住友さんが値引きしない方針なのはよく知られた話ですからね
大手でも野村さんとかなら条件によっては結構応じてくれますし、私の経験上、問い合わせの段階でも聞けば、後々値引き可能の物件なら見学に来てもらう方が重要ですから完全否定は普通しませんよ
そういった営業の基本的なスタンスを知らないと>>4235のような判断になるのも致し方ないですし、
>>4223や>>4277の話が事実かどうか各人が確認していくしかありませんが、値引きして貰える確率は低いと思っていた方が支払シミュレーション上も堅実かと
購入検討者が値引きを要望するのは当然の事なので、チャンスがあるなら私もしていきますけどね