埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 越谷市
  6. レイクタウン
  7. 越谷レイクタウン駅
  8. シティテラス越谷レイクタウン
匿名さん [更新日時] 2020-03-09 11:34:19

およそ500戸のレイクタウン最後の大規模物件が誕生です。競合物件が多いですが人気の住友不動産に安心の長谷工施工です、このマンションの良さなど話し合っていきましょう。


所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2016-09-14 11:24:42

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス越谷レイクタウン口コミ掲示板・評判

  1. 4401 マンコミュファンさん

    >>4400 匿名さん
    あれ?2年後完成予定のシティハウスの価格があと1ヶ月で出るの?

  2. 4402 匿名さん

    >>4401 マンコミュファンさん 

    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake6/detail.cgi

    少なくとも現時点では、「平成30年9月下旬販売開始予定」となっていますね。

    このマンションでも見られた、延期に延期を重ねる作戦が発動されるかもしれませんが。

  3. 4403 マンション検討中さん

    >>4398 匿名さん

    そうなるようスミフ側が竣工等のスケジュールに至るまで描いてると思いますよ。グランセンスが捌けてから、こちらのテコ入れとなる横断歩道が出来る等、仕込みのタイミングまでバッチリです。

  4. 4404 通りがかりさん

    >>4398 匿名さん
    そんなには変わらないのかなとは思います。グランセンスはかなりゆっくり売ってましたし、価格帯も違うので。

  5. 4405 マンション掲示板さん

    東京オリンピックの建築作業で稼ぎまくってる外国人が買いそうな物件。越谷レイクタウンもインターナショナルな街になりそうだね。

  6. 4406 eマンションさん

    >>4405 マンション掲示板さん
    シティハウスの掲示板からコメントをパクりましたね?

  7. 4407 名無しさん

    シティハウス越谷レイクタウンもガーデンハウス越谷レイクタウンにマンション名を変更したように、シティテラス越谷レイクタウンもカントリーサイド腰掛けレイクタウンに名称を変更したらどうですか?

  8. 4408 マンション検討中さん

    >>4407 名無しさん
    よっぽど嫌な思いをしたんだろうね、かわいそう。。。

  9. 4409 評判気になるさん

    徒歩7分はなかなか判断が難しいですね…

  10. 4410 eマンションさん

    >>4409 評判気になるさん
    早歩きすればエントランスから駅改札まで7分で行けますよ。マンションF棟の部屋から
    駅構内まで17分かかりますよ。

  11. 4411 マンション掲示板さん

    >>4406 eマンションさん

    ただのマルチでしょ

  12. 4412 マンション検討中さん

    >>4405 マンション掲示板さん
    今の所は奥さんなりがアジア系外国人ってパターンは何組かいるけど、多くはないらしいですよ。先日、内見の時にあくまで営業さんの話ではね。

  13. 4413 匿名さん

    レーベンプラッツも外国の方に人気だったみたいですね
    レイクタウン全般的にアジア系の人が多い感じしますね

  14. 4414 匿名さん

    絶対数はそんなにいないでしょうけど田舎にしては多いって感じはします。あくまで田舎にしてはですけどね。
    公園なんかではあまり見ないのは、イオン内の人は周囲から来てるからでしょうか?イオンはインバウンド対応の求人結構してますし

  15. 4415 匿名さん

    >>4412 マンション検討中さん
    今日もなにやら中国語で電話してる人を見かけましたね。レーベンプラッツから出てきましたので、やっぱり越谷レイクタウンはアジア系の方に人気なのですね。昔は西川口や蕨辺りに多かったですが、今は越谷レイクタウンでもほぼ毎日見かけますね。

  16. 4416 マンション検討中さん

    >>4414
    そもそも越谷市環境振興計画で、越谷レイクタウンに外国人観光客を積極的に誘致してますから
    1つの例で分譲マンションに多いかどうか判断は出来ませんが、少なくとも流通団地方面の賃貸は外国人可の物件が多いので、その辺りの比率はレイクタウンの中では多くなってそうです。
    まあ、都心のタワマンでさえそういう時代ですからあんまり気にし過ぎてもって事なんでしょうけど。

  17. 4417 匿名さん

    >>4410 eマンションさん

    流石に遅すぎじゃない?(笑)
    前に書き込んだ足の遅い人ですかね?
    うちもF棟でさらに東側エントランスの方が近い場所に住んでいますが、今日朝メインエントランス出るまでストップウォッチで計ったら4分18秒でした。そのままストップウォッチは止めないで普段使わないけもの道コースで駅まで向かって改札入ったところストップウォッチ止めたら11分32秒でしたよ(信号待ちや車待ちで一切ストップウォッチ止めていません。まぁ割とスムーズに東埼玉道路やサイゼリア前の信号わたれましたが)

  18. 4418 マンション掲示板さん

    >>4417 匿名さん
    あれ?おかしいな??自分もストップウォッチで計ったんですけど、獣道コースでサイゼリヤ前の信号を使わずにショートカットまでしたんですけど。。また暑さでやられたかな!?これは横断歩道が出来たら自転車通勤ですな~。

  19. 4419 通りがかりさん

    外国籍がなんなのでしょう。国籍どうだろうが、民度は住宅の価格に比例するでしょ。

  20. 4420 マンション検討中さん

    >>4414
    http://area-info.jpn.org/FornPerPop110001.html
    単純に外国人が多い地域に囲まれてるから一定数、観光、買い物、仕事等に来るだろうが、在住となるとデータ上は多いとはいえないかな
    そして、越谷市内に限定するなら多いのは越谷駅〜南越谷駅一帯だね

    >>4418
    横レス申し訳ないけど、距離的にもおかしいね
    東側からでたとしても距離は900〜950mでグーグルさんでも12分と出るよ
    400mくらい回り道、例えるならイオン内経由していったら17分かかるかな

  21. 4421 マンション検討中さん

    マンションコミュニティーのシティテラス越谷レイクタウン画像に使ってある、あの南棟と東棟のつなぎ目のD棟4LDKの部屋が買いたいんだけど、まだ売り出してないかな?朝も昼も陽当たり抜群でエレベーターも近いから値段は高そうだけど。

  22. 4422 匿名さん

    >>4420 マンション検討中さん

    データ上って言ってもレイクタウンの局所的な話だから越谷市全体で見たら大した事ないだろうし、前回の国勢調査ってまだレーベンプラッツとか入ってないんじゃない?
    増えてきてるのはここ数年の安い物件が出始めてからの話だからなぁ

    ちょっと余裕のある中国の人なんかに人気だと不動産屋さんは言ってましたね
    公園なんかでもぱっと見見分けがつかないです、喋るとすぐわかりますが

  23. 4423 通りがかりさん

    >>4420 マンション検討中さん
    900Mなら17分もありえなくはないかと。そもそも毎分80m遅い人なんてさらなんで、13分。エレベーター待って、車通るのまってしてたら15分は普通にかかりそうです。

    前に8分表記の1階にすんでましたけど、電車の12分前には家をでてましたよ。

  24. 4424 匿名さん

    >>4420 マンション検討中さん

    グーグルは近距離だと単純な分速80m計算で出るだけだよ

  25. 4425 マンション検討中さん

    >>4422 匿名さん
    客観的指標であるからね〜
    そこまで多い印象も私は受けなかったし
    以前に住んでたところと比較の問題で多いと判断する人もいるのかもね

  26. 4426 マンション検討中さん

    年代別の平均値が(スポーツ選手等含まず)
    20歳代…84,6(m/分)
    30歳代…78,6(m/分)
    40歳代…83.4(m/分)
    50歳代…78,0(m/分)
    平均的な人なら12分、歩くのが遅い人なら16分、歩くのが凄く遅い人なら20分みとけば駅まで着けるかと。
    あとはご自分の歩くスピード次第でそれぞれ判断って感じですね。

  27. 4427 匿名さん

    >>4424 匿名さん
    日本人の平均が男性が分速82m、女性が78mだから、そういう計算がされるんだよね
    歩くのが遅い人ならそれ以上かかるのは仕方ない

  28. 4428 匿名さん

    >>4418 マンション掲示板さん

    やられてしまったのかもですね〜
    だってエントランスから駅まで早歩きで7分でF棟から駅まで17分であると、F棟からメインエントランスまで10分って事になってしまいます。たとえF棟の1番端でかつ8階だとしてもそれはないかと(笑)

  29. 4429 匿名さん

    もし何なら参考までにF棟の端(東棟エントランス)からメインエントランスまでの歩き動画をYouTubeに上げてもよいのですが…F棟けっこう埋まってますので、購入参考としては今更意味ないかな

  30. 4430 口コミ知りたいさん

    F棟からの景色は最高ですよ♪
    イオンKazeとMoriが一望できクリスマスイルミネーションの夜景を楽しめます。

  31. 4431 通りがかりさん

    レイクタウンに中国人が多いってイメージも実情もないと思いますけどね。近隣で外国人が多いと感じるのは川口、蕨じゃないかな。西川口や蕨は駅降りたら外国語が飛び交ってるし
    https://www.rakumachi.jp/news/column/219843
    https://4travel.jp/travelogue/11220084
    https://matome.naver.jp/m/odai/2146786660433840601

  32. 4432 匿名さん

    >>4429 匿名さん 

    時間帯によっても違いがあるけどエレベーターの待ち時間や、途中の信号の待ち時間、駅構内からホーム乗車口までの時間、これらを含めた正味の所要時間と、地図上の平行移動距離を単純に割り算しただけの目安の時間とがあるよね。
    エントランスから、駅構内までの距離で単純計算した、不動産広告の時間だけを信じてると、後からあれっ?てなるやつ。

  33. 4433 匿名さん

    >>4432 匿名さん

    エントランスから駅に関しては信号機や車のトラップなどのタイミングがあるので勿論一概に何分って言い切れないと思います。
    (私自身の実感では平均7〜8分。あくまでも個人の指標です)

    ですが、F棟東端からメインエントランス出るまでの話であれば、たとえエレベーター考慮したとしても10分と言うのはまず無いと思いますよ(笑)

  34. 4434 通りがかりさん

    もういいじゃん、普通はそんなに掛からないのは分かったから。でも、歳取ったら掛かるかもしれないし、幅の中って事でさ。

    外国人が多いどうこうはそう感じた事はないから、何とも言えないけど。

  35. 4435 レイクタウンのどんちゃん

    >>4429 匿名さん
    何故F棟が埋まってるのが分かるのですか?もしかしてスミフの営業さん?

  36. 4436 匿名さん

    >>4425 マンション検討中さん

    指標の客観性の問題じゃなくて見る指標が的外れって話ですよ?

  37. 4437 匿名さん

    >>4427 匿名さん

    速度の妥当性じゃなくて待ち時間とかが考慮されてないって話だと

  38. 4438 通りがかりさん

    >>4436 匿名さん
    多いという感覚に対して、多くはないという指標なんだから的外れじゃないよ
    もし、的外れだというならレイクタウンに偏重しているって客観的データが必要になる

  39. 4439 さん

    >>4437 匿名さん
    えっ、最初に17分っていった人がエントランスから駅改札口まで7分って発言してるんだから、その人自体が待ち時間を考慮してないじゃないですか?

  40. 4440 匿名さん

    >>4435 レイクタウンのどんちゃん

    いやだって私住んでますから(笑)
    毎日のように引っ越しやら、エアコンの工事やらでだんだん埋まってきてるな〜って実感してるんですよ

  41. 4441 匿名さん

    おかしいおかしくないはいいので、

    ・スムーズにいって
    駅まで○分
    東棟7階からエントランスまで○分
    ・待ち時間等考慮して
    駅から○分
    東棟7階からエントランス○分

    どなたか妥当な所を情報提供頂けば有り難いです
    (歩くスピードは普通でいいので)

  42. 4442 匿名さん

    >>4422 匿名さん
    レーベンプラネッツが2016年6月分譲済で、あのサイトは11月付のデータを元にしてるのである程度は入ってますね。
    それより気になるのは、各市サイトが公表してるデータだったり他と川口市とかと比べれば緩やかですが、越谷市も漏れなく外国人比率が上昇し続けてる点。
    比較論では外国人が多いわけではなくても、絶対数は増えてるわけでそういった事に対して住民の方はルール作りを先行的にしてたりするんですかね?

  43. 4443 匿名さん

    >>4441 匿名さん

    マンションエントランスから駅までスムーズに行けて7分
    マンションエントランスから信号機などタイミング悪かった場合で9分
    マンション東棟7階の1番奥から階段を使って降りてメインエントランスまで5分30秒

  44. 4444 匿名さん

    >>4443 匿名さん

    おお、早速の回答ありがとうございます。
    奥さんと条件話してた時に疑問に思ってたんで助かります!

  45. 4445 匿名さん

    >>4438 通りがかりさん

    今のレイクタウンに多いという感覚に対して3年前の越谷全体に多いという指標値は全く的外れなことが明白だね

  46. 4446 匿名さん

    >>4442 匿名さん

    元は国勢調査のデータと書いてあるので2015年のデータですよ

  47. 4447 匿名さん

    >>4446 匿名さん

    国勢調査ではありますが最新版じゃないみたいです

    http://area-info.jpn.org/source.html
    > 平成22年国勢調査

    3年前どころか8年前のデータ
    レーベンプラッツなんて影も形もない時代

    レイクタウンの今を語る上ではなんの役にも立ちませんね

  48. 4448 通りがかりさん

    >>4442 匿名さん
    外国籍のひとなんてどこにでも増えてる。ほんとのド田舎以外は。

  49. 4449 匿名さん

    そもそも人口2万人に満たないレイクタウンを語るのに人口33万人の越谷市全体のデータ持ち出してもなんの参考にも・・・

  50. 4450 匿名さん

    不動産屋の人が言うにはレイクタウンの低価格物件はちょうど手の出せる価格で見栄えもいいから中国系の富裕層に人気らしいよ

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸