埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 越谷市
  6. レイクタウン
  7. 越谷レイクタウン駅
  8. シティテラス越谷レイクタウン
匿名さん [更新日時] 2020-03-09 11:34:19

およそ500戸のレイクタウン最後の大規模物件が誕生です。競合物件が多いですが人気の住友不動産に安心の長谷工施工です、このマンションの良さなど話し合っていきましょう。


所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2016-09-14 11:24:42

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス越谷レイクタウン口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名

    駅まで遠く、南埼玉道路横断が命懸けでは、レイクの名を冠していても似て非なるモノ。
    70㎡8万台なら借りるか。五輪後、近隣の安いマンションとの競合値崩れのリスクあり、購入より賃貸に分あり。

  2. 252 匿名

    ちょっと何言っているか分からない。

  3. 253 匿名さん

    いろんなスレ見てるとマンションはトラブルあるみたいだけど、このマンションの住民の質と話題にあがる美季の杜住民では、どちらがいいと思いますか?

  4. 254 匿名さん

    >>253 匿名さん

    値段が倍する戸建てと比べる意味ある?
    ここの完敗にきまってるじゃん

  5. 255 匿名さん

    こっちの圧勝でしょ

  6. 256 通りがかりさん

    美季の杜の口コミを見た感じですが、年齢層は高いように感じます。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545646/
    価格帯から考えれば当然と言えば当然でしょうね。
    住民の質も年齢層が高くなれば良くなると思います。
    私見ですが、シティテラスはすごく若いご家庭が多い。美季の杜は少し落ち着いた世代が多い。そんな印象を受けます。
    ちなみにウチは旧浦和の戸建ですが、周りの年齢層はさらにもっと高いです(笑)

  7. 257 匿名さん

    幼稚園や小学校、中学校は近いんですか?

  8. 258 匿名さん

    >>257
    公式siteに載ってました。
    保育園が3分と9分、小学校20分、中学校32分ですね。
    小中学校が遠いですね。バスが有れば良いんですけど。

  9. 260 匿名さん

    [NO.259と本レスはスレッドの趣旨に反する投稿のため、及びレスへの返信のため削除しました。管理担当]

  10. 261 匿名

    徒歩12分て本気?
    実際は20分かかるし、マンションとしてあり得ないね。
    買った瞬間に価値は0に等しい物件だと思う。

  11. 262 マンション検討中さん

    >>261 匿名さん

    0は流石に言いすぎでしょ

  12. 263 匿名さん

    レイクタウンの他マンションに比べると中古相場が厳しいかもしれないけど0は無いような気がする。ただ駅から遠いんだよ。

  13. 264 匿名

    エントランスから、JR沿いに東埼玉道路を渡れば駅まで7分で行ける。信号も無いし。

  14. 265 匿名さん

    >>264 匿名さん
    信号がないから命がけで東埼玉道路を渡らないといけないわけで
    あそこ夜は真っ暗になるし、橋脚で車からの見通しもわるいしすごく危ない
    今もお隣のレーベンプラッツの人が夜な夜な家族で飛び出して来る姿を見るけどめちゃくちゃ怖いよ
    夜の山道で飛び出して来る鹿みたい
    そのうち絶対デカイ事故が起きるよ
    自分の子供にそんなことやらせたくないし教えられないし

  15. 266 匿名さん

    その危険な横断歩道ですが、行政に設置の申し入れはしているのでしょうか?

  16. 267 匿名さん

    横断歩道?

  17. 268 匿名

    線路下のススキが原の中に、しっかりした「けもの道」あり。東埼玉道路は一方通行なので、安全確認は比較的容易。ヒヤリ・ハッとは日常でも、まだ犠牲者が出たという話は聞かない。

  18. 269 匿名さん

    >>268 匿名さん
    車側からの安全確認が難しいんだよ
    野生の鹿のように真っ暗闇から親子連れが飛び出して来る
    何も知らないドライバーが事故なんか起こしたらたまったもんじゃない
    運良くまだなにも起こってないってだけで、これが当たり前と教え込まれた子供が迂闊に飛び出すなんて今後容易にあり得る

    レーベンの営業は横断歩道ができることは規定事項かのように説明してきましたが、
    あれから一年以上たった今でも公的には検討すらまだ

  19. 270 匿名さん

    何事も人が死んでからじゃないと対策に乗り出さないのが日本人

  20. 271 レイクタウン好きです

    こちらの線路反対側にあるイチゴ農園にちょくちょく伺ってる程度なので、あまり土地事情に詳しいわけではないのですが、確かにあの大きな道路は危険だと思います。土日の渋滞時にたまに人が通り抜けるのを見ますが、かなり違和感を感じますね。
    将来的には東埼玉道路は4号バイパスのバイパスになるようですから、これから交通量も増えることでしょうね。
    最低でも10年は住むとして、今後のことも考えて慎重に購入すべきと思います。

  21. 272 匿名さん

    横断歩道の新設は、売主が自治体に働きかけて実現されるのでしょうか?
    以前どこかで警察に要望を出しても予算の関係で設置を待たされるような事を聞きました。
    コネがあれば、地元出身の国会議員や県議会委員さんに申請してもらうと早いような事も聞きましたよ。

  22. 273 匿名さん

    >>272 匿名さん
    売主ではなく、住民が声を上げないと聞かないでしょ

  23. 274 匿名さん

    現状で安く買い、マンション497世帯+戸建で請願、横断歩道が出来たら、なんと駅まで7分!マンション価値は上がる。という論理が成り立てばなあ。

  24. 275 匿名さん

    >>274 匿名さん
    現状遠い割に特段安くないですからねぇ・・・
    レイクタウンの他マンションと比較しても既に徒歩10分圏内のところと同じ値付けがされてる感じでお得感はないですので

  25. 276 匿名さん

    こんなにきれいな雰囲気なのはレイクタウンでもなかったと思います。

  26. 277 匿名さん

    駅から徒歩12分は、う~~ん、、、とても遠い気がしなくもありませんが
    この販売価格であれば、納得して購入できるかもしれないなと思います。

    ただ、大規模マンションではあるので、
    ご近所付き合いが大変かもしれないかなと思うと悩むところではあります。

  27. 278 匿名さん

    南側は武蔵野線高架ですよね
    マンションの1階、2階は高架を見上げる感じで
    3階でやっと高架と同じ高さ位ですかね?

  28. 279 匿名

    小規模マンションの方がご近所付き合い面倒くさいですよ。

  29. 280 匿名さん

    >>277 匿名さん
    うーん、そんなに特別雰囲気がいいとも思いませんでしたけどね
    駅前〜西側方面のマンションは周辺が整って広々していてとても落ち着いた雰囲気で良かったですが、
    こちらは周りがゴミゴミしていてどちらかというと雰囲気はマイナスかなぁ

  30. 281 匿名さん

    東京近郊だと街全体が新しいなんてレイクタウンか吉川美南くらいですか?

  31. 282 匿名さん

    ツクバエクスプレス沿線があります。

  32. 283 匿名さん

    周りの様子は見てみないと合うかわからないですね
    外観は素敵だなと思います。収納もたっぷりありそうです、内装の色は優しい色ですね、汚れは目立たなそうですがどうでしょう。バルコニーの床も掃除しやすそうに思います

  33. 284 匿名さん

    キてますね

  34. 285 匿名さん

    駅から遠いわりには少しお高い気がしますね。駅前と比べて土地代は下がってるはずだし、その分建物が良いのか利益に回されてるのか。
    建物は長谷工だけどなぁ‥

  35. 286 匿名さん

    更地だったころのレイクよりやっぱ値段は上がりました

  36. 287 匿名

    イオンが成功したからね

  37. 288 匿名さん

    売れ残った土地の買い上げの割には高いなぁ

  38. 289 匿名さん

    皆さん東埼玉道路を甘く見てませんか?

    いま車が通っているのは一般部分。
    つまりオマケの部分。

    本線は草が生えてる真ん中の部分で、
    片側2車線の高規格自動車道路になります。

    だから横断歩道なんてあり得ない。
    歩道橋なら可能性あるけど、
    道路の東西に階段を作るスペースがあるかどうか。
    (現状を見る限り確保してあるようには見えない)

    「住人が増えれば歩道橋ができる」という簡単な話ではないと思いますよ。

     

  39. 290 レイクタウン好きです

    >>289 匿名さん
    確かに、東埼玉道路って、バイパスのバイパスですもんね。おっしゃるとおりですね。
    片側2車線の高規格自動車道路というと、イメージは外環の下の国道ですかね?
    とすると交差点以外は横断歩道は難しいと思います。

  40. 291 匿名さん

    ガードレールさえ建てられなければいいかな

  41. 292 匿名さん

    横断歩道の要望依頼は出たらしいですね

  42. 293 匿名さん

    横断歩道か歩道橋ができれば徒歩7分ですからね。
    俄然検討対象に入ってきます。

    できれば両側にエレベーターが付いた歩道橋が望ましいですけど。

  43. 294 匿名さん

    国道4号東埼玉道路(国土交通省 関東地方整備局 北首都国道事務所)
    http://www.ktr.mlit.go.jp/kitasyuto/kitasyuto_index008.html

    この国道事務所のプランだと、道路用地の中央に高架道路がかかりますが、JR武蔵野線との交差部分で、
    東埼玉道路がJR武蔵野線の上をまたぐのか、下をくぐるのかによって、状況が変わりそうです。

    JR武蔵野線の上を東埼玉道路がまたぐ場合には、
    横断歩道(両側の側道に2ヶ所?)が設置できそうです。
    (ただし、東埼玉道路はかなり高い位置になるため、景観や施工・維持費用から、現実的ではない?)

    一方、東埼玉道路がJR武蔵野線の下をくぐる様な仕様になるとすれば、
    可能性があるのは歩道橋プランということになります。
    >289 さんの書いている設置スペースの確保が課題です。)

    地下連絡通路というプランも可能性が考えられますが、
    水害や防犯を考えるとちょっと、、、という感じもします。

    いずれにしても、東埼玉道路とJRの交差部分の工事が片付くのを受けてからの判断ではないでしょうかね。

    さらに、実現の可能性はさておき、越谷市としては地下鉄8号線延伸の誘致を取り下げていないので、
    将来の一体整備の可能性を残しておきたいという意思が働くと、検討事項がさらに複雑化していそうです。

    個人的には、東埼玉道路の横断が便利になって欲しいという気持ちはありますが、
    相応の政治力でも動かない限りは、横断歩道の仮設なども行われずに、
    残念ながら、しばらくはこのまま現状維持で、結論先送りという状態なのかもしれません。

  44. 295 匿名さん

    >>294
    資料ありがとうございます。

    武蔵野線との交差部は掘割式の地下でしょうね。
    工事が大がかりでしょうから今の時点で歩道橋も設置できない。
    当面現状維持というのも納得です。

    北側交差点の横断歩道か、南側調整池の遊歩道を使うしかないですね。

    考えてみたら歩道橋や横断歩道の計画があれば住友が黙ってないですよ。
    広告に「将来は駅徒歩7分に!」って書くはずです。

  45. 296 匿名さん

    >>295 匿名さん

    そうですね。

    横断歩道設置の要望など、気持ちはわかりますが、予算を含め諸般の事項を考え合わせると、南側調整池沿いの遊歩道ルートが、現時点での現実的な答えなのかもしれません。

    遊歩道へと降りる階段は、東埼玉道路の脇からは使えないので、どろんこ保育園の横を迂回することになりますが、マンションの駅側エントランス横の高架下の通路としての利用を、JRが認めてくれるようになれば、100mぐらいは距離が短縮できそうです。
    (それでもマンションのエントランス出口から駅までは徒歩で10分ぐらいでしょうか)

    ※写真はGoogle Mapから

    1. そうですね。横断歩道設置の要望など、気持...
  46. 297 匿名さん

    歩道橋とか架けてほしいですね。

  47. 298 匿名さん

    この大規模で第1期が9戸って本当ですか?
    かなり前向きに考えてましたがちょっと心配です。。。

  48. 299 匿名さん

    >>298 匿名さん
    第1期がどこまで指すのか知りませんが、現在50以上は部屋を紹介してるらしいですよ。

  49. 300 匿名さん

    レーベンはよく事前に売り出し一覧を出さずに売れた分を第1期にする感じで、常に第1期完売!ってやってますね
    住友が絡むとどうなるかわかりませんが

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ラコント越谷蒲生

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸