埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 越谷市
  6. レイクタウン
  7. 越谷レイクタウン駅
  8. シティテラス越谷レイクタウン
匿名さん [更新日時] 2020-03-09 11:34:19

およそ500戸のレイクタウン最後の大規模物件が誕生です。競合物件が多いですが人気の住友不動産に安心の長谷工施工です、このマンションの良さなど話し合っていきましょう。


所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2016-09-14 11:24:42

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス越谷レイクタウン口コミ掲示板・評判

  1. 1481 匿名さん

    今日、現地見てきた
    獣道、あぶないね

  2. 1482 匿名さん

    >>1481 匿名さん

    それでも通学の為ならうちは子供を渡らせるね。
    車は横断者を見たら一時停止!
    それが道交法のルール。

  3. 1483 匿名さん

    >>1480 匿名さん

    通学経路は学校側が定めるもので、遠回りになっても安全なルートが指定されます
    もし川柳小になったとすると、南側の信号のあるローソンの交差点から西へ直進するルートが指定されるでしょうね
    その先も歩道が整備されてますし、川柳小の場所的にたいした遠回りにもならないです

  4. 1484 匿名さん

    >>1476 マンション検討中さん
    疑問なのがそこでほぼ確定ってどういう意味ですか?って確認してないのかってこと。
    普通に上司呼んで凹案件でしょ。
    このスレも100%信用しちゃいけないから、実在するならせめてその営業の特徴とか教えて欲しいところだね。
    もし、一部の悪質な営業が言ってるだけなのに、全体を変な色眼鏡で見て、自分の条件に合ってるかどうかっていう一番大切な部分が疎かになる可能性もあるしさ。

  5. 1485 マンション検討中さん

    上司読んで揉めるなんて労力使ってあげるなんて優しいですね。
    ヤバイ物件だな候補から外そ、で終わりですよ。
    一部悪質な営業がいる時点で色眼鏡どころか事実として悪質ですからね。

  6. 1486 マンション検討中さん

    >>1484 匿名さん
    普通の営業にあたってそんな事言われませんでしたよってのほほんとしてる人と、ほぼほぼ確定さんにあたってわあわあってなってる人がいるのを見ると後者はあまりに不利益被ってますもんね~。こういう駅から距離かある物件だから確定云々言われても横断歩道気にしてない人もいるかもですけど。

  7. 1487 マンション検討中さん

    >>1486 マンション検討中さん

    買う前に黒い部分が知れて回避できるからむしろラッキーなんじゃないかな。

  8. 1488 匿名さん

    >>1484 マンション検討中さん
    営業の当たり外れが物件自体の利点欠点と一致してるわけじゃないからね
    でも、わざわざ上司呼んでどうこうは面倒だし、外れに当たった人は御愁傷様という他ないわ

    >>1486 マンション検討中さん
    物件自体の情報とは別次元の話だけど、そんな営業と当たったら購入する気なんてなくなるわな

  9. 1489 匿名さん

    ここの近くに、介護老人保健施設「葵の園・越谷レイクタウン」が建設中ですが、便利でいいと思います。
    自分がお世話になるという話ではないですよ。
    両親や祖父母のことを想定すると、色んな施設がぎゅっと詰まっている街なのはいいかもしれません。

  10. 1490 匿名さん

    平成31年以降に大相模小に仮設校舎増設と学区見直しをするみたいですがここは川柳小に変わるんですかね?
    引っ越しで転校してまたすぐ転校だと可愛そすぎる

  11. 1491 匿名さん

    >>1490 匿名さん
    隣接学区なら卒業まで転校しなくて済むのでは?

  12. 1492 匿名さん

    あんな大規模なマンション建てちゃって、ほぼほぼ道できますなんて言葉巧みに営業して、一体どうするんでしょう。
    道が出来なければけもの道をそのまま通行する方は増える気がします…

  13. 1493 匿名さん

    人と狸は、どちらが俊敏なのか知りませんが、今朝は高架下へと下っていく所でそれらしきこげ茶色の小動物が、4~5m位の範囲に内臓を飛散させてますね。

  14. 1494 匿名さん

    渇~!
    マンションを作ったら駅まで安全に歩行できる手段を講じるのが売主の義務ではなかろうか。
    まさか、獣道を黙認しているわけではありますまい。
    しかれば、自前の工事職人を用いて横断歩道を作成すべし!
    小生も昔工事職人をしておりましたが白線をひくのはそんなに難しいことはない。今日にでもひけるのにやらないのは怠慢とのそしりを受ける。

  15. 1495 匿名さん

    歩道がそんなに重要なら、いつ出来るか分からない状況なんだし、諦めて他の物件探せば?
    この件で出来る事に関して確定する情報は上がってないでしょ

  16. 1496 匿名さん

    ここにはずっとネガティブな議論になるとすぐに他へ行けって話の腰を折ろうとする人がいついていますよね

  17. 1497 匿名さん

    >>1491 匿名さん

    転校になるので説明会が大紛糾してるという書き込みがあります

  18. 1498 マンション検討中さん

    >>1497
    書き込みスレを教えてもらえますか

  19. 1499 匿名さん

    >>1498 マンション検討中さん

    ここに昨日書かれてますよ

    1461:通りがかりさん[2017-10-31 18:46:19]
    大相模小に子供が通っています。大幅な学区見直しが計画されており、転校が発生するということで保護者説明会は紛糾していました。学校に対して文句言ってもしょうがないのですが…レイクタウンの都市計画になぜ学校新設が計画されなかったのか疑問です。流山市や近くの吉川は綺麗な学校作ってるのに…
    ちなみに、このマンションから大相模小学校までは子供の足で40〜50分はかかりますよ

  20. 1500 匿名さん

    ちなみに学区見直しについては断片的ではあるものの以下の学区審議会の議事録に記載があります
    http://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/shisei/shingikai/k...

    具体的な見直し内容については書かれていないので説明会に出席された方にしか分からなそうです
    ここに書かれている営業の話からするとこのマンションは変更になる側に含まれていそうですが詳細不明です
    小さいお子さんがいるご家庭には大きな影響があるので十分確認したほうがいいと思います

  21. 1501 匿名さん

    それから、今年の4月から明正小学校の学区が変更になっており、蒲生東地区の子供が蒲生小学校に転校になったみたいですね

    しかし明正小学校はレイクタウン8、9丁目のみが学区になったんですね
    色々とレベル高そう

  22. 1502 匿名さん

    先ほど、その狸?の轢死体を車中から見ました。内臓はひき潰されてしまったのか、すでに大量の血痕と毛皮しか残ってません。東埼玉道路の交通量は半端無いですね。

  23. 1503 匿名さん

    このへんで狸は聞いたことがない。ニャンニャンだと思ふ。

  24. 1504 匿名さん

    けもの道を渡る子供もいつか同じ目にあうんだろうな。
    自分の子が内臓引き潰されて皮と骨だけになって車道に放置されてることをイメージせよ!
    けもの道即時閉鎖を提言します。
    そして横断歩道もいらない!
    みんなレイクタウン経由で駅まで行きましょう!

  25. 1505 匿名さん

    >>1496 匿名さん
    歩道に関しては出来る保証はないっていう1番ネガティブな結論でしょ?これ以上何を求めてるの?勘繰りもそこまでいくと憐れ

    >>1503 匿名さん
    新しい街の割に野良猫が結構居る気がする。近所に餌やりおばさんとかいたら嫌だな~

  26. 1506 匿名さん

    >>1505 匿名さん

    むしろ他人の会話の腰を横から折って何がしたいんですかね?
    あなたの中で結論が出ているならそれこそ黙って見ていればいいのでは?
    検討状況や考え方はみんな違います
    新たに横断歩道の事を知った人だっているでしょうし今後も出て来ます
    あなたはその度に自分の中ではもう終わった話なので止めろ!と邪魔をして回るんですか?

  27. 1507 匿名さん

    東埼玉道路については交通量もさる事ながらバイパスになっている事で昼夜を問わずトラック等大型車が多い事もネックですね
    春日部までの延伸は事業化が始まって確定しているので今後さらに増えていくでしょうし

  28. 1508 匿名さん

    大型トラックが多いのは、近くに物流センターがあるからでは。
    東埼玉道路の交通量は問題視する程、多いかなぁ~?
    この適度な田舎感が良くて越して来ました。

  29. 1509 匿名さん

    >>1506 匿名さん
    ここ100レスくらいの間で、何回同じやり取りで費やされたか数えてみ

    新たに知った人も2~3回直近に同じ事が書かれれば分かるし、過去のレスに誘導してあげればいいだけでしょ?
    そこまで歩道歩道騒ぐんなら、直接確認して、まとめるなりすればいいし
    考え方の違いどうとかじゃなくて、同じ内容の繰り返しがこのスレを読み辛くしてるって話なわけ。しかも確証のないレッテル貼りだけしてさ。
    皆の知る機会とか言って、話をずらすなよ

  30. 1510 匿名さん

    >>1508 匿名さん

    4号のバイパスなので物流に使われるんですよ
    吉川の方の無開通区間でも大型車両の流入が問題になっているようです

  31. 1511 匿名さん

    >>1510 匿名さん

    トラックの排ガス、無謀運転、深夜の渋滞、違法無線電波。
    大型車流入には全国的に問題が発生する可能性が高いです。
    そのすぐ横のマンションならなおさら

  32. 1512 匿名さん

    >>1509 匿名さん

    ですから、あなたにとって結論が出ていようが話したいことがある人には関係のない話です
    あなたにとって無駄に費やされたやりとりであろうがやりとりしている人には有用なものです
    関心を引く強い話題なら不特定多数の人がい書き込め掲示板においてあなたにとっては無駄な話が何度も繰り返されてもしょうがないことでしょう、あなた以外も利用しているので
    気になるならあなたが誘導すればいいんじゃないですか?
    それで満足するとは限りませんけどね
    みんな話したい事を話すだけで、あなたに他人の興味関心を変えさせることはできないので

  33. 1513 匿名さん

    >>1508 匿名さん

    むしろバイパスが出来るので近くに物流センターが作られていくんですよ
    草加側に新しくできる工業団地もそうでしょうね

  34. 1514 匿名さん

    >>1512 匿名さん
    いやいや、自分で知る機会を止めるなって言っておいて、ちゃんと総合しようとしないとか検討する気ないだろあんた。
    興味関心に変えさせようとしてるわけじゃないのにまた検討違いのレッテル貼りをしだすし。

    とりわけ、まとめる気はないけど言いたい事言い続けるっていう態度は分かったわ。

  35. 1515 マンション検討中さん

    公共の掲示板に来て俺は聞き飽きたからもう話すな!とか身勝手すぎて呆れるわ。
    誰だって言いたいこと言うために来てるに決まってるじゃん。
    話したいこと話すでしょ。

  36. 1516 匿名さん

    >>1507 匿名さん
    騒音問題はここではあんまり上がってないけど、子供の通学を考えると望ましい状況じゃないね。
    大相模小までの大部分の道は歩行者道が設置されてるけどさ。

  37. 1517 マンション検討中さん

    >>1515 マンション検討中さん
    まとめがあったら確かに便利ですけどね

  38. 1518 匿名さん

    >>1514 匿名さん

    統合するとか意味がわかりませんが
    みんなで何らかの統一的な結論を作ろうとしてる場じゃないですよここ

  39. 1519 匿名さん

    >>1517 マンション検討中さん

    いちおう住適空間というwikiがここのまとめになってるようですが更新されてませんね

  40. 1520 匿名さん

    >>1516 匿名さん

    話題に上がっているように川柳小に変わるならレイクタウン内の通行になるならだいぶ回避はできそうですけどね
    マンションの目の前にあるのでゼロにはなりませんが

  41. 1521 匿名さん

    横断歩道の話題は正直聞き飽きたってのには同意するがだからと言って他人の書き込みにそこまでイラついて噛み付くのは意味が分からない。
    ほっとけばいいじゃん。

  42. 1522 マンション検討中さん

    >>1515 マンション検討中さん
    この件に関しては情報の上がり方が問題にされてるのであって、話すなって言ってる人いないと思う。現状、その話は過去にもあったけど新情報はないよで終わるもん

  43. 1523 匿名さん

    >>1521 匿名さん
    お互い邪魔邪魔って噛み付き合ってるから処置なし

  44. 1524 匿名さん

    >>1511 匿名さん
    それ程、すぐ横でも無いですよ。
    現地見たことあります?

  45. 1525 匿名さん

    HPなどでこのマンションを調べただけで、見学していない人からすれば、立地場所から来る横断歩道問題しか話題が無いので、しょうがないのでは?
    またかとお怒りになる気持ちも分かりますが…

  46. 1526 匿名さん

    執着さんと粘着さん、乱闘は外でやってもらえませんか?

  47. 1527 匿名さん

    >>1522 マンション検討中さん

    過去情報にちゃんと誘導した上でそこから新情報はないよで終わらせるなら会話として成り立つのでわかりますが、
    いきなり諦めて他探せとか余計な煽りをいれて荒らしてるだけですからどうしょうもないですね

  48. 1528 匿名さん

    東埼玉道路は埼玉県最大の渋滞地帯国道4号線の交通量分散を目的に作られたものですから、これから延伸するに従って交通量は増えて行くでしょうね
    国道4号線は東京と北関東を結ぶ物流の重要なラインとなっていてトラック等業務用の大型車両の利用が多い路線です

    http://www.ktr.mlit.go.jp/kitasyuto/works/r4_saitama/index.htm

    狙い通り分散も進んで来ているようですし獣道部分も閉鎖なのか整備なのかわかりませんが、いずれ何らかの対応せざるを得ない日は来るでしょうね

  49. 1529 マンション検討中さん

    実際問題今住まれてる方々はどうされているんですか?
    信号やイオンまで迂回されてますか?

  50. 1530 マンション検討中さん

    ここのマンションは東向の方がいい気がするんですけど。。一般の家なら東向より南の方がいいと思うけど、ここは南は線路だし

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ラコント越谷蒲生

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸