契約済みの方、入居者の方はこちらで情報交換しませんか?
荒らし、中傷は控えましょう。
[スレ作成日時]2016-09-09 12:22:42
契約済みの方、入居者の方はこちらで情報交換しませんか?
荒らし、中傷は控えましょう。
[スレ作成日時]2016-09-09 12:22:42
さなえ幼稚園、園側は並ばないようにとしているようですが実際は並ばれてるようです。毎年少しずつ早まっていて、去年は前日の昼頃に並んでギリギリ受け取れたとか。ただ願書さえ頂けたら入園出来るそうなので皆さん必死みたいです。
以上、越谷歴の長いママ友さんに教えて貰ったお話です。実際皆さんがいつから並ぶのかは分かりませんが、夜通し並ぶのは大変ですね。。
夜10時以降の掃除機かけ( かけるだけならそんな音がしないのですが、掃除機の先を回りに当てたり、物をどかす時の音がかなり、ドタン、ドタン聞こえる)ぶつけたりしないで静かに掛けてほしいですね。やっている時は集中して下に意識が行かないのでしょうけど…
こちらのマンションは、収納、の扉が、バタント響くので、夜と早朝は下に住んでいる方がいるのだと、想像力を働かして、お互いに気をつけて快適に住みたいですね。
なんか音に関して神経質な人多すぎじゃね?
こんだけでかいマンションなんだから多少生活音がするのはしょうがないでしょ。
うち近所もいろんな音聞こえてくるけど、全然気にならないけど。
そんなにいやなら隣に建物がない山の中に住めよ。
そういやこないだ騒音に注意しろっていう紙ポストに入ってたのも
過剰に反応したやつが管理人にチクリに言ったんだろうけど
共同生活はそういうものだと早く理解してください。
階下やお隣への気遣いや思いやりとかあって当然じゃないですか?
自分を顧みることもせずただ他人を批難することしかできないなんて格好悪すぎないですか?
人には迷惑をかけても良い、自分のことだけを考えて生きなさいと教えられたんですか?
価値観を押し付けるつもりはありませんが、
調和や礼儀を重んじる和の心は日本人の美徳だと思ってます。
ってもしや外国の方の書き込みでしょうか?!
床暖房を付けましたがこれだとリビングしかあたたまらないですね。朝晩が寒い。
灯油系のヒーターはここはNGですか?
灯油系がだめだとすると部屋をあたためるにはエアコン使用しかないのでしょうか?
みんな何を使ってあたたかくしていますか?
引っ越してきた時の挨拶は、皆さんどうなさいましたか?
私は両隣のお宅には伺ったのですが、今思えば階下のお宅にも伺うべきだったのではないかという気もします。
あるいは、全く必要ない、むしろ来たら困るという方もいらっしゃるかと思います。
皆さんのご意見をお聞かせください。
引っ越しのご挨拶!私も悩んでいるところです。春に引っ越して上下には挨拶したのですが、まだ両隣が入居してなく。秋口にお隣さんが入ってきたのですが、まだ会えていません。あまりご近所とは関わりたくないという考えの方も居ますし、実際挨拶も来られないのでこちらから伺うのも迷惑かな?と悩んでいます。このまま過ごし偶然会った時に挨拶する、でもいいのでしょうか?
音が気にならない、というお宅は貴方の周りが常識的な住まい方をしてくれているのです。
だから自分も他の方に迷惑がかからないようして欲しいですね。自分は良いんだ気にならないから的な事を言っていないで。
我が家も『中年』の枠にあたります。
もう削除されてしまいましたがNo.111さんやNo.112さんのようなコメントをみると、よい気分にはなれませんでした。言いたいことは分かりますが、わざわざこの掲示板に暴露せずともよいのではないかと。
挨拶は文句言うなよと脅してるようなもの。
来られると嫌だし仲良くできる気がしない。
あといつも思うが廊下やエントランスで会ったときにいちいち挨拶辞めてほしい。仲良しごっこはごめんだよ。
挨拶肯定派です。
119君の発言がアクアステージのトレンドとは思えません。
普通に社会人が出来てるようでも、発達障害の方は本当にその発言のように思うようです。
皮肉ではなく、病気だから仕方が無いらしいです。織田信長が事例として取り上げられます。
外国で頻繁に挨拶をされると意外な感じがしますが、いろんな人種が混在する国では、挨拶は「私はあなたの敵では有りません」という意思表明なので、挨拶しない場合は敵とみなされるらしい。
銃社会だと、挨拶抜きは命知らずな行為になります。
今時のマンション事情で、挨拶抜きは「私はあなたをこころよく思っていません」と受け止められても仕方ないのではないでしょうか。
いずれ119君は、119番のお世話になるかもしれないし、私達常識人は常識的に生活しましょうよ。
兄貴、人気ないすよ。
グランアルト3兄弟の長男、グランアルト3LDK85平米売れないね。
いきなり-270万とは・・・。駅まで徒歩2分でも厳しいんだぁ。
まして、ここの西とか、東埼玉道路の東とか、戸建てや線路に激接近の立地では、レイクタウンですというより、ほのぼのレイクだよなあ。