埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 越谷市
  6. レイクタウン
  7. 越谷レイクタウン駅
  8. シティテラス越谷レイクタウン
匿名さん [更新日時] 2020-03-09 11:34:19

およそ500戸のレイクタウン最後の大規模物件が誕生です。競合物件が多いですが人気の住友不動産に安心の長谷工施工です、このマンションの良さなど話し合っていきましょう。


所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2016-09-14 11:24:42

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス越谷レイクタウン口コミ掲示板・評判

  1. 283 匿名さん

    周りの様子は見てみないと合うかわからないですね
    外観は素敵だなと思います。収納もたっぷりありそうです、内装の色は優しい色ですね、汚れは目立たなそうですがどうでしょう。バルコニーの床も掃除しやすそうに思います

  2. 284 匿名さん

    キてますね

  3. 285 匿名さん

    駅から遠いわりには少しお高い気がしますね。駅前と比べて土地代は下がってるはずだし、その分建物が良いのか利益に回されてるのか。
    建物は長谷工だけどなぁ‥

  4. 286 匿名さん

    更地だったころのレイクよりやっぱ値段は上がりました

  5. 287 匿名

    イオンが成功したからね

  6. 288 匿名さん

    売れ残った土地の買い上げの割には高いなぁ

  7. 289 匿名さん

    皆さん東埼玉道路を甘く見てませんか?

    いま車が通っているのは一般部分。
    つまりオマケの部分。

    本線は草が生えてる真ん中の部分で、
    片側2車線の高規格自動車道路になります。

    だから横断歩道なんてあり得ない。
    歩道橋なら可能性あるけど、
    道路の東西に階段を作るスペースがあるかどうか。
    (現状を見る限り確保してあるようには見えない)

    「住人が増えれば歩道橋ができる」という簡単な話ではないと思いますよ。

     

  8. 290 レイクタウン好きです

    >>289 匿名さん
    確かに、東埼玉道路って、バイパスのバイパスですもんね。おっしゃるとおりですね。
    片側2車線の高規格自動車道路というと、イメージは外環の下の国道ですかね?
    とすると交差点以外は横断歩道は難しいと思います。

  9. 291 匿名さん

    ガードレールさえ建てられなければいいかな

  10. 292 匿名さん

    横断歩道の要望依頼は出たらしいですね

  11. 293 匿名さん

    横断歩道か歩道橋ができれば徒歩7分ですからね。
    俄然検討対象に入ってきます。

    できれば両側にエレベーターが付いた歩道橋が望ましいですけど。

  12. 294 匿名さん

    国道4号東埼玉道路(国土交通省 関東地方整備局 北首都国道事務所)
    http://www.ktr.mlit.go.jp/kitasyuto/kitasyuto_index008.html

    この国道事務所のプランだと、道路用地の中央に高架道路がかかりますが、JR武蔵野線との交差部分で、
    東埼玉道路がJR武蔵野線の上をまたぐのか、下をくぐるのかによって、状況が変わりそうです。

    JR武蔵野線の上を東埼玉道路がまたぐ場合には、
    横断歩道(両側の側道に2ヶ所?)が設置できそうです。
    (ただし、東埼玉道路はかなり高い位置になるため、景観や施工・維持費用から、現実的ではない?)

    一方、東埼玉道路がJR武蔵野線の下をくぐる様な仕様になるとすれば、
    可能性があるのは歩道橋プランということになります。
    >289 さんの書いている設置スペースの確保が課題です。)

    地下連絡通路というプランも可能性が考えられますが、
    水害や防犯を考えるとちょっと、、、という感じもします。

    いずれにしても、東埼玉道路とJRの交差部分の工事が片付くのを受けてからの判断ではないでしょうかね。

    さらに、実現の可能性はさておき、越谷市としては地下鉄8号線延伸の誘致を取り下げていないので、
    将来の一体整備の可能性を残しておきたいという意思が働くと、検討事項がさらに複雑化していそうです。

    個人的には、東埼玉道路の横断が便利になって欲しいという気持ちはありますが、
    相応の政治力でも動かない限りは、横断歩道の仮設なども行われずに、
    残念ながら、しばらくはこのまま現状維持で、結論先送りという状態なのかもしれません。

  13. 295 匿名さん

    >>294
    資料ありがとうございます。

    武蔵野線との交差部は掘割式の地下でしょうね。
    工事が大がかりでしょうから今の時点で歩道橋も設置できない。
    当面現状維持というのも納得です。

    北側交差点の横断歩道か、南側調整池の遊歩道を使うしかないですね。

    考えてみたら歩道橋や横断歩道の計画があれば住友が黙ってないですよ。
    広告に「将来は駅徒歩7分に!」って書くはずです。

  14. 296 匿名さん

    >>295 匿名さん

    そうですね。

    横断歩道設置の要望など、気持ちはわかりますが、予算を含め諸般の事項を考え合わせると、南側調整池沿いの遊歩道ルートが、現時点での現実的な答えなのかもしれません。

    遊歩道へと降りる階段は、東埼玉道路の脇からは使えないので、どろんこ保育園の横を迂回することになりますが、マンションの駅側エントランス横の高架下の通路としての利用を、JRが認めてくれるようになれば、100mぐらいは距離が短縮できそうです。
    (それでもマンションのエントランス出口から駅までは徒歩で10分ぐらいでしょうか)

    ※写真はGoogle Mapから

    1. そうですね。横断歩道設置の要望など、気持...
  15. 297 匿名さん

    歩道橋とか架けてほしいですね。

  16. 298 匿名さん

    この大規模で第1期が9戸って本当ですか?
    かなり前向きに考えてましたがちょっと心配です。。。

  17. 299 匿名さん

    >>298 匿名さん
    第1期がどこまで指すのか知りませんが、現在50以上は部屋を紹介してるらしいですよ。

  18. 300 匿名さん

    レーベンはよく事前に売り出し一覧を出さずに売れた分を第1期にする感じで、常に第1期完売!ってやってますね
    住友が絡むとどうなるかわかりませんが

  19. 301 匿名さん

    線路沿いなのに駅までショートカットできないのは痛いですね

  20. 302 匿名さん

    このスレで以前にも話題になっていましたが、
    駅までのアクセス時間もさることながら、
    それ以上に、子どもの通学時間が気になります。

    マンション公式サイト(ロケーション・レイクタウンを日常に)
    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake5/location02.html

    ここに記載されている通学校

    ・大相模小学校 1600m(徒歩20分)
    ・大相模中学校 2500m(徒歩32分)

    80mを1分で換算した不動産広告表記になっていますが、
    実際の子どもの足だと、もう少し掛かりそうな気もします。

    毎日通う学校なので、
    雨や雪、炎天下の夏の日、日の短い冬の時期の部活後の下校などを想像すると、
    子どもにとって過酷ですよね。

    私立に通わせるという選択ならば、気にならないのかもしれませんが。。。

  21. 303 匿名さん

    >>302 匿名さん
    ただ、中学校は自転車登校が可能な場所らしいですよ。
    田舎育ちの個人の意見としてですが、遠いとは思いますが、そこまで過酷な環境でもないと思っています。

  22. 304 匿名さん

    ちゃりだと7分くらいかな?

  23. 305 匿名さん

    >>304 匿名さん

    飛ばすね~。(笑)

    信号はいくつかあるけど、ほぼ勾配も無いしね。

  24. 306 匿名さん

    ライバルの西側マンションは小中とも徒歩5分圏内、帰りにレイクタウンに寄り道とか不健全な行動もしにくい事を考えると、比較する上でのマイナスポイントにはなり得るかもね

  25. 307 匿名さん

    東埼玉道路より東側は教育に関して本当に不便。
    増設の可能性はゼロに近いし。
    せめて川柳小・光陽中に通えたらいいのですが、まず無理。

  26. 308 匿名さん

    >>307 匿名さん

    そうですね。

    周辺の人口が増えているので、便利になって欲しいところですが、
    草加市吉川市の境に近い立地なので、
    越谷市内の通学者数が将来に渡って安定的に確保できるかという点からも、
    近くに公立校の新設というのは期待薄でしょう。


  27. 309 匿名さん

    子育てを終えて、定年退職をした老夫婦で、移動は車がメインの生活だったら、そんなに悪くないのかもと思って、マンションのサイトを見ていましたが、

    「コンセプト」のページのキャッチが、

    「次代に遺す価値をここに。」

    となっていて、やっぱり販売側も少なからずそこを意識しているのかもと思ってみたり。

    イオンがあれば、孫も遊びに(おねだりに)来てくれそうだし。

    1. 子育てを終えて、定年退職をした老夫婦で、...
  28. 310 匿名

    >309匿名さん→業者さん、バレバレですね。
    子供や孫の為に、シティの立地をあれこれと検討・心配しているところでしたが、「遺すべき次世代の為になるのか?」と改めて考えさせていただきました。


  29. 311 匿名さん

    コテハンさんが釣れた。

  30. 312 マンション検討中さん

    お前ら遊ぶな、あっち行け。しっしっ。

  31. 313 匿名さん

    価格帯からすると、同じレイクタウン駅の西側で発売中のグランセンスとの比較よりも、吉川美南徒歩5分のマンションと比較なのかもしれませんね。

    あちらも通学校が離れているみたいだけど、駅までは徒歩5分。イオンレイクタウンまでは電車だとのべ20分ぐらい?

    新築をあきらめれば、同じぐらいの価格帯でレイクタウン駅の近くで中古を狙うという選択肢もでてきますが。

  32. 314 匿名さん

    吉川美南も駅前に商業施設ができて便利になるし、比較すると同じ値段でも徒歩5分だしあちらの方が良いようにも見えてきました
    普段使いの施設としてイオンレイクタウン程の大きさもいらないので、たまに来るだけなら吉川美南からでもたいした距離ではないですし、三郷等の選択肢もありますし

    そう考えるとここはこれはというポイントがなく非常に中途半端なんですよね
    せめてあと一歩安ければとい感じです

  33. 315 匿名さん

    大型連休の時は駅が混雑するのは難点ですね。
    休日でも電車が混んでいますから、電車で移動する場合は覚悟が必要。
    レイクタウンも連休中は混んでるんでしょうね。
    お子さんがいらっしゃるご家庭はこういったレジャースポットが近くにあると便利でいいですね。雨の日なども関係なく遊べるのは良いと思います。

  34. 316 匿名さん

    先日、この辺りを夜に歩いてみましたが、かなり暗く感じました。

    大相模調整池のほとりも、歩く人が少なく、夜、駅から女性1人で帰る時には、ちょっと遠回りでも、くら寿司の交差点の方から、回って帰ったほうが良いかもしれないです。

    検討されている方は、周辺の夜の雰囲気も確認された方がいいかもしれません。

  35. 317 匿名さん

    あの辺だけ異様に暗いのは何なんだろうね
    他はそれなりに街灯もちゃんとあるのに

  36. 318 匿名さん

    もうすぐ販売が始まるようですが、冷静に考えてみると、レイクタウン周辺のエリアで、今日現在、3,000万ちょっとの予算で住まいを探そうとすると、いくつか選ぶことができて、

    ・駅西側徒歩4分スーパー隣接の新築マンション 約3,800万円~

    ・駅徒歩13分の戸建て 約3,500万円~

    ・シティテラス(ここ) 駅徒歩12分 約3,000万円~

    ・駅徒歩2分の中古マンション(築8年~9年) 約2,800万円~

    ・吉川美南徒歩5分の新築マンション 約2,400万円~

    こうしてみると、個人的に、ここのマンションはコスパも今ひとつかなと感じてしまいます。

    もちろん物件に求めるものは人それぞれなので、ここがベストっていう結論の人もいるとは思いますが。

  37. 319 匿名さん

    雰囲気は結構良さそうかな。

  38. 320 匿名

    来年、駅北口に交番も出来るそうだし。

  39. 321 匿名さん

    >318

    私は徒歩2分の中古がいいな。
    20年後でも価値が残っていそう。
    日々の生活も楽そうだし。

  40. 322 匿名さん

    私もここは駅から遠く利便性が劣る割には、あまり割安感を感じられない気がしています。

    車移動がメインの方は、当てはまらないのかもしれませんが、
    徒歩移動で玄関から駅のホームまでの時間を考えると、玄関~エレベーター~マンションエントランスまでの移動時間+駅までの徒歩12分+駅構内でホームまでの移動時間、それぞれを見ていくと、購入する部屋の位置にもよりますが、乗りたい電車の発車時刻の約20分前には玄関を出るような感じですよね。

    もし同じ「新築マンション」を条件として考えるにしても、金額で2割(約600万円)ほど安い吉川美南のマンションは、駅までは徒歩5分なので、乗りたい電車の約10分ぐらい前に玄関を出れば間に合いそうです。

    吉川美南駅~越谷レイクタウンの間の所要時間は武蔵野線で約5分なので、南越谷や、武蔵浦和方面の電車で通勤通学する人は、吉川美南の新築マンションの方が、毎朝、数分余裕を持って家を出られる計算になります。

    比較すると、レイクタウン駅近くの中古や、吉川美南の徒歩5分新築マンションを選んで、浮いたお金を家具や家電などに使ったほうが満足度が上がりそうな気もしています。

  41. 323 匿名さん

    外観カッコイイからここかな

  42. 324 匿名さん

    レイクタウン大好きで普段は車移動という方が好みそうですね。

    その割には駐車場が少ないかも。
    1戸あたり2台必要じゃない?

  43. 325 匿名さん

    車必須とは全然感じないけどなぁ〜
    イオンまで遠くないし

  44. 326 匿名さん

    イオンと自宅だけで生活が成り立つ方って少ないのでは?

    駅へ家族を送るとか、子どもの習い事とか、通院とか。
    駅徒歩12分のここでは車必須ですよ。

  45. 327 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  46. 328 匿名さん

    >>327 匿名さん
    そもそも資産価値を重要視する人は郊外のマンションなんか検討外でしょ 笑
    そもそもレイクタウンの駅前のマンションですら、資産価値が〜・・・って言われてるのに

  47. 329 匿名さん

    そうですね。

    マンションの価値には、売買する際の「市場価値」と、日常の満足度ではかる(人によって異なる)「使用価値」とがあると思います。

    「市場価値」で見ると、3,000万円からの販売というのは、皆さんの書いている通り、高い買い物になる可能性が大ですよね。

    一方、「使用価値」で見ると、若い夫婦がこれから40年住み続ける覚悟で、頭金にもよりますが、購入費の他、ローン金利分や、購入後の管理費、修繕積立、固定資産税を加えて、住宅ローン減税を勘案すると、40年分をならして月々10万円ちょっと(ぐらいかな?)の「使用価値」を見いだせるかどうかというところですかね?

    40年以内に、途中で転売や賃貸に出すという選択もありますが、その場合には「市場価値」での売り出しになり、大幅に値引きが必用になりそうなので、大きく損を出す覚悟が必用でしょうし。

    ただ高齢になってから賃貸で入れる物件を探すのは苦労がありそうなので、終の棲家とする覚悟でここを購入し、自分たちの「使用価値」に見合った価格設定だと感じているならば、この販売価格でも納得できそうです。

    個人的には、今のこのマンションの条件ならば、あと500万~600万ぐらいは低い価格設定にしてほしかったなと感じます。

  48. 330 匿名さん

    あの渋滞の**のイオンの隣で車生活とか冗談でしょ?
    気が狂うわ

  49. 331 匿名さん

    >330
    ヒステリックな方。イオンの隣で車中生活じゃあるまいし、気が狂う程のことなの?
    それより、赤ちゃん抱っこして、大渋滞の東埼玉道路JR高架下を横切ってる、ママのほうが怖い。
    くら寿司前の右折専用レーンで、必死で左折しようとするシルバーマークがいたりする事、知ってるのかしら。

  50. 332 匿名さん


    >330
    渋滞の何ですって?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸