匿名さん
[更新日時] 2020-03-09 11:34:19
およそ500戸のレイクタウン最後の大規模物件が誕生です。競合物件が多いですが人気の住友不動産に安心の長谷工施工です、このマンションの良さなど話し合っていきましょう。
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番)
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2016-09-14 11:24:42
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) |
交通 |
武蔵野線 「越谷レイクタウン」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
497戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年03月竣工済み 入居可能時期:2020年07月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [売主]株式会社タカラレーベン
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス越谷レイクタウン口コミ掲示板・評判
-
6986
匿名さん
>>6984 マンションの執行人さん
3ヶ月で売れたのなら結構早い方じゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6987
匿名さん
レイクタウンの中でも3000万のこのマンションが中々売れないと思えば美来の社のような5000万6000万を超える戸建分譲は未だに飛ぶように完売しててやっぱりこのマンションは人々がレイクタウンに求めるもののニーズに合ってないのではと思えてきますね
お金は掛けても構わないから良いものをという人に選ばれている街のような気がします
次のガーデンハウスでも低価格路線は辞めてしまっていますし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6988
匿名さん
>>6979 eマンションさん
うちの場合は喜んで通ったのは始めの数ヶ月だけ。
今ではまとめた買い物一気に済ませる為に偶に車で行くだけになって来ました。
とにかく何をするにも無駄に疲れます。
なんでも揃って便利ではありますが徒歩で通えるこの距離感にないといけなかったかと言うとそうでもなかったかなと言うのが正直なところ。
別にここを買って後悔はしてませんがスーパー隣接のグランセンスの方が便利だったかもと思います。
まぁ、そもそも金額的にあちらは厳しかったですがね・・・(苦笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6989
マンションのジーザス
>>6986 匿名さん
ブリリアやグランアルトのように完売してる状態で中古市場に出すなら比較的早く売れますね。
このマンションのように新築在庫物件が大量にある状況では中古市場に出してもどうすることも出来ません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6990
匿名さん
>>6988 匿名さん
たしかに、グランセンスは駅にも、学校にもアクセスが良く、スーパーが隣接ですね。
住みやすそうでしたが、予算であきらめて、こちらを選ばざるを得なかった方も多いかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6991
匿名さん
このマンションを中古で売りに出すとなれば、
シティテラス内での新築 VS 中古の競争もありますが、
レイクタウン内にある他の中古マンションとの競争にもなりますからね。
いずれの競争でも分の悪い競争になり、
販売価格を大きく引き下げて買い手を探すしかなくなりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6992
通りがかりさん
>>6987 匿名さん
3000万でマンションを探している人と、5000万で戸建てを探している人とでは、全然違う観点で違う競合と比較しています。私はマンションしか探してないので戸建ての競合を知りませんが、それらと比べてレイクタウンの戸建てが魅力的だったということでしょう。そしてこのマンションは、少しその点で苦戦しているのかもしれません。
レイクタウンがお金をかけても良いものをという人に向いた街という理屈はよくわかりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6993
検討板ユーザーさん
>>6992 通りがかりさん
全くの同意見です。理屈がわかりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6994
匿名さん
>>6992 通りがかりさん
単純に近隣相場より高くても作りの良いものであれば売れてるからでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6995
匿名さん
>>6984 マンションの執行人さん
ブリリアパークサイドは、立地が良いですね。
東側以外は、隣接して建物が立たないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
6996
匿名さん
周辺に比べて戸建でもマンションでも安くてそれなりのものより高くて良い物がよく売れてるって傾向が昔からあるよレイクタウンは
相場よりだいぶ高いマンションと戸建分譲があっという間に売れて業界関係者が驚いたってところからレイクタウンの街開きははじまってますからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6997
匿名さん
実際レイクタウンの住人から薄利多売で供給過多を産み出し地域の価値を落としたとしてこのマンションを苦々しく思ってる声は聞いたことがありますね。
業界最大手の不動産開発業ともあろうものが地域の価値より商売を優先するのは如何なものか、と。
その点戸建は大手の方が地域の価値を生かして高めるプランニングを頑張っていますからね。
売れ行きの違いもそう言うところからくるものもあるんじゃないでしょうか?
正直利便性と自然環境の共存を売りにしたレイクタウンでいう地域で各社そこを生かした物件作りをしている中ここぐらいじゃないですか?
キャナルの恩恵もなく、レイクタウンならではの売りとして挙げられるものが巨大ショッピングモール隣接という俗物的な物だけなのは。
これではレイクタウンに住むというニーズに対するマッチングが弱いのかもしれません。
初期のマンションは当時の相場としては随分値段が高かったですがレイクタウンの自然環境との一体化した設計を最大の売りにしてかなりの人気を誇っていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6998
マンションの挨拶人
>>6990 匿名さん
グランセンスはカスミがあるし、マツモトキヨシもあるし、生活必需品を購入出来る立地ですね。
全戸南向きなので陽当たりも良好であまり欠点が無いですね。
しいてあげればイオンモールを普段使い出来ない立地にあることくらいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6999
匿名さん
>>6998 マンションの挨拶人さん
グランセンスは、駅まで4分で販売してたと思うので、kazeの駅側まで5分、moriだと10分程度かかりそうです。
イオン以外のお店も使いたい方は、良いかもしれません。中古がなかなか出ない様ですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7000
マンションエンペラー
>>6990 匿名さん
グランアルトとシティテラスでは500万の価格差が有りましたから仕方ないですね。
しかし、ガーデンハウスもシティテラスより最低価格帯が700万程差がありますから、このシティテラスはお買い得物件だったのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7001
マンションコミュニティ
>>6999 匿名さん
中古が出ないと言うことはグランセンスに満足してる住民が多いのでしょうね。
立地条件も良いし、住み心地が良いのでしょう。
シティテラスも横に長いマンションを改善出来ればだいぶ住み心地が良くなるのにもったいないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7002
通りがかりさん
普段使いって言葉の定義が難しいですね。
共働き家庭が仕事終わりによるという意味なのか。専業主婦の日々の買い物という意味なのか。土日に徒歩でふらっと歩いて親子で買いにいくのは普段使いではないのか。
人によってどの意味で使ってるか違いそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7003
匿名さん
分譲から10年近く経つ D'グラフォートも中古物件が増えてきましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7004
通りがかりさん
やはりレイクタウンはレイクあってこそなのでしょう。
日本最大級のイオンももちろんポイントですが、散歩のできる遊歩道、開けた空間といった環境で選ぶ人が多いのだと思います。
そういう意味でここはレイクを感じる部分がありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7005
匿名さん
レイクタウンもまちびらきから10年が過ぎて、中古マンションの流通が充実してきましたから、これから購入する側としては、いろいろな物件を見ながら選べますね。
未入居を絶対条件とする人は、シティテラスか、ガーデンハウスしか選択肢ありませんけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件