匿名さん
[更新日時] 2020-03-09 11:34:19
およそ500戸のレイクタウン最後の大規模物件が誕生です。競合物件が多いですが人気の住友不動産に安心の長谷工施工です、このマンションの良さなど話し合っていきましょう。
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番)
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2016-09-14 11:24:42
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) |
交通 |
武蔵野線 「越谷レイクタウン」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
497戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年03月竣工済み 入居可能時期:2020年07月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [売主]株式会社タカラレーベン
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス越谷レイクタウン口コミ掲示板・評判
-
3351
匿名さん
>>3350 マンション検討中さん
そう、だから何を迷ってるのか疑問。
この2つの物件を比較するとしたら、資産価値以外の要素でないとあり得ない。
だから、すぐに通勤やらの条件を質問してる人が居るんでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3352
レイクor松原
勤務場所が越谷で車通勤なのでそのあたりでと考えていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3353
レイクor松原
>>3351
「この2つの物件を比較するなら資産価値以外の要素でないとありえない」とは?
質問の意図が不明確でした。とりあえずどちらかの物件を購入したいとは考えてるのですが、ずっと住むつもりはなく10年後ぐらい売りに出すことを考えたときに、今は安いレイクタウンか少し高めな松原か。という質問でした。
10年後の価値と現在の購入価格のギャップが大きいのはどちらだと思いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3354
匿名さん
>>3353 レイクor松原さん
10年後に売却予定なら松原でしょ!
10年後なんてレイクタウンは似たような属性の中古マンションが大量に売りに出されてて安く買い叩かれちゃうよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3355
レイクor松原
>>3344
どちらの物件を買うにしても10年後ぐらいには売りに出すか賃貸かなと考えています。
越谷レイクタウンは10年前に新築で2700万だったマンションが中古で3000万以上の価格でいま出ています。今後上がるかというと頭打ち感は否めないですが、そんなに下がりもしないんじゃないかなと思っています。
松原は価値的にはどうなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3356
レイクor松原
>>3347
仮に松原とレイクタウンで同じマンションが同じ価格で出ていたら10年後価値があるのはどちらだと思いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3357
匿名さん
駅距離も内容も一緒なら迷う余地なく創価松原
単純に都内アクセスが15分以上変わってくるから
人口減少と土地あまりが叫ばれてるこの先はますます都内へのアクセスの差が大きくなってくる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3358
匿名さん
>>3353 レイクor松原さん
勝手に話を解釈して的外れなこと言ってる人が言い訳してるだけだから気にしなくていい
ようするに資産価値でいったら議論の余地なく創価松原にきまってるからわざわざそんな事聞いてきてるとは思わなかったって事
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3359
匿名さん
>>3352
単純な資産価値なら草加松原です。
ただし、500〜1000万の多く出して買ったとして
10年後どれだけ目減りするかという点からすると
絶対評価では草加松原も微妙ですね。
職場が越谷という事ですので、
草加松原の方は、近隣の築10年選手の中古マンションを参考(徒歩10分の物件だと現状2200万前後、越谷レイクタウンの方は参考物件が他にないので吉川美南駅を例にすると1900万前後)にしてみて、
許容出来る目減りなのか、それとも、安く買えた分を別に資産運用した方が得か
そういった比較になってくるかと。
個人的には、越谷レイクタウンや草加松原クラスで資産価値を求めるのも無理があるような気もします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3360
マンション検討中さん
迷うべくもなく資産価値なら草加松原。
ただし供給戸数過剰がレイクタウンに比べて少ないかは草加松原団地のUR建替えの状況による。賃貸とした場合でもURと競合するのは大変かもしれない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3361
匿名さん
草加松原シティテラス
と
越谷シティテラス+五百〜千万
という比較でいいのかね?
質問者さんがどちらをどの価格で買おうとしてるかにるけど、仮にそれぞれ最安値の3380万、2498万を購入したとして差額は882万
10年後
3380万→????万
2498万→????万+882万
この????の部分を皆どう予想してるんだろ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3362
マンション検討中さん
でもシティテラス越谷の2498万は1期に2戸程度だから買えないしなぁ。次は東E棟付け根付近で1戸程度と思われ。たとえE棟付根付近でゴミ置き場付近1Fとかでも買えるなら買いたかったよ。
つうわけで昨日の3319だが仮審査通ったわ
お前ら色々助言ありがとう!3000万でも俺にとっては途方もない借金だからちとビビってる。勿論初めての持ち家にウキウキもしてるけどね(´∀`;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3363
匿名さん
>>3353 レイクor松原さん
他の人が言っているように単純にこの2件を比べた際、草加松原の方が資産価値が高いのは当然なのは分かるよね?
だから職場との距離なんかのそれ以外の理由を拾おうとしただけ
物件の資産価値比較でなくて、例えば元手が4千万ある中で、総資産を目減りしないようにするにはどちらがいいかという話だと草加松原も相当数中古マンションが出回っているので、あまり差異がなかったりするし
そのぐらいの情報を提示しないと
感情的になって横から人のコメントに変な解説入れてきてる人もいるけど、
草加松原の方が上って話しか聞けなくなる恐れがあるんじゃないかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3364
匿名さん
的外れなことを指摘されて感情的になってるのはあなたでは・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3365
匿名さん
>>3361 匿名さん
3000万vs2000+882万
かつ駅&都心が遠いレイクタウンの方が買い手を見つけるのに苦労する
と予想
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3366
匿名さん
>>3361
①3380万→????万
②2498万→????万+882万
①の????は、2000万前後
②の????は、1200万前後
と私は予想してます。
今より確実に中古マンション市場は値崩れするでしょうからね。
シティテラスは草加松原と比べたら元が安いので、総資産で考えたら手元に残るのは、意外と変わらないかもです。
>>3362
自分に合った物件を見つけられたんですから卑下する必要は全然ないですよ。
もし、良かったら住んだ後の感想も情報提供下さい。
>>3363
たぶん単純な比較で質問されたんではないとは思ってましたが、もう少し柔らかく聞いてあげては?
あと、ネガくんに燃料を投下したら、いつものオウム返しでスレが荒れるだけですよ;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3367
匿名さん
>>3362 マンション検討中さん
ここの価格で3000万もローン組むの?いくら減税があるとはいえ、この程度の価格でそこまで借りる人はじめて聞いた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3368
匿名さん
今はお金があっても頭金は入れずに手元に残すのが定石だよ
繰り上げはできても一度払ったら戻せないからね
金利めちゃ安いしなにが起こるかわからん世の中だから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3369
マンション検討中さん
>>3367 匿名さん
住宅ローン控除フル活用術としては、割と知られたやり方なのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3370
匿名さん
実施マイナス金利になる今は頭金入れないでフルローンにして10年間繰上返済もしないのがデフォ
頭金入れる金があるなら10年後にその分繰上げ返済すべき
節税の恩恵は受けない!って人ならご自由に
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3371
マンション検討中さん
>>3367 匿名さん
今はとりあえず3000万は借りる時代ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3372
マンション検討中さん
私も頭金用意してましたが、相談会に行ったら金利が0.39だったので使わずに現金残しました。住宅ローン控除といい、良い時代になりましたね、変動のリスクはありますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3373
匿名さん
要するに>>3367はただの荒らしってことで。マンションを購入できる人が羨ましいのでしょうね。
今は現金余力があるのなら変動金利で10年間住宅ローン控除を受けるのが最適だと検討者であれば知ってますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3374
匿名さん
フルローンって言ってもまさか変動で3000万円借りるアホはいないでしょ。10年固定で返済終わりが理想。
頭金いれずに手元に2000万円とかあるなら、変動フルローンでいいかもだけど、そんな人はある程度歳いって落ち着いた人。若い人は貯金ないならマンション買わない方がいい。30歳までで年収600万円いかないなら特にね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3375
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3376
マンション検討中さん
物件購入を検討した事がない掲示板で煽るだけの人だから住宅ローン控除の仕組みを知らないんだろうねぇ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3377
匿名さん
>>3374 匿名さん
むしろ3000万ばかりでローン借りない方がどうかしてる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3378
匿名さん
>>3376 マンション検討中さん
もしくは数十年前に購入したお年寄りかもね。低金利の今だとあえてローンを組んで余力資金で資産運用するという選択肢もあるのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3379
通りがかりさん
>>3301 匿名さん
てか、いまどきほとんど駐車場は平置きですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3380
通りがかりさん
結局この記事なのかな…
完成在庫とは、マンションの建物がすでに完成しているのに販売が続いている状態。新築マンションを開発・分譲するデベロッパーからすると、各案件は竣工前から販売を始めて建物が完成した直後に決済・引き渡しを行うのが理想とされる。なぜなら、完成直後にすべての販売代金を回収することで、用地取得や建築費などのために金融機関から借り入れた事業資金を全額返済できるからである。もちろん、そこで利益も得られる。この返済が延びれば、それだけ多くの金利を払わなければならない。利益も減る。だから多くのデベロッパーは、建物の完成時点までの全戸完売を目指す。
ただ、一部のデベロッパーは「竣工後数年かかろうと値引きせずに販売する」という事業方針を採用している。そういったデベロッパーが開発・分譲する新築マンションは、竣工後数年にわたって販売が続けられる。しかし、それは全体からみれば一部だ。
ところが、前述した37物件のうち、現状で半分以上の21物件が完成在庫になってしまっている。また、半年から1年後にはさらに増えそうである。これは私の経験値の範囲で、かなり異常だ。
同レポートで取り上げているのは、だいたいが郊外型ファミリーマンションになる。都心のように投資や資産形成目的ではなく、中堅会社員が実際に住むために購入するタイプのマンションだ。そういったマンションが、恐ろしいばかりの販売不振にあえいでいる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3381
匿名さん
>>3377 匿名さん
贈与税非課税の優遇もあるからね。うちは親から贈与があったので、ローンも少なくなったよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3382
マンション検討中さん
>>3374 匿名さん
あまりにも恥ずかしい。。。本当に検討してないのがばれちゃいますよ。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3383
匿名さん
まあ、フルでローン組みして、しっかり貯蓄や運用できる人ならいいかと。減税で戻ってくるのは10年で100万円から150万円程度。減税期間が終わって繰り上げ返済できる人なら問題ないね。最悪なのは、その10年間で資金が増えなかった場合。それなりの年収は必要。
越谷レイクタウンの価格帯を考えると、若くて収入が低い人たちが購入層の中心。車の買い換え、子供の進学、修繕積立金の値上げなど、色んなことを考えた上で少しでも支払いが心配ならローンは少ない方がベスト。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3384
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3385
匿名さん
越谷で住宅購入するって底辺だから、こんな人もいるってことでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3386
匿名さん
>>3383と>>3385は同一人物でどの部分が恥の上塗りと指摘されたのか気づいてないみたいだな。荒らしたいのならもっと知識つけて出直してきな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3387
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3388
マンション検討中さん
>>3386 匿名さん
ネガくんは放っておきなよ
知識云々以前に○○程度とか、普通を装っても節々に購入検討してる人間とは思えない言動でバレバレなんだから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3389
匿名さん
>>3387 匿名さん
かなり底辺に入るね
マンションの販売価格、リセールバリューを見ればすぐわかるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3390
匿名さん
>>3389 匿名さん
底辺なのに、何で購入者はここにマンション買うのですか?お金が無いから仕方なく、でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3391
通りがかりさん
>>3390 匿名さん
ここはそうかもしれませんね…
初めてのマンション購入で営業さんの勢いで契約してしまった若いかたも多そうです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3392
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3393
匿名さん
3000万のマンションは正直普通よりちょい下ぐらいの価格帯だと思います
ただ、越谷全体は別としてレイクタウン駅だけだと底辺かと言うとそうでもなくて、都内や都心30分圏内程じゃないけど、近隣の郊外の中では高い方
おおたかの森の次ぐらいかな
特に少し前の駅前マンションや大手HMの戸建てなんかは世帯収入1000万近くじゃないと買えないような普通よりちょっと上のクラスばかりだった
だからレイクタウンの若い夫婦はフルタイム共働きが多いんだよね
ここはそんなエリアに現れた庶民的な価格のマンションで、今までの相場と比べて安さが売りってマンションだと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3394
匿名さん
要するに、
レイクタウン全体平均=中〜高収所得者向け
このマンション=低所得者向け
これまで先駆者達が積み上げてきた少し高めな所というブランドイメージを利用して、
私の収入でもレイクタウンに住めるんだ!だったら多少不便でも大丈夫!って層を捕まえるのが狙いのマンション
だから前々からのレイクタウン住人からは冷ややかな目で見られてて色んな悪評をたてられるわけよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3395
匿名さん
>>3394 匿名さん
レイクタウンのマンション購入者は低所得者だよ。戸建ては別だけど。
共働きで都内通勤に不便な越谷レイクタウンを選択する時点で、資金力がないってこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3396
マンション検討中さん
ローン控除すら知らないネガ君はいよいよ購入者や購入予定者への中傷まで始めたか。マジで心の底から軽蔑する
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3397
匿名さん
>>3395 匿名さん
昔は4000〜5000万のマンションが完成前に飛ぶように売れたけどね
低所得者には買えないよ
レイクタウンとかおおたかの森とか、5000万で劇狭のマンションを都内に買うぐらいなら広々とした郊外でって需要があったんだよね
ま、現実知らないんだろう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3398
マンション検討中さん
3394さんはそういう思いでこのマンションを検討しているんですね。なんだかかわいそうになってきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3399
匿名さん
レイクの駅前マンションは5000万くらいの棟もあるよ。管理修繕費駐車場代入れたら、20年で6500万の戸建てと変わらない。
マンションはプラス1500万くらいで考えないと破綻するよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3400
匿名さん
>>3399 匿名さん
そんな事言ったら戸建てだって数十年住めばメンテナンスも必要になるって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件