大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン夙川千歳町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 千歳町
  7. さくら夙川駅
  8. グランドメゾン夙川千歳町ってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2020-08-15 08:44:56

グランドメゾン夙川千歳町について知りたいです。
生活しやすい便利な環境でしょうか。
間取りや収納など、毎日の生活が便利になるとうれしいですね。
いろいろ情報交換したいので、ご意見などお願いします。



(物件概要)
所在地:兵庫県西宮市千歳町30-3,30-4,30-5,30-6(地番)
交通:東海道本線「さくら夙川」駅徒歩3分、阪急電鉄神戸線「夙川」駅徒歩6分
総戸数:25戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上5階建
間取: 2LDK + N ~ 3LDK + N
売主:積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:積和管理関西株式会社



子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。

[スレ作成日時]2016-09-08 20:49:58

[PR] 周辺の物件
ブランズ東灘青木
シエリア梅田豊崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン夙川千歳町ってどうですか?

  1. 51 匿名さん

    >>50 匿名さん

    ローレルコートは最高です。神様です。

  2. 52 通りがかりさん

    コープで十分だわ。
    お前らいつも何食ってんの?
    グルメ自慢?

  3. 53 匿名さん

    ちょっとした高級食材なら、エビスタまで自転車でいくな。

  4. 54 匿名さん

    要はさくら夙川駅近の幹線道路沿いマンションなんぞ中途半端な人が住むということですな。食の貧しい自慢なんてお恥ずかしいこと。夙川的なものも西北的なものも享受できないのにブランド感はほんのり感じたい生活の感の低い小金持ちの住む場所。私が企画ならそんなターゲディングをします。いかにも社宅的な場所ですね。

  5. 55 匿名さん

    別に庶民なのでどう思われても特に構わないかな。
    定借のこのマンションをブランドと思って検討してないし。

  6. 56 匿名さん

    隣のシティハウスの中古でいいでしょう、、奥まって静かだし、、

  7. 57 匿名さん

    松園町の新しい方が絶対いいよね
    ここは電車はそうでもないが囲まれ感かすごい
    隣の戸建とけばいいのに

  8. 58 マンション検討中さん

    >>57 匿名さん
    あれこそ値段高すぎでしょう。

  9. 59 匿名さん

    事前案内会が連日満席で追加開催って連絡きたけど、ここってそんなに人気あるの?

  10. 60 匿名さん

    人気爆発。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  12. 61 匿名さん

    高い安いではなく買う価値があるかないかの話。
    松園町はマンション乱立してるがどうしても新築といつ人もいるから立地の良さで買う人もいるだろう。私ならマークスかプラウドを中古で買うが。

    もしくは野村のテニスコート跡。あそこは周りも戸建で静かな場所でいうことない。

  13. 62 匿名さん

    >>61 匿名さん
    全部買いはったらどないですか?
    価値よりやっぱ価格ですよ。

  14. 63 匿名さん

    価格ですよって、高すぎるつーの。
    ここが坪200_230なら相場近いと思う。
    借地坪300なんて馬鹿馬鹿しい。

    金が余りまくってても住むにも投資にも値しない。

  15. 64 ご近所さん

    ここのうりは、JR駅3分だと思いますよ
    やっぱりなんだかんでJRは強い。

  16. 65 匿名さん

    さくら夙川が強い?
    普通しか止まらないのに?
    大阪まで22分もかかる
    普通こないので待ち時間が長い
    朝は三宮にも大阪にも座れない
    帰りも座れない 駅周りに何もない
    いいことなし

    JRはら芦屋か住吉めばよし
    買えないなら六甲道か甲子園口か摂津本山と甲南山手に住めばよし

  17. 66 検討板ユーザーさん

    >>65 匿名さん

    キモっ。

  18. 67 匿名さん

    >>66 検討板ユーザーさん
    積水の営業ですか?

  19. 68 匿名さん

    中途半端な駅ですわな。駅周りに何にもあやらへんのはたしか。電車もJRのくせに阪急と大阪までの時間一緒やで。場合によっては西宮か尼で乗り換えなあかんしな。JRがあるんは通勤手段が1つふえるぐらいとよさしかないやろ。阪急も近いのにそこまでして駅近に住むような駅ちゃうんちゃう。、

  20. 69 匿名さん

    この立地で、売れないはずがない。JR阪急使えるメリットは大きい。まして戸数も多くないし、ここの検討する人は定借すら大きな問題では、ないと思う。

  21. 70 匿名さん

    そんなに売れるんなら
    定借にして土地代ケチらないよ。

    定借なのは地主のせいじゃなくて
    コストカットしたいデベの意向。

    小金があるのに
    排ガスと走行音まみれの劣悪環境で
    資産にも出来ない物件を買っちゃう
    目利きの出来なさを嗤われてるのさ。

    近隣はせいぜい@200前半のお値段ね。

  22. 71 匿名さん

    苦楽園、香櫨園、この辺り販売物件が多いけど苦戦してるのかな?この荒れ具合見てると思う。

  23. 72 匿名さん

    すいません。
    初心者で分からないことだらけなのですが、概要で
    「建物は区分所有、建物共用部分は専有面積比率による所有権の共有、敷地は専有面積比率による一般定期借地権(地上権)の準共有。」と表記されていましたが
    この物件は全部、借地権になるということなのでしょうか?
    建物は区分所有となっていますが、一部は所有権になるということでしょうか。

  24. 73 匿名さん

    駅に近いことだけでみると、この立地は売れて当然かなと思います。
    でも、肝心な間取りや設備などの知りたいことの情報がまだ公表されていません。
    全てが公表されて、価格帯がマッチしていたら、即売れるでしょう。
    売れて当然の立地にあるマンションですから。
    いくらくらいになるかですね。

  25. 74 匿名さん

    執拗に売れて当然の書き込みが続くね。
    また営業さんかなw

    ここは道路より電車の騒音ひどいね。
    夙川ときいてくるとガッカリするはず。
    苦渋の定借だしそれなりに苦労するでしょう。

    野村テニスコートは規模も大きいから設備もグレードあげてそう。

  26. 75 匿名さん

    >>73 匿名さん

    山手幹線沿いの松園町を坪300で大失敗してるのに、立石筋と阪急沿いで格下の千歳町の定借が同じ値段でバカ売れするのは何故?

    同じ値段の夙川公園沿い徒歩4分プランテックデザインの高級仕様のローレルコート北名次町が2年半かかっているのに売れるのは何故?

    同じ値段のルネグラン北名次町が団地マンション並みの設備しかできないのに、ここはさぞ利益度外視の最高級物件になるんだろう。

    是非訪問させていただいてここで報告させてもらうおうかな。

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  28. 76 匿名さん

    定借の時点で対象外という人もある程度いるだろう。苦戦は必至だろうな。

  29. 77 匿名さん

    近くの野村、ニテコの野村、松園町の積水、大谷町の関電

    近隣でもこれだけある

    芦屋川にも駅近は出る

    さくら夙川の道路沿い駅近を選ぶ人はなんの理由かしら?

  30. 78 匿名さん

    自分より劣っていると思うことに対して、人は非難しないもんだ

  31. 79 匿名さん

    ここは他社の担当と思われる人間の書き込みが多すぎるね

  32. 80 匿名さん

    >>79 匿名さん
    積水のステマも近隣でいっぱいあるからさ

  33. 81 匿名さん

    借地、借り物
    定借:将来壊す 住むところなくなる 廃墟 充分修繕する意味なし 売るに売れない ババ抜き
    このエリアなら、実物を確認できるローレルコートがいいよね デベもしっかりしているし安心

  34. 82 匿名さん

    >>81 匿名さん

    ローレル推しに見せたアンチローレルさんなんだよね?

    そうじゃないと大変なことに、、

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51...

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55...

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594851/

  35. 83 匿名さん

    2月の下旬に販売になる予定なのですか。
    詳細に関しては年内にはあまり出てこないかもしれないですね…。
    年が明けてから一気に動き出すという感じでしょうか。
    事前案内会も含めて…!!!
    どういう感じになってくるのか楽しみではあります。
    資料請求された方、資料は何か目新しいことありましたか?

  36. 84 名無しさん

    >>77 匿名さん

    苦楽園口で近鉄と住民が野村阪急大京エスコン総合地所に喧嘩売って滅多打ちにあってるようだが、夙川は静かにしたいものだな。

    81の近鉄住民はキティだから放っとけ。
    積水野村関電、頼むよ。

  37. 85 マンション検討中さん

    70年とはいえ定借、やめ。
    手放すまでのチキンレースには参加できません。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    ジオタワー大阪十三
  39. 86 匿名さん

    ルネグランも立石筋沿いだが、ここもなぜこんな騒々しいところに?賃貸向けの立地でしょ。しかもここは定借なの?

  40. 87 匿名さん

    駅に近くて便利な立地なのですが
    総戸数の少なさがとても気になります。
    将来的に、修繕積立がどんどん上がっていく気がします。
    戸建感覚で住みたいという人向けのマンションかもしれないです。

  41. 88 匿名さん

    駅からの距離はひとつの魅力ですね。
    戸数は25戸で5階建てとのことなので、
    一階につき5戸となると普通でしょうか。
    平米数から考えてもごく普通の間取りになるのではと
    予想していますが、どうなることでしょう。

    定期借地権付の条件のようですよね。
    となると修繕費の負担てそれほどでもないのでは?
    違ったかな・・・

  42. 89 マンション検討中さん

    ローレルコート夙川北名次町は駅近なのに大失敗しました。
    ここも松園町の大失敗を反省して頑張って下さい。

  43. 90 匿名さん

    88さん

    定期借地権付なので、契約期間がきたら取り壊して返還って形になりますね。
    修繕費以外に地代、解体準備金など費用もかかるようなので、
    その辺がどうなのかな?って思ったりします。
    また、契約期間が長ければ老朽化具合によっては、
    大規模修繕も行われたりすることもあると聞きますので、
    修繕積立費用も上がる場合もあるのかなと思います。

  44. 91 匿名さん

    >>90 匿名さん

    ローンの借換えや売却の際に買う人のローンも難しくなるからそこも考えないとね。

  45. 92 匿名さん

    ホームページで間取りなどを見ていたのですが、
    その時に、掲載されているプロジェクト会員登録募集というのが気になりました。
    この会員に登録された方はいらっしゃいますか?
    どんな特典があるのか、教えていただけたら嬉しいです。

  46. 93 匿名さん

    一般的にはプロジェクト会員って、
    事前案内会よりも先に情報が早めに来たり、
    優先的にいろいろと情報を回してもらえるという感じじゃないでしょうか。
    本気度がデベからしたらわかるといいますか。
    少なからず冷やかしではなく、立地として良いと見てくれているということになってくるのでしょう。

    それにしても出てくる情報、あまり多くはないですね…
    これからっていうところなのでしょう

  47. 94 マンション検討中さん

    私達はDINKSで将来財産を残す必要もないので、定期借地なら安く買えていいなという感じです。ファミリー世帯がいると騒がしくなりそうなので同じ考えの方たちが入居してくれればと思ってしまいます。

  48. 95 匿名さん

    >>94
    ファミリー世帯でも、マンション説明で「ここはファミリー向けですから!」と言われると騒いでいいのかと思いますよね。

    知り合いで分譲賃貸に住んでいる人がいるのですが、そこではみなさんマナーがきっちりされているようで。でも、マンションによっては騒いでいいと勘違いしている家庭がいる場合もあります。ファミリーが悪いわけではなく、親の常識欠如が悪いんだと思っています。我が家もファミリー物件を探していますが、同じ子育て中でも親の常識欠如した方とはかかわりたくないなあ、がホンネです。

  49. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    サンクレイドル塚口レジデンス
  50. 96 匿名さん

    ここの場所は駅も近いし良いですね。
    価格は高めなので迷うところです。
    戸数も少ないようで、落ち着いた生活を望む方に人気ありそうな気がします。

  51. 97 匿名さん

    第1期即日完売しました。良かったネ

  52. 98 匿名さん

    >>97 匿名さん

    そうなんですか?すごい!

  53. 99 匿名さん

    >>98 匿名さん

    第2期も即日完売する勢いなので、購入ご検討の方はお急ぎください!

  54. 100 匿名

    坪単価いくらぐらいだったんですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア宝塚駅前
ジオタワー大阪十三

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ワコーレThe神戸フロント
レ・ジェイド甲子園口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

[PR] 兵庫県の物件

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸