埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 越谷市
  6. レイクタウン
  7. 越谷レイクタウン駅
  8. シティテラス越谷レイクタウン
匿名さん [更新日時] 2020-03-09 11:34:19

およそ500戸のレイクタウン最後の大規模物件が誕生です。競合物件が多いですが人気の住友不動産に安心の長谷工施工です、このマンションの良さなど話し合っていきましょう。


所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2016-09-14 11:24:42

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス越谷レイクタウン口コミ掲示板・評判

  1. 6766 匿名さん

    スミフさん、最近は、ガーデンハウスに力を入れてて、こちらのセールスがおろそかになってません?いよいよ完売のメドがついたから?
    今日も駅降りたら、ガーデンハウスのばかりだった気がします。

  2. 6767 匿名さん

    皆さんマンションを選ぶ際のポイントは人それぞれだと思うんですが、仮に、

    ・駅距離
    ・買物距離
    ・通学距離
    ・陽当たり
    ・静けさ
    ・価格

    この6つのポイントで検討すると、レイクタウンの物件の中では、ここは陽当たりは部屋の位置次第でしょうか?あとはちょっと買物距離の利便性だけに偏りすぎてる気がしてしまっていて、決め手に欠けています。値上がりで価格の魅力も薄まったし。

    もちろん、新築という条件が絶対という探し方もあるので、その場合は、シティテラスと、ガーデンハウスの2択のみで選択になってしまうわけですけど。

    中古だと駅にも近い、Dグラフォートや、ブリリアなんかも出回ってますよね。あとはバランスの良さそうなグランセンスにも中古が出てくれないかなぁ。

    ここを検討候補にされている皆さん、他にどんなポイントで物件の検討をしてますか?

  3. 6768 名無しさん

    >>6767 匿名さん
    あとは見晴らしですね。ここは南が線路なのが安い要因だと思います。グランセンスの中古はでてもかなり強気価格だと思います。3800とか。4000しましたからね。

  4. 6769 評判気になるさん

    いやいや、
    もうここは新築といえないですから笑

    施工2年経って、法律的にも中古マンションですよ?

  5. 6770 マンションの執行人

    >>6769 評判気になるさん
    法律的には中古マンションですが、
    誰も使用してないからギリギリで新築ですよ。
    この誰も使用してないのがポイントですよ。
    日本人は使用感の無いマンションが好きみたいですね。
     

  6. 6771 名無しさん

    >>6769 評判気になるさん
    未入居ですよね。正確には。けど新築買う人って建物の年数じゃなくて、お下がりかどうかを気にするということなので、本質的には問題ないと思います。

  7. 6772 匿名さん

    ネガティブな流れになるとすぐに工作だ荒らしだ住人じゃない相手にしないほいがいいって苛烈なキャンペーンが始まるところが怖いですよねこのスレは
    ネガティブなところも込みで1つの物件なのに

  8. 6773 匿名さん

    >>6768 名無しさん

    たしかに南側は陽当たりが良いけど、電車の運行時間帯は窓を開けると騒音の問題がありそうです。

    グランセンスは南側が戸建とスーパーですから、同じ線路沿いマンションでも、その点は立地環境にちょっと違いがありますね。

  9. 6774 匿名さん

    >>6773 匿名さん

    同じレイクタウンの新築だと、静けさと、通学距離はガーデンハウスが有利ですが、向こうは価格が高そうですね。
    駅距離は大差なく、買物はシティテラスが有利。

  10. 6775 マンションのサーカス

    >>6774 匿名さん
    ガーデンハウスとシティテラスでは立地の特徴に違いが有りすぎますね。ガーデンハウスは静かな雰囲気ですが、買い物はカスミのみになります。
    シティテラスは近くにイオンモールが有りますが、線路や道路がうるさいです。

  11. 6776 マンション検討中さん

    昨日も白髪の営業マンさんがお客様をご案内していましたね。

  12. 6777 名無しさん

    >>6775 マンションのサーカスさん
    ガーデンハウスはカスミは辛うじて近いですが周辺環境は圧倒的に不便ですね。徒歩でイオンにいけないし、徒歩でいける外食はてんやだけという状態。ただ通学距離はシティテラスよりは有利ですかね。

  13. 6778 マンションの挨拶人

    >>6773 匿名さん
    グランセンスは寝室側が線路になってますね。
    シティテラスはリビング側が線路になってます。
    グランセンスは寝る時間は電車も通ってないのであまり気にならないのでは。
    シティテラスも防音ガラスのおかげでそんなに気にならないですね。

  14. 6779 匿名さん

    >>6777 名無しさん

    でもイオンモールなんてよっぽど毎日家にいて暇でもなければそんなに頻繁に通うようなものじゃないし、
    スーパー、ドラッグストア、コンビニが近くにあれば何も困らない気がする
    ガーデンハウスはそこはちゃんと抑えてますからね
    病院や学校も近い
    よくよく考えていくとイオンモールが近くにないといけない理由や出来ないこともそんなにないなと思い始めました

  15. 6780 匿名さん

    >>6778 マンションの挨拶人さん

    シティテラスは窓を閉めていても会話をせずシーンとしてるとうっすら聞こえてくるレベルでしたが、グランセンスはそれも全く感じませんでしたね
    どちらも日常生活に問題は無いレベルでしたが
    防音性能が高い窓とはいえあくまで窓の中での話で、大きな開口部が線路に向いているか否かというのはやはり大きな違いなんだと体感しましたね

  16. 6781 名無しさん

    >>6778 マンションの挨拶人さん
    グランセンスは建物と線路の間に駐車場を挟みますからね。線路側ではありますが、線路沿いではありません。

    >>6779 匿名さん
    まあそうなんですけど、結局イオンが車でたまにいくというくらいなら、吉川美南とかでもいいんじゃないかという気もします。マツキヨは近いですけどコンビニとカスミは近いと言える距離ではなく、普通に考えたら「周りに何にもない立地」という部類に入ると思います。その割に値段は“レイクタウンブランド”が上乗せされてる高価格なんで、結構個人的には不思議です。そもそもレイクタウンはイオンがなかったら魅力半減する街だと思うので。武蔵野線沿線の中でも結構不便なほうですよ。

  17. 6782 マンション検討中さん

    白髪紳士営業マンに出会ってみたいものです。

  18. 6783 マンションエンペラー

    >>6782 マンション検討中さん
    最近また営業マンのメンバー変わりましたか?
    1年おきくらいにクルクルと営業所を回転させるのですかね?
    そんなに頻繁に変えて地域の良さとか環境の説明とか出来るのでしょうかね。

  19. 6784 マンコミュファンさん

    電車を間近で見れるマンションてのも良いですよ。音は気にならないし、慣れますね。

  20. 6785 マンション検討中さん

    スミフナンバー1営業マンやナンバー1営業ウーマンさんも確かこちらにいましたよね?

  21. 6786 マンションコミュニティ

    >>6785 マンション検討中さん
    スミフNumber1営業マンは最近見かけないですね。 もしかしたら役職も上がって管理部門に栄転されたかもしれませんね。 このような人事異動の際も私共住民には何もお知らせが無いのは残念ですが。。

  22. 6787 匿名さん

    そんなの全然関係ねえ

  23. 6788 匿名さん

    中古を含めた周辺マンションの中で、シティテラスの長所は、イオンmoriへの近さと、まだ未入居物件があること、あとは部屋の位置次第ですが、陽当たりと眺望ぐらいでしょうか?

    イオンスタイルにもちょっと離れてるし、価格だけは新築の価格ですが、入居した瞬間に築2年の中古物件になってしまうこともあり、これという決め手の様なものに欠けているように感じているところです。

    検討中の皆さんは、どんなところが決め手になりそうでしょうか?

  24. 6789 マンションエンペラー

    >>6788 匿名さん
    住宅ローン通ったところがここだけだった。
    多分スミフ側と公庫側で政治的な取引があったのかもしれません。
    スミフの政治力は伊達ではないと感じました。

  25. 6790 匿名さん

    スミフと公庫が政治?
    あるわけないじゃんそんな事。
    白髪紳士風営業マンさんなんとかしてくださいよ。こういう人達。

  26. 6791 評判気になるさん

    法律的にも中古ですし、
    共有部やエレベーター、廊下などはもう2年も経ってるので使用感もありますね。

    完成後販売なので、新築マンション購入の醍醐味のひとつである、
    オプションの購入や無料のカラーセレクトも全くできないのは残念ですね。

  27. 6792 匿名さん

    中古なのは皆んな知ってるから、あんまり繰り返し言わないでもわかりますよ。

  28. 6793 マンション検討中さん

    て言うか、白髪の営業マンって沢山いませんか?
    先日見学したものですが、営業マンさんの半分以上が年配のおじさんだった気がします。頭薄いかたや、白髪でした。我々も他のお客様も30代くらいに見えましたが、営業マンは皆40.50代な印象でしたね。
    どちらかと言うと同年代の担当を希望したいです。

  29. 6794 匿名

    >>6793 マンション検討中さん
    若い大谷翔平風の営業マンも居ますよ!
    ここの営業マンは選べないのが売れない原因ですね。ホストやキャバクラのように写真、その下にプロフィールを載せて販売した方が売れる!
    物件自体微妙なんだから、お客様には営業マンを選ぶ権利くらい持たせないと!

  30. 6795 マンション検討中さん

    そんな方いるのですね。羨ましい。
    おじさんはどうも、オイニーツイキーで妻がマスク取れませんでした。タバコアレルギーでもあるので、最低限タバコの匂いは消してほしかったです。

  31. 6796 匿名さん

    >>6781 名無しさん
    マツキヨのところにコンビニできますよ
    カスミに歩いて行って荷物抱えて帰りたい人なんていないんで利用する側の立場からすれば十分近いですよ

    徒歩でイオンモールに行けないと魅力が半減する街ではないと確実に言えます
    なぜならレイクタウンの高級エリアはすべてイオンモールとは逆側だからです
    近過ぎることにメリットが無く隣接してなくても十分メリットが享受できることは売り手も買い手も気が付いています

    地図の上で眺めているだけで実際の生活がイメージできていないんでしょうね

  32. 6797 匿名さん

    自分が毎日イオンに遊びにいくことしか考えずにメリットメリットって推しているのは暇な専業主婦の方か何かなんですかね
    であれば確かにそこだけ考えていれば良いんでしょうが普通は家族の仕事や学校や日常生活も考えて多角的に評価が必要なんですよね

  33. 6798 名無しさん

    ここはシティテラスなんでいいですけど、ガーデンハウスは不便ですよね。確かに幹線道路や線路と面してないのはメリットですし、学校も近いですよね。

    けどたぶん駅周辺のマンションの人は徒歩でイオン使ってますよ。毎日とかでなくても、徒歩でいけたら普通に便利です。ましてやカスミも徒歩でいけないなら、徒歩圏内にスーパー無しですよね。

    徒歩圏内にスーパーないって相当やばい立地と世の中からは認識されそうですよね。この辺をスミフはどうやって売っていくのか。

  34. 6799 マンションエンペラー

    >>6793 マンション検討中さん
    そんな年配の営業マンばかりになってしまったのですね。。
    確か住友不動産Number1営業マンは30代でした。
    もしかしたら移動してしまったのかもしれません。
    営業マンを指名って、中古市場の不動産業者のホームページには時々社員の顔写真公開して簡単なプロフィールと得意エリア等が記載されてますね。
    あんな感じでホームページに載せれば良いのにと思います。
    まぁ営業マンもあまり世間に顔を晒すのは嫌なんでしょうけと。。

  35. 6800 マンコミュファンさん

    >>6796 匿名さん
    イオンに近いほうが良いに決まってますね。高級エリアがイオンモールと逆?近いとこに土地がないだけでですよね。ガーデンハウスが良いならそっちのスレで話して頂けますでしょうか?

  36. 6801 評判気になるさん

    営業マンの年齢や性別は気になりませんが、タバコや香水なんかの臭いは嫌ですね。

  37. 6802 タスマニアデビル

    >>6794 匿名さん
    営業マンがホストだと奥さんには受けそうですね。

    しかし、旦那さんの立場だと奥さんをたぶらかして契約させるんじゃないかと心配になりますね。

    まぁお一人様要因としてホスト営業マンやキャバクラ嬢営業マンは居ても良いですが。

  38. 6803 匿名さん

    >>6800 マンコミュファンさん

    まだ駅とイオンと原っぱしかなかったこの街で最初にできたエリアが高級住宅地ですが

  39. 6804 匿名さん

    >>6798 名無しさん

    そんな風に勝手な決めつけで他マンションを批判しないと褒められないヤバいマンションなんですねここは

  40. 6805 匿名さん

    そもそも住宅地にできたちゃんとしたマンションと急遽商業地の中に作っちゃったマンションとで周辺環境を比べたら勝負にならないのは当然
    グランセンスやガーデンテラスはこことはグレードが違いますし比較対象にならないですよ
    そんなマンションを引き合いに出すのが間違ってる

  41. 6806 匿名さん

    営業マンがホストやキャバ嬢風とかよりも、清潔感があってたばこ臭くなくて、気遣いできる人であればいいとは思います。

  42. 6807 マンコミュファンさん

    >>6803 匿名さん
    だからなんですか?利便性はこちらのがよいですよ。高級住宅街とやらや、ガーデンハウスよりも。あなたはどちらに住みたいのでしょうか?

  43. 6808 マンコミュファンさん

    今日も引っ越し屋トラック2台来てました。D棟も続々入居されてるみたいです。

  44. 6809 名無しさん

    >>6804 匿名さん
    別にシティテラスを持ち上げたいわけじゃないですけどね。
    もうシティテラスもガーデンハウスもニュータウン終盤なんで、立地に限界はあります。

  45. 6810 マンション検討中さん

    別に限界じゃねーし。

  46. 6811 マンコミュファンさん

    >>6805 匿名さん

    >>6805 匿名さん
    商業地でも立地は悪くないと思いますが。裏は一戸建ての住宅街ですし商業地とも思えません。他のマンションより価格は抑えめ、駐車料金は安め。条件は悪くない。

  47. 6812 デビルマン

    >>6808 マンコミュファンさん
    平日も引っ越ししてたのですね!
    D棟はぽつりぽつりと入居してるみたいですけど、F棟が心配です!
    昨年夏頃から入居が進んでないように見えます。。

  48. 6813 住民板ユーザーさん

    こないだF棟にも引っ越ししてましたよ。

  49. 6814 マンション検討中さん

    築2年経ってるのになんで入居が5月なの?

  50. 6815 匿名さん

    >>6809 名無しさん

    駅周辺のマンションと違ってどちらもURが開発時に描いていた青写真には無かったマンションですから無理が出るのもしょうがないですね
    ガーデンテラスの方はまだ元々共同住宅エリアでしたのでまだマシですが
    シティテラスの方は元々商業施設エリアだったのが事業者撤退でイオン一手に縮小された際に開いた場所をレーベンに売る為に共同住宅エリアに計画変更された場所ですからね
    商業施設へのアクセスが売りにできる反面学校など生活に必要な周辺環境の考慮が足りていないところは致し方無いですね
    浮いた土地を安く手に入れられた分価格にもメリットが出ていますが

    同じく事業者が撤退したレイクサイドの方はイオンが追加で買ってくれてアウトレットに成りましたが…元の温浴施設も惜しかったなぁ

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ガーラ・レジデンス松戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸