に、藤和シティホームズの中古が出ましたよ!こちらも良い物件かと思います。(71.44m2、5,080万円、3階東向き、築14年)

    私なら新築を選択しますが。笑

    最上階のプレミアム住戸は、坪単価320万円前後でしょうか。はい。9,745万円となりますね。下手したら1億円超えるかもしれません。
    近隣の住宅地(このあたりの住宅地はひと区画が広く、富裕層が多い)から移住ニーズが有るのだと思われます。

    間取りといい、最上階のプレミアム住戸といい、なかなか発想が面白いですね。

    まあ、売れるんでしょうね。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  28. 46 匿名さん

    >>45 マンコミュファンさん

    明和の方ですか?笑

    プラウド買っとけば良かったーーー!!

    小杉を引き合いに出しても、、、
    ここは小杉ではありません。

    6000万以上出すなら小杉で2LDKでも買ったほうが良いですね。

  29. 47 匿名さん

    ここでさすがに6000万超えはキツイなぁ。立地微妙だし。
    苦戦しそう。

  30. 48 匿名さん

    販売開始が15日らしいのですが、HPを見ると価額、管理費、修繕積立金が未定…。
    いつになったら正式に決まるのだろう…。
    コンセプトすらできていないって…。

  31. 49 匿名

    ≫45様

    分かりやすい情報ありがとうございます!広いだけありグロスが嵩んでますね。
    陣屋町の事例があるので強気なのでしょうね。

    検討者が相場についていけるかどうか。。

  32. 50 近隣住民

    >>30 匿名さん
    例えばとか言って説明してマイナスなこと言ってますけど、どっかの不動産とかなの?笑

  33. 51 マンション検討中さん

    価格は妥当かなと思ってるんですが、まだ正式な価格と管理費がわからないですからね。
    47番の方の仰ってる理由がわかりませんが、立地は良く、申し分ないかと思います。笑
    武蔵新城は嫌だし、あとは価格固定されたら決めようかなとか妻と話してます。

  34. 52 通りがかりさん

    今週中には、価格や管理費が決まると聞きましたよ~。

  35. 53 匿名さん

    新城はいやって。。
    向こうではゴールドクレスト人気みたいですよー

    ふと、ムサナカにはサンクレイドルもあったようですがどうなったのかな。。

  36. 54 マンコミュファンさん

    >>46 匿名さん

    >>46 匿名さん
    いいえ。近隣に10年以上住んでいる者です。

    プラウドは良い物件でしたね、内覧行きました。竣工間近ですね。

    小杉御殿町の中古の件ですが、ここと小学校の学区(中原小学校)が同じなので参考までに記載した次第です。

    駅起点ではなく、学区起点で物件を探している方もいると思いまして。


  37. 55 周辺住民さん

    ここって設備とかどうなんだろ?ディスポ・食器洗乾燥・床暖房とかちゃんと標準で付いてるよね?
    最近のマンションは建築費の上昇やら何やらで設備ボロボロのところが多いから嫌になってしまう。

  38. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  39. 56 匿名さん

    >>55 周辺住民さん

    クリオマンションですから心配ないでしょう。
    ブランドを大切にする会社ですから。



  40. 57 匿名さん

    ディスポは着いていないですね。床暖房と食器洗い乾燥機はついています。
    今週末には価格と管理費等が決まるはず。

  41. 58 匿名さん

    >>57 匿名さん
    ディスポーザーすらないって、ブランド大切にしてないすね笑

  42. 59 評判気になるさん

    実家が武蔵中原なのでこのエリアで探してます。配送センターの方ですよね?あんまり人が住むイメージがない場所です。元々何の場所でしたっけ?

  43. 60 評判気になるさん

    >>40 匿名さん
    高っ。立地も中原の北側で。
    小杉の徒歩圏内の中古のがよっぽどいいね。南側も駐車場でいかにも前に建物できそうなのに。いくらなんでも高いな

  44. 61 匿名さん

    設備仕様は確かに最近見たマンションどれも物足りないというか、普通でしたね。
    クリオマンションてそんなにいいんですか?あまり知らなかったですが。

  45. 62 匿名さん

    >>59 評判気になるさん

    めっき?工場の跡地らしいです。
    周辺を見学したのですが、戸建、会社、マンションが乱立しているイメージです。

  46. 63 匿名さん

    >>61 匿名さん

    このところプラウドとかは玉石混淆ですからよほど値段の高い物でないとだめですね。その点、クリオは都会的なアーバンデザインでは定評ありますね。営業が熱心過ぎて誤解されるようですが高いブランド力があります。

  47. 64 ご近所さん

    >>63 匿名さん

    さすがにプラウドと比較するのはナンセンスだろー。笑
    プラウド中原買った人がこれ見たら笑っちゃうな。

  48. 65 マンション検討中さん

    施工会社未定というのはどういうことなんでしょうか。少なくとも一部上場企業が良いけど。クリオマンションシリーズじゃ無理かー笑 とても心配です。。。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    サンウッド大森山王三丁目
  50. 66 匿名さん

    >>64 ご近所さん

    そこなんです。
    よくご存じあげてないかたが陥るとこ。
    昔のプラウド判断してはいけません。今のプラウドは中身がオハナレベルいうのがかなりあります。

    その点、クリオはアーバンなデザイン、営業の熱意、管理の良さげ、総合的に優れたブランドだと思います。

  51. 67 マンション検討中さん

    >>64 匿名さん

    うーん。いまどきディスポーザーも付いていないマンションと比較してもねぇ。そしたらクリオマンションシリーズは郊外の安いオハナレベルのマンションということですね。
    営業さんの熱意も暑すぎると困ります。電話やらダイレクトメールやらが止まらなくて携帯オーバーヒートしそうです。

  52. 68 匿名さん

    >>66 匿名さん

    「管理の良さげ」   良さげって笑

  53. 69 マンション検討中さん

    15日に販売開始。
    価格は決まったのでしょうか…。
    迷うな~。

  54. 70 マンション検討中さん

    >>69 マンション検討中さん

    決まったらしいですよ。
    管理費等諸々です。

  55. 71 マンション検討中さん

    思ったより価格が下がってました。

  56. 72 マンション検討中さん

    もしよろしければ、価格帯を教示頂くこと可能でしょうか。
    宜しくお願い致します。

  57. 73 匿名

    私も金額知りたいです!70㎡南向きで5,000万切るか5,000万前半の部屋はありますかー?著しく条件悪いところは除いて。
    今度見に行こうかと思ってたんですけど、このエリアでそれ以上だったら行くだけ時間が勿体無いので。

  58. 74 匿名

    >>63 匿名さん
    高いブランド力のソースは?
    プラウドやパークハウスって聞くとブランド力があるのはわかります。クリオなどと、比べてプラウドの方がブランド力ある。これはわかります。
    クリオのどこにブランド力があるのでしょうか。

  59. 75 匿名さん

    三井の場合はわかりやすく、
    パークホームズは庶民向け、
    パークコート、パークマンションは高級とブランド分けてます。

    困るのはパークハウス、昔の藤和不動産系は庶民向け。

    プラウドもオハナと分けてましたが、オハナクラスをプラウドの名前で売り出すようになったから困ります。宮崎台とか田園都市線

    クリオは首尾一貫してます。高級マンションレベル。クリオの中でレミントンハウスとなれば三井のパークマンション並。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    リビオタワー品川
  61. 76 匿名さん

    >>75 匿名さん
    よくパークマンションと栗尾が同じレベルと言えますね。笑
    レミントンハウスって都心ど真ん中からちょっと外れた微妙なところに建ってる古いマンションですよね。ほぼ値下がりしてる。
    パークマンションは三田綱町のような築40年でも価値が保たれるヴィンテージと言われるマンションシリーズ。
    それが栗尾さんは都内でマンション建ててますかね。23区外の市内でちょっとやってるくらい。
    港区とか中央区でタワーとかハイクラスのマンションやってるデベロッパーとはレベルが違う。
    ブランド力を語るのは恥ずかしいので辞めたほうが良いと思います。笑

  62. 77 匿名さん

    >>76 匿名さん

    パークマンションが高級マンションだと理解されてるのは正直立派だと思います。感心しました。
    そこまで勉強されてるならもう少しです。クリオマンションは管理人がプロ管理人だと評判で管理が良いマンションはブランドを高める、そこに気づけばもっと立派です。

  63. 78 匿名さん

    >>77 匿名さん
    大手デベがやるマンションだったらそこそこ管理もしっかりしてます。明和管理だけが特別良いとは聞いたことありません。ランキングだと良く東急とか野村サポート、三井、三菱コミュニティ。そんなに管理が良いとおっしゃるのですが、明和管理というのが聞いたこと無くて調べてみたら衝撃でした。
    熊本の震災地でとても住めるような状態じゃない中、色々な金銭請求がくるだけきて連絡は繋がらないとか、大規模修繕とかこつけてどんどん修繕積立金が上がっていくとか、管理人がいつもスマホいじってるとか。
    一部では明和管理=迷惑管理と言われていることで有名らしい。

  64. 79 匿名さん

    15日から販売開始とのことですが、まだ施工会社も決まっていないのに本当にここ大丈夫ですか?
    こんなに杭だとか豊洲とかの問題で騒がれてる中、施工会社わからず買うのはリスクが大きすぎる。

  65. 80 マンコミュファンさん

    >>79 匿名さん

    どーせ、いつもの大勝でしょ。

  66. 81 匿名さん

    >>78 匿名さん

    ほんとですか?

    スマホではマンション管理のため情報仕入れてたのではないのですか。クリオの管理人さんはプロ管理人だと聞きましたが。



  67. 82 匿名さん

    >>80 マンコミュファンさん
    大勝かぁ。。。まぁこの規模だとこのご時世、上場してるゼネコンが引き受ける意味無いもんねぇ。
    まだゼネコン決まってなくて工事間に合うの?
    最後突貫で施工不良とか勘弁して下さい。

  68. 83 マンション検討中さん

    先日モデルルームに行きました。15日から販売開始のようですね!
    ただ営業の方には早い方だと15日から「契約」と言われました。詳しく教えて下さらなかったのですが、15日に申し込んでその場で契約ということなんでしょうかね。さすがに無理ありませんか?
    もしくはもう申込を取り始めているのでしょうか。。だとすると15日の朝に行ったとしても欲しい部屋がない可能性もあるのでしょうか。
    ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

  69. 84 匿名さん

    ここって洪水のとき多摩川の氾濫大丈夫か?
    ハザードマップ見るとやばそう

  70. 85 匿名さん‐評判気になる

    >>83 マンション検討中さん

    既に要望が入っている部屋があると思います。気になっている部屋があるのであれば、販売開始前に要望を入れた良いと思いますよ~。

  71. 86 匿名さん

    >>73 匿名
    ここは西向きのマンションです。西向き60㎡台の3LDKで5,500万くらい。小杉やプラウドだったらまだしも。。。準工業地域の大規模な運送会社とかある立地ではちょっと厳しいかなぁ。これを良い立地というのはちょっとどうなんでしょうか。武蔵新城の駅近のマンションに比べたら、向きも西向きだし面積も70㎡以下で金額も高いっていうのはなかなか厳しいですよね。

  72. 87 匿名さん

    >>84 匿名さん
    川崎市で公表しているハザードマップと照らし合わせると、ここは多摩川が溢れたら1〜2mくらい浸水するエリアです。南武線の北側は海抜低いから仕方ない。だから住宅地としては人気が無く、工場とか配送センターとかが多い。
    昔から中原に住んでいる人ならみんな知っています。なのでたぶん地元の方でここを買う人はほとんどいないはず。

  73. 88 住民板ユーザーさん1

    >>87 匿名さん
    近くに住んでいなく、わからないので教えて欲しいんですが、最近だといつ頃多摩川溢れて洪水状態になりましたか?

  74. 89 マンション検討中さん

    >>88 住民板ユーザーさん1さん

    確かに気になりますね。知っておきたいです。
    ただ最近おきてるかより今後起きる可能性高いかどうかが大事ですね。

  75. 90 匿名さん

    >>88 住民板ユーザーさん1さん
    近くに住んでいなくてもご存知だとは思いますが、今年の8月氾濫危険水域まで達したのがニュースでもの凄い騒ぎになってましたよね?
    運良く民家まではいかなかったものの、普通に川が溢れて川沿いの高校の野球グランドとか地面が見えなくなってました。電車も止まって川渡れなかったし。

  76. 91 マンション検討中さん

    ここを検討の一つとして考えています。
    しかし先日他の会社のマンションを見に行ったらモデルルームを出たところでここの営業の方が待ち伏せ?していました。正直ちょっと怖かったです。
    私は既にクリオさんのモデルルームにも行ったので担当してくださっている方が別にいるのですが、僕に連絡して下さいと言われ困惑しました。
    先にも書かれているように営業の方が熱心なのは分かる気もしますが、少し不信感を抱いてしまいました。
    こういう事って通常行われていて当然のものと考えるべき何でしょうか。

  77. 92 住民板ユーザーさん1

    >>90 匿名さん
    ニュースでもの凄い(?)騒ぎになりましたっけ?多分、リオオリンピックのニュースばかり見てて私は見逃してしまったかもです。
    洪水が影響して電車も止まったのですか?

  78. 93 住民板ユーザーさん1

    >>89 マンション検討中さん

    過去の事例があるかないかで今後の予想が出来るのではないでしょうか?
    なかなか、最近の事例を無視して未来は予想出来ませんよね?

  79. 94 マンション検討中さん

    >>93 住民板ユーザーさん1さん

    自分でも調べてみました。今年の8月下旬にも台風の際に洪水起きてたんですね。
    ここの辺りは大丈夫だったのかもしれませんが、今後起きる可能性は高いかもしれないですね。。




  80. 95 匿名さん

    >>92 住民板ユーザーさん1さん
    調べて頂ければすぐに出てきますよ。見逃してしまったようでしたら、お調べになられた方が良いかと思います。こちらのマンションを検討されていらっしゃるのでしたら、なおさらご自身の問題になるので、慎重になられた方が良いかと思います。

  81. 96 近隣住民さん

    >>95 匿名さん
    調べた方がいいですよ?笑
    ならすぐ調べてみてから言ってくださいよ。

    近くに住んでる者です。
    自分の生まれ育った場所を何も知らない人に言われたくありません。
    多摩川は狛江でしか過去氾濫してません。


    本当にここはいい場所です。



  82. 97 近隣住民さん

    >>87 匿名さん
    ならあなた様はどちらのお住まいですか?
    教えてください笑
    さぞかし完璧なところなんでしょうね^_^

  83. 98 マンション検討中さん

    近隣に住んでいて生まれ育った場所でもあるのですが、多摩川氾濫96番さんが言われている通り狛江しか聞いたことないです。
    1949年にあったようですがそれから工事はされてますし今まで体験したことはないです。

    これは調べていただければわかると思います。

    住み心地は最高だと思います。

  84. 99 匿名さん

    ここの営業さん、ガツガツしていてちょっと怖い…。

  85. 100 マンション検討中さん

    99番さん
    そうなんですか?
    確かに熱心でしたがわからない質問にも調べて丁寧に答えてくれましたのでかなり好感度はありました。
    担当者さんがよかったのでしょうか?

  86. 101 匿名さん

    >>100 マンション検討中さん

    他社の営業さんと比較してかなり熱心なのでちょっと構えてしまっているかもしれません。
    説明は熱心で質問きっちりと答えてくれていたのは同じ印象です。

  87. 102 匿名さん

    やはり物件に惚れてる営業さんは熱心なようですね。
    これを逃すとほんとにもったいないと検討者の立場に立って
    考えてくれてるようです。熱い気持ち受け止めてあげたいと
    思います。

  88. 103 匿名さん

    >>98 マンション検討中さん
    調べて頂ければわかると思います?
    あなたは何を調べたのですか?
    本当に近隣に住んでいる方ですか?
    多摩川の氾濫は1974年です。
    私は生まれも育ちも中原ですが、等々力緑地や中丸子の方は何度も浸水被害があります。
    ここを検討されている方のことを思って経験で申し上げているのですが。
    どなたかわかりませんが、嘘は良くないと思います。

  89. 106 通りがかりさん

    熱心熱心と。やりすぎは熱苦しい。購入する立場としては丁寧に誠実に聞きたいことを教えて頂ければ良いんですけど。
    ここは見に行くとなかなか帰してくれない。

  90. 107 評判気になるさん

    今週土曜日から販売開始ですね。
    どれぐらいの申込み状況なのでしょうか…。
    マンション検討者さんからのコメントが少ないですね。
    あまり盛り上がっていない?

  91. 108 ご近所さん

    ティアラやサントリー、TUTAYA近辺の下に
    貯水施設が整備されてるから
    浸水はそんなに心配することないんじゃないかな。
    まあ、かって被害があったから整備されたんだろうけど
    マンションでそんな心配してるのが不思議。

  92. 110 匿名さん

    >>107 評判気になるさん
    施工会社が決まっていない件に関しては何と言っていましたか?一応検討はしてるんですけど、施工会社決まっていないのに販売をされることに少し不安を持ってまして。

  93. 113 匿名さん

    >>106さん、

    どうせ買えないんでしょ、みたいは反応をしたデベがいました。
    それに比べれば熱心な営業さんはある意味、誠実だと思います。
    なかなか帰してくれないのも、検討者がチャンスを逃すともったいないとの
    思いやりなのではないでしょうか。

  94. 114 マンコミュファンさん

    みなさん、ここは売れると思いますか?

    私見ですが中原街道周辺の陣屋町、御殿町、橋場町界隈は、出物が少なく需要が供給を上回っている状態。

    値付けさえ間違えなければ竣工1年前、2017年3月までに9割は売れると思います。

    ちなみに私が想定(期待)している値付けは坪単価240〜290。

  95. 115 匿名さん

    >>114 マンコミュファンさん
    なぜ9割?

  96. 118 住民板ユーザーさん1

    [No.104から本レスまで、住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  97. 119 口コミ知りたいさん

    >>114 マンコミュファンさん

    ちょっとそれは幅広すぎじゃないですか?笑
    240は横浜の相鉄レベル。
    290は横浜駅近辺。

  98. 120 マンション検討中さん

    今日の折込チラシで15日から販売すると発表されてましたね。西向き65㎡で5,250万スタートはちょっと高いなぁ。平均すると坪単価275万円とかですかね。この前のプラウドよりも高いんじゃないか?みなさんどうでしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸