契約済みの方、入居者の方はこちらで情報交換しませんか?
荒らし、中傷は控えましょう。
[スレ作成日時]2016-09-09 12:22:42
契約済みの方、入居者の方はこちらで情報交換しませんか?
荒らし、中傷は控えましょう。
[スレ作成日時]2016-09-09 12:22:42
さなえ幼稚園、園側は並ばないようにとしているようですが実際は並ばれてるようです。毎年少しずつ早まっていて、去年は前日の昼頃に並んでギリギリ受け取れたとか。ただ願書さえ頂けたら入園出来るそうなので皆さん必死みたいです。
以上、越谷歴の長いママ友さんに教えて貰ったお話です。実際皆さんがいつから並ぶのかは分かりませんが、夜通し並ぶのは大変ですね。。
夜10時以降の掃除機かけ( かけるだけならそんな音がしないのですが、掃除機の先を回りに当てたり、物をどかす時の音がかなり、ドタン、ドタン聞こえる)ぶつけたりしないで静かに掛けてほしいですね。やっている時は集中して下に意識が行かないのでしょうけど…
こちらのマンションは、収納、の扉が、バタント響くので、夜と早朝は下に住んでいる方がいるのだと、想像力を働かして、お互いに気をつけて快適に住みたいですね。
なんか音に関して神経質な人多すぎじゃね?
こんだけでかいマンションなんだから多少生活音がするのはしょうがないでしょ。
うち近所もいろんな音聞こえてくるけど、全然気にならないけど。
そんなにいやなら隣に建物がない山の中に住めよ。
そういやこないだ騒音に注意しろっていう紙ポストに入ってたのも
過剰に反応したやつが管理人にチクリに言ったんだろうけど
共同生活はそういうものだと早く理解してください。
階下やお隣への気遣いや思いやりとかあって当然じゃないですか?
自分を顧みることもせずただ他人を批難することしかできないなんて格好悪すぎないですか?
人には迷惑をかけても良い、自分のことだけを考えて生きなさいと教えられたんですか?
価値観を押し付けるつもりはありませんが、
調和や礼儀を重んじる和の心は日本人の美徳だと思ってます。
ってもしや外国の方の書き込みでしょうか?!
床暖房を付けましたがこれだとリビングしかあたたまらないですね。朝晩が寒い。
灯油系のヒーターはここはNGですか?
灯油系がだめだとすると部屋をあたためるにはエアコン使用しかないのでしょうか?
みんな何を使ってあたたかくしていますか?
引っ越してきた時の挨拶は、皆さんどうなさいましたか?
私は両隣のお宅には伺ったのですが、今思えば階下のお宅にも伺うべきだったのではないかという気もします。
あるいは、全く必要ない、むしろ来たら困るという方もいらっしゃるかと思います。
皆さんのご意見をお聞かせください。
引っ越しのご挨拶!私も悩んでいるところです。春に引っ越して上下には挨拶したのですが、まだ両隣が入居してなく。秋口にお隣さんが入ってきたのですが、まだ会えていません。あまりご近所とは関わりたくないという考えの方も居ますし、実際挨拶も来られないのでこちらから伺うのも迷惑かな?と悩んでいます。このまま過ごし偶然会った時に挨拶する、でもいいのでしょうか?
音が気にならない、というお宅は貴方の周りが常識的な住まい方をしてくれているのです。
だから自分も他の方に迷惑がかからないようして欲しいですね。自分は良いんだ気にならないから的な事を言っていないで。
我が家も『中年』の枠にあたります。
もう削除されてしまいましたがNo.111さんやNo.112さんのようなコメントをみると、よい気分にはなれませんでした。言いたいことは分かりますが、わざわざこの掲示板に暴露せずともよいのではないかと。
挨拶は文句言うなよと脅してるようなもの。
来られると嫌だし仲良くできる気がしない。
あといつも思うが廊下やエントランスで会ったときにいちいち挨拶辞めてほしい。仲良しごっこはごめんだよ。
挨拶肯定派です。
119君の発言がアクアステージのトレンドとは思えません。
普通に社会人が出来てるようでも、発達障害の方は本当にその発言のように思うようです。
皮肉ではなく、病気だから仕方が無いらしいです。織田信長が事例として取り上げられます。
外国で頻繁に挨拶をされると意外な感じがしますが、いろんな人種が混在する国では、挨拶は「私はあなたの敵では有りません」という意思表明なので、挨拶しない場合は敵とみなされるらしい。
銃社会だと、挨拶抜きは命知らずな行為になります。
今時のマンション事情で、挨拶抜きは「私はあなたをこころよく思っていません」と受け止められても仕方ないのではないでしょうか。
いずれ119君は、119番のお世話になるかもしれないし、私達常識人は常識的に生活しましょうよ。
兄貴、人気ないすよ。
グランアルト3兄弟の長男、グランアルト3LDK85平米売れないね。
いきなり-270万とは・・・。駅まで徒歩2分でも厳しいんだぁ。
まして、ここの西とか、東埼玉道路の東とか、戸建てや線路に激接近の立地では、レイクタウンですというより、ほのぼのレイクだよなあ。
住民の皆さん
1/1に年賀状って届きましたか?
私は親族からの年賀状が届いていません。
(差出人は12/22にポストへ投函したと証言しています)
近辺の友人も1/1は郵便が届いていなかったようで、1/10現在、私と同じく親族からの年賀状が届いていないようです。
159です。
皆さん、ちゃんと届いてらっしゃるのですね。
郵便局に問い合わせをしましたが、私のところの年賀状はなかったと知らせがありました。
近隣のマンションへ誤配送を確認してくださったようです。
年始そうそう変な話題をあげてしまい申し訳ないです。
南側6○○号室の方。
ベランダの手すりに洗濯物を干すのはルール違反です。
こんなに天気が良くて干したい気持ちは分かりますが。
一部屋だけそういうルール違反されると外観一気に悪くなりますね…
本当に干したい気持ちわかります! ルールなのでもちろん守ってますが。
東側は通りから目立つからか あまり干されてる方いませんが 南、西側けっこう 多いですね‥私は見つけたら 管理人の方に教えていますよー 見てるだけでは何も変わらないので。
駅南側出口周辺は、街全体のレイクタウンイメージ構想に関わっていないのか、地権者がバラバラに開発するので、「ドブ池横丁」の様相を呈してきた。かろうじて、医療テナントのDMビルが来客用駐車場を必要とするのが救いかな。
東棟の向かいの線路脇駐車場辺りに、埼玉りそなの出張所が出来るみたいです
http://www.resona-gr.co.jp/holdings/news/saitama_c/20170330_2a.html
ここに越してきてそろそろ一年経つけど
初期の頃は誰かとすれ違った時に挨拶するとだいたいみんな挨拶し返してくれたけど最近は無視する人が多い
この掲示板でも挨拶嫌だって人いたし、もしかしてみんな挨拶したくないのか?
暖かくなったから、ベランダまでちょっと拡大解釈して、ペットと楽しく暮らしたい気持ちはわかります。
しかし、共有スペースであるベランダで、いずれ排泄したり、ブラッシングするようになるとNGでしょう。
マンションルールは、長年のトラブル経験で結果が見えてるから、ペットのベランダ禁止と定めている訳です。
高校生が部活で大きい声出すのは当たり前のことだろ!
高校あるの分かって買っているんだから文句言うな!
そういうのを考んがえる人が美季や美環の杜を買うんだよ!
このマンションに住んで高校が煩わしいなら、まだ売っている美季の杜買えばいいじゃん?
6000万円台で素敵な住環境が手にはいるしレイクタウンの中じゃマンションと比べ物にならないくらいステータスも高いよ
>>219 住民板ユーザーさん6さん
管理人さんが対応いただけない場合は、管理会社のフロントに相談されるといいですよ。
ひどい音であれば、下の階だけでなく周りの住戸にも響いている場合があります。
その場合、騒音がしているという住戸をヒアリングし、騒音元の住戸を特定して頂けたりします。
私は他のマンションですが、そのような対応をしてくれていますので、よほど酷いフロントでない限りは動いてくれるのではないでしょうか。
下の階の人と戦うのではなく、協力して騒音の発生源の特定にあたるのがいいかと。
発生時間、騒音の種類等も残されているようなら相談しやすいと思います。
大変かもしれませんが、頑張ってください。
今年も、周辺の植栽に毛虫が発生していませんか?
昨年、近隣のマンションでは、妙にカナブンが多いなと思っていたら、南池側のオウゴンカナメモチ全てにカナブンがびっしりと取り付いていて、管理事務所で害虫駆除したそうですよ。
子どもに鍵持たせない親多いのでしょうか?
1人でいる子とエントランスで一緒になると、必ずと言っていいほど誰かが鍵を開けるのを待って一緒に入っていきます。
ここのマンションの子かも分からないですが、子どもだから良いのかな…?
初めて書込みします。
このマンションの住人さん達、ルールやマナーを守る方が多いですね♪
他のマンションを知りませんが、住んでいてそう感じます。
あと、駐車場に停まってる車、輸入車、高級車率が高くなって来てると感じるのは私だけでしょうか?
皆さん、凄いですね!
本日、大相模調節池に..なんと、ブラックスワンがいました。しかも、人通りが多い岸辺近くにです。遠くから見た時、最初黒い犬かと思った。1m近くまで近付きましたが、逃げません。
しばらく座って眺めていました。
クソガキ共に、悪戯されないことを願います。
改めて、マンションルールの確認。
敷地内、バルコニー、専用庭は禁煙
敷地内、犬は抱いて移動
廊下で、傘などを乾かすの禁止
民泊禁止
駐車は、片側に寄り過ぎないように気をつける
etc..
結構守れていない住人いますね。
あと、子供がエントランスの門を蹴飛ばして開けているのをよく見かけます。しつけはしっかりして欲しいものです。
先日、念願のカルガモ親子を見る事が出来ました♪イオンアウトレットの向かいではなく、反対側の調節池です。
先頭の母ガモに、4羽の子ガモが必死に泳いで付いていく様がとても可愛かったです。
それと、本日イオンに行きました。お目当ては、開催中のはずの新潟フェア。しかし、新潟フェアをやっている様子は無く、何故か北海道フェアが開催されていました。意味わかりませんでしたね!
C棟で真夜中に重低音の音楽なのか分かりませんが騒音に悩まされています。マンションなので隣接している部屋以外の可能性もありますが、どなたか同じ悩みをお持ちの方いますか?結構長い間で一度目が覚めると眠れないのですよね・・・
集合住宅、色々とストレス溜まりますね。
①犬を廊下や敷地内で普通に歩かせている
②子供が門を蹴飛ばし、傷や凹みが..
③楽器の音が不愉快
④車の停め方が雑(片側に寄っている)
⑤エレベーター内の壁の傷←宅配業者か!?
⑥敷地ロータリー内駐車
⑦敷地ロータリー逆走
ルールは守って欲しいものです。
本日、西棟6階でボヤ騒ぎがありましたね。多くの消防隊員が声を上げ走り回っていて、一時大変物々しい雰囲気でした。
住民の方には大事がなく、本当に良かったです。
加えて、放水などもされず、上下階や隣りの住民にも被害がなく良かったですね。
ただ、以前にも西棟4階で火災騒動がありました。
その時は、夜ベランダで燻製を作っていて、その煙を見て通行人が火災と思い通報したそうです。
マンションは共同住宅です。個人の身勝手な行為、ルールに違反した行動は、他の住民に多大な迷惑をかけることになります。
当マンションの価値を下げない為にも、皆さん気をつけて生活して行きましょう。