埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ファインシティ東松戸モール&レジデンス〈契約者専用〉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 松戸市
  6. 東松戸
  7. 東松戸駅
  8. ファインシティ東松戸モール&レジデンス〈契約者専用〉
契約済みさん [更新日時] 2024-11-18 23:31:07

ファインシティ東松戸モール&レジデンス契約者専用スレッドになります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588244/

所在地:千葉県松戸市東松戸二丁目5番1(地番)
交通:JR武蔵野線、北総線・成田スカイアクセス線「東松戸」駅徒歩2分
売主:京阪電鉄不動産株式会社 相鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ


[スムラボ 関連記事]
予算4,000万の2LDKならどのマンションを買う?【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/37557/

[スレ作成日時]2016-09-17 19:44:24

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファインシティ東松戸モール&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 3801 住民板ユーザーさん1 2020/07/31 05:48:39

    まったく人任せですね。
    そんなに気になる人は共用部に出てこないでずっと篭って自衛すると良いです。

    これだけ住んでいたらリモートワークさせてもらえないような都内の会社に勤務する人もいます。
    それが受け入れられないなら、マンションという共同生活に向いていないので一軒家がいいと思います。

  2. 3802 住民板ユーザーさん1 2020/08/03 21:53:53

    昔住んでたマンションは(長谷工じゃない)、清掃の方もいましたけど、管理人もホウキとチリトリ持って、マンション内を見回っていたけど、ここのマンションの管理人はあの部屋以外であんまり見ない。廊下では歩きスマホしてた(汗)

  3. 3803 匿名さん 2020/08/04 08:19:19

    管理会社との管理委託契約には管理人の業務に掃除は書いてないですからね。
    まぁ仕事中に歩きスマホは宜しくないですね。

  4. 3804 匿名 2020/08/04 10:18:08

    とりあえず、個人が特定できる書き込みはやめましょう。

    気になることや伝えたいことがあるなら直接話さないと伝わりません。このようなところに書き込んでも何の解決にもなりません。
    むしろ、誰かを傷つけてしまう可能性があるので控えて欲しいです。

  5. 3805 住民板ユーザーさん 2020/08/05 22:18:32

    >>3803 匿名さん

    管理人の業務範囲はマンション規模によりますよね。

    戸数が多くないと管理費に限りがあって多くの人を抱えられないので、管理人の人に日々の掃除はやってもらい、掃除専任の人は週一で来てもらう等は合理的だと思います。

  6. 3806 住民板ユーザーさん1 2020/08/11 05:30:58

    私はお掃除の方は丁寧に作業されていて、管理人さんも迅速対応で特に不満はありません。
    アルコールは、やっとマスク同様入手が容易になったので使用するようになったようです。
    ご意見があるなら、ここではなく、直接お話なさるほうが健全です。

  7. 3807 マンション検討中さん 2020/08/14 04:42:19

    この間 エントランス越しに 関西弁で
    管理員に怒鳴りつけてるところを見ました。
    事情はともあれみっともないです。
    それと書込み見てると高級マンションでもないのに 求めすぎですね。

  8. 3808 住民板ユーザーさん1 2020/08/20 21:35:08

    >>3807 マンション検討中さん
    ここは住民板ですよ

  9. 3809 住民板ユーザーさん1 2020/08/25 13:27:24

    マンション内の掲示板にこんな貼り紙がありました。時給の計算方法はさておき、気になるところですね。

    1. マンション内の掲示板にこんな貼り紙があり...
  10. 3810 匿名さん 2020/08/25 21:32:10

    定期清掃って請負で依頼してるんですよね?
    完了後に仕上がり単価であーだこーだ言ってもただのクレーマーになっちゃいますね。
    請負で有れば10人でやろうが100人でやろうが何百万もする道具使おうが依頼内容が完了しているので有ればなんら問題に思いませんが。


    管理組合が清掃工を時給でやとって時給1万なら、高いなとは思いますけど。

  11. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    ユニハイム小岩
  12. 3811 匿名さん 2020/08/25 21:35:24

    理事長がこれじゃ思いやられるね。

  13. 3812 マンション住民さん 2020/08/26 11:29:31

    なんか凄そうな清掃用の機械とか使うんだろうし、お金がかかるのは仕方ないと思うよ。

    あの機械でベランダも掃除してくれないかなとは思った。

    まあ仕上がりがどうなるかは見ものだね

  14. 3813 住民板ユーザーさん1 2020/08/26 15:29:56

    このマンションにも正義の味方がいっぱいだ…
    こわいなーこわいなー

  15. 3814 住民板ユーザーさん1 2020/08/27 05:42:09

    時給1万は高いですね。仕上がり期待です。

    ゲストルームが閉鎖されているときに、管理人さんがお弁当ごみを持ってでてきたのをみてしまいました。
    ゲストルームで休憩はどうかと思いますが。

  16. 3815 住民板ユーザーさん1 2020/08/27 09:18:50

    年4回の定期清掃…既に決まってしまっている事であれば文句は言えませんが、やはり時給1万円は高過ぎる気がします。管理費は年々上がっていきますし清掃も普段していただいている分で個人的には不満がないので、出来れば来年度からは削減していただきたい項目です。

  17. 3816 住民板ユーザーさん1 2020/08/27 11:08:13

    時給換算してしてしまった所が違う感じがします。支出の中には人件費の他に諸経費(機材、洗剤等)もあるので、高過ぎるかどうかは明細を見て決めたいですね。普段の掃除(定期清掃込み)で満足ですし変な所ケチってマンションが汚くなる方がいやです。

  18. 3817 匿名さん 2020/08/27 12:42:14

    >>3814 住民板ユーザーさん1さん

    許可が出てるんですよ。

  19. 3818 住民板ユーザーさん 2020/08/28 18:38:59

    >>3812 マンション住民さん
    調べてみたら一式を一日レンタルして1万円くらいでありました。
    今回ざっと確認しただけですが、4台は同時稼働しているのを確認しました。
    ただあの機械を素人が動かしても綺麗にはできないと思うので、熟練が一定必要だと思います。

    >>3816 住民板ユーザーさん1さん
    同意です。
    いくつか業者調べてみたら平米単価取ってるのが一般的なのかなと。
    共用部の面積と、調べて出てきた平米単価の相場見比べてみたところ、掲示されている金額は割と妥当な金額のように思いました。

  20. 3819 住民板ユーザーさん1 2020/09/05 22:24:55

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  21. 3820 住民板ユーザーさん1 2020/09/06 06:38:02

    ジュース一本の原価知ったらクレーム入れそうだな。
    大体時給ってなんだよ。もうちょっとまともな
    計算 見積もり額出せよ。駅の方で宅配業者が笑ってたよ。このマンションやべ?って。
    超絶 恥ずかしかったし

  22. 3821 住民板ユーザーさん2 2020/09/07 03:11:11

    理事会開いてアンケート取れば良い。
    明らかに管理会社への当て付け。
    真面目に仕事してる人はかわいそう。
    安いなら安いなりに管理されるだけです。
    管理会社変えれば済む?
    管理会社も横で繋がってるからね。安くは請けない。
    安く管理を探す→もっと雑な仕事。
    逆にうまくやってれば、フロントも顔を出し
    相談に乗ってくれる。皆さん社会で生きてれば
    想像できるでしょ?もっとうまく事を修める、理事を選任する事からはじめませんか?
    来客がアノ貼り紙見たら 恥ずかしいですし。

  23. 3822 住民板ユーザーさん1 2020/09/07 03:42:17

    空き店舗クリニックにしか募集してなかったんだな
    塾と保育園以外にも募集したらいいのにと思った
    何が入ってほしいとかアンケートとってみたらいいのに

  24. 3823 住民板ユーザーさん 2020/09/07 09:20:11

    >>3821 住民板ユーザーさん2さん

    管理会社を変える点に関して言うと、
    一般的に考えて、まともな管理会社ならば他社管理の物件を引き継ぐことはやりたくありませんものね。
    これまでの経緯も知らないし、オペレーションも自社と違うやり方で確立していたりするし。
    よっぽど管理物件確保に困ってないと手を出したくないはずです。

    つまり、管理会社変更を引き受ける会社はそういうリスク含めて受けるところなので、
    特に値段先行で決めると変な会社になり、質が下がること間違いないです。

    ですから、管理会社変更などということは絶対にやめて頂きたいです。

  25. 3824 住民板ユーザーさん1 2020/09/16 12:43:08

    お掃除のスタッフさん、毎日綺麗に掃除してくれてるのはありがたいのですが、テレワークされている方々の中でコミュニティスペースを休憩室変りに使うのはそろそろやめていただきたいです。コロナ、わかるんですけど、マンションの住民のかたが仕事されている中でおしゃべりされたりランチとられてるのってあまり快く思わないのですが。。。それも理事会で決まってるから仕方ないことなのでしょうか?せめて住民が使っているときは場所を変えてほしいです。

  26. 3825 住民板ユーザーさん3 2020/09/16 14:38:49

    テレワークしてる当事者ですか?
    当事者じゃないなら余計なお世話だと思います。
    逆に当事者であるなら、なぜ第三者のような書き方をするのでしょうか?

    仮に当事者だとして、ただその場でおしゃべりは控えてくださいって一言言えばどうでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  28. 3826 匿名さん 2020/09/17 03:40:51

    家で仕事すれば解決^_^

  29. 3827 住民板ユーザーさん1 2020/09/17 07:36:36

    ではどこで休憩すれば良いのでしょう?
    誰でも使用できる所に自分でその場所を選択して仕事してるのにしゃべるな休憩するなって言うのも中々のクレームですね。じゃあ家でやれよって
    話ですよね。コミュニティスペースは仕事場じゃないですよね?

  30. 3828 住民板ユーザーさん 2020/09/17 11:14:47

    前々から何度も似たようなこと繰り返し書いてるし、なかなかの粘着ですよ。

  31. 3829 住民板ユーザーさん1 2020/09/17 23:33:15

    管理費払ってる住民の場所なんだから、休憩場所で使うのはどうなの?とは思うけどね

  32. 3830 住民板ユーザーさん1 2020/09/18 10:14:31

    こんなに反響があるとはびっくりです。
    3829さんのおっしゃってるとおりです。
    管理費払ってるのは住民だし、休憩場所を提供する義務は住民でなく事業者側にあるわけだからマンションの設備を当然のように使うことが変だと思ったんです。事業者側はマンションが貸しているスペースに対してこれからも善意に甘え続けるのでしょうか?
    ちなみに私はテレワークではないのであまり使う機会はありません。なのでテレワークで使用してる方々が不満があるかはわかりません。でもけして安くない管理費、払ってる以上は一住民の意見として思ったことを記載したまでです。叩く方もいらっしゃるでしょうが、書き込みされないまでも私と同じ考えてのかたも少なからずいると思います。
    でも、まぁ、ここに、書き込みしたところで変わらないのですけどね。

  33. 3831 匿名さん 2020/09/18 12:01:57

    ここに書いてもねぇ

    使用の許可出してるのは管理組合な訳だから住民の総意として使用許可出してる事になります。

    管理組合の決定に異議が有れば意見を言う相手は使用している管理会社では無く管理組合ですよ。
    理事会に意見の書類出すなり総会に議案提出したら良いのでは?

    善意に甘える?的外れですね。

  34. 3832 住民板ユーザーさん1 2020/09/19 09:36:38

    お昼休憩位、ゆったり休んでもらったらいいと思います。
    マンション掃除してくださってて感謝しかないです。

  35. 3833 住民板ユーザーさん2 2020/09/22 10:18:14

    >>3830 住民板ユーザーさん1さん

    気持ちは分からなくも無いけど、ちょっとクレーマーな意見だと思います。契約で許されてるからね。
    書き込みしたところで変わらないと分かってるならば書き込みしないべき。
    とても不快に思う人多いと思いますよ。
    もう少し寛大になりませんか? 
    共同住宅って こんなもんだよ。
    管理費払ってるって言うけど 金出してたら何言ってもいいわけじゃ無いし。
    あくまでも管理会社と立場は対等だよ。契約ってそういうもん。少なくとも時給云々の貼り紙してる時点で
    管理会社からは笑われてるだろうけど。
    勉強しましょう!

  36. 3834 住民板ユーザーさん1 2020/09/25 13:42:13

    上の住人の騒音に対してはみなさんどうしていますか?
    1年以上我慢してきましたが体調を崩してしまい困っています。
    たまに掲示板で騒音注意の張り紙があって同じように悩む方がいるんだと思いました。どこに相談したら良いんでしょうか?

  37. 3835 匿名さん 2020/09/25 14:20:20

    >>3834 住民板ユーザーさん1さん
    上の人に勘弁してくれって相談するしか無いのでは?

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    ルネ柏ディアパーク
  39. 3836 匿名さん 2020/09/27 10:30:53

    外がすごく煙臭いな。室内までひどい臭い。

  40. 3837 住民板ユーザーさん1 2020/09/27 10:44:19

    >>3836 匿名さん
    我が家もです!みなさん火元確認お願いします!!

  41. 3838 住民板ユーザーさん1 2020/09/27 12:38:43

    皆さん子供の幼稚園どうですか?決めましたか?コロナで見学時間短くて、まだ決めてないです。

  42. 3839 住民板ユーザーさん1 2020/09/27 21:55:24

    昨日どこかで焦げてたね

  43. 3840 匿名 2020/09/28 01:50:02

    あまりに煙くて外を見ました。
    市川方向のこんもり木が茂っている辺りに煙が見えました。枯れ葉を燃していたのかもしれません。

  44. 3841 住民板ユーザーさん2 2020/09/29 12:55:29

    >>3834 住民板ユーザーさん1さん
    基本的に管理会社へ伝えた所で思いは伝わると思わない方が良い。あくまで中立出しね。直接言えないなら
    我慢しかない。うちはハッキリうるさいと伝えた。
    少しマシになったけど、ある程度は仕方ないという感じかな。体調崩すくらいなら、引越した方がいいね。
    お互い様な部分もあるから。

  45. 3842 匿名 2020/09/30 08:02:15

    ドタバタ音の発生元が真上の部屋かどうかってどうやって特定していますか?
    もしかすると斜め上かもしれないとも思えるので、真上に言いに行って間違って濡れ衣きせてしまったときに今後気まずいなと。

  46. 3843 匿名 2020/10/03 09:43:25

    ドタバタ音、とても響きますね。何事か!と思う時もあります。壁を伝って伝って、うちが騒音元と思われてないかも心配してます。でも、今のところ、夜中や長時間続く騒音でないので行動は起こしていません。私も物を落とすし、お互い様の範疇なら。

  47. 3844 住民板ユーザーさん1 2020/10/08 09:53:55

    図書館ができる場所、前はカフェドクリエもって話でしたが、なくなっちゃったんでしょうか?高齢者施設とカフェがセットだったのでしょうか?カフェができるの楽しみだったので

  48. 3845 匿名 2020/10/08 17:40:11

    >>3844 住民板ユーザーさん1さん
    カフェの話はもう無くなりました。
    あれは高齢者施設も含めて全部民間業者が提案した内容なので。

    議会が予算案を否決した理由が、民間へあの土地を売り渡す価格が不当に安すぎるという批判だったので、市は自らの所有としたまま開発する方針にしたようですね。

    ですから、そもそも業者も違えば、設計思想からゼロリセットされているので過去の民間業者提案の内容は一切引き継がれていなく、最新のプランにはカフェの設置はありません。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル津田沼III
  50. 3846 匿名さん 2020/10/11 20:11:49

    >>3840 匿名さん

    東和オートって車屋さんの隣の家から朝早くに煙が出てるのは良く見かける。刺激臭がするときもあるし変なモノも燃やしてるのかも。

    その隣の家庭菜園のよう土地は鉄板で囲まれたので新しく始まる東部支所?工事の資材置き場か何かかも。

  51. 3847 住民板ユーザーさん8 2020/10/20 10:46:51

    うちもジャンプ?してるのか壁を叩いてるのか騒音が酷かったので、長谷工のサポートセンターに電話し3日後くらいに上、左右に注意喚起の紙をポストに入れてましたが効果はほとんどないです…辛いですよね。

  52. 3848 住民板ユーザーさん1 2020/10/20 12:53:54

    斜め上って線もあると思う

  53. 3849 匿名 2020/10/21 06:05:07

    3848:住民版ユーザーさん8さん

    上、左右に紙を入れてもらえたのですね。参考になりました。
    濡れ衣が怖い私は、これで少し安心できました。紙が入ったら、対処考えられます。
    斜め上も考慮します。

    「うちは無音」とは思ってないし、大らかに過ごしたいのが基本ですが。

  54. 3850 匿名さん 2020/10/22 22:00:29

    私はおおらかに暮らしたい、上か斜め上は煩いって事ですか?

  55. 3851 匿名 2020/10/23 00:20:02

    わかりにくい書き方で、申し訳なかったです。
    うちの斜め上や上は、夜中等に不快になる響きはなく、問題ないです。

  56. 3852 住民板ユーザーさん5 2020/10/24 03:25:06

    小さいカメムシみたいな虫、調べたらマメカメムシという虫だそうですが、最近ベランダに多いです…
    洗濯物にくっついて知らない内に家の中にも入ってて。
    小さい虫ですがやはりカメムシ…臭いそうです。
    今のところ害はないですが、いや、居るだけで害ですね!
    みなさんのお宅ではどうですか?

  57. 3853 住民板ユーザーさん1 2020/10/24 11:55:21

    >>3852 住民板ユーザーさん5さん
    います!カメムシ
    うちもまさに洗濯物にくっついて。

  58. 3854 住民板ユーザーさん5 2020/10/24 15:52:48

    >>3853 住民板ユーザーさん1さん
    自分の部屋だけじゃなくて良かったかと、内心思ってしまいましたすみません…!
    カメムシ困りますね~
    今日も何匹か退治しましたよ。これじゃ、天気が良くても洗濯物を外に干すかどうか考えないといけないですね。
    調べたところ4月~10月が活動時期らしく白い壁を好んでくっついてるようですよ。

  59. 3855 住民板ユーザーさん2 2020/11/05 21:12:05

    >>3847 住民板ユーザーさん8さん

    当たり前です。
    管理会社は中立ですから。
    本当に嫌なら直接言うか我慢しかない。
    共同住宅って こういうトラブルは負のオプションと
    思って下さい。
    管理会社に勤めてたから分かるけど、同じ苦情は毎日あるからね。だから苦情なくてもELVなどに警告して
    対応してますアピールしてるだけ。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  61. 3856 住民板ユーザーさん1 2020/11/16 00:52:12

    最近理事長通信気になります。
    なんか感じ悪いですよね。
    なぜあそこまで書けるのか甚だ疑問です←理事長通信の言い回し引用( ?° ?? ?°)w
    冗談はさておき、ストレス発散の場に理事長通信というのを作ってるようにしか思えないし、掃除やイルミネーション特に不満もないし、そういうところは削減する必要ないと思うんですよね。マンションの価値下げるようなことして欲しくないです。
    同じように理事長通信に不快に思っている方いると思うのでここに書くより手間ですが意見箱に入れた方がいいと思うんです。
    野放しにしてるとマンションがどんどん団地化しちゃいますよ。

  62. 3857 住民板ユーザーさん1 2020/11/16 14:20:49

    >>3856 住民板ユーザーさん1さん
    ポストに入ってくるやつ?

    空きテナントも理事会だけで話進めないで(100均検討とか書いてあったよね)住民に何が入ってほしいとか聞いてもらいたい

  63. 3858 匿名 2020/11/18 04:06:36

    >>3856 住民板ユーザーさん1さん
    イルミネーション、今年コスト切り詰めたって書いてありましたよね。
    確かに去年のほうが、電飾がまんべんなく散りばめられた感じになっていて手が込んでいるなと感じました。
    価格を下げるとわかる人にはわかります。
    (違いがわからない人には分からないでしょうが…)

    どんどん色々なものが安かろう悪かろうになっていきそうで不安です。
    決して高級なレベルは求めませんが、普通のレベルを維持して欲しいです。
    何でもかんでも倹約至上主義の考え方はちょっと同意しかねます。

  64. 3859 入居予定さん 2020/11/18 12:54:13

    >>3804 匿名さん
    玄関前のイルミネーションも点灯し、ツリーも飾って今年も綺麗で
    クリスマス気分が盛り上がってますよね。

  65. 3860 住民板ユーザーさん1 2020/11/19 03:26:00

    私は理事長頑張ってくれてると思います!
    ここに書き込んでいて、なんにも行動に移さない方のほうが陰湿です。なんなら立候補して理事長になればよかったのでは?マンションのために頑張ってくださってるかたの批判的なコメントを残せるかたの気持ちが理解しかねます。イルミネーション、十分きれいです!もっと賑やかなイルミネーションみたいかたはそれなりの場所にいってたのしんでこられてはどうですかね。
    私は、マンションのために懸命に動いてくださってる理事長さん含め担当のかたには感謝していますし、ありがたいと思ってます。そういうかたが大半であることを祈ってます。

  66. 3861 入居予定さん 2020/11/21 08:07:32

    >>3856 住民板ユーザーさん1さん
    3860さんの意見に賛成です。
    掲示板で批判して満足ですか?来期理事長に立候補してください。期待しています。

  67. 3862 匿名 2020/11/21 09:06:11

    頑張ってる頑張って無いで言えば頑張ってるとは私も思いますよ。
    ただ個人的には清掃に対する掲示板への張り紙なんか見る限り理事長の行動や考えに同意は出来ないですね。

  68. 3863 匿名 2020/11/21 10:38:17

    >>3862 匿名さん
    同意です。
    全く何もしない名ばかり理事と比べて、理事長がとても頑張って取り組んでいることに対しては非常に好意的に捉えています。
    論点はそこではなく、ただ頑張っていれば何やっても良いのか?という話です。

    向かっている方向性がおかしいのではないか?というときに、理事の中にブレーキ役がいないのかと思いますね。
    少なくとも、これまでのいくつかの言動に違和感を感じることは事実ありました。
    理事会ポストに直接意見入れても変わらないならここに書いて問題提起していくのは一つの方法だと思います。

  69. 3864 住民板ユーザーさん1 2020/11/26 13:21:02

    >>3860 住民板ユーザーさん1さん

    同意します。
    イルミネーションかなり金額かかってますからね…それを低コストに抑えてもらうだけでもありがたいです。
    ただ意見するだけでなく、実行にうつせる人ってなかなかいませんし。皆さんが気持ちよく住むためにも、ご意見は、外部が閲覧できるのこの板ではなく、投書箱がいいのでは。

  70. 3865 住民板ユーザーさん1 2020/11/26 14:02:12

    節約したいのならイルミネーションもやらなくてもいいのでは?定期清掃と違って別になくても困らないですし。
    こんな事言うと陰湿って言われますね。投書箱って
    どんな意見があるかが外から見られないからこういう掲示板も必要だと思いますけど。まあ今のままだとお金がない人が多数住んでるように外部の人は思うでしょうね。入居間もなく節約の話題しかないですからね。

  71. 3866 住民板ユーザーさん1 2020/11/26 14:31:46

    イルミネーション代は数十万円が年に一回かかるだけ、世帯当たりにして1000円ですよ。
    これをかなり金額かかってるとは…
    それも節約したいのならお宅の世帯分を代わりに負担しても良いくらいです。

  72. 3867 住民板ユーザーさん1 2020/11/29 07:32:54

    私は理事長を支持します。
    イルミネーション代や清掃費等は住居者から徴収した管理費で実施していますから、適正かどうか判断するのは大切なことだと思います。
    皆から集めたお金だからと、相見積もりも取らずに言い値で契約してしまってはお金が無駄に流れていくだけです。世の中には管理費横領したマンションだってあるんですから。
    貯めれるところは貯めていかないと、非常時に管理費の値上げや追加徴収されかねません。
    理事長の書き方に癖はありますが、無駄を省こう、適切な価格で実施しようという姿勢は評価できます。
    イルミネーションの出来栄えについては個人の主観が入るので住民投票や総会で議論するしかないのでは?
    より派手にしたい人、ほどほどで良い人、なくても良い人全員が納得できるものなんてありません。
    私としては決まっている予算内でやってもらえれば文句はありません。

  73. 3868 住民板ユーザーさん1 2020/12/03 14:15:06

    郵便物の誤配送多くないですか?

  74. 3869 住民板ユーザーさん1 2020/12/03 15:16:44

    >>3868 住民板ユーザーさん1さん
    本当に多いです。以前、宅配業者が宅配BOXに荷物を入れたあと不在連絡票を郵便受けに入れる際に表札と宅配物の名義が違っているのを気付いたようで、慌てた様子でインターホン越しから『間違って荷物を入れてしまったので下に来てBOXから取り出してほしい』と言ってきた事がありました。その時、私が在宅していたので事なきを得ましたが不在だったら一体どうしていたんでしょうか。素直に応じてくれない人だって中にはいると思いますし…。また公共料金のお知らせに関しては本当に酷く、両隣の方との入れ違いが過去に3回ありました。
    ポストに表札を出していない方も多くいらっしゃるので、こういった事は日常茶飯事なのかなと不安に思います。

  75. 3870 匿名 2020/12/07 00:07:15

    ポストに表札出しているので他人の郵便物が入ることも、あるはずのものが無いということも一度もないですね
    自分宛の郵便が他人の手に渡るということは耐えられないし、それが気づかない間に発生しているかも知れないなんてことも含めて許容できないので表札を出すことは私にとってはメリットのほうが大きいです

  76. 3871 住民板ユーザーさん1 2020/12/07 01:18:42

    >>3870 匿名さん

    ちなみにうちの場合は公共料金の明細が間違って入っていた事があったので、それがきっかけでポストに表札をつけました。

  77. 3872 住民板ユーザーさん1 2020/12/08 00:27:09

    理事長を悪く言っているというわけではないですが、理事長は表面でしか管理会社や清掃会社を見れていないのに文句ばかりを書いて公開いじめしてるようなものです。理事長通信はストレス発散の場にしか見えないですね。冷静さに欠けます。しっかりお金のことやっていきたいなら感情論で動くのはよくないです。
    理事長支持派の人はまるで自分たちは陰湿ではないというように書いてますが、私から見たら理事長通信は管理会社、清掃会社への誹謗中傷の場となってますよ。
    意見箱があるので私はそちらにイルミネーションや清掃についての意見入れさせていただきますね。
    どちらも安かろう悪かろうになってきていて最近目に見えて品質が落ちているので…。

  78. 3873 住民板ユーザーさん1 2020/12/08 00:29:37

    >>3866 住民板ユーザーさん1さん

    同じくです。節約されたいのであれば代わりに負担してもいいのできれいなイルミネーション見たいです。

  79. 3874 住民板ユーザーさん1 2020/12/08 02:39:43

    前回の議論の後にトナカイ増えましたね。

  80. 3875 住民板ユーザーさん1 2020/12/25 14:24:21

    理事長、管理会社等に意見するんだったら、キッズルームの使い方も見て欲しいです。
    子連れ10人くらいで外まで聞こえる声で騒ぎ、ワイワイ飲み食い。
    コロナ禍にそれって、正直、怖いです。
    そういうところにも意見して欲しいです。

  81. 3876 匿名 2020/12/26 06:26:38

    3875住民版ユーザーさん
    怖いですね。私も気になってましたら、掲示板に注意書き出ました。
    厭なのに断り切れないで無理して出席している人もいるのかと、余計なことも
    心配しました。

  82. 3877 住民板ユーザーさん1 2020/12/27 07:15:48

    正面玄関に新しく置かれた花壇ってあれなんですかね?学校にあるような花壇だったので正直置いてほしくないです。何もない方がよかったし団地感が出て恥ずかしいです。
    あれ何か知ってる方いますか?

  83. 3878 匿名 2020/12/28 00:54:29

    3877住民版ユーザーさん
    掲示板に理由が書いてありました。

  84. 3879 住民板ユーザーさん1 2020/12/30 12:04:10

    >>3878 匿名さん
    ありがとうございます!

  85. 3880 住民板ユーザーさん8 2021/01/14 00:41:40

    >>3877 住民板ユーザーさん1さん

    団地だよ。

  86. 3881 住民板ユーザーさん1 2021/02/02 00:03:47

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  87. 3882 住民板ユーザーさん1 2021/02/02 00:06:58

    清掃業者さんのことで意見がある場合ってどこに言ったらいいのでしょうか?
    管理人さんに相談ですかね?

  88. 3883 匿名 2021/02/02 03:20:14

    管理組合、理事会

  89. 3884 住民板ユーザーさん8 2021/02/02 10:53:53

    >>3882 住民板ユーザーさん1さん
    清掃業者さんの事で意見がある場合は管理人さんに言えば確認してもらえると思います。

  90. 3885 住民板ユーザーさん1 2021/02/02 11:19:46

    >>3884 住民板ユーザーさん8さん
    ありがとうございます!

  91. 3886 住民板ユーザーさん8 2021/02/12 07:14:55

    >>3872 住民板ユーザーさん1さん
    実際 目に見えないだけで出入り業者変わってるよ。

    高くついてる事 気づいてないだけ。
    やすかろう 悪かろうは合ってる。
    あなたが理事になった方が良いよ。
    私は色々知ってるが 本当に酷い仕打ちを業者に
    してるからね。しっぺ返しきてる。

  92. 3887 住民板ユーザーさん 2021/02/13 15:15:01

    >>3886 住民板ユーザーさん8さん
    予算削ったせいで、長谷工から再委託される業者が安いことろに変わってるってことでしょうか?
    そんなことをされて良しとなっているのですか?
    信じられないです。

  93. 3888 匿名 2021/02/14 00:25:46

    安くなるのは歓迎ですが、安かろう悪かろうは困りますね。
    しかし同時に、これまでの経緯で、複数の業者の見積もりをしたという報告や提示がなく、これまでより安いからというだけの決定報告だったことが今後心配なのです。掲示や資料は、注意して見ているつもりなのですが、私が気づかなかったのか・・・
    ここで書くより直接言うのが良いことも承知なんですが。

  94. 3889 住民板ユーザーさん8 2021/02/21 07:24:33

    >>3887 住民板ユーザーさん
    調べればわかる。
    金額的には安く納めてるように見えるが、中身はそれなりになってる。
    基本、施工当初から変わるだけ損するのは常識です。
    良いフライパンを使ってたのに100円ショップの方が
    安いから良いみたいな。
    つまり安く買ってすぐ壊れても文句言わないでしょ?
    でもこのマンションは安物使ってるのに求めるものがブランドレベルなんだよ。
    安くして口うるさく言って。
    自分の仕事と置き換えて下さい。至極当然でしょ?
    これ以上損が膨らまないためには管理会社と信頼関係を築くのみだね。ただ絶対無理だね!あの異常な貼り紙を容認する住民では。何より子供がかわいそう。
    関西弁の人の恫喝見たことある?あれ異常だぜ
    みんな何とも思わないの? 

  95. 3890 匿名 2021/02/22 08:22:02

    >>3889 住民板ユーザーさん8さん
    次期理事に立候補して理事会で追及してください。
    よろしくお願いします。

  96. 3891 匿名 2021/02/22 08:23:13

    >>3889 住民板ユーザーさん8さん

  97. 3892 匿名 2021/03/01 23:39:59

    >>3889 住民板ユーザーさん8さん
    2月の定期清掃業者は従来通りの業者ですね。

  98. 3893 住民板ユーザーさん8 2021/03/06 15:04:51

    >>3887 住民板ユーザーさん
    長谷工が委託する業者へダンピングするのは当たり前で 末端の業者は安く請けるには手を抜くしかない。わかりやすく言えば カルピスの原液は決まってるが
    薄め方次第で何杯も作れるみたいなイメージかな。
    つまり長谷工は安く委託できれば予算を削られた割合を小さく出来る。別に違法でもないしね。
    簡単に予算を削って喜んでるけど 現実を見た方がいい。これから顕著に現れてくるよ。

  99. 3894 匿名 2021/03/09 10:42:31

    >>3893 住民板ユーザーさん8さん
    掲示板を見て下さい。

  100. 3895 住民板ユーザーさん 2021/03/17 09:10:11

    >>3894 匿名さん
    今月は理事会通信のウラ使うのやめたのですね。
    いつもウラに書いてあるようなのが掲示板に貼ってあリました。

  101. 3896 住民板ユーザーさん1 2021/04/06 14:48:20

    このお知らせ見て理事長に憤りを感じているのは私だけでしょうか?
    排水管の清掃業者安くしようとした結果その業者じゃできず結局元の業者に戻る。これ違約金とか発生してないんですかね?管理費を無駄に使うことになってないのか実際にかかった費用を公にして欲しいです。そして予定を立ててた住民のみなさんからしたらいい迷惑です。
    この件について長谷工の方が結局尻拭いをしてくれてて本当に申し訳ないですよね。
    長谷工にそろそろこのマンション見放されますよ。
    そろそろ理事会も任期を迎えるのでよかったですが、次に理事長になる方が本当に可愛そうです。こういうことをいうと私が立候補しろと言われそうですが、小さな子供がいるので立候補はできませんが、疑問に思ったことにはちゃんと意見やアイデアを出していくようにしたいと思います。

    [契約者様向けの内容のため、一部プライバシーを侵害する恐れがあるため、画像を削除しました。管理担当]

  102. 3897 住民板ユーザーさん1 2021/04/06 15:35:54

    仕事休み取ったのに……

  103. 3898 住民板ユーザーさん1 2021/04/07 00:10:45

    >疑問に思ったことにはちゃんと意見やアイデアを出していくようにしたいと思います。

    是非、そのようにしてください。
    今後は直接理事会へお願いします。
    憤りを感じても、この掲示板では根本的な解決になりませんので。

  104. 3899 匿名さん 2021/04/07 03:18:26

    疑問を呈することや問題提起だけでも十分に意義がありますよ。

  105. 3900 住民板ユーザーさん1 2021/04/07 03:25:19

    >>3896 住民板ユーザーさん1さん
    費用に関しては総会で公表されるのでは?
    今の理事長は2期目理事長の尻拭いされてるんですよね。
    理事長は基本的に同じ方がやらない方がいいかと思うので変更は賛成です。
    そこまでご意見されるなら理事長は無理でも役員くらいはやられたらいいんじゃないでしょうか?

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [スムラボ]20220219「ファインシティ東松戸モール&レジデンス」のレビューもチェック

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ファインシティ東松戸モール&レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    リビオ亀有ステーションプレミア

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    クレヴィア西葛西レジデンス
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    リビオ亀有ステーションプレミア
    スポンサードリンク
    リビオ亀有ステーションプレミア

    [PR] 周辺の物件

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西5-616番6

    3698万円~4598万円

    2LDK・3LDK

    55.17m2~63.8m2

    総戸数 70戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.51m2・76.45m2

    総戸数 27戸

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

    2798万円~4148万円

    2LDK・3LDK

    62.92m2~72.6m2

    総戸数 247戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    [PR] 千葉県の物件

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~4LDK

    62.97m2~85.04m2

    総戸数 263戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    5,000万円~7,140万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸