埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 越谷市
  6. レイクタウン
  7. 越谷レイクタウン駅
  8. シティテラス越谷レイクタウン
匿名さん [更新日時] 2020-03-09 11:34:19

およそ500戸のレイクタウン最後の大規模物件が誕生です。競合物件が多いですが人気の住友不動産に安心の長谷工施工です、このマンションの良さなど話し合っていきましょう。


所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2016-09-14 11:24:42

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス越谷レイクタウン口コミ掲示板・評判

  1. 6706 シティテラス営業マン

    >>6701 マンション検討中さん
    どうか心配しないでください。
    当マンションは優良な住民ばかりなので安心してくださいね。
    黒ワゴンは当マンションの住民ではなく外部の人なので管理の範囲から漏れますが安全運転に努めてもらうよう適時注意していくように努めます。
    マンションパビリオンに来ていただくと詳細なご説明出来るかと思いますので、是非お手好きのお時間にお越しいただければと思います。

  2. 6707 住民

    >>6706 シティテラス営業マンさん

    努めますって、、どれだけ前からこの掲示板で議題として上がっていることか。
    結局対処できてないんじゃないですか。
    営業マンの言うことは、1番信じてはいけない人種。マンションパビリオンに行って深くそう思いました。彼らも商売、買わせるためにいいことしか言わない。全て正直に話しているかようにしんぴょうせいを持たせるためたまにデメリットも言われますが、他の点でカバー出来るようなデメリットしか言わない。

    ここを検討中の方は騙されないでください。疑問点があれば営業マンにアドバイスを求めるのではなく、自分で調べてください。
    このシティテラス越谷レイクタウンは、間違いなく騒音問題もありますし、挨拶をしても返さないという方々が一定数存在します。

    上の方の、靴箱を勢いよくしめる音から始まり、四六時中かなり生活音響きます。帰宅時間がわかるくらいにです。育ちが悪い方なのでしょうね。そんな方の下に住んでしまい、こればかりは運を**ます。
    部屋の前を通り過ぎる足音がリビングまで聞こえますよ。
    見学に来られた際に実験してみるといいでしょう。女性のピンヒールの音だけでなく、男性の革靴の足音までリビングに聞こえます。そして、廊下の話し声も。
    廊下側の部屋にいると、管理の方が廊下を掃除されるちりとりを置く音なども聞こえますし、耳をすませると会話の内容までわかる時があります。

    そして子供が廊下を奇声を発しながら走っているのに注意をしない母親が平日昼間にはよく見かけられますよ。その時間帯を狙って見学こられるのもいいですね。

    挨拶も実感されるはずです。家族連れなんかは自分からすすんで挨拶して下さる方が多いと思いますが、おひとりの方は挨拶しても返さず無視する方が割といらっしゃいます。会釈もなしにね。実際入居する前営業マンと見学きた時も営業マンが挨拶しているのに無視された事が何度かあり嫌な予感がしていましたが、予感的中で入居してからもよくありますね。とても気分悪くなれますよ。オススメです。

    南、東棟の論争については現実では表面上はないですよ。
    ただうちは南ですが、東のことは安物買いかという目では見てますが。現実世界でいがみ合ったりはしていませんのでご安心を。

    ここの掲示板は本当に住民の人達ばかりか私にもわかりませんが、実際にマンションに訪れて確認してみてください。営業マンの言うことは、信じないでください。

    この細かい情報で私が実際の住民かどうか、お分かり頂ければ幸いです。
    では午前休消化したので、仕事に行くので消えます。

  3. 6708 住民板ユーザーさん8

    >>6707 住民さん
    全部事実。
    涙が出た。

  4. 6709 住民版ユーザーさん1

    >>6707 住民さん
    コピペにしたいレベルで不満を全部言ってくれた。あとはゴミ置き場を増やして欲しいことかな。

  5. 6710 住民版ユーザーさん6

    >>6707 住民さん

    騒音のくだり、お風呂とキッチンの音も追加で。
    足音は聞こえないんですけどね。上からの物音が響きますよね。

  6. 6711 シティテラス営業マン

    >>6707 住民さん
    何もそこまで言わなくても(T_T)
    こちらは一生懸命営業してるのですよ。。
    挨拶や南東格差等、現実問題として住民様のメンタリティーまで直ぐ変えるとこは出来ませんが、長期的に周知していく事で少しづつ改善が見られるかと考えております。
    何かお困り事があれば私に仰って頂ければ出来る範囲で対応しますのでm(_ _)m

  7. 6712 匿名

    >>6710 住民版ユーザーさん6さん

    やっぱり風呂の音聞こえますよね?
    この前全く聞こえないとか言われたので不安でした。

  8. 6713 住民版ユーザーさん6

    >>6712 匿名さん

    上のお宅の使い方によっては聞こえないお宅もあるのかなと。。
    たまたま以前聞こえないと言われていた方の上のお宅が、お風呂で椅子を使わず、湯船にも入らない、立ってシャワーだけというスタイルでしたら確かにお風呂の音は聞こえないかなと思います。
    が、我が家の上のお宅は残念ながらそうではないようで。。
    逆に、たまに掲示板に話に出る足音のくだりは、我が家は全く感じないんですけどね。。

  9. 6714 通りがかりさん

    うちは隣の洗濯機の音が聞こえます。
    古い洗濯機なのか、洗いの時の低音が響きます。
    夜遅くにやられると、文句を言いたくなります。

  10. 6715 匿名さん

    うちも以前書き込みましたが、騒音の件、管理会社に言って紙入れてもらっても何も変わらないので、上と妻が相変わらずドンパチしていて参ってます。天井に穴があくんじゃないかと心配な日々。家に帰るのがいつも憂鬱ですね。

  11. 6716 通りがかりさん

    >>6714 通りがかりさん

    洗濯機を夜まわすのは非常識ですね・・・。お隣さん共働きで夜しかいないとかでしょうかね。我が家もフルタイム共働きなので、土日の昼間に洗うようにしています。間違っても夜にまわさないように気をつけます・・・。

    >>6715 匿名さん

    管理会社に言っても現状変わらないのですか?管理会社はチラシ入れるくらいで、対応をあまりしない、放置系の管理会社なのでしょうか・・・。分譲だし住友だから対応きちんとしてそうなのも魅力だったのに・・まだ何か対応して貰った事ないですが、期待薄ですね・・・。

  12. 6717 住民さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため削除しました。管理担当]

  13. 6718 匿名さん

    騒音は自分が加害者側になることもあるので、
    気をつけないとですね。
    お風呂の音とか瞬間的な音はどうしようもないような。。

  14. 6719 eマンションさん

    皆さん住民じゃなさそう。生活全く気にならないし、購入前気になった電車の音も気にならない。

  15. 6720 匿名さん

    >>6719 eマンションさん

    電車の音と、人為的な騒音とは違うかと。。

  16. 6721 シティテラス越谷最高

    >>6709 住民版ユーザーさん1さん
    ゴミ置き場を何処に増やして欲しいですか?
    私はF棟がゴミ置き場から遠いので管理組合にお願いしたいですね。
    駐車場スペースを3台分くらい削れば直ぐに出来そう。
    F棟販売も苦戦してるみたいですし、販売促進効果は抜群だと思います。

  17. 6722 匿名

    営業マンさんオススメなら買ったらどうですか?  
    価値も上がるなら良いと思います! 

  18. 6723 シティテラス営業マン

    >>6722 匿名さん
    私も買いたいのは山々なのですが、既に一戸建て住宅を購入してまして、住宅ローンが通らないんですよ(´;ω;`)
    それさえなければが立地も良いですし、こんなお薦めな物件は中々無いので購入してしまいますね。
    今年になってまた金利が下がりましたし、今がチャンスかと思います。

  19. 6724 マンション検討中さん

    >>6723 シティテラス営業マンさん

    検討板に営業マンが発言するってどんな会社だよ。
    住友不動産にクレーム言うわ。

  20. 6725 匿名

    >>6724 マンション検討中さん
    別にそれは良いんじゃないですか?トヨタ自動車を販売してる人がこの車はいい車ですよ!って勧めてるのと同じ事です。
    営業マンらしく、悪い事は言わない!ここの掲示板の営業マンにはあった事無いけど、真面目だと思う。

  21. 6726 住民板ユーザーさん

    >>6723 シティテラス営業マンさん
    金利、今年にはいってさがったんですか?
    どのくらいさがっていくらですか?

  22. 6727 シティテラス営業マンさん

    >>6726 住民板ユーザーさん

    金利については今後少しずつではありますが上昇傾向です。
    とくに4月以降は景気の回復に連動して大きく上がると見込まれますので当マンションをご検討中の方は契約をお急ぎいただいたほうがよいかと思われます。遅くとも3月末までには契約締結をお願いします。

  23. 6728 匿名さん

    >>6727 シティテラス営業マンさん

    4月以降に景気回復し、金利上昇が見込まれると考える根拠はありますか?

    スミフの方とは思えない書き込み内容ですが、既にシティテラスを購入(されてしまった)後の我田引水の営業マンさんなの?

    誤認を招く書き込みを続けられることは危険なことだと思いませんか?



  24. 6729 シティテラス越谷レイクタウン

    >>6728 匿名さん
    まぁまぁ。
    金利なんて根拠もなにも株や天気と一緒で見通しを述べるだけで何も確実なものでも無いですよ。
    というかそもそも100%正解を述べるのは不可能。
    貴方が言うようにニセモノかもしれないし、本物かもしれないし、でもそれはこのスレッド上でのバーチャルな世界なのでそんなにいきり立たなくても。

  25. 6730 住民版ユーザーさん1

    自称営業マン、本物だったら名前を出すべき。
    ネットだから無理だ?
    SUUMOなど不動産販売のページには、担当の名前載せてありますよね?そういう事です。
    本物なら名字だけでも名乗ってください。
    こんな所でまで仕事してる熱心なあなたを指名してマンションパビリオンに行く人も出てきますよ。本物ならね。

  26. 6731 匿名

    >>6730 住民版ユーザーさん1さん
    それは会社のコンプライアンスに反するから名前は出さないと思いますよ。
    ちゃんと名前出す時は許可が必要です。

  27. 6732 マンションの執行人

    >>6730 住民版ユーザーさん1さん
    マンションパビリオンはいまガーデンハウスの方を重視してるので、シティテラスはこのスレッドでしか営業してないのでは?
    先週も内覧者が来た形跡が無かったし、営業マンもこのマンションの販売を諦めてる人と諦めてない人で別れてるのでは。
    このマンションの販売を諦めてない人がこのスレッドでたまに出現するのでは。
    自分が営業マンでもこのマンションを完売させるのは、マンションの構造自体を変えないと難しいと思うから営業時間は良くやってると思いますよ。

  28. 6733 通りがかりさん

    あくまでもハンドルネーム。信じるかどうかは貴方次第です。

  29. 6734 匿名さん

    自称営業マンさんが、スミフ公式の営業マンの立場として発信していると誤認させる様なHNで、スミフの見解であるかの様な書き込みを続けるとすれば、やがて調査が入ることでしょう。

    もし違うのであれば早めに投稿の削除依頼をした方が良さそうです。

  30. 6735 マンション掲示板さん

    今週末がこのマンション完売できるかのターニングポイントになるでしょう。
    金利がこれから上がる訳だし、消費税も上がる、建築費や人件費も上がり続けている状況下で不動産価格がこれからも高騰し続けるでしょう。
    内覧者が誰も来なければ諦めて中古販売業者に安値で転売するでしょう。

  31. 6736 通りがかりさん

    >>6734 匿名さん
    そんな書いてあるまま受け取っちゃう人は掲示板での情報収集なんかしないほうがいいでしょうね。

  32. 6737 eマンションさん

    >>6735 マンション掲示板さん
    安値で中古販売業者に販売して買い取った中古販売業者が転売するなら、自分に安値で売って欲しい。
    スミフ側は300部屋売れば御の字でその後の販売は御褒美だと考えているでしょうから、安値で中古販売業者に販売するまで様子を見るのが良いですね。

  33. 6738 匿名さん

    >>6736 通りがかりさん

    まぁでも利用者の心構えと騙って無いことを広める行為は別問題ですからね
    あなたがどう思おうとあるまま受け取る人は確実にいますのでスミフが被害を訴えることは容易ですから

  34. 6739 マンションギャラリー

    >>6738 匿名さん
    被害を訴えるとはどのような被害にあわれましたか?
    立証するのが難しい内容をいちいち巨大企業が精査しないでしょう。
    それをするにしても費用対効果が無ければやりません。

  35. 6740 マンションエンペラー

    >>6734 匿名さん
    削除依頼は案外書く項目が多くて面倒なのよ。
    もっとシンプルに申請がだせるんだったらするけど、あそこまで面倒だとする気もなくなりますね。

  36. 6741 評判気になるさん

    もうすぐローソンが駅前に出来ますね。
    仕事帰りにイオンレイクタウン側のミニストップとローソンとどちらに行こうか迷いますね。
    イオンと三菱商事は袂を分かちあったようですが、レイクタウンは三菱商事としても撤退出来ないような旨味のある場所のようですね。

  37. 6742 通りがかりさん

    >>6738 匿名さん
    容易なこととメリットがあるか、また実際にやるかも別問題ですからね。

  38. 6743 マンション検討中さん

    既に、マンションを購入された方々が、かなり不満の声をあげられてるようですが、そもそもマンションの部屋が売れ残るのであれば、既に住民になられている方々は数年後に不利益しかないはず。売れ残れば、積み立て金が不足して大変な事態を招く可能性がありますよ。少し、理解が出来ません。

  39. 6744 マンション検討中さん

    もしかして、資産が相当あがる理由を掴んでいて、買って欲しくないとか...
    考えすぎですかね

  40. 6745 匿名さん

    売れ残りの在庫住戸は、販売者の所有として、販売者が管理費と積立金の負担をします。

    同時に在庫住戸のオーナーとして、総会の議決権も同様に販売者が持ちますので、総会では一定の発言力も持つことになります。

  41. 6746 匿名

    >>6745 匿名さん
    あなたの言う通りです。売れ残りがあるから積立金が上がるなんて素人の考え。
    だから何も知らない人は困るんですよね。

  42. 6747 マンション検討中さん

    >>6745 匿名さん
    金銭的、特記事項が定められたマンションもないこともないのですが、このマンションに関しては、記載頂いた通りの内容ということで、一度は理解しました。

  43. 6748 マンションのサーカス

    >>6746 匿名さん
    本当にそうなのでしょうか?
    スミフのことだから必ず裏があるのでは無いかと心配です。
    営業マンが売れ残り在庫の管理費と修繕費はスミフ側が負担していると言っていたが、不動産会社なんて損しないように必ず特記事項なるものがありそうですよ。
    契約書の中に特記事項としてただし売り主負担の期間は10年までとしてそれ以降の管理費、修繕費は免除される。。
    等と書かれているかもしれません。
    一度契約書を隅から隅まで熟読したほうが良いです。 

  44. 6749 匿名

    シティテラス営業マンさん、回答をお願いします。その様な特記事項ってあるんですか?

  45. 6750 シティテラス営業マンの代理人

    >>6749 匿名さん
    それは貴方が自分で調べなければなりません。
    購入前のサポートは営業マンがしますが、購入後は貴方か住友不動産建物サービスがサポートします。

  46. 6751 通りがかりさん

    >>6741 評判気になるさん

    2月1日の8時オープンと貼り紙がありましたね。待ち遠しいですね。

  47. 6752 シティテラスマンションギャラリー

    >>6751 通りがかりさん
    今日のマンションパビリオンはどうなっているのでしょう。
    閑古鳥が鳴いてるならこのマンションの将来も終わったも同然です。

  48. 6753 匿名

    >>6752 シティテラスマンションギャラリーさん
    朝にいつもの営業マンが居ましたよ。ちょっと薄毛のメガネかけた人です。
    今日は久々?引っ越しも来てるみたいです。

  49. 6754 マンションの執行人

    >>6753 匿名さん
    良かったです。
    以前よりペースが遅いですが少しづつ売れているようです。
    今のところ、1ヶ月に2件のペースで入居してますね。
    今年は25件の売上が現実的な目標になりそうです。
    あと200部屋あるので、あと10年を目処に完売を目指しているようです。

  50. 6755 名無しさん

    >>6753 匿名さん
    昨日、今日と引っ越しの部屋を見かけましたよ。
    今年に入って週末は毎日のように住民が増えているように見えます。

  51. 6756 匿名さん

    >>6739 マンションギャラリーさん
    >>6742 通りがかりさん
    のあたりを読む限り他人を騙ってデマを流すなんていう明らかな名誉毀損・業務妨害でも
    どうせ訴えられないからどんどんやればいいって考え方の人がたくさん書き込んでいるようで衝撃を受けました
    やっぱりここは質に問題がありそうですね・・・

  52. 6757 匿名さん

    >>6744 マンション検討中さん

    バカバカしすぎる
    どうぞ買い占めてください

  53. 6758 匿名さん

    スミフスミフスミフにも入社できない奴らがよくもまあ、こんな事ばかり書いてますね。
    営業マンになりきるやつも相当きてるね。

  54. 6759 名無しさん

    白髪の紳士風営業マンも今日もエントランスで見かけましたよ。

  55. 6760 マンションの挨拶人

    >>6756 匿名さん
    ここのマンションは親切な人ばかりですよ。 むしろ都心部のタワマンに住んでる人の方が変わった人が多いですよ。 それよりかもう少し管理費の使い道について気にして欲しいと思いました。 それは税金が給与天引きな普通のサラリーマンが多いからだと思いますが、給与天引きだと税金の使い道について関心が無いのだと池上さんが仰ってました。その点自営業者の方が税金の使い道について気にするようです。 それと同じでこのマンションのサラリーマンは管理費の使い道を気にしないようです。

  56. 6761 匿名さん

    >>6760 マンションの挨拶人さん

    ここは管理費の使い方に何か問題があるマンションなのですか?

  57. 6762 名無しさん

    >>6756 匿名さん
    匿名掲示板ができてもう20年はたつとおもいますが、まだまだその辺のリテラシーに難がある方もいるのですね。
    そもそもこの掲示板はかなり長い間情報交換というよりは、荒らしのネガキャンとその火消ししかなされてませんよ。もう2年経ちますから、これ以上話す話題もないという感じだと思います。この掲示板は過去レスはまだしも最近のやりとりになんの価値も見出すことはできないですね。

  58. 6763 住民板ユーザーさん

    住人というより住人を装ってる荒らしの方が多いと思います。だって住人の方の質問とかはスルー多いし。

  59. 6764 マンションのジーザス

    >>6763 住民板ユーザーさん
    そもそも荒らしをする人達は何が目的なのでしょうか?
    愉快犯ですか?
    それとも同業他社の嫌がらせですか?
    それともこのマンションを購入出来なかった人達の憂さ晴らしでしょうか?

  60. 6765 匿名

    >>6764 マンションのジーザスさん

    単なる暇つぶしって感じだと思います。

  61. 6766 匿名さん

    スミフさん、最近は、ガーデンハウスに力を入れてて、こちらのセールスがおろそかになってません?いよいよ完売のメドがついたから?
    今日も駅降りたら、ガーデンハウスのばかりだった気がします。

  62. 6767 匿名さん

    皆さんマンションを選ぶ際のポイントは人それぞれだと思うんですが、仮に、

    ・駅距離
    ・買物距離
    ・通学距離
    ・陽当たり
    ・静けさ
    ・価格

    この6つのポイントで検討すると、レイクタウンの物件の中では、ここは陽当たりは部屋の位置次第でしょうか?あとはちょっと買物距離の利便性だけに偏りすぎてる気がしてしまっていて、決め手に欠けています。値上がりで価格の魅力も薄まったし。

    もちろん、新築という条件が絶対という探し方もあるので、その場合は、シティテラスと、ガーデンハウスの2択のみで選択になってしまうわけですけど。

    中古だと駅にも近い、Dグラフォートや、ブリリアなんかも出回ってますよね。あとはバランスの良さそうなグランセンスにも中古が出てくれないかなぁ。

    ここを検討候補にされている皆さん、他にどんなポイントで物件の検討をしてますか?

  63. 6768 名無しさん

    >>6767 匿名さん
    あとは見晴らしですね。ここは南が線路なのが安い要因だと思います。グランセンスの中古はでてもかなり強気価格だと思います。3800とか。4000しましたからね。

  64. 6769 評判気になるさん

    いやいや、
    もうここは新築といえないですから笑

    施工2年経って、法律的にも中古マンションですよ?

  65. 6770 マンションの執行人

    >>6769 評判気になるさん
    法律的には中古マンションですが、
    誰も使用してないからギリギリで新築ですよ。
    この誰も使用してないのがポイントですよ。
    日本人は使用感の無いマンションが好きみたいですね。
     

  66. 6771 名無しさん

    >>6769 評判気になるさん
    未入居ですよね。正確には。けど新築買う人って建物の年数じゃなくて、お下がりかどうかを気にするということなので、本質的には問題ないと思います。

  67. 6772 匿名さん

    ネガティブな流れになるとすぐに工作だ荒らしだ住人じゃない相手にしないほいがいいって苛烈なキャンペーンが始まるところが怖いですよねこのスレは
    ネガティブなところも込みで1つの物件なのに

  68. 6773 匿名さん

    >>6768 名無しさん

    たしかに南側は陽当たりが良いけど、電車の運行時間帯は窓を開けると騒音の問題がありそうです。

    グランセンスは南側が戸建とスーパーですから、同じ線路沿いマンションでも、その点は立地環境にちょっと違いがありますね。

  69. 6774 匿名さん

    >>6773 匿名さん

    同じレイクタウンの新築だと、静けさと、通学距離はガーデンハウスが有利ですが、向こうは価格が高そうですね。
    駅距離は大差なく、買物はシティテラスが有利。

  70. 6775 マンションのサーカス

    >>6774 匿名さん
    ガーデンハウスとシティテラスでは立地の特徴に違いが有りすぎますね。ガーデンハウスは静かな雰囲気ですが、買い物はカスミのみになります。
    シティテラスは近くにイオンモールが有りますが、線路や道路がうるさいです。

  71. 6776 マンション検討中さん

    昨日も白髪の営業マンさんがお客様をご案内していましたね。

  72. 6777 名無しさん

    >>6775 マンションのサーカスさん
    ガーデンハウスはカスミは辛うじて近いですが周辺環境は圧倒的に不便ですね。徒歩でイオンにいけないし、徒歩でいける外食はてんやだけという状態。ただ通学距離はシティテラスよりは有利ですかね。

  73. 6778 マンションの挨拶人

    >>6773 匿名さん
    グランセンスは寝室側が線路になってますね。
    シティテラスはリビング側が線路になってます。
    グランセンスは寝る時間は電車も通ってないのであまり気にならないのでは。
    シティテラスも防音ガラスのおかげでそんなに気にならないですね。

  74. 6779 匿名さん

    >>6777 名無しさん

    でもイオンモールなんてよっぽど毎日家にいて暇でもなければそんなに頻繁に通うようなものじゃないし、
    スーパー、ドラッグストア、コンビニが近くにあれば何も困らない気がする
    ガーデンハウスはそこはちゃんと抑えてますからね
    病院や学校も近い
    よくよく考えていくとイオンモールが近くにないといけない理由や出来ないこともそんなにないなと思い始めました

  75. 6780 匿名さん

    >>6778 マンションの挨拶人さん

    シティテラスは窓を閉めていても会話をせずシーンとしてるとうっすら聞こえてくるレベルでしたが、グランセンスはそれも全く感じませんでしたね
    どちらも日常生活に問題は無いレベルでしたが
    防音性能が高い窓とはいえあくまで窓の中での話で、大きな開口部が線路に向いているか否かというのはやはり大きな違いなんだと体感しましたね

  76. 6781 名無しさん

    >>6778 マンションの挨拶人さん
    グランセンスは建物と線路の間に駐車場を挟みますからね。線路側ではありますが、線路沿いではありません。

    >>6779 匿名さん
    まあそうなんですけど、結局イオンが車でたまにいくというくらいなら、吉川美南とかでもいいんじゃないかという気もします。マツキヨは近いですけどコンビニとカスミは近いと言える距離ではなく、普通に考えたら「周りに何にもない立地」という部類に入ると思います。その割に値段は“レイクタウンブランド”が上乗せされてる高価格なんで、結構個人的には不思議です。そもそもレイクタウンはイオンがなかったら魅力半減する街だと思うので。武蔵野線沿線の中でも結構不便なほうですよ。

  77. 6782 マンション検討中さん

    白髪紳士営業マンに出会ってみたいものです。

  78. 6783 マンションエンペラー

    >>6782 マンション検討中さん
    最近また営業マンのメンバー変わりましたか?
    1年おきくらいにクルクルと営業所を回転させるのですかね?
    そんなに頻繁に変えて地域の良さとか環境の説明とか出来るのでしょうかね。

  79. 6784 マンコミュファンさん

    電車を間近で見れるマンションてのも良いですよ。音は気にならないし、慣れますね。

  80. 6785 マンション検討中さん

    スミフナンバー1営業マンやナンバー1営業ウーマンさんも確かこちらにいましたよね?

  81. 6786 マンションコミュニティ

    >>6785 マンション検討中さん
    スミフNumber1営業マンは最近見かけないですね。 もしかしたら役職も上がって管理部門に栄転されたかもしれませんね。 このような人事異動の際も私共住民には何もお知らせが無いのは残念ですが。。

  82. 6787 匿名さん

    そんなの全然関係ねえ

  83. 6788 匿名さん

    中古を含めた周辺マンションの中で、シティテラスの長所は、イオンmoriへの近さと、まだ未入居物件があること、あとは部屋の位置次第ですが、陽当たりと眺望ぐらいでしょうか?

    イオンスタイルにもちょっと離れてるし、価格だけは新築の価格ですが、入居した瞬間に築2年の中古物件になってしまうこともあり、これという決め手の様なものに欠けているように感じているところです。

    検討中の皆さんは、どんなところが決め手になりそうでしょうか?

  84. 6789 マンションエンペラー

    >>6788 匿名さん
    住宅ローン通ったところがここだけだった。
    多分スミフ側と公庫側で政治的な取引があったのかもしれません。
    スミフの政治力は伊達ではないと感じました。

  85. 6790 匿名さん

    スミフと公庫が政治?
    あるわけないじゃんそんな事。
    白髪紳士風営業マンさんなんとかしてくださいよ。こういう人達。

  86. 6791 評判気になるさん

    法律的にも中古ですし、
    共有部やエレベーター、廊下などはもう2年も経ってるので使用感もありますね。

    完成後販売なので、新築マンション購入の醍醐味のひとつである、
    オプションの購入や無料のカラーセレクトも全くできないのは残念ですね。

  87. 6792 匿名さん

    中古なのは皆んな知ってるから、あんまり繰り返し言わないでもわかりますよ。

  88. 6793 マンション検討中さん

    て言うか、白髪の営業マンって沢山いませんか?
    先日見学したものですが、営業マンさんの半分以上が年配のおじさんだった気がします。頭薄いかたや、白髪でした。我々も他のお客様も30代くらいに見えましたが、営業マンは皆40.50代な印象でしたね。
    どちらかと言うと同年代の担当を希望したいです。

  89. 6794 匿名

    >>6793 マンション検討中さん
    若い大谷翔平風の営業マンも居ますよ!
    ここの営業マンは選べないのが売れない原因ですね。ホストやキャバクラのように写真、その下にプロフィールを載せて販売した方が売れる!
    物件自体微妙なんだから、お客様には営業マンを選ぶ権利くらい持たせないと!

  90. 6795 マンション検討中さん

    そんな方いるのですね。羨ましい。
    おじさんはどうも、オイニーツイキーで妻がマスク取れませんでした。タバコアレルギーでもあるので、最低限タバコの匂いは消してほしかったです。

  91. 6796 匿名さん

    >>6781 名無しさん
    マツキヨのところにコンビニできますよ
    カスミに歩いて行って荷物抱えて帰りたい人なんていないんで利用する側の立場からすれば十分近いですよ

    徒歩でイオンモールに行けないと魅力が半減する街ではないと確実に言えます
    なぜならレイクタウンの高級エリアはすべてイオンモールとは逆側だからです
    近過ぎることにメリットが無く隣接してなくても十分メリットが享受できることは売り手も買い手も気が付いています

    地図の上で眺めているだけで実際の生活がイメージできていないんでしょうね

  92. 6797 匿名さん

    自分が毎日イオンに遊びにいくことしか考えずにメリットメリットって推しているのは暇な専業主婦の方か何かなんですかね
    であれば確かにそこだけ考えていれば良いんでしょうが普通は家族の仕事や学校や日常生活も考えて多角的に評価が必要なんですよね

  93. 6798 名無しさん

    ここはシティテラスなんでいいですけど、ガーデンハウスは不便ですよね。確かに幹線道路や線路と面してないのはメリットですし、学校も近いですよね。

    けどたぶん駅周辺のマンションの人は徒歩でイオン使ってますよ。毎日とかでなくても、徒歩でいけたら普通に便利です。ましてやカスミも徒歩でいけないなら、徒歩圏内にスーパー無しですよね。

    徒歩圏内にスーパーないって相当やばい立地と世の中からは認識されそうですよね。この辺をスミフはどうやって売っていくのか。

  94. 6799 マンションエンペラー

    >>6793 マンション検討中さん
    そんな年配の営業マンばかりになってしまったのですね。。
    確か住友不動産Number1営業マンは30代でした。
    もしかしたら移動してしまったのかもしれません。
    営業マンを指名って、中古市場の不動産業者のホームページには時々社員の顔写真公開して簡単なプロフィールと得意エリア等が記載されてますね。
    あんな感じでホームページに載せれば良いのにと思います。
    まぁ営業マンもあまり世間に顔を晒すのは嫌なんでしょうけと。。

  95. 6800 マンコミュファンさん

    >>6796 匿名さん
    イオンに近いほうが良いに決まってますね。高級エリアがイオンモールと逆?近いとこに土地がないだけでですよね。ガーデンハウスが良いならそっちのスレで話して頂けますでしょうか?

  96. 6801 評判気になるさん

    営業マンの年齢や性別は気になりませんが、タバコや香水なんかの臭いは嫌ですね。

  97. 6802 タスマニアデビル

    >>6794 匿名さん
    営業マンがホストだと奥さんには受けそうですね。

    しかし、旦那さんの立場だと奥さんをたぶらかして契約させるんじゃないかと心配になりますね。

    まぁお一人様要因としてホスト営業マンやキャバクラ嬢営業マンは居ても良いですが。

  98. 6803 匿名さん

    >>6800 マンコミュファンさん

    まだ駅とイオンと原っぱしかなかったこの街で最初にできたエリアが高級住宅地ですが

  99. 6804 匿名さん

    >>6798 名無しさん

    そんな風に勝手な決めつけで他マンションを批判しないと褒められないヤバいマンションなんですねここは

  100. 6805 匿名さん

    そもそも住宅地にできたちゃんとしたマンションと急遽商業地の中に作っちゃったマンションとで周辺環境を比べたら勝負にならないのは当然
    グランセンスやガーデンテラスはこことはグレードが違いますし比較対象にならないですよ
    そんなマンションを引き合いに出すのが間違ってる

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸