埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 越谷市
  6. レイクタウン
  7. 越谷レイクタウン駅
  8. シティテラス越谷レイクタウン
匿名さん [更新日時] 2020-03-09 11:34:19

およそ500戸のレイクタウン最後の大規模物件が誕生です。競合物件が多いですが人気の住友不動産に安心の長谷工施工です、このマンションの良さなど話し合っていきましょう。


所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2016-09-14 11:24:42

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス越谷レイクタウン口コミ掲示板・評判

  1. 4451 匿名さん

    >>4442
    越谷市が他と比べて多い方じゃないのは分かったけど、南越谷にはアジア系飲食店が結構立ち並んでるから偏在はしてるかもね
    私自身は地元の知人からはレイクタウンより南越谷寄りの流通団地周辺にコミニティ作ってると聞いてたから、そうなんだってくらいの印象

  2. 4452 通りがかりさん

    F棟からの美しい夜景を堪能しましょう~。

    1. F棟からの美しい夜景を堪能しましょう~。
  3. 4453 通りがかりさん

    片方、日本人じゃないかなって話し方の夫婦がいらっしゃいますが、両方外国の方は少なくとも東棟では見てないな。でも、挨拶はちゃんとするし人当たりが柔らかくて、迷惑な隣人でもないから、そういう人なら大歓迎だよ。

  4. 4454 通りがかりさん

    >>4446 匿名さん
    それは失敬。ただ、書いてある通り、市町村自体がサイトで30年度まで年度別で公表してる資料と併用しての話なので傾向を捉える上では参考になりますよ。
    どうしても参考にしたくない人がいるみたいですけどね。

  5. 4455 匿名さん

    ガンバレ!おじさん営業マン。

  6. 4456 匿名さん

    >>4450 匿名さん
    逆じゃない?中国の富裕層にしてみたら低価格だから最低でも駅前の中古物件、埼玉なら草加とかスカイツリーライン沿線が人気って言われたよ?

  7. 4457 匿名さん

    >>4456 匿名さん

    あまり小奇麗ではない中国人は西川口の芝園団地に住んでチャイナ団地を形成してるよ
    https://toyokeizai.net/articles/amp/233998?display=b&_event=read-b...

  8. 4458 匿名さん

    >>4454 通りがかりさん
    古いの資料を見せて、今ある資料見せないのって確信犯?
    川口市 5.55%
    戸田市 4.93%
    和光市 2.94%
    越谷市 1.82%
    等2018年以降の外国人比率出してる市HP誘導すれば、現行と傾向上、外国人はそんなに多くないってすぐ言えちゃうのに。
    後出しジャンケン狙ってるのか、あんまりデータ分析とかを知らない人を煽ろうとするの止めた方がいいよ?

  9. 4459 匿名さん

    >>4458 匿名さん
    あ〜あ・・・。

    ヒント:ネガの炙り出し

  10. 4460 通りがかりさん

    >>4458 匿名さん
    そんなつもりはありませんよ。
    ただ本の巻末みたいに引用元を全部書かなくても「参考の1つに」と付け加えておけば、他にも参考にすべきサイトがあるって分かるじゃないですか?

    >>4459 匿名さん
    だから、そんなつもりはありません。

  11. 4461 匿名さん

    上の人も言ってるけど、アジア系はコミニティ命だから、お金に余裕のない人は西川口とか既にコミニティ出来てる所に行くし、お金ある人は都内やもうちょっと上のランクの街に向かうから、レイクタウンを上げたい気持ちは分かるけど眼中にないんじゃない?

  12. 4462 匿名さん

    外国人や中華系の富裕層に人気ですって売れてますアピールされてもねぇ?

  13. 4463 マンション検討中さん

    >>4452 通りがかりさん

    >>4452 通りがかりさん
    F棟に知り合いができてお呼ばれしたけど、景色は最初はよかったけど今になってはやっぱり南向きの日当たりがうらやましい、って言ってた。小さい子が二人いるので洗濯が多いんだろうけど。午後からでもすぐに乾くらしい。違う物件を検討してるけど南向きと南西や南東向きってそんなに違うのかね?

  14. 4464 匿名さん

    >>4458 匿名さん

    越谷市全体で見る意味がないって散々言われてるのに・・・

  15. 4465 匿名さん

    >>4459 匿名さん

    またネガだなんだと煽るだけですか
    いい加減不愉快なのでやめてください

  16. 4466 匿名さん

    >>4456 匿名さん

    そうですか
    不動産屋にも色々違う事を見てる人がいますからね

  17. 4467 匿名さん

    >>4461 匿名さん

    そうは言っても実際多いから仕方ないね

  18. 4468 名無しさん

    >>4463 マンション検討中さん
    E棟ですが夏場は気温が高いので洗濯物は乾かせますが、これからの季節は南向きと東向きでは洗濯物の乾き具合で差が出てくるでしょうね。南向きは午前午後問わないけど、東側は午前中早い時間に洗濯物を干さないといけないのでそこが大変なとこですね。

  19. 4469 匿名さん

    >>4464 匿名さん

    散々って参考の意味を相変わらず分かってないからでしょ
    普通はそれだけを見て判断しないから的外れな指摘をいくらしても意味ないよ

  20. 4470 匿名さん

    >>4469 匿名さん

    そもそも参考にすらできない的外れなデータなんですからしょうがないですよね
    散々指摘されてるのに全く理解できてないようですが

  21. 4471 匿名さん

    >>4465 匿名さん
    今回は外国人でも富裕層に売れてますアゲしようとしてた人も含まれてますしね。まあ、確かに炙り出しされてたのは皮肉としか言えない。

  22. 4472 通りがかりさん

    >>4469 匿名さん
    横レスで悪いけどデータの扱い方が違うから噛み合ってない。そういう言い方をしても不毛な指摘し合いになるだけ


    >>4470 匿名さん
    同じく横レスで悪いけど同意してる意見もあるのに、無視して都合のいい指摘だけ切り取りしても噛み合ってないので不毛な言い合いになるだけ

    外国人が多い⇒越谷市は多くないですよ(サイト提示)⇒レイクタウンが多い?⇒越谷市でも南越谷駅じゃない?or流通団地周辺じゃない?⇒不動産が云々、コミニティが云々、その他アジア系やら中国人富裕層やらの話って流れからして
    前提事項の確認としてだけでも普通に参考になるから、よっぽど不都合でなければ、参考にならないと意固地に言う必要もないしね

  23. 4473 通りがかりさん

    レイクタウン住みですが中国のご家庭は多いです。やはり、民族の根本の考え方の違いは感じます。イオンのチャイルドカートやマルエツの買い物カートを自宅まで乗って帰ってくる神経は自分には理解できません。自宅前によく置かれてます。
    保育園も多国籍です。そういう時代なんでしょうが、待機児童が多い中、日本人として複雑な感情をたまに感じます。

  24. 4474 通りがかりさん

    同じくレイクタウン在住ですが、マンションの管理組合名簿とか自治会名簿見てもそうですし、私の子供が通ってる保育園とか小学校でもそこまで多くないって感じなので、何処から来てるんだろうねって話はよく井戸端会議で上がりますよ。
    あくまで田舎ですが以前住んでたところと比較しての話なので昔から越谷に住まれてる方からしたら多くなったんでしょうかね?
    イオンに沢山来て騒がしくしてるのは同意です。

  25. 4475 匿名さん

    >>4474 通りがかりさん

    流石に昔と比べたら多くはなってるでしょ
    ただ、本当のド田舎から来てそう感じるなら、言う程多くはないって事じゃない?

  26. 4476 匿名さん

    休日にレイクタウンに遊びに来る外国籍の方々は蕨や川口の方が多いんじゃないですかね?私は元々池袋を乗り換えターミナルとして使ってた地域に住んでましたので、池袋の外国籍の方々の多さに比べたら静かな物だと思ってしまいますが(笑)
    個人的にはあまり気になりませんが、流石にレイクタウンが西川口や蕨、都内なら大久保の様な街になるのは勘弁してほしいかも

  27. 4477 匿名さん

    イオンに来てるチャイナの方々って、吉川団地、みさと団地、それから伊勢崎線沿いの団地やアパート住まいが多いよ。自家用車に相乗りしてきてる。
    レイクタウン住まいはごく少数。コスパが悪いから。彼らあんまり環境重視しないもの。

  28. 4478 匿名さん

    このマンションや、レイクタウンに限らずの話ですが、マンションを買う外国の方もいらっしゃるかと思います。
    理事会の役員を輪番で回すと、外国の方が理事になることもあると思いますが、外国の方が増えてくると、様々な文化的な違いから、意見がかみ合わないことも起きてくるでしょうねぇ。

    理事会で理事長を選ぶときに、みんなで下向いていたら、急に手をあげちゃう外国の方とかいると、当然理事長に選ばれるわけですし。。。

  29. 4479 マンション掲示板さん

    確かにアジア系の人が多くなりましたね。先日もレイクタウン駅から少し離れた公園で夜遅くに中国人女性が携帯で話しながら歩いてました。携帯で大声で話しながら歩くのはあまり日本人には見られないので、民族的な違いなのかなと思いました。しかしこんな駅から離れたところまで居るんだからもうどこにでもいてもおかしくないような状態ですね。

  30. 4480 マンション検討中さん

    >>4478 匿名さん
    レイクタウンにはやっぱり言う程は住んでないって事だよね
    近隣市在住でここを検討してる身として、知ってるはずの地域がある日突然変わったのかとちょっと心配になってた(苦笑)
    とりあえず、シティに限らず、先を見すえたら増えてくんだろうし、理事会にちゃんと参加しとこうと思う

  31. 4481 通りがかりさん

    大人はめんどいが子供はそうやって育った方がいい。

  32. 4482 匿名さん

    お国柄とかライフスタイルもあると思うけど、中国 or 台湾の方でマンションを購入し、国から両親を呼び寄せて、マンション内の3LDKの部屋に3世帯6人ぐらいで住んでいて、たまに別の親族?を呼び寄せる方もいるみたいなので、世帯数の割には、人数が多くなるというのはあるかも。

    声が大きかったり、歩きタバコしていたりで、悪印象が記憶に残りやすい場合もあるし。

  33. 4483 マンション掲示板さん

    >>4480 マンション検討中さん
    今はまだそこまで多くないですね。そもそも彼らはしゃべらないと日本人と同化してますから分かりません(笑)でもこれから東京オリンピックが終わる頃にはここも蕨のように手頃なマンションを買いあさり越谷レイクタウンならぬ越谷チャイナタウンになってしまうかもしれませんね。まだシティテラスも半分以上残ってますから、ここから二年で売らないとシティテラス越谷チャイナタウンになるかもしれません。

  34. 4484 通りがかりさん

    若い人が中国へ出稼ぎにいく時代が近い将来必ずくるなんて言う学者もいるくらいですから、チャイナタウンも歓迎しましょう。

  35. 4485 匿名さん

    永住権を持たない外国人の場合は、住宅ローン審査のハードルが高くなるだろうから、都心物件を買い漁る富裕層の外国人を除けば、マンション購入する際は、比較的リーズナブルなコスパの良い物件から探すよね。

    自分の家族が住むケースはもちろんあるだろうけど、他にも、自分が帰国することになったとしても、在日のネットワークで賃貸にまわしやすい物件かどうかとか。

    レイクタウン以外にもたくさんマンションはあるけど、もしそうした外国の人がレイクタウンに絞ってマンション購入を考えるなら、コスパの観点からこのマンションを検討に入れてもあまり不自然ではないのかな。

    かなり乱暴な分け方だけど、

    富裕層→値上がりの見込める都心に投資目的で購入
    在日長期滞在のミドル層→住宅ローンに多くを頼らずに手の届く郊外物件
    その他→賃貸物件

    私の中では、こんなイメージで、レイクタウンでマンション購入を考えそうなのは、この中のミドル層なのかな。

    購入する人は日本の文化にも馴染んでいる人が多いかもしれないけど、本国から連れてくる親族は必ずしもそうではない人がいるんじゃないかな。

  36. 4486 匿名さん

    >>4483 マンション掲示板さん

    半分以上っていつの話してるの(笑)
    残ってないけど

  37. 4487 匿名さん

    レイクタウンは高いから前までは外国人人気なかったけどレーベンプラッツとここが出来て手が出しやすくなって人気になったって不動産屋が言ってましたよ
    外国人だと稼ぎよくてもローン厳しいからあまり高いところは現金一括ぽんと出せる極一部の大金持ちしか買えないらしい
    ここは日本人からしたら比較的安い物件だけど、外国人からしたら大きい企業勤めで人並み以上の稼ぎがある比較的裕福な層とか国際結婚の家庭とかがちょうど買えるぐらいで人気らしいよ

  38. 4488 匿名さん

    >>4487 匿名さん
    もう人気ですアピールはいいから
    内容も繰り返しだし

  39. 4489 マンション比較中さん

    安いから良いんじゃない、自分は買わないけど。いまだ半分以上残ってるのが世間の声。

  40. 4490 マンション掲示板さん

    >>4489 マンション比較中さん

    >>4487 匿名さん
    国際結婚は日本人男性と中国人女性の組み合わせが多いですね。自分の住んでるレイクタウンのマンションにもちらほら見かけます。

  41. 4491 マンション掲示板さん



    >>4489 マンション比較中さん
    マンションなんて中身は都心も越谷も一緒。高い安いは立地の違いですから。自分は土地は高くてスーパーがない都心より土地が安くてスーパーが近くにある越谷を選びますね。

  42. 4492 マンコミュファンさん

    >>4491 マンション掲示板さん

    土地が高いところにはスーパーが無いのか?すげーなお前

  43. 4493 通りがかりさん

    皆さん地元の人は少ないようですね。
    大相模小の低学年はほぼクラスの半分外国人ですよ。中国韓国の方が多い。次に川柳。
    外国人が少ない学区は明生小です。そんなに気になるなら8丁目9丁目に住むことです

  44. 4494 通りがかりさん

    >>4489 マンション比較中さん
    とれくらい売れてるかは客観的事実であって声もなにもないでしょ。

  45. 4495 匿名さん

    >>4492 マンコミュファンさん
    買わない人が何でこんなところでコメントしてるの?貴殿が購入すればちょうど半分くらいになるよ!

  46. 4496 匿名さん

    >>4493 通りがかりさん
    面白い事を仰られますね
    蕨市でも1年くらい前に2割を越えた学校があると市の教育会議で話題となってたんですが大相模小は半分ですか
    それはなかなか刺激的な話ですね

    ・・・そういう事してて楽しいですか?

  47. 4497 匿名さん

    >>4496 匿名さん
    この長閑な小学校にアジアの子供が半分なのですね。ありえなくは、、、

    1. この長閑な小学校にアジアの子供が半分なの...
  48. 4498 通りがかりさん

    ここで言われてる程外国人多くなってればURがある南越谷やらせんげん台はもっと凄い事になってるって。
    心配なのは分かるけど、市役所に問い合わせてみればいいよ。
    なんでこんな実状とかけ離れた話がまことしやかにされてるのか不思議だわ。

  49. 4499 マンション検討中さん

    >>4498 通りがかりさん
    小学校が話題になったのはこれまでも多々ありますけど、初めて外国人が多いとあったのが3ヶ月前の書き込み
    しかも、それは華麗にスルーされてますね
    急に話題になる辺り、新しく検討されてる方が多いんですかね?そこまでの人気物件とは正直思ってなかったです

  50. 4500 通りがかりさん

    若くて仕事をされている層の中国の方達は日本の文化に合わせようとされている気がします。ご年配のリタイア後で永住されている方はやはり文化の違いをかもし出してますね。そのような層はお金は持っているのでしょうね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸