横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレシス横濱山手パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 山元町
  8. 山手駅
  9. プレシス横濱山手パークフロントってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-08-16 17:30:02

プレシス横濱山手パークフロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市中区山元町五丁目198番2(地番)
交通:根岸線 「山手」駅 徒歩9分
「桜木町駅前」バス停から 徒歩22分(横浜市営バス)
「山元町四丁目」バス停から 徒歩1分
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.21平米~100.00平米
売主:一建設
販売代理:東急リバブル
施工会社:今井産業株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-09-14 22:28:05

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
ミオカステーロ新杉田フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレシス横濱山手パークフロント口コミ掲示板・評判

  1. 25 匿名さん 2016/12/11 04:15:16

    販売が不調で竣工時点で未販売住戸があると入居者にもデメリットがある。たとえば、入居者が少なくて駐車場稼働率が管理計画の想定を大きく下回ると、管理組合の収入が減って、へたすると赤字ってことも。ここは機械式がメインだから使用しなくても維持費はかかる。そういったことも考慮して判断しないと痛い目に合うかも。

    ちなみに好調な物件だと一期で総戸数の半分近く売りに出す。どんな物件でも、期を経るに従ってじり貧になる。ここは一期で1割だから、先は長いと考えるのが妥当。

  2. 26 匿名さん 2016/12/11 04:29:47

    値下げ販売については売り主の判断次第。一般的には竣工まで値下げはあまりないんだけど、販売不振で早い段階から値下げってケースも少なからずある。

    ちなみに民法の規定ではスーパーのタイムセールと同じ扱い。契約時に合意した価格が有効になる。値下げにより資産価値を棄損したといって裁判に訴える人もいたりするんだけど、値下げはしませんといって販売とかしていない限り勝ち目はない。後悔したくないというのなら、いくつかの物件を見て価格の妥当性を自分で判断できるようにならないと。

  3. 27 匿名さん 2016/12/11 04:54:36

    山元町4丁目に住んでおり、購入を検討していますが、この周辺はオイルの臭いなんてありませんよ。デマを流すのは購入を検討している方々に迷惑です。

  4. 28 匿名さん 2016/12/11 08:13:33

    モデルルームを見に行った者ですが、第1期の売れ行きが思わしくない結果なのも妙に納得です。
    広い間取りの部屋だと8000万以上していますし、このままだと売れ残りが出る可能性もあるのかな?

  5. 29 匿名さん 2016/12/11 08:20:18

    どうだろう。武蔵新城の板では竣工前に値下げの話題になっている。大きな会社ではないから完成在庫になる前に損切りってこともあり得る。そういった情報も参考にどう動くか判断だね。

  6. 30 匿名さん 2016/12/13 12:23:14

    どのプランも使い勝手がよさそうですが、
    自分好みのセレクトプランが選ぶことができるのは魅力的。
    ご近所さんと少し違う間取りに変更できるのはうれしいです。
    価格が多少高くなってもなっとくな感じです。

  7. 31 匿名さん 2016/12/13 23:21:59

    違う間取りに変更出来ると言っても53戸中5戸と、ミセスコーナーがある6戸位ですかね?無知なだけでしたら大変申し訳ありません。
    セレクトプランも他のマンション同様、ダークブラウン系、ベーシック、ホワイト系のみでドアやフローリング、キッチンや洗面台の天板はセットだったような?それぞれ別にフリーセレクトだったら良かったのですが。
    後はオプションで壁紙や棚等の設置なので、価格そのものはお高めだと思います。
    ですが、森林公園隣接しながらも、バス停徒歩1分、山手駅9分は交通手段がある方ですかね?

  8. 32 匿名さん 2016/12/17 17:11:34

    目の前に広がる森林公園。良く行っていた場所だけに、本当に魅力的なマンションだろうなと想像が付きます。どの階であっても、窓の外に緑が広がっているというのは、気持ち良いだろうなぁと……「価格によっては頑張ってみよう」とも思いましたが、手が届きませんでした。きっぱりと諦めて、身の丈に合った物件を探そうかと思います。
    購入される方が非常に羨ましいです。ご入居後、ぜひ住民版でその環境の素晴らしさをご報告ください。

  9. 33 匿名さん 2016/12/18 20:13:14

    53邸で2月には2期が販売になるようですね。値段が高くても50邸なら人気だとすぐに埋まってしまいそうです。

    フリーセレクトは制限があるんですね。

    興味本位で覗いてみましたが、100㎡プランはポーチがあって、そのあと玄関。LDKでも22畳ありますし広いですね。パントリーやシューズインクロークもあります。ウォークスルークローゼットの間取りもありましたし、素敵に見えます。いいなと憧れるマンションです。買える人がうらやましいです。

  10. 34 匿名さん 2017/01/14 14:11:23

    1期の先着順が4戸となっていますけれど、もともとは何戸から売りだしたのでしょうか。
    それが気になって。
    第2期の売り出しが3戸とすごく少ないですから
    全53戸であることを思うとどれくらいの割合が2期までに売りだされることになるのかなと思いまして。
    それによって売れるスピードと申しますか、ペースのようなものは見えてくるのかなと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 35 マンション検討中さん 2017/01/14 15:32:00

    1期は6戸売り出しで先着が4戸?
    で、2期が3戸。
    もうちょっと売れていても良さそうですけどね。

  13. 36 匿名さん 2017/01/16 12:02:05

    キッチンが広くて使いやすそうだなと思いました。
    特に浄水器がついている水道が便利そうです。
    別のカートリッジのついているタイプだと場所をとるので、
    こういう便利な設備は嬉しいです。

  14. 37 匿名さん 2017/01/25 07:43:29

    名前だけじゃなくほんとうにパークフロントなんだ。
    窓から緑が見える部屋もあるってことですか。
    素直にいいなと思います。
    私もこの公園へは何度も行っており、とっても好きな公園です。
    サクラも素敵ですし、新緑も紅葉も綺麗だと思います。
    朝の散歩も楽しみになりそう。
    街としてはどうかな、あんまり便利な感じはしないですけど、
    環境としては良いんじゃないでしょうか。
    前の方も仰っているように、価格が、駅の無い場所のわりには高いです。
    人気はあるんだろうけど。
    一部かなり変わった間取りもあるんですね。

  15. 38 匿名さん 2017/01/25 11:30:50

    山元町4丁目のバス停は、結構並んでますよね。みんなバス利用なんだね、、、

    根岸森林公園は良いんだけど、、、

  16. 39 匿名さん 2017/02/03 01:05:16

    >山元町4丁目のバス停は、結構並んでますよね。
    となると朝はやっぱり混雑するんですね。
    雨の日だと結構ツラいことになっちゃいそう。
    本数は多いんでしょうか?バス以外の移動手段も考えておいた方が良いのかも。
    とはいっても徒歩か自転車かってところですが。

    ベランダから見るCG、樹がバルコニーのすぐ近くまであって良い眺めだと思いました。
    一階、二階だとリビングから樹しか見えない部屋もあるのかな。

  17. 40 匿名さん 2017/02/13 09:36:12

    どちらかというと日常的に車で移動される方に向いている場所ではないかと思ったのですが
    駐車場は世帯数の約半数強しかないです
    自転車は一世帯二台の計算
    坂さえクリアすれば自転車も便利なのですがどの方面へ行くにも坂がきつくないですか?
    スーパーへも車で行きたいところですが敷地内を確保できない場合は外の駐車場を探さねば
    でもそれらの問題を置いといて住んでみたい場所ではあります

  18. 41 匿名さん 2017/02/26 14:55:58

    週末から第二期発売だったのに、この盛り上がらないっぷり…

    やはり価格を下げないと売れないのでは?

  19. 42 匿名さん 2017/02/28 02:50:50

    マンションの名前にもなっている公園はまるで鬱蒼とした森のようですが、
    お花見もできる有名な公園なんですね。
    桜の季節には徒歩でお花見とは何て贅沢なんでしょう。
    と、ここまで書いてふと気になりましたがお花見シーズンはマンションの
    周辺道路は渋滞したりしますか?

  20. 43 匿名さん 2017/03/13 01:57:35

    渋滞しませんよ。

  21. 44 デベにお勤めさん 2017/03/13 13:07:46

    プレシスだけはヤメとけw
    施工実態知ってるからムリしてまで場所に拘り無ければ遠慮しておけ。

  22. 45 匿名さん 2017/03/17 11:21:27

    小中学校も駅近くなので,私だけバス通勤というのもどうかと思ったりしてます。
    自転車利用を考えると,周辺の高低差が気になります。
    駅までは平坦だと嬉しいですが。

  23. 46 匿名さん 2017/03/17 12:54:30

    バスでなく、電動アシスト自転車パスで。

  24. 47 匿名さん 2017/03/21 02:34:21

    管理会社は伏見管理サービス株式会社ですが、売主さんの関連会社でしょうか。
    本社は西東京市にあるのかな?
    マンション管理はサンクレイドルとプレシスの管理を手がけるようですが、
    管理会社としての評価はどのような感じでしょう。

  25. 48 匿名さん 2017/04/15 14:51:24

    こちらって、全く書き込みなくなりましたが、売れ残ってるのですか?

    何部屋売れたのでしょう…

  26. 49 匿名さん 2017/04/19 01:08:24

    現在は第2期販売の8戸が販売中のようですが、第1期は何戸販売し、どれくらい売れたのでしょう。
    プレシスのマンションについて全く知識がありませんが、どのような売り方をするデベでしょう。
    期分けは大きく第1期・第2期・第3期と分け◯次まで設けず、要望が入った時点で少数を販売するスタイルですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 50 匿名さん 2017/04/19 02:01:22

    物件ごとに違うんじゃないですか?

  29. 51 マンション検討中さん 2017/04/24 09:31:59

    確か1期は3、4部屋のみの販売だったと思います。営業さん談。2期は知りません。

  30. 52 匿名さん 2017/04/24 13:18:26

    伏見不動産はやめた方がいい!
    結構厳しいし!態度悪過ぎ!
    マンションの価値も下がる

  31. 53 匿名さん 2017/04/30 22:03:01

    根岸森林公園に隣接しているのが最大のメリットでしょうね。

    5月下旬には第2期4次販売が行われるそうです。51さんの話が確かなら、少しずつ販売していくんですね。まだ販売中なので、完売まではちょっとずつだと思います。売れ行きがよかったら、販売スピードが速くなっていくでしょうか。

  32. 54 匿名さん 2017/04/30 22:21:48

    ここと紅葉坂物件の両方を1日で見学すると8000円のランチチケットがもらえるというチラシが入っていました。
    大盤振る舞いと言うか、苦戦しているというか、真面目に申し込もうかと悩みました。

  33. 55 匿名さん 2017/05/07 09:34:00

    そんなのあったんですか!
    なかなか良いプレゼントではないですか?
    場所も場所ですから、散歩とか休日の過ごし方としても素敵では。
    マンションを見学してちょっと贅沢なランチタイムなんて。
    ああ、でもしつこく営業とかされたらせっかくの休日が・・・となるのも困りますけど。
    片っ方はみなとみらい、こちらは森林公園(いや関内か?)、どちらも歩くだけでもいい時間を過ごせそう。
    などと思ったら、今日までのキャンペーンでしたっ。
    またやらないかな。
    見てきた方、部屋は良かったですか?

  34. 56 匿名さん 2017/05/17 02:19:45

    6月中旬第2期4次販売開始予定
    3LDK 5,250万円(税込)~
    ということだそうです。今はまだ案内中ということになってくるのかなと思いますがどうなんでしょう。

    マンションとしては構造に関しては良いのでは?と感じられる部分は
    二重床二重天井でスラブ厚は200mm
    180mmあれば良い、という風に言われているので、少し厚めに作られているのだなぁ。
    音の伝わり方も違ってくるということなのでしょうか。

  35. 57 匿名さん 2017/05/27 08:48:46

    そんなに利便性のいい場所だとは思えなのですが、横浜でも人気のある場所なんでしょうか、強気のお値段だなと思います。都内並みのお値段とはいえ、広さがあるのと、環境的な魅力がある点ではいいのかなと思います。
    間取はいろいろあるのでしょうか、掲載されているものだとIタイプはかなりユニークなプランで、良し悪しはよくわからないです。
    公園ビューなのは西南向きになるでしょうか?

  36. 58 匿名さん 2017/06/09 07:45:26

    ここの場合は複層ガラスを採用しているとのことです。
    断熱効果がきちんとあるということと、あとは床暖房ということで、
    かなり冬場は快適に暮らしていくことが出来るのかと思われます。

    設備などに関してはかなり充実していますよね。
    非接触型電子錠は特に便利かなと言うかんじ。
    エレベーターに乗るのもそれが必要になってくるということなんだそうです。
    若干面倒ですが、
    部外者が中に入ってきてもエレベーターに乗ることが出来ないですから。

  37. 59 匿名さん 2017/06/29 08:10:39

    非接触型電子錠だけじゃなくて、物理的なキーというのは使うことが出来るのでしょうか。こういう形だと、簡単に合鍵を作ることができなくなってくるのですね。防犯上は勿論大切なことなんですが、子供に渡すのに数が必要っていうときにはどうしていったら良いのでしょうね。申し出れば改めて作ることが出来るのでしょうか。

  38. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  39. 60 匿名さん 2017/07/10 01:47:58

    公式サイト、間取り出てたんですね。
    ALプランはセレクトプランが掲載されていますが、素のプランってどういったものなんでしょうか。ALだけ何故かセレクトプランしか掲載されていなくて。

    物件そのものの形が変わっていますが、
    リビングと脱衣室のところで上手く帳尻を合わせているのかなという印象。
    ですので、他の部分は四角い形をしている、ということで。
    家具は起きやすいと思います。

  40. 61 マンション検討中さん 2017/08/10 13:11:03

    私は公園が好きで、ずっと気になっているものの、販売価格が割高で、値下げされると思っているのですが、あまりにも書き込みすらないですね。やはり販売不振なのですかねー

  41. 62 マンション検討中さん 2017/08/10 22:59:37

    やはり、建築費や土地の高騰でマンションは軒並値上げしていますからね。
    ここ7~8年で1500万円くらい上昇しているようです。(同じエリア、同じ広さ)

    オリンピック後は下がっていくと思われます。
    急がない人はもう少し待って買うのが一番良いですね。

    うちは事情で1年以内には買わなければいけませんが。

  42. 63 マンション検討中さん 2017/09/12 16:25:41

    ここ値段高くないですか?ここ買うなら上大岡のマスターズガーデンとかのほうが安いし広いし施工会社も竹中だしいいと思ってしまうのですが、やはり山手ブランドですかね。

  43. 64 通りがかりさん 2017/09/13 11:06:59

    とにかく山手がいいという人もいますからね。マスターズガーデンは私も見に行きましたが、庭もかなり広いし何より竹中の低層マンションなので唯一無二な感じはありますね。モノはいいので横浜駅勤務とかで京急線を許容できる人にはオススメですが、私は根岸線の方が職場に行きやすいので今はこちらか横浜駅近辺で検討中です。

  44. 65 マンション検討中さん 2017/09/29 06:31:01

    本当にとにかくここは高いなあという印象を受けました。山手ブランドと言いますが、アドレスは山手ではないので、??と思ってしまいます。
    周りに商業施設や医療施設もろくにないのも気になりました。
    我が家は検討致しません。

  45. 67 匿名さん 2017/09/30 15:03:21

    [No.66と本レスは、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  46. 68 マンション検討中さん 2017/10/22 08:04:52

    ルーフバルコニー付きの部屋はもう売れたんですね
    いくらだったんでしょう

    もう少し価格落ちれば検討したいんですが・・

  47. 69 口コミ知りたいさん 2018/01/15 10:49:37

    >>59 匿名さん
    最初から5本位の鍵が引き渡しの際に渡されるのですよ。自分で作る合鍵に関しては、最近の鍵は鍵屋行っても直ぐに作れない形状となってます。鍵に番号が振ってありその番号が鍵型となっていて鍵メーカーに作ってもらう為2週間くらいかかります。逆にいうとこの番号を知られてしまうと誰でも鍵を何処かで作れてしまう為、家族以外には短い時間であっても渡さないべきです。

  48. 70 名無しさん 2018/01/24 22:33:37

    三階以下は公園土地より地下なんですね。バルコニーからの景色は期待できないし。
    公園から覗かれてしまうかな?

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    クレストフォルム湘南鵠沼
  50. 71 匿名さん 2018/01/25 03:02:51

    秋は公園の落ち葉とか、春は、砂埃がバルコニーに入ってきそうですね。

    ここは山手じゃなくて、根岸。
    公園は、根岸森林公園。

    ここ、まだ残ってるんですか?

  51. 72 匿名さん 2018/01/25 03:07:07

    >>69 口コミ知りたいさん

    鍵の番号だけではダメですよ、
    セキュリティカード番号が必要。
    センサー再登録も立会いです。
    最低1万くらいかかりますし。
    御心配なく。面倒にしてあります。

  52. 73 口コミ知りたいさん 2018/02/14 15:20:56

    >>71 匿名さん
    根岸じゃないですよ。何が根岸なんでしょうか?
    最寄駅も山手駅です。
    大丈夫ですか???

  53. 74 口コミ知りたいさん 2018/02/14 15:22:50

    >>71 匿名さん
    大丈夫ですか??????

  54. 75 マンション検討中さん 2018/03/11 07:01:52

    完売したそうです。

  55. 76 マンション検討中さん 2018/04/05 03:07:57

    価格下がるみたいですよ。もう一度検討してみようと思います。

  56. 77 匿名さん 2018/04/27 12:49:16

    今日、チラシが入ってました。
    大分目に優しい価格になってましたよ。

  57. 78 マンション検討中さん 2018/05/18 14:01:46

    本当だいぶ価格が下がってますね!! 価格変更してからの売れ行きはどうなんでしょうか!?是非検討したいです!

  58. 79 匿名さん 2018/05/18 22:04:23

    山手の~ドルフィンわぁ~♪ 根岸だからあw

  59. 80 匿名さん 2018/05/18 22:45:39

     こういうのって値下げしたら、最初に買ったひとはどうなるの?

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    クレストフォルム湘南鵠沼
  61. 81 マンション検討中さん 2018/05/18 22:54:14

    >>80 匿名さん
    特に何もないですね。

  62. 82 匿名さん 2018/05/18 23:13:19

    資本主義ですからね。

  63. 83 マンション掲示板さん 2018/05/20 13:58:28

    現地行きました。山林公園は雰囲気良かったですが、子バエの集まりが酷かったです。
    夏になるとますます売れなくなると思うので、もう少し待った方が更に値引きしてくれそう、と印象持ちました。
    チラシであれだけ値引き大々的にされている新築マンションって、既に入居してる人はどんな気分なんでしょうか?

  64. 84 匿名さん 2018/05/20 22:41:33

    山手は山手駅利用だからさ。

    子バエなんてこの時期どこでもいるよ。

    夏になったらセミが・・・。セミ怖い

  65. 85 匿名さん 2018/07/19 09:31:46

    >>83 マンション掲示板さん
    山林公園じゃなくて森林公園ね。それから、子バエじゃなくてそれ多分ユスリカ。

  66. 86 匿名さん 2018/07/20 03:43:48

    コバエキャッチャーとか、
    コバエほいほいとか効くのでしょうか?
    コバエだけでなく、デカバエも嫌です。

    ユスリカなら、虫コナーズですが、
    嫌なのはなんといっても蚊です。

    セミは騒音だけですが、蚊は痒いし、伝染病も心配です。

  67. 87 匿名さん 2018/07/21 00:29:19

    金鳥リキットとか、原始的に、蚊取り線香の煙じゃないと蚊には効きませんね。
    未だに蚊よけで虫コナーズとか置いてる方いますが、意味ないです。

  68. 88 匿名さん 2018/09/19 01:32:45

    旧通産省の社宅だったころに住んでいたものですが夏場は虫がかなり多く毎年のように蜂が洗濯物に混ざって部屋に入ってきた記憶があります。
    その代わり森林公園でセミなどの羽化を観察できたり春は花見を手軽にしたり山下の花火を鑑賞したりと手軽に楽しめたなと思えました

  69. 89 通りがかりさん 2018/09/25 01:01:56

    坂ばかりで住みづらい。コンビニも遠い。不便すぎ

  70. 90 近隣住民 2018/09/26 14:37:48

    ここ周辺は、山の上なので、コンビニとかは離れてる所にあります。
    価値観の違いなので、批判される話ではないと思います。

  71. 91 匿名さん 2018/10/14 09:25:03

    全方位に後発新築がでてきたので忘れられた物件になってしまいました。

  72. 92 マンション検討中さん 2019/02/08 18:39:57

    こちらは既に竣工しているということですが、大幅な値引き販売までしているようなのでやはり価格設定の問題で売れ残っているのでしょうか?それとも他に何か致命的な問題があるのでしょか?もう一つ気になるのは竣工している割には実際の写真などが公式HPにも掲載されていない点です。CGとかなりギャップがあるのでしょうか??場所的に中々見に行く機会がなく、不安になります。

  73. 93 名無しさん 2019/02/11 04:46:23

    実際見に行った者ですが、綺麗なマンションですよ。周りに坂が多いのと、住宅街なのでお店があまりないという点で見送りましたが。営業の方いわく、当初の値段設定が強気すぎたとのことです。

  74. 94 マンション検討中さん 2019/02/13 13:59:01

    >>93 名無しさん
    生活するには不便ということでしょうか?徒歩圏内には生活するに足るスーパーなどは無いのでしょうか?

  75. 95 評判気になるさん 2019/02/14 08:08:02

    先日モデルルームを見学してきました。モデルルームも素敵だし、マンションの目の前が根岸公園で環境はとても良いのですが、懸念されることが多く見送ることにしました。

    ①山手から徒歩10分とのことですが、途中の坂があまりにも急坂で子供を連れて歩くのがかなり辛かった。
    ②周辺にスーパーがない 近くに商店街がありましたが、完全にシャッター商店街。。買物するには根岸か石川町まで山を降りる必要があります。
    ③我が家の車は1BOXですが、ハイルーフを停められる駐車場がすでに満車。外で駐車場を借りないといけない。
    ④価格に魅力はあるのですが、下の階は公園より下になるので日当たり眺望がなく暗い。下の方の部屋は地下にいるイメージ。条件が良くなる上の階は値段がかなりお高い。
    ⑤時期なのかも知れないけど、部屋が寒い。

    新築なのですが、完成したのが2年前とのことで、当初の価格から2,000万円以上下がっているそうですが、実際に暮らすことを考えると我が家では難しいかな。。と
    もう少し駅近で探す予定です。

  76. 96 検討板ユーザーさん 2019/02/14 08:55:45

    >>95 評判気になるさん
    もう少し待てばあと1000万円ぐらい下がるかもよ

  77. 97 マンション検討中さん 2019/02/14 14:18:17

    >>95 評判気になるさん
    坂でもあり、買い物など生活不便な上に車を停めておかないというのは公園眺められたとしても致命的ですね…

  78. 98 検討板ユーザーさん 2019/02/15 01:34:52

    >>95 評判気になるさん
    近くの住人で学校区限定で検討したのですが、
    1階のテラス付きのモデルルームが明るくて素敵でしたが売れてしまっていて諦めました。
    スーパーは徒歩2分くらいのところにありましたよ。

  79. 99 マンション検討中さん 2019/02/15 14:33:06

    >>98 検討板ユーザーさん
    そうなんですね。テラス付きのモデルルームがあったことは知りませんでした!高かったんでしょうね… スーパーありますか!であれば車なしでも普段の生活はいけそうですね^_^

  80. 100 マンション検討中さん 2019/02/15 22:15:05

    >>96 検討板ユーザーさん
    確かこちらの物件はすでに大幅な値下げをしたとありますが更にそこまで下がりそうですか… でも現状価格でも立地の希少性からすれば個人的にはそれほど割高感は無いと思うのですが何故売れないのか不思議でなりません^^; デベの問題ですかね…

  81. 101 匿名さん 2019/02/15 23:43:53

    立地の希少性、、、ないですね。
    根岸森林公園好きにはたまりませんが。
    山元町4丁目のバス停の列をみると、バスが住民の足であることが良くわかります。伊勢佐木長者町で降りる方が多いです。私も。
    JRより、市営地下鉄のほうが高いけど空いてます。

    まあ、ひと頃のバス停徒歩数分、
    えっ、駅徒歩数分じゃないの?
    の物件です。山手、本牧あたりはそういうところが多いです。
    車も便利なようで不便です。

    だからじゃないですかね、
    売れ残りは。皆、賢明です。

  82. 102 匿名さん 2019/02/15 23:46:37

    今、市場はダブついてきています。
    デベもあの手この手で早く売りたいと思います。桜の咲く頃までには何とか。

  83. 103 マンション検討中さん 2019/02/16 22:02:31

    >>101 匿名さん
    周辺の中古マンションや賃貸物件を見てみると築年数はある程度長めに見ても同じなうなマンションや広さの物件は殆ど出ていないようです。出ているものでもそれなりにします。極端な例かもしれませんが、一方いわゆる万人に受ける港北ニュータウンなどは物件数は相当ありますが下落の率が高いように見えます。駅近物件もあれだけ多いと流石にやむを得ないというこでしょうか。その差は資産性や希少性ということだと思いますが。

  84. 104 匿名さん 2019/02/17 14:45:34

    安くなっていたので見学してみました。
    3階までだとお手頃になってますが、空があまり見えないので、眺望や日当たりを気にせず、手頃な価格で森林公園近くに住みたい人ならいいと感じるのかなと思いました。
    あと縦長なのでちょっと狭く感じました。

  85. 105 マンション検討中さん 2019/02/20 13:10:29

    >>104 匿名さん
    確かモデルルームは7000万だと言ってましたね… まだそんな高値で売ってると知って驚きました。築2年目だと思うのでほぼ中古物件の類に入るのではないでしょうか??

  86. 106 マンション検討中さん 2019/02/24 09:03:12

    >>101 匿名さん
    因みに101様は近所にお住いのようですがなぜそのような不便な場所に住まわれているのでしょうか?参考までにお聞かせくださいm(_ _)m

  87. 107 マンション検討中さん 2019/02/25 13:34:00

    森林公園目の前なので一時検討していましたがやはりお世辞にも生活至便とは言えませんね… あの値段でしたら他に選択肢はかなり出てきます。値段を落とした目玉の物件で釣ろうということだと思いますが日の当たらないような部屋は中々厳しいと思います。販売員も知識や経験が十分では無いと感じました。益々売れないかもしれないな…と感じました。

  88. 108 マンション検討中さん 2019/03/06 12:52:49

    1000万円ダウンと広告を見ました。何戸売れ残っているのでしょうか?
    森林公園が近いのは豊かな生活ができそうですが、それ以外は駅も遠く、店もなく、どこへ行くにも急な坂を登らなければならず大変そうかなと思いましたが、1000万値下がりするとそれはそれでとも思えます。

  89. 109 マンション検討中さん 2019/03/13 10:11:58

    >>108 マンション検討中さん
    宣伝文句には要注意です。元々の価格設定が1000万以上相場より高かったのでそれを修正します!ということだけです。実際に値段が下がった部屋を見ましたが日当たりもほぼなく… その上狭い。南側で日当たり悪いということは… あとはご想像にお任せします。

  90. 110 マンション検討中さん 2019/03/19 22:36:44

    >>108 マンション検討中さん
    半数以上は売れ残っているようです。住まわれている方も何名かすれ違いましたが様々なようです。中々ファミリーには難しいかもしれませんね…

  91. 111 マンション検討中さん 2019/03/20 11:06:21

    売れ行きヤバそうですね。ここの掲示板もしーんとしてます^^; 更なる値引きはありそうでしょうか?? 実際いくらくらいが提示されてるのか知りたいところです。

  92. 112 デベにお勤めさん 2019/04/03 11:47:06

    同じく営業の方に見せて頂きましたが半分以上売れ残りでした。500万ー10%ぐらいは値引き出来そうな話をしてましたね。設備等は良く、公園に隣接しており落ち着いた生活が出来るイメージはありましたが、やはり交通の便と周辺の寂れぐあいが売れない原因かと。

  93. 113 マンション検討中さん 2019/04/04 12:30:44

    >>112 デベにお勤めさん
    厳しいですね… 一建設というところも売れ行きに響いてるのでしょうか…

  94. 114 マンション検討中さん 2019/04/04 12:34:32

    >>112 デベにお勤めさん
    因みにどこからの値引きになるのでしょうか??価格があったないような感じなので本来の値引きがよく分からないのですが(^_^;)

  95. 115 マンション検討中さん 2019/04/04 22:26:04

    >>114 マンション検討中さん
    確かに、当初から見てると、二重三重の価格が存在しているようですね。だからこそ売れないのではないでしょうか?早期に売りたいなら一本最終価格で思い切って売りに出すしかないと思います。この期に及んでチビチビ売るのはどうかと思いますが。。。この物件は特殊性もあるので危機的な状況と推察してます。

  96. 116 口コミ知りたいさん 2019/05/13 06:52:08

    まだ販売してるんですね!
    3年程前にモデルルームを見に行き気になった部屋があり、当時の営業の方にすぐに決断しないと確保は難しいといわれましたが。。ホームページみるとその部屋はまだ売れ残っているようです。いくらまで値引きしてくれるのか気になります。

  97. 117 匿名さん 2019/05/24 11:58:22

    一建設さんあちこちで大幅値引き実施中ですね。この頃の新築ってお値段が高いので値引きはありがたいのですが、人気のない物件をあえて買うようで微妙な気分ですね。

  98. 118 マンション掲示板さん 2020/08/13 21:05:30

    >>1 匿名さん

    >>1 匿名さん
    森林公園が隣接する格好いいマンションですよ 交通の不便さはありますが 環境は素晴らしいです

  99. 119 Yokohama 2022/10/20 23:17:58

    >>118 マンション掲示板さん

    >
    パ-クフロント。!ドルフィン>ドルフィンソ?ダの帰り路、素敵なMCに出会い、即決で決めました。住んで、5年になります。

    住めば都。公園に囲まれて、窓の外は新緑、野鳥がテラスに置いた、餌を時々食べに来ます。安住の地です!

  100. 120 評判気になるさん 2022/11/05 22:42:17

    根岸森林公園がすぐ横にあり本物のパークフロントです。子育てに最適で環境が凄く良いです。

  101. 121 口コミ知りたいさん 2023/02/23 07:25:09

    根岸森林公園がすぐ横にあり本物のパークフロントです。子育てに最適で環境が凄く良いです。

  102. 122 検討板ユーザーさん 2023/05/05 09:56:38

    この周辺は米軍跡地に病院、大学、住宅等開発がある様です。繁華街も近く大きな公園もあり静かな環境で住みやすいです??♀?

  103. 123 口コミ知りたいさん 2023/06/10 09:17:49

    住み始めて約3年になります。根岸森林公園の横にあり閑静であり穏やかに過ごしています。近くの米軍跡地が再開発されるようです。

  104. 124 元住人 2024/08/16 08:30:02

    旭台の風致地区から少し下ったマンションですが、雰囲気はかなり変わってきます。
    根岸森林公園沿いの素敵なマンション風ですが、夏は蝉の死骸がかなり多いです(共用廊下にたくさん死んでいます)
    バルコニーに土埃も積もりますし、なにより公園の掃除が頻繁にあるのでうるさいです。
    災害も増える一方で頻繁に地震や大雨が発生しているので、ここのマンションは必ず崖崩れが起きると思います。
    一応マンションと公園の境界線に壁がありますがかなり薄いし、本当にこんなので崖崩れを止めれるのか疑問でした。
    マンション新築当初は旭台の米軍基地開発案があったので、それを売り文句にしていましたが
    白紙になったよね?
    災害を考えるとここの地区(公園沿いのマンション)はかなり危険だと思う。
    地滑りでマンション上階も公園の木が倒れてきてバルコニーは潰れます。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プレシス横濱山手パークフロント]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    サンウッド大森山王三丁目

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ブランシエラ横浜瀬谷
    スポンサードリンク
    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    [PR] 周辺の物件

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    [PR] 神奈川県の物件

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸