埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 越谷市
  6. レイクタウン
  7. 越谷レイクタウン駅
  8. シティテラス越谷レイクタウン
匿名さん [更新日時] 2020-03-09 11:34:19

およそ500戸のレイクタウン最後の大規模物件が誕生です。競合物件が多いですが人気の住友不動産に安心の長谷工施工です、このマンションの良さなど話し合っていきましょう。


所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2016-09-14 11:24:42

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス越谷レイクタウン口コミ掲示板・評判

  1. 7651 匿名さん

    前にこのスレで見たけど郊外マンションの値下がり率は元値が安いほ高いって統計があるから、
    元値が安いこのマンションは当時としては贅沢で高かったDグラの実績よりさらに厳しくなるだろうね
    かつここは建築費高騰中に建ったしなお厳しそう

  2. 7652 zマンションさん

    >>7649 匿名さん
    そうなりますね。
    今ですらリフォームしないと売れません。
    最低でもキッチンを新調してトイレやお風呂をリフォームしないと売れないでしょう。それで2500万くらいで売り出せば食いつく人も居るでしょう。

  3. 7653 匿名さん

    築10年経っても値下がりしないマンションを教えてください

  4. 7654 マンションエンペラー

    >>7653 匿名さん
    そんなの都内のマンションでは殆が築10年以上経っても値下がりしません。
    このレイクタウンでは築10年以上経って値下がりするマンションは無いですね。

  5. 7655 マンションエンペラー

    >>7654 マンションエンペラーさん
    間違った。値下がりしないマンションでした。。

  6. 7656 匿名さん

    >>7655 マンションエンペラーさん
    それなら都内のマンションを探されてはいかがでしょうか?

  7. 7657 マンションエンペラー

    >>7656 匿名さん
    だから都内のマンションなんて買えませんよ!
    理想は池袋のタワーマンションですが現実はこのマンションです。

  8. 7658 通りがかりさん

    >>7652 zマンションさん
    ですから、そんな買う側に理想的な中古はレイクタウンにはでませんねという話をしていたのです。
    リフォーム済みだったら築10年のDグラでもシティテラスと変わらない値段になるはずです。

  9. 7659 匿名さん

    >>7653 匿名さん

    残念ながら10年前に販売されたマンションはほとんどが値上がりしています。
    しかしながら現在販売されているマンションで10年後に値上がりしている物件はほとんどないでしょう。
    10年前に購入された方々が羨ましい限りです。

  10. 7660 匿名さん

    では、その10年前に販売されて値上がりしているマンションは、その更に10年後はどうなっているのでしょうか?

  11. 7661 検討板ユーザーさん

    >>7659 匿名さん

    10年後の事なんて予想は出来てもどうなってるなんて誰もわかるわけない。
    10年前に販売されたマンションがほとんど値上がりしてますか?そんなことあるわけないでしょ。
    購入を渋らせるようなこと言って楽しいですか?

  12. 7662 匿名さん

    10年後がわかれば誰も苦労しませんよ。
    なあ、白髪紳士的営業マン!

  13. 7663 匿名さん

    >>7658 通りがかりさん

    リフォームして同じ値段なら広さも設備も作りも上のDグラの方が内容は勝ってるんじゃ
    もち入居アレルギーがない人限定だが

  14. 7664 評判気になるさん

    Dグラ中古安いですね!
    設備も元の値段がたかいだけあって良いし!
    利便性も高い。

    シティテラスってこの規模でディスポーザーついてないんですね…

  15. 7665 匿名さん

    >>7659 匿名さん

    さすがに今マンション買ってる人は高掴みを覚悟して買ってるでしょう
    震災&オリンピックで建築費高騰中!今後は人口減空き家増で不動産価値下落は確実!今は高いオリンピック終わりを待て!
    ってここ数年しつこいほど各種メディアでおんなじ事言ってますよ
    家族や生活の事情で高いことがわかっていても今欲しい人もいますよ

  16. 7666 マンション掲示板さん

    >>7664 評判気になるさん
    ディスポーザーは便利ですが故障や維持等、付いている事でのデメリットも多いですよ。
    生ゴミを全て捨てられるわけではないので、結局わけるのなら同じだと思っています。
    修繕費も変わってきますし、そこも安くおさえられるのもシティテラスの売りなんでしょうね。

  17. 7667 マンションマシーン

    >>7665 匿名さん
    ほんと今の時期はマンション価格が1番高いですね。
    10年前ならこのマンションは2500万円で購入出来ますよ。
    今この価格で購入出来る部屋はF棟1番エントランス寄りにあるパンダ部屋だけですよ。

  18. 7668 検討板ユーザーさん

    >>7667 マンションマシーンさん
    そんな1000万もかわるわけないだろ。
    むしろ、今は低金利であるし早めに買った方が良いですよ。

  19. 7669 検討板ユーザーさん

    >>7648 zマンションさん

    あなたが住んだ中古マンションには住みたくないですね。考えが悪徳。

  20. 7670 匿名さん

    >>7668 検討板ユーザーさん

    真面目な10年で2?3割上がってるから1000万とはいわないまでも500万以上変わってる

  21. 7671 匿名さん

    >>7668 検討板ユーザーさん

    過去数十年の推移を見ても今は明らかに金利と控除で取り返せないくらい高騰してるよ

  22. 7672 評判気になるさん

    シティテラスの設備の売りってなんですか?

    最近のマンション設備と比較しても
    どうしても一昔前の庶民的な設備だと感じてしまいます…

  23. 7673 検討板ユーザーさん

    >>7672 評判気になるさん
    設備の売りなんて特にないですよ。
    レイクタウンに相場より安く住みたいかどうかでしょ。
    レイクタウン未入居にこだわらなければ他の駅近、設備も最新のところさがされたら?

  24. 7674 検討板ユーザーさん

    >>7670 匿名さん

    そんなことはどうだっていいんだよ。10年前にマンション購入しようと思ってたの?あー、10年前に買っておけば良かったって後悔してるわけ?今は高騰してるから10年後に買うんですか?買うタイミングはいつがよろしいんでしょうか?教えていただけますでしょうか?あなた、いつになっても購入できないんじゃないですか。

  25. 7675 匿名さん

    >>7674 検討板ユーザーさん

    オリンピックを待てと散々言われてますし、今買う人は何百万も高掴みしてることを分かってて買ってるわけなので別にあなたがそんなにムキになる必要はないのでは

  26. 7676 マンション検討中さん

    >>7675 匿名さん

    オリンピックが終わったら値段下がるんでしょうか?

  27. 7677 通りがかりさん

    >>7663 匿名さん
    実際にそういう人も多いと思います。Dグラの中古はずっとでてますけどよくみると入れ替わってるみたいですから、売れてるんだと思います。

  28. 7678 通りがかりさん

    >>7676 マンション検討中さん
    そう言われてますが、オリンピックが終わった直後ではないんじゃないかとも言われているかと思います。住宅バブル崩壊は2021なのか2022なのかとかはわからないですね。一方、そのとき金利がいくらあがってるかもわかりません。3000万のローンの場合、上昇が0.2%でも100万以上支払い額が増えますから。けど上がる上がると言われていて上がってないので、これもわからないですね。

    勝手な予想ですけど、やや不便な中古とかは結構安くなるんじゃないかと思います。

  29. 7679 匿名さん

    マンション価格は高値、金利が最低だからなんとかなってる。
    この時期に高い金利でしか借りられないなら買わない選択肢も必要でしょうね。

  30. 7680 匿名さん

    30年以上フルにかけてゆっくり返そうって人にしか金利安は恩恵はないからなぁ
    3000万クラスの物件は控除を貰ったら繰り上げてさっさとローンを終わらせられることが魅力だから

  31. 7681 匿名さん

    金利って借りてる間だけ払うもんだから誰でも0.2%で100万も上がるわけじゃないでしょ
    頭金とか返済期間で変わってくるけど3000万のマンションならフルローンで借りる人ばかりじゃないと思う
    このクラスの価格のマンションなら多少の金利差なんて不動産価格が落ち着くまで貯金して借りる額を抑えれば解決する話じゃ

  32. 7682 評判気になるさん


    住宅ジャーナリスト榊淳司セレクション~郊外マンションに未来はあるのか?《総集編》

  33. 7683 マンション掲示板さん

    >>7678 通りがかりさん

    不便な中古なんていらないからやすくなってあたりまえだろ。返答が曖昧。

  34. 7684 匿名さん

    >>7682 評判気になるさん
    結局このマンションの未来は明るいの?
    YouTubeを外で見るのはパケットがかかりすぎて見れません。

  35. 7685 通りがかりさん

    >>7683 マンション掲示板さん
    当たり前だろ未来なんて誰にもわからないんだから。いま買うか待つか。みんな博打を打ってるんだよ。

  36. 7686 マンション掲示板さん

    金利やマンション価格がどうなるかは不透明ですが(専門家がはずすくらいですから)。
    私はあまり考えずマンション欲しいなーと思って、都内見たら高くて、3000万位でこの辺りを見つけて購入しました。都内で13万位の家賃より少し広くなり、管理費込みの支払が今 9万で4万位安くなりました。年間で50万位、賞与を100万位貯金すると10年で1500万位の貯蓄に。なので10年後に1600万位で売れたらいいなぁと軽く考えて購入しましたが甘いですかね?住んでもうすぐ一年、悩んでたときより家族も嬉しそうで、幸せに楽しく過ごしてますよ。色々悩んでるかたにこんな甘い人もいるけど今はマンション買って良かったと思ってる人もいる、報告でした。10年後に痛い目にあうという人もいるでしょうが、その時はその時で考えます!

  37. 7687 マンション掲示板さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  38. 7688 匿名

    >>7686 マンション掲示板さん

    Dグラフォートの実績で10年で坪25万ぐらい下がってることと、
    このマンション売り出し時はDグラフォートの売り出し時より建築費高騰で相場が2-3割増の値段になってることを加味すると、
    10年後に1600万で売却はいいとこついてる読みだと思う
    人口減やDグラフォートとのグレードを加味して1500万以下と思っておくと確実かな
    残債は2300万とかなので7-800万は現金で用意しておく必要がありますね

  39. 7689 匿名さん

    >>7687 マンション掲示板さん
    そんな急かさなくても、買うときは買いますよ。
    皆さんより少しばかり優柔不断なだけですから。
    ほんと株と一緒で底値や高値は誰にも分からないですが、できるだけ底値に近い形で買いたいだけですよ。
    その底値が2年後なのか10年後なのかは分かりませんが、今より相場が500万円値下がりしたら買いますよ。

  40. 7690 評判気になるさん

    いまより相場が500万下がったら他を買いますよ

  41. 7691 住民板ユーザーさん6

    >>7686 マンション掲示板さん

    家族が可哀想。あなたの判断ミスで家族の人生を狂わした事を自覚なさい。

  42. 7692 通りがかりさん

    >>7691 住民板ユーザーさん6さん

    どこが判断ミスですか?

  43. 7693 通りがかりさん2

    どこが判断ミスなんだろ

  44. 7694 マンション掲示板さん

    >>7691 住民板ユーザーさん6さん
    その住宅ローン支払いだと10年後のローン残高が2400万円程有りますよ。
    また固定資産税が計算に加味されてませんね。
    1600万で売れても不動産屋の仲介手数料や諸費用200万が加算され手出しは1000万程になりますね。都内で13万で生活してたほうが安くなりますよ。

  45. 7695 口コミ知りたいさん

    このマンションを買ったことが判断ミスなんだろうな。

  46. 7696 マンション掲示板さん

    >>7695 口コミ知りたいさん
    そういうこと言ってるやつが失敗するんだよ。

  47. 7697 検討中

    >>7695 口コミ知りたいさん
    お前が判断ミスだよ。気付けw

  48. 7698 マンションマシーン

    >>7697 検討中さん
    誰も自分のミスを認めたくないんだね。
    先ずは素直になることから始めましょう。もしかしたらこのマンション最後のフロンティアであるA棟が発売するかもしれませんよ。

  49. 7699 匿名さん

    だから、A棟はとっくに発売されてるって!

  50. 7700 マンション検討中さん

    横断歩道出来てもさ、正直駅から遠いよね。
    田舎のマンションの利点はマンションなのに駅前ってことじゃん。
    これなら吉川美南のが田舎のマンションとして優秀。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸