埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 越谷市
  6. レイクタウン
  7. 越谷レイクタウン駅
  8. シティテラス越谷レイクタウン
匿名さん [更新日時] 2020-03-09 11:34:19

およそ500戸のレイクタウン最後の大規模物件が誕生です。競合物件が多いですが人気の住友不動産に安心の長谷工施工です、このマンションの良さなど話し合っていきましょう。


所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2016-09-14 11:24:42

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス越谷レイクタウン口コミ掲示板・評判

  1. 851 住民2

    >>848 匿名さん

    横断歩道はできる!必ずできる!
    作ってみせる!

  2. 852 匿名さん

    >>848 匿名さん

    >>848 匿名さん
    駅ブランドについては、分かりました。
    駅近かどうかと言うことですね。
    理解できない割には、色々詳しいですね。
    駅近マンションは、沿線にいっぱいありますから、他を探して下さい。
    ココが良いと思う我々は、我々だけで盛り上がりますので、お構いなく。

  3. 853 匿名さん

    >>844 マンション検討中さん
    そうですね。
    取りあえず横断歩道かエレベータ付き歩道橋が出来て、その後東埼玉道路完成。地下鉄が延伸して駅が近くに出来ると良いですね。
    欲を言えば、地下鉄とJRの連絡通路が出来ると良いな。

  4. 854 マンション検討中さん

    >>844 マンション検討中さん

    こう言う人が資産運用向いてるんだろうな。目先の価値しか見えてない人は資産運用とか考えちゃいけないなって思い知らされました。

  5. 855 マンション検討中さん

    営業さんは横断歩道は少なくとも入局時までにはできると思うと言ってたけどスミフが自腹で横断歩道を作るということなのか気になります。
    費用としては白線ひくくらいでしょ。たしかにそれくらいならやってくれそう!

  6. 856 マンション検討中さん

    横断歩道で資産価値は変わんないと思うけど…
    さらにレイクタウン以外にお店なんて出来ないでしょ?
    ここの資産価値が上がるとは到底思えない

  7. 857 匿名さん

    警察や道路管理者の許可無く、横断歩道は出来ません。
    あそこは、中央に外環との接続道路を造るため盛土してあるので、横断歩道幅で切って整地して舗装する必要がありますね。工事自体は、たいしたことありませんが、”すみふ”が出資することは無いと思います。
    イオンmoriの前の横断歩道の様に、1度では渡れない横断歩道になるんでしょうね。

  8. 858 匿名さん

    で、結局のところ吉川美南の駅近で安いマンションじゃなくこの駅から遠いマンションを選ぶ理由はなんなんですか?
    レイクタウンというネームバリュー以外にこちらの上回ってるポイントを挙げられてる人いないですよね
    この先土地余りの時代と言われてる中郊外駅でかつ駅から遠いという時点で資産価値が上がる要素もないですし
    いくら聞いても分からなければいいよという逃げ口上しかでてきません

  9. 859 マンション検討中さん

    >>858 匿名さん

    過去のとか読んでます?ここの価値が上がりそうなことは知らない。聞いてない。見てない。今の現状は違う。ってことで耳を傾ける気がないのならここは検討から外して吉川美南エリアでマンションを絞ったほうがいいですよ。時間の無駄です。
    また貴方のようなクレーマー気質の方がいないだけで検討してる身としてはプラスですので。
    気分を悪くしてしまったらすみません。

  10. 860 匿名さん

    >>858 匿名さん

    そのネームバリューって大事ですよね。
    有名メーカーの品とプライベートブランドでは同じ品質でも有名メーカーの品を選びますし。

  11. 861 匿名さん

    >>858 匿名さん
    848さんでしょ?
    あれだけ批判されたのが、悔しいのですか?
    理屈だけでは無く感覚的な部分で決める人もいれば、10年先を見据えて選ぶ人も居るし、あなたの言うとおりレイクタウンのネームバリューで決める人も居ると思います。
    何がダメなんですか?

  12. 862 匿名さん

    >>858 匿名さん
    吉川美南が気になるなら、吉川美南を購入されては如何ですか?
    良いマンションですよ。ココより広いですし。イオンタウンも出来て生活するのに不自由無いです。
    私は、ココにします。

  13. 863 マンコミュファンさん

    >>857 匿名さん
    まったくおっしゃる通りですね。
    すみふの営業さんの情報では横断歩道が出来たとしても信号が設置されるかは分からないとのことです。
    信号がないと危険性は変わらないですよね(;´д`)

  14. 864 名無しさん

    駐車場はすべて平置きみたいです。機械式駐車場を採用しているマンションと比べて、将来のコストが抑えられるところはいいですね!

    あと、空地がまだまだありますし、レイクタウンの知名度をもっと高めることができれば、発展の余地は十分にありそう。

    そうすれば、このマンションの資産価値も上がるのでは?

  15. 865 マンション検討中さん

    つっても平日ガラガラだけどね。人はそれなりに来てるんだろうけど、どれだけお金を落としていってるかでしょ。どこの店も大丈夫か?って思ったよ。
    閉店した店舗に、次が入らなかったら寂れてく一方になるね。いまのところ次から次に新しい店ができてるけどね
    レイクに住んでる人はもっとお金をつかわなきゃね!

  16. 866 マンション検討中さん

    横断歩道っていっても管轄の警察に横断歩道ひくからって届出さえだせば自腹で白線ひくぶんにはなんの問題もないですよ。
    盛り土だってならせばすぐ横断歩道の出来上がり。
    警察に届出だけ一枚出せば市民が横断歩道を作ることができます!
    そういう横断歩道が全国にたくさんありますから。

  17. 867 匿名さん

    >>866 マンション検討中さん
    じゃぁ造って下さい。

  18. 868 匿名さん

    とりあえず、管理費使ってホームセンターで資材を買えば明日にでも横断歩道ができるということはわかった。
    だとすると、そんなに簡単にできる横断歩道を作らないスミフはいかがなものか。
    警察に紙一枚出す手間を惜しんで完売はあり得ないと思う。

  19. 869 匿名さん

    >>868 匿名さん

    警察にはもう話してるって…

  20. 870 匿名さん

    >>869 匿名さん
    おしゃるとおりです。
    この話は、飽きました。
    もう少し、マンション自体の話がしたいです。

  21. 871 匿名さん

    投資目的でここを選んだという人が何がどうなって10年後に資産価値が上がると思ってるのか知りたい
    住居としての利用価値ではなく資産価値だとまず郊外って時点でNGだと思うんだが

  22. 872 匿名さん

    >>871 匿名さん

    投資目的で買う人は少ないとおもいますよ。
    でも言われてる地下鉄ができたり、歩道橋などができれば駅に近くなるので資産価値は上がるとおもいます。

  23. 873 匿名さん

    ウチもそうですが、居住目的で購入する方がほとんどだと思います。中には、賃貸を考えている方も居ると思いますが、それなら駅周辺の物件が、中古で出回っているから、そちらの方が向いていると思います。

  24. 874 マンション検討中さん

    ごみ捨て場、横断歩道、ポストの位置、長細いマンション特有の問題点を全て網羅してるとこがすごい。
    ごみ捨て場は反対側にも出来たが時間短いおまけ程度。
    とくに横断歩道に関しては営業がさも出来るみたいなこといってるが行政曰く作る予定はないとのこと。
    なんだかなぁ。

  25. 875 匿名さん

    ウチは利便性を取って共用施設に近い所にしましたが、東側に入居されている方も居ますし、何を良しとするかは人それぞれだと思います。
    価値が無いと思えば、他をあたれば良いだけのことです。

  26. 876 匿名さん

    うーん、結局分からなければ吉川美南に行けと繰り返し言うだけで比較した具体的な良いポイントの話が出来る人がいないんですかね
    具体的なマイナスポイントは山程でてくるのに
    選んでいると言う人は沢山いるのに不思議だ

  27. 877 匿名さん

    >>872 匿名さん

    はっきり言って都心土地余りの時代に地下鉄が出来たとしてこの駅この立地のマンションの資産価値が上がると言う事はありえないでしょう
    そもそも地下鉄は数十年先に出来てりゃいいねの夢物語な段階ですし、より実現する可能性が高い高規格道路が真横を通るというネガティブ要素もありますし
    精々下げ幅が多少緩和されるレベルでしょうね

  28. 878 匿名さん

    >>875 匿名さん

    そうですね。すべて自己責任で購入するわけですから、自分たちが納得できればそれで良いということです。

    これまで出ていた、駅からの距離、スーパーまでの距離、小中学校までの距離、JR武蔵野線高架からの騒音や視線などが、どうしても気になる方は、同様の価格帯で駅前の中古も出ているし、新築でも予算額を上げれば、今なら同じスミフのモデルルームで販売している、駅の西側のグランセンスもあるわけですから。

    家族と長く住む家ですから、どこに住みたいのか、後悔のないように、納得できるまでじっくりと検討して決めましょう。

  29. 879 匿名さん

    ここに聞くより、家族に聞くのが一番だと思います。
    営業でも無いのに、一生懸命ココのストロングポイントを挙げなければならないのかが分かりません。
    ご自身で、ご判断下さい。

  30. 880 匿名さん

    >>879 匿名さん
    そういう情報交換するための掲示板だと思うんですが全否定ですか
    説明はしないけどここに決めました、気に入らなければ吉川へなんてそれこそ営業の仕事のようです

  31. 881 匿名さん

    >>880 匿名さん

    >>880 匿名さん
    そういう質問をする人に限って理解できないだの言う方が多いので皆うんざりしてるんじゃないですかね~

    なので、「(いくら説明しても理解できない人は)家族に聞いて下さい」という意味かと。
    その証拠にゴミ捨て場の話とか過去ログ読んだ上で個別具体的に質問すれば、結構答えてくれる人がいらっしゃいます。

    あと「説明はしないけどここに決めました、気に入らなければ吉川へ」なんて、営業の人は絶対言わないですよ
    どう考えたらそうなるのか不思議;

  32. 882 匿名さん

    >>881 匿名さん
    ありがとうございます。
    知りうる限りの情報を、書き込んでいるのですが、もっと!もっと!と正直疲弊しています。

  33. 883 マンコミュファンさん

    久しぶりに覗きましたが、なんか殺伐としてません?
    不動産は上を見たらキリがないし、下を見ても。。。
    その上、隣の芝生は何とやらで、気にし始めたらいっくらでも気になるとこはあると思います。
    私も20年前に気になるマンションを見つけましたが、色々悩んだ結果、完成まで待って、キャンセル住戸を買いました(値引きも一杯-笑)。
    ここでの情報交換も大事ですが、所詮はネットですし、自分の五感には敵いっこなく、話半分で参考にすればいいのでは?

    先日、久しぶりに外環の下道からマンション前の道路を通りましたが、高規格道路の予定地だけあってさすがに広々したペンペン草地帯でした。
    今利用してる道は側道なんですね。
    外環下道と同じくらいの道路が完成するとなると、ホントに住民運動で歩道橋とか横断歩道ができるのか?
    かなーり不安な気がしたのは私だけでしょうか?

  34. 884 通りがかりさん

    レイクタウン駅前のマンションを購入して7年住んで売却した者です。自分は子供の成長と家族構成が変わったため引っ越しを選びました。
    確かにレイクタウンの生活は便利で不自由しませんし、生活環境はとても良いです。
    ただ、マンションについては需要と供給のバランスが悪いのが実態で、今後も中古に出されるマンションは増える一方で市場での価格も下落していくと予想されます。自分の売却時にも実感しました。
    また、レイクタウンは丁目によって学区が通いづらいです。ここからだとイオンの脇を通って通学になります。子供が入学前の小さい頃は良いですが、小学校に子供が行く頃になると様々な理由で住み替えを検討する確率は高くなっているはずですので、その辺りも考慮に入れておくと良いかもしれません。
    マンションが良いならば駅前の中古で安くて広い部屋を値切って選ぶのも良い選択かもですね。駅前の公園と湖は休日は気持ちが良かったですよ。
    通りがかりで失礼しました。

  35. 885 匿名さん

    >>880 匿名さん
    説明しなければいけないのですか?
    ココより吉川が良いと言う方を、引き留めないといけないのですか?

  36. 886 匿名さん

    結局なんだかんだ言い訳ばかりで誰一人語れる人はいないのね
    なんだか語っているのに理解されないかのような言い方をされていますが、
    実際は「説明はしないけど」良いと思えない人は家族に聞け、吉川へ出ていけ、でありまったく建設的でない酷い言い様ですね
    情報交換の阻害にしかなっていません
    何か他と比べられてはまずいことでもあるんでしょうかね

  37. 887 匿名さん

    >>886 匿名さん
    ⬆この人は荒らし又は他業者ですか?

    そうでないなら、はっきりいうと
    あなたが情報交換の阻害原因ですので
    何処か別の所に行くか、暫く書き込まないでくれませんか?
    他と比べられてまずいことでもあるようなこんな場所に魅力なんて感じないでしょ?
    あなたのような変な人がいなければ
    建設的な意見交換が出来ているので本当迷惑です。

    色んな方が散々話してるのに自分が理解出来ないことは
    「説明はしないけど」って認識する人では
    意見交換以前に話にならないんですよ

  38. 888 匿名さん

    >>886 匿名さん
    まともに相手にしてはいけない方だったのですね。
    失礼致しました。

  39. 889 匿名さん

    近郊駅近低価格マンションと比べて何が良かったかに答えた人はいないよ
    何も答えず家族に聞け吉川行けを連呼するだけで封じ込めて黙らそうとして情報交換を阻害してる
    遂には業者扱い

    誰も答えていないことを指摘しているのに、散々話しているだの理解できていないだの筋違いの罵倒ばかりでどこで話されているかすら答えられない

    説明できなければ会話に入らず黙っていればいいだけなのに積極的に邪魔する理由は何なんでしょうね

  40. 890 匿名さん

    マンションの近くに魁力屋と言うラーメン屋さんがありますが、どなたか食べた方いらしゃいますか?
    おいしいですか?
    レイクタウン周辺でお勧めのお店あります?

  41. 891 マンコミュファンさん

    >>890 匿名さん
    そこのラーメン屋は自分的には美味しいと思いましたよ。
    外のスタバの近くのビレバンハンバーガー意外と美味しかったです。

  42. 892 匿名さん

    >>889 匿名さん
    やっぱり答えを貰ってる事すら理解できてないんですね……
    むしろ、可哀想な人に思えてきました。
    とりあえず、せめてコテハン付けて下さいね
    邪魔しないので(笑)

    >>890 匿名さん
    魁力屋は、良くも悪くも大衆チェーン店って味ですよ。
    なのでメニューの幅も広くて、背油系のこってりから野菜というかもやしたっぷりのタンメンなんかまでという感じです。

    レイクタウン内にもラーメン屋さんは何軒かありますが、不味くはないけどお勧めってレベルの所はなかなか……。
    ラーメン屋さんに関しては隣の南越谷駅周辺まで足を延ばした方がいいかもです

  43. 893 匿名さん

    >>891 マンコミュファンさん
    早速の情報ありがとうございます。
    ビレバンハンバーガー今度行ってみます。
    変わった名前ですね。


  44. 894 匿名さん

    >>892 匿名さん
    ラーメン情報ありがとうございます。
    南越谷駅周辺の方が、個人で何年もやっているお店がありそうですね。探してみます。

  45. 895 マンコミュファンさん

    >>893 匿名さん
    ヴィレッジバンガードのハンバーガー屋さんです。
    失礼しました。

  46. 896 匿名さん

    レイクタウンはカフェ系は充実してますよね
    シティテラスから割と近いmoriだとスプリングムーンのパンケーキは美味しいですし。

    食事となると家族向けだからか可もなく不可もなくな店が多い気がしますけど、
    強いて挙げるなら999っていうベトナム料理屋さんは
    あんまりクセが強くなかったので
    友達と行って良かったです。

  47. 897 マンション検討中さん

    他所のマンションとの比較なんてマンション検討している人には真っ先に気になる所だと思うんだけどそんな変な話題か?
    聞きたくなる人がいて当然だと思うんだけど妙に過敏に反応している人がいて不思議過ぎる
    他のマンションスレではこんな過激なレスは付かないよ
    住民専用スレでもないのに私のようにマンション検討中の者が情報収集に来ては行けないとでも言いたいんだろうか

  48. 898 匿名さん

    比較検討の話題が攻撃されていますがむしろマンションスレでイオンの飲食店どうこう語ってるほうがスレチでは?
    イオンレイクタウンスレやレイクタウン街スレを作る、精々他のマンションスレのように住人情報交換スレを作ってやればいいと思います

  49. 899 匿名さん

    >>895 マンコミュファンさん
    分かりました。調べてみます。
    ありがとうございます。

  50. 900 匿名さん

    比較検討の話題自体は、誰も攻撃してないのでは?
    解答があっても、解答を受けてない!と言い張る人が
    それなら感覚の違いなので、家族と相談して下さいと言われて、更に排除するなんて不都合な事実があるんだ!と
    また暴れて皆うんざりという流れです。

    過去ログを遡れば分かると思いますが
    質問者さんが、ここの点が不便だと思うけどどうか?といった具体的な質問は結構答えてくれる方がいらっしゃいますし、上で暴れてるような人でなければ気にせず質問していけばいいんじゃないですかね

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ルネ柏ディアパーク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸