契約済みの方、入居者の方はこちらで情報交換しませんか?
荒らし、中傷は控えましょう。
[スレ作成日時]2016-09-09 12:22:42
契約済みの方、入居者の方はこちらで情報交換しませんか?
荒らし、中傷は控えましょう。
[スレ作成日時]2016-09-09 12:22:42
東棟の向かいの線路脇駐車場辺りに、埼玉りそなの出張所が出来るみたいです
http://www.resona-gr.co.jp/holdings/news/saitama_c/20170330_2a.html
ここに越してきてそろそろ一年経つけど
初期の頃は誰かとすれ違った時に挨拶するとだいたいみんな挨拶し返してくれたけど最近は無視する人が多い
この掲示板でも挨拶嫌だって人いたし、もしかしてみんな挨拶したくないのか?
暖かくなったから、ベランダまでちょっと拡大解釈して、ペットと楽しく暮らしたい気持ちはわかります。
しかし、共有スペースであるベランダで、いずれ排泄したり、ブラッシングするようになるとNGでしょう。
マンションルールは、長年のトラブル経験で結果が見えてるから、ペットのベランダ禁止と定めている訳です。
高校生が部活で大きい声出すのは当たり前のことだろ!
高校あるの分かって買っているんだから文句言うな!
そういうのを考んがえる人が美季や美環の杜を買うんだよ!
このマンションに住んで高校が煩わしいなら、まだ売っている美季の杜買えばいいじゃん?
6000万円台で素敵な住環境が手にはいるしレイクタウンの中じゃマンションと比べ物にならないくらいステータスも高いよ
>>219 住民板ユーザーさん6さん
管理人さんが対応いただけない場合は、管理会社のフロントに相談されるといいですよ。
ひどい音であれば、下の階だけでなく周りの住戸にも響いている場合があります。
その場合、騒音がしているという住戸をヒアリングし、騒音元の住戸を特定して頂けたりします。
私は他のマンションですが、そのような対応をしてくれていますので、よほど酷いフロントでない限りは動いてくれるのではないでしょうか。
下の階の人と戦うのではなく、協力して騒音の発生源の特定にあたるのがいいかと。
発生時間、騒音の種類等も残されているようなら相談しやすいと思います。
大変かもしれませんが、頑張ってください。
今年も、周辺の植栽に毛虫が発生していませんか?
昨年、近隣のマンションでは、妙にカナブンが多いなと思っていたら、南池側のオウゴンカナメモチ全てにカナブンがびっしりと取り付いていて、管理事務所で害虫駆除したそうですよ。
子どもに鍵持たせない親多いのでしょうか?
1人でいる子とエントランスで一緒になると、必ずと言っていいほど誰かが鍵を開けるのを待って一緒に入っていきます。
ここのマンションの子かも分からないですが、子どもだから良いのかな…?