東京23区の新築分譲マンション掲示板「ロイヤルシーズン池田山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東五反田
  7. 五反田駅
  8. ロイヤルシーズン池田山ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-06-16 00:18:46

ロイヤルシーズン池田山についての情報を希望しています。
高台で落ち着いた雰囲気の場所なので、いいなと思いました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都品川区東五反田五丁目60番56他(地番)
交通:都営浅草線「五反田」駅より徒歩6分、東急池上線「五反田」駅より徒歩8分
   JR山手線「五反田」駅より徒歩7分・「目黒」駅より徒歩11分
売主:株式会社末長組
施工会社:株式会社末長組
管理会社:東洋グリーン建物株式会社 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ロイヤルシーズン池田山

[スレ作成日時]2016-09-15 16:10:39

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロイヤルシーズン池田山口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん 2016/09/16 05:01:47

    地上3階地下3階ってスゴいですね。
    ここは池田山のお仲間に入れてもらえるのでしょうか。

  2. 2 匿名さん 2016/10/07 04:57:23

    公式サイトが詳しくなるのはこれからかな?販売開始はいつからなんでしょうか。
    スーモの方だと102㎡の部屋の間取りが載ってました。スカイテラス付きの最上階。
    豪華で良かったです。場所が場所だけにお値段も相当するのでしょうけど…。
    地上3階地下3階もすごいです。それだけ周辺の坂がキツイってことかしら
    マンションデザインはどうなるんでしょうね。地下三階部分も住居になるんでしょうか。

  3. 3 マンション検討中 2017/06/26 11:46:36

    地下3階かあ、、

  4. 4 匿名さん 2017/06/28 01:10:08

    リビングの広さや部屋の広さがあることは利点だと思いますが、欲を言うともう少し収納スペースが広くなっていると利用しやすかったかなと思いました。
    ファミリーで住む場合大型のウォークインクローゼットが1つあるだけでも、物がゴチャゴチャしなくていいんですが、細かい収納がある割には、広さがないのが残念です

    地下3Fとなっていますが、住居スペースも地下にあるのでしょうか?

  5. 5 匿名さん 2017/07/15 02:21:40

    恥ずかしながら、初めて耳にする会社です。
    高級物件系を造っている会社なのですかね?

    バルコニーが透明の柵になっていて、内側にプランターの木が植わっているのですが
    このプランターは用意されているのかはたまた自分でどうにかしないといけないものなのか。
    どちらなのでしょうね?

  6. 6 匿名さん 2017/07/18 14:44:31

    モデルルームを内見してきた物です。
    内装は非常に良かったです。
    今後マンションの購入を検討されている方は試しに行ってみる価値はあると思います。
    食器棚・廊下は全て代理石・リビングの無垢材の大きなドアなどが標準装備であり、末永組が設計のみならず資材も独自のルートで調達している為、こだわっている感じが出ています。
    大手の有名建築会社の方達も見学されに来られているようですが、他会社ではここの内装でやる。
    ルーフバルコニーのプランターは準備されておりますが、管理は自身で行う必要があるようです。

    大手施工会社ではありませんが、その分ここは値段・池田山という環境・学区域・内装レベルというところをみると、惹きつける要素は十分に持ち合わせているようです。

  7. 7 匿名さん 2017/07/18 14:47:46

    ↑の投稿物です。修正です失礼しました。
    大手の有名建築会社の方達も見学されに来られているようですが、他会社ではここの値段で同じ内装でやるのは困難であると考えが多いようです。

  8. 8 マンション検討中さん 2017/08/04 13:39:58

    地下3階って、窓はやはりないんでしょうか?

  9. 9 匿名さん 2017/08/05 15:29:58

    >>7 匿名さん
    物→者ね

  10. 10 匿名さん 2017/08/18 07:41:16

    Dpプランのパティオってバルコニーと何が違うのですか?完全に屋外のスペースのようなんですけれど
    いわゆるドライエリア的なかんじでパティオがあるのか、
    それとも純粋に中庭的な存在なのでしょうか。
    実際に見てみないとなんとも言い難いですよね…

  11. 11 匿名さん 2017/09/06 05:03:46

    パティオはいわゆる中庭を意味します。ここの場合はバルコニーっていう扱いじゃないんですね。
    パティオに向かって居室や浴室の窓がついています。ここがあることで窓を設置できるのかな?という風に思いました。
    パティオだとある程度囲まれ感があるのかな?お風呂があるので、人が入っている時にはあまりウロウロしにくいけれど…でもまとまった空間なので、何かしらに家族の憩いの場として使うことができればいいですよね。

  12. 12 検討板ユーザーさん 2017/09/12 09:06:02

    お値段的に手が出ませんが、こちらのデベの設計は有名らしいので、見てみたいですね。

  13. 13 匿名さん 2017/09/29 08:02:06

    末永組が自分のところで作って売って、という感じなんですね。
    責任の所在がきちんとしている。
    何かが有った時にはたらい回しにできないし(というかしないと思いますが…)。
    デザインも重厚だけどきつすぎないし、
    癖もそこまでないし、見た目は悪くないと思います。
    内装はそこそこ好きにできるのかな。

  14. 14 ご近所さん 2017/11/05 12:09:53

    内覧をしてきました。
    地下3階と言いつつ、傾斜地に立っているので、全て地上にあります。
    メインエントランスが4階にあるので、その下が「地下」扱いになっているだけですね。
    ですので、全住居に窓はあります。
    あとDpのパティオはいわゆる中庭で空が抜けている感じです。
    寝室やLDKからも繋がっていて子供用プールなど置けそうなスペースでした。
    池田山住宅街に遜色ない良い感じのマンションだと感じました。

  15. 15 匿名さん 2017/11/09 00:43:10

    ルーフテラスが魅力的な外観はデザイナーズマンションのようなおしゃれ感が特徴的
    うち廊下設計になっているという点も高級感があります。

    なるほど、地下3階といっても、一応地上にったっているんですね。
    エントランスが4階にあるということもめずらしく、なかなかないマンションじゃないでしょうか。
    マンションのあたりの坂は急な坂になっているのかな?
    移動する場合、坂の上り下りは必須になってくるのでしょうか。

  16. 16 匿名さん 2017/11/12 12:55:40

    値引きとかは多少できるデベでしょうか?
    大手でないのでわからない、、

  17. 17 匿名 2017/11/18 02:23:27

    建物が出来てきたので、内覧したものです。
    マンションには正面玄関と裏玄関があり、正面は緩やかな坂を登って池田山住宅街から入る形で、裏は花房山などの目黒サイドから入る2つの玄関が特徴的です。
    裏玄関は坂が少し急でしたが、階段もあったため、あまり気になりませんでした。
    内廊下も含めて床材、キッチンなど内装にかなり金額をかけており、雰囲気は良かったです。
    赤坂や白金のロイヤルシーズンも見ましたが、池田山は末長組自身で施工した為、港区品川区のアドレス価格を考慮しても、いい出来だと思いました。
    池田山と白金の内装に差はほとんどありませんでしたが、赤坂は土地代にとられて内装の豪華さは2つと比べて落ちてると感じました。

  18. 18 匿名さん 2017/12/06 05:50:36

    建物自体中身も丁寧に作られているのかなとレビューを拝見していて思いました。エントランスとサブエントランスの両方が用意されているのは便利です。正直、エントランスと逆方向から帰ってきたときにわざわざ敷地を回るのって本当に面倒。家はもうそこなのに!みたいに感じたり煩わしさもある。
    入り口が増えるとセキュリティ的によろしくないのはわかりますが、そのあたりは文明の利器におまかせして、ということでしょうね。

  19. 19 匿名さん 2017/12/22 08:47:32

    鉄筋コンクリート造、6階建(建築基準法上は地上3階・地下3階建)
    となっています。
    ここってもしかしたら坂の途中なんですか?
    と思って地図を見たら、敷地の脇に階段が描かれていたので、そういうことなんですね…。
    エントランスがある場所を基準に地下とか地上って考えると聞いたことがあるのですが本当ですか?

  20. 20 匿名さん 2018/01/11 08:51:55

    構造のところを見ていたら、PRC構造である、ということが書かれていました。特殊な加工をしたコンクリートが使われているということと書かれていました
    これってコストが掛かりやすい作り方なのではないでしょうか
    そうなると、物件価格もそれ相応に上がっていくの…か???
    おいくらぐらいする事になってくるのだろうなぁ。

  21. 21 匿名さん 2018/01/29 13:57:19

    マンションの建築についてはよくわかりませんが地上であれば安心です。1階も検討内であれば、日当たりや湿気、音なども心配になりますがそのあたりは内覧で分かるかもしれませんね

  22. 22 末長組の他物件居住者 2018/01/29 14:22:34

    末長組の物件はデザインが特徴的で面白いのですが、施工品質がイマイチです。
    アフターサービスもイマイチです。
    竣工直後からヒビがたくさん発生しているのですが、悪びれもせず「たいしたことない」「気にする必要ない」など他人事のような回答。数千万円払って購入している人に対しての回答とは思えません。
    不具合が現状どうなっているのか、放っておくと今後どんなリスクがあるのか、といったことを明確に説明してもらえれば「心配すべき事象」なのか「たいしたことない事象」なのかがわかるのですが。
    また、その上でどのような補修を行うのかを説明してもらえれば安心できるのですが。
    施工者として当たり前の対応をしてもらえれば文句を言うつもりはないのに、それができないのでしょうか。

  23. 23 匿名さん 2018/01/31 07:28:21

    こまかいところではありますが、天然素材を使っているところに強いこだわりを感じますね。
    リビングや洋室につながるドアまで、そういった素材を使われているのが珍しいと思いました。
    デザインはとてもおしゃれで良いように思えますが、耐久性については少し心配かもしれませんが。

  24. 24 匿名さん 2018/02/15 07:58:42

    Krタイプ、ものすごく広いルーフバルコニーがついているのですね。
    もしかしたら、室内と同じくらいの広さのルーフバルコニーなのではないかしら。
    下はよそのお宅ですから、あまり大勢人を呼んでパーティをする、という事にはしにくいですが、
    第二のリビングとして、気候の良いときには使うことができますね。フレキシブルに使うことができそうです。

  25. 25 匿名さん 2018/03/12 05:01:12

    竣工写真を公式サイトで見ることが出来ます。天井にエアコンが埋め込まれているタイプなのですね。ダクトの分なのか、それで天井が下がっているのかな?というのが見て取れます。
    下がっている部分の天井高が、どれくらいなのかによって
    圧迫感というのは変わってくるのかしら、という印象を持ちました。
    室内のドアやフローリングなどは落ち着いたカラーリングですね。

  26. 26 マンション検討中さん 2018/03/12 06:58:59

    NTT東日本関東病院傍のパークハウス池田山公園とこちらの物件を比較していますが、デベロッパーさんの違いでこれほどにも差が出るのでしょうか。

    パークハウス池田山公園
    3LDK 84.73m2 2005年11月築
    販売価格:1億1,000万円
    売主:三菱地所・施工:東急建設

    ロイヤルシーズン池田山
    3LDK 102.88m2 2017年9月築
    販売価格:1億3,380万円
    売主・施工:末長組

    2,400万円と広さの違いで、普通は新築を選ぶと思うのですが、今だに売れ残ってるのは何か別の理由があるのでしょうか。

  27. 27 マンション検討中さん 2018/03/19 02:13:52

    パークハウスは三菱地所物件でそれなりの安心感はあるけど、実質は東五反田4丁目で病院の側。㎡単価はかなり強気の130万円。中古物件も最近高くなりましたね。

  28. 28 匿名さん 2018/03/19 02:27:02

    池田山公園であって、池田山とは名乗ってないのはさすが。
    本物の池田山ならパークハウス池田山がある。売りは出てないのかな。

  29. 29 匿名さん 2018/03/22 13:29:58

    マンションが個性的でも需要は十分あるでしょう、共有部分も重厚感があるし、外観の平面さはないですがそれぞれの住まいが独立している風に感じ、広さもあったりプライベート空間を楽しめそうです。内装も落ち着いていてトイレのしつらえも素敵です。

  30. 30 匿名さん 2018/03/23 00:27:52

    最近内覧に行ってきた者です。
    末長組については知りませんでしたが、話を聞いてみると、溝の口を本社に置く、急斜地での建設を得意とする堅実なデベさんのイメージがありました。現地販売所にしたのも、実際見て気に入ってもらってから買ってもらいたいのと、別途場所を借りるコストを販売価格に乗せるのはばかばかしい、という考えから来ているのだそうです。本当かどうかは別として、買い手にとっては感動する話ですよね。

    結局、ほとんどの部屋が売れてしまい、残りは上層階の㎡数の大きいプレミアム住戸となってるみたいです。こちらは1億5,000万円以上で手が出ない...

    部屋ごとにデザインがやや異っていて、また無垢材などにこだわりがあるいい物件であると感じました。

  31. 31 匿名さん 2018/03/27 02:17:15

    こだわりポイントとして天然素材を採用しているそうですが、
    無垢フローリングの床材だけでなく扉にも採用されているのは
    分譲マンションとしては珍しいと思いました。
    カラーセレクトでウォールナット・タモを選ぶ場合は
    挽板となるそうですが、どのような違いがあるのでしょう。

  32. 32 匿名さん 2018/03/30 01:46:46

    確かに、リビングのドアは天然木のようで、高級感を感じました。他大手デベの物件には見られない素材ですものね。

  33. 33 匿名さん 2018/04/22 04:21:46

    無垢材って、見るからに質感が違うな…というのは感じられます。どうしてなんでしょうね?不思議です。
    きちんと処理が施された無垢材だと、反ったりとか割れたりとか、そういうのは起きにくいと言うのは聞きます。
    こちらもそういう無垢材を使っているのかな?
    乾燥の具合とか、そもそも良質の木材を使っているかとかそういうので違ってくるそうです。

  34. 34 ご近所さん 2018/04/30 20:23:26

    イギリス王室と関係ないんだからロイヤルって名前使わないほうがいいんだけど

  35. 35 匿名さん 2018/05/10 07:50:54

    ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
    ではロイヤルホテル○○○やロイヤルホストはどうすればいいんでしょうかね(笑)

    マンションのネーミング、かなり難しいですが、ロイヤルシーズンは高級感はありますよね。
    一方で三菱地所のパークハウスは代名詞化してますけれども。

    個人的にはブリリアの響きが好きですが。

  36. 36 匿名さん 2018/06/29 14:55:54

    どうやら完売したみたいですね。

  37. 37 マンコミュファンさん 2024/06/15 14:37:43

    こちらの物件は、周辺の価格に比べて安く買えるので心配もありそうですが、中の作りはタワマン寄りも、しっかりとした作りで良い素材でできてました。音も聞こえず一つ一つが戸建ての様に住めるのが魅力的でした。

  38. 38 マンション掲示板さん 2024/06/15 15:18:46

    >>37 マンコミュファンさん
    急にどした?

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸