パンダ復活するわけないじゃん
レイクは投資じゃなく、住むための街でしょう
>>5321 通りがかりさん
1番問題なのは残ってるC棟、D棟、F棟をB棟より値上げしてしまったのがな問題。
1番エントランスから近いB棟より高くなってしまうのはどうかと思います。
>>5333 マンションギャラリーさん
5328さん、5330さんは社宅向けの話をしているので、法人需要の場合は将来よりも今現在が重要であり、物件価格と都心へまでのアクセス時間で判断するところが大きいのでは?
個人や投資目的であれば、レイクタウンや吉川美南の将来性も大事だとは思います。
>>5329 シティテラス営業マンさん
早く購入の決断をした人にお得感が出る、という販売戦略らしいです。
売れ残りの方が高くなるというのも、既存所有者の資産価値が下がらないのでまあ、ありなのかもしれません。
>>5336 匿名さん
それでしたらこのマンションの部屋は今が売り時かもしれません。
もしかしたら既に中古で売り出すことを考えている住人もいるかもしれませんね。
それなら未使用の部屋を購入するより、ポジションの良い部屋を中古で購入したほうが良いかもしれません。
>>5336 匿名さん
>早く購入の決断をした人にお得感が出る、という販売戦略らしいです
このソースは?値上げしたことへのていのいい言い訳にも聞こえます。先に買った客にお得感をもたせることへの売る側のメリットが思い当たりません。はじめから値上げ前提で売り始めてたならわかりますけど。
二年たったら200万ぐらいの値下げは妥当だろうな…。
じゃないと、未入居の中古もしくは築浅中古かな。
さほど大差ないっていう
>>5344 匿名さん
月20万も賃貸に出す人そもそも居るの?
普通のサラリーマンでそんなに出したら破産しちゃうよ。
出すんだったら法人じゃないかな。
シティテラスもChineseの法人需要が有りそうだからそれに近い金額は出すんじゃないかな。
>>5345 マンションエンペラーさん
例えば、浦和辺りだと相場は25~30万円だけど空けばすぐ埋まるような状態。
会社によると思いますが、家賃補助があれば負担は実質半額+@。
都心へのアクセスは大事だと思います。
>>5348 検討板ユーザーさん
あなたには最高かもしれないですけど、普通の人にとって通勤40分と70分はかなりの差と認識されると思いますよ。
レイクタウンなんて一昔前まで辺鄙な辺境地のようなところだったわけですから。
よったね
さて、さらに値上げだー
予定より遅れたね❗️
>>5353 マンション検討中さん
予定では10月末までに完成予定だったので、一週間の遅れになりましたね!
このマンションの売り上げも予定より遅れ気味だからそんなものだよ!
>>5349 通りがかりさん
通勤片道30分、往復1時間多くなったくらいで月10万多く払う価値は有るのでしょうか?
浦和が月25万で3LDKを借りれるのに対して越谷レイクタウンは月12万で3LDKが借りれます。
まして法人契約は自分が借りる訳ではなく従業員が借りるわけだから、会社からの距離よりコストが安い方を優先しますね。
とういことで越谷レイクタウンは潜在的に賃貸市場は浦和並みに有りますね。
>>5355 マンションエンペラーさん
私は浦和とレイクタウンどちらが社宅に適してるかを言ったつもりはありません。30分派多くの人にとって大きな差だと言いたかったのです。同様に、月10万以上の賃料の差は大きいです。
個人だろうが法人だろうが、住居というのは所得の象徴であり、身の丈にあったところに住みます。都内で億する家を買える人は浦和は検討しないし、浦和で6000万の家が買える人はレイクタウンは検討しません。賃貸だろうが法人だろうが同じです。階層が違うのです。同様にレイクタウンより安い吉川や三郷にも社宅はありますから。
レイクタウンが特別社宅に向いてるなんてことはあるわけがありません。
なのでもちろん、どの企業もレイクタウンより京浜東北線沿いに社宅を構えるに決まってる、なんてこともないと思います。
けどいずれにしても社宅になるのって個人の書き出しじゃなくて、売れ残りを安く借り上げるイメージなんですけど。
個人が10万以下のローンで買える部屋を20万で借りる企業ってあります?アホじゃないですか?
>>5358 シティテラス営業マンさん
南浦和で狭くて古い賃貸に住んでるような人が家族できて月々は同じ値段で、より広くて新しい家に住むためにレイクタウンで家を買うんじゃないのか。
釣りなんだろうけど。
>>5358 シティテラス営業マンさん
30年後の価値上昇を見込むのに借り上げる意味がわからない
買わないと価値が上がった恩恵はゼロですよ
そんなこと見越して借り上げる企業は無いと断言できますね
ま、郊外なので価値下落との相殺すら無理な上昇でしょうけどね
真っ暗ですねぇ
住んでいますか?
線路よりうるさそう
電車や車の騒音って慣れたら大して気にならないですよね。
それより、ファミレスやコンビニが近いとか、通り沿いとかで夜でも人の話し声がするとかのほうがよっぽど気になる。
やっとできた横断歩道って押しボタンあるけど上り道路と下り道路のとこで別の信号扱いで両方で待たないといけないんですね
交通量多いしどうするんだろうとは思ってましたが信号2回分待たなければいけないなんてめちゃくちゃ不便ですね
>>5367 通りがかりさん
たしかに。廊下側の洋室にいると、窓を閉めているのに、廊下で話しながら歩いている人の声が全て聞こえます。しかも、会話の中身までクリアに全部聞こえる。
歩きながら話してる人も住民だろうに、家の中まで会話が丸聞こえなのがわかるだろうに、何故廊下を話しながら歩くのでしょう?聞こえてもいいと思っているのでしょうか。
いい感じ。
横断歩道は結局線路南側のこのマンションからは遠い位置でかつ信号2回分という不便なものになっちゃったので獣道を使う不届き者はまだまだ出てきそうですね
>>5371 マンション検討中さん
信号待たなければ良いですよ。
赤信号以外でも車が来てなければ渡ってしまいましょう。
日本人にはマリーシア(サッカー用語でずる賢さ)が足りませんね。
>>5379 シティテラス営業マンさん
不動産の営業マンって凄いんですね!
自分もマンション転がしたいです(*^^*)
ちなみに営業マンさん!ズバリこここのマンションの価値はどうでしょう♪(/ω\*)?
辛口でお願いしますm(__)m
>>5360 マンション検討中さん
有楽町線延伸は亀有駅から八潮まで伸びていき、東埼玉道路と同じルートで越谷レイクタウンまで伸びていき、最終的には野田市まで延伸しますよ。
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/smph/kurashi_shisei/kurashi/suma...
>>5371 マンション検討中さん
今のところ10時台と深夜23時以降に使うパターン(通勤都合で)ですが、歩行者青に変わるまで最短で1秒(笑)、最長で10秒程なので全く不便さは感じませんです。渋滞のときにどうなのか?が気になるところですけど
>>5382 通りがかりさん
辛口と言われると…。
営業マンは売る事がメインなのであまりネガティブな情報は見せないようにしたいものです。
しいてあげれば他のレイクタウンマンションより駅から遠い事ですか。
まぁマンションの価値はあらゆる観点があるので簡単には算出出来ませんが、ザックリと言えばこのマンションの現在の価値は少しコスパ的には高いですが、将来性は駅近マンションのなれる可能性があるので有望ですよ。
貴方が購入したいのであれば西棟を薦めますよ。
>>5387 マンション検討中さん
越谷レイクタウンエリアにおいては、今のJR武蔵野線越谷レイクタウン駅の地下に8号線の駅ができるケースと、東埼玉道路と武蔵野線が交差するあたりに地上(高架)の駅として作られるケースの2案が検討中ということです。
前案は利便性に優れますが、コストは掛かります。後ろ案はその逆です。
さらに言えば、前案ならば「地下鉄」、後案ならば「高架鉄道」なんですね。
地下鉄はコストがかかりますから、高架鉄道案が有望だと思います。
3000万円で購入したマンションが30年後に1500万円で売れれば御の字かと。
http://koshigayalaketown.net/archives/1059169940.html/3
>>5383 口コミ知りたいさん
獣道も来年夏頃には通行出来なくなるほど草木がボウボウに生えて来るでしょう。
そうしたら通行したくても出来なくなります。
それまで見栄えが悪いかもしれないですけど我慢してね。
>>5391 シティテラス営業マンさん
高架だと2路線に挟まれてすごくうるさそうですね
しかし分の悪い賭けに勝ってようやく1500万の御の字レベルの夢の様なお話しじゃ乗るのは勇気いりますよ、やっぱり
そもそも運輸省がこの先15年は話が前に進む可能性はないと言ったに等しい答申を出したばかりの状況で開通を見込んで投資するなんてバカバカしすぎますよ
遊びで何千万のお金を動かして仕込める立場の人ならともかく
私の担当だった住友不動産でナンバーワンの営業マンは、数年おきに自社の新築マンションを買い、値上がりしたところで売り抜けている。
営業マンは、将来値の上がる価値のあるマンションを知っている。
私の担当は住友ナンバー1営業ウーマンでした。
辛口コメントありがとうございます!!
ここのマンションの魅力をおおよそ分かりました^^
後は時間が合えばモデルルームに行ってみたいと思います!
営業マンさんありがとうございました!!!
地下鉄は30年後に出来たらラッキー程度の話で現状はまったく実現する気配はない話って事でいいんですよね?
わたしがナンバーワンです
朝は最短経路を歩きたがるものです。
コンビニの駐車場を横切ったり、月極駐車場を通ったりします。
しかし獣道と横断歩道の時間差は、2分ではなく10秒くらいです。(車が来ない場合)
>>5400 越谷のドンちゃん
会社ではカッコ悪くないけど、マンション帰ってきたら、マンションの人にあなたとあなたの家族がカッコ悪いお父さんの家族って思われてますけどね!
そこそこ車の途切れのない日中帯で信号確認しました
車の途切れのない状態で歩行者ボタンを押してから歩行者信号が青に変わるまで15秒強でした。
そこから歩行者信号が赤になるまで待った後に直ぐに歩行者ボタンを押してから歩行者信号が青に変わるまでは45秒でした。
つまり日中車がそこそこ走っていている状況で、青で渡ろうとした信号か赤に変わった瞬間から待っても45秒です。
逆に歩行者が誰も渡らずに歩行者信号が赤のままの状態が続いてて、そこで歩行者ボタンを押すと青になるまで15秒となります。
因みに日中や夜間帯で車が全く通らない状況で歩行者信号を押すと直後に車側信号は黄色になり、2〜3秒で歩行者信号は青になります。
私的には全く苦にならない信号切替時間設定でした
>>5407 口コミ知りたいさん
カッコ悪くてブサイクちゃんでごめんなさいm(__)m
でも子供と一緒の時はちゃんと横断歩道を渡ってますよ。
あくまで通勤の時だけです。
前の投稿にも有りましたが、しばらくしたらこの獣道も自然の摂理で通りたくても通れなくなりますから、それまでしばしお待ちを(´;ω;`)
>>5409 住民さん
待ち時間は曜日や時間帯で変わるように制御されているので車通りの多い平日通勤時間帯に試さないと正確にはなりませんが、結構長いタイプですね
押しボタンは二回あるんでさらに倍の1分半待ちになるって事なんですよね
>>5413 パックマンさん
現状そういう次元の話じゃないですよ
鉄道の整備は15年ごとに検討される運輸省の答申に従って行われるもので、答申で整備の必要性がAランク判断されると具体的に話が進み出します
大規模な事業なのでそんなにホイホイ判断するわけではなく長い目で計画しながら進めてるんで
そして8号線の延伸は2015年の答申でBランクと判定されたばかりです
なのであと15年は話が進まない事が確定しています
また、整備が決定となってから計画して工事して開通するまでには20〜30年かかります
つまり2030年の答申でAランクになったとして開通するのは2050年頃、これが早くても30年後と言われてる理由ですね
もちろん2030年に整備が妥当と判断されなければまだまだ先のお話となるわけです
2015年の判断も理由もなく不要とされたわけではないので何かしらの転換がないと判断が変わらないでしょうが、
今後郊外の人口減少が加速していく中で採算を取るのはどんどん難しくなりますので厳しい話でしょうね
ちなみにみなさんがよく参照先として出されている8号線の延伸に関する資料やチラシは
上記の2015年の答申に向けてアピールするために作成されたものです
なので今はガクッと更新の頻度も落ちて盛り上がっていないですよね
次は2030年が近くなるとまた色々資料が作られて盛り上がってくるでしょうね
あ、ちなみに2000年の答申で採算性に問題ありとして却下された後、
2015年の答申に向けて東埼玉道路との一体工事で費用を削減し採算性アップという案を作って挑みましたが、
結果はまだまだ採算性に問題ありという判断での却下でした
参照されている資料が2015年に向けて準備された内容なので東埼玉道路との一体工事での採算性をアピールしてるんだと思いますよ
今はもう一歩先に進んでいて一体工事もまだ足りないよ、というステータスです
>>5411 匿名さん
そのパターンは歩行者信号が赤になった後に直ぐに押しボタン押す状況の場合のみですね
ほんとタイミングが悪い場合以外はその状況にはならないと利用してて実感しています
私の今現在の利用範囲では長くて15秒、最短2秒ですから
信号機が設置される前は、タイミングが悪いと
車が20台以上通過し、感覚的に1分位かかる感じでした。
なので、押しボタンを押したほうが早く渡れそう。
今、獣道歩く人は前に比べて100分の1くらいの人でしょう。
春を過ぎる頃は獣道は、なくなりますね。
>>5416 住民さん
あくまで日中の体感ですよね
朝のラッシュ時だと誰にも使われずに放置されてるところに遭遇できる方が稀
信号の制御も朝のラッシュ時に待ち時間が長くなるように制御されているでしょうし
しかも信号は上りと下りの2箇所それぞれで待たなきゃいけないし
せっかくついた信号にまでそこまでネガキャンしますかね。