東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 王子
  7. 東十条駅
  8. 【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-06-09 21:40:31

ザ・ガーデンズ東京王子の契約者専用スレです。
宜しくお願いします。


物件名:ザ・ガーデンズ東京王子
所在地:エアリーコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(地番)
    ブルームコート棟・カームコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部(地番)
交通: JR京浜東北線 東十条駅 徒歩5分
    東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩6分
価格:4,878万円~7,588万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム
専有面積:65.07m2~85.09m2
総戸数: 864戸

検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/591511/

[スムログ 関連記事]
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ザ・ガーデンズ東京王子

[スレ作成日時]2016-09-05 00:08:01

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ガーデンズ東京王子口コミ掲示板・評判

  1. 5559 住民板ユーザーさん4 2018/11/29 04:39:16

    いくつかの生協を利用していますが、玄関前においておけない分、時間を割と細かく指定させてくれるので助かっています。
    個人的には翌週まで空いた箱を保管しておくのが好きでないので、留守中に置いて行かれるより時間の指定ができる方がありがたいです。
    確かに帰りが遅い家庭はこの為に帰宅しなければならず面倒かもしれませんね。

  2. 5560 住民板ユーザーさん6 2018/11/29 04:41:38

    >>5558 住民板ユーザーさん7さん

    生協は、グループを作らないといけないときき、同じマンションに友達がいない身としては、ハードルたかいのですが、利用してみたいです。

  3. 5561 契約済みさん 2018/11/29 05:25:51

    >>5555
    泪で洗うか?5555さん

  4. 5562 住民板ユーザーさん1 2018/11/29 06:55:07

    >>5558 住民板ユーザーさん7さん
    情報ありがとうございます!
    差し支えなければどの生協か伺っても良いでしょうか?
    何軒か問い合わせたのですがどこも保育園のお迎えよりも早い時間帯しかなくて…
    19時だととてもありがたいです^^
    しかし、うちも同じマンションに友達がいないのでグループを作るのだと確かにハードル高いですね

  5. 5563 住民板ユーザーさん4 2018/11/29 09:12:08

    >>5562 さん

    5558さんではありませんが、
    先日オープニングイベントにブースがあった
    東都生協さんは割と遅い時間まで対応して下さるとお話されていたので、19時であれば大丈夫だと思います。
    不在であれば再度来てくださるとのことでしたよ。

  6. 5564 住民板ユーザーさん1 2018/11/29 12:51:29

    このマンション買って本当によかったー。ここよりいい物件となると価格含め全然ない。

  7. 5565 住民板ユーザーさん4 2018/11/29 13:26:42

    >>5471 住民板ユーザーさん1さん

  8. 5566 住民板ユーザーさん1 2018/11/30 02:43:19

    グループを作らないといけないというと、いわゆる共同購入でしょうか?私はコープ○リですが、普通に家に持って来てくれますよ。配達時間も融通が効きます。ただ、担当者さんの話では、夕方以降の配達を希望される家が多いので、日中家に居られる家には早い時間の配達の協力をお願いしてるとのことでした。

  9. 5567 住民板ユーザーさん1 2018/11/30 03:31:25

    うちもコープデリです。
    時間は前後しますが基本は19時以降でお願いしていますよ。

  10. 5568 住民板ユーザーさん6 2018/11/30 04:32:08

    >>5567 住民板ユーザーさん1さん

    生協は、どこも共同購入して、近所の人と分け合うときに使うのかと思っています。
    だから、ご近所に友達がいて、分け合うために時間を作れる人向け?
    専業主婦向けかと。違う?

    マンションに色んな生協の車止まっていますが、共同購入できない自分は利用できないと思っていましたが、一人グループも作れるのですか?

  11. 5569 住民板ユーザーさん1 2018/11/30 04:57:25

    個別宅配してくれますよ。むしろ共同購入やってるんでしょうか?分けたりする場所ないような。
    家まで保冷箱に入れて持って来てくれて、中身だけ受け取れます。

  12. 5570 住民板ユーザーさん1 2018/11/30 06:30:07

    そうそう、個別に宅配ですね。
    生協も配送対象エリアや配送時間、ユーザー数によってガーデンズに対応できる生協・できない生協があると思います。
    マイナー系でマンション内で他に利用者がいない業者だと契約を断られるかも。

  13. 5571 住民板ユーザーさん3 2018/11/30 09:19:43

    >>5564 住民板ユーザーさん1さん

    同感です。まったく見当たらないですね。本当に買えて良かったです。

    朝から日差しも降り注ぎ、室内も本当に温かくて住み心地最高です。

  14. 5572 住民板ユーザーさん1 2018/11/30 12:05:50

    12月の設立総会の議案が各戸に届きましたね。
    改善系の話は地に足のついた内容で安心しました。

  15. 5573 住民板ユーザーさん6 2018/11/30 12:57:55

    ゴミ収集サービス、同じ階で前日からゴミを出している方がいらして、最近ではカラスが毎回狙って荒らしています。
    ご本人は気づいていらっしゃるのか分かりませんが、通勤時、廊下に生ゴミが散乱していてとても不快です。 サービスを長く受けるためには受ける側もルールを守っていってほしい。
    燃えるゴミを前日から出さないでほしいです。

  16. 5574 住民板ユーザーさん1 2018/11/30 13:21:53

    >>5573 住民板ユーザーさん6さん

    私も今日ゴミが散乱しているのを見ました。ですので、出すのをやめて明日出かける時に出すことにしました。カラスに荒らされてるのを目の当たりにするとやっぱり躊躇しますね。
    前日に出すのは流石にやめてほしいです。

  17. 5575 住民板ユーザーさん1 2018/11/30 14:18:59

    今月の理事会議事録もアップされたようです。
    スレで話題になったアルコーブやキッズルーム、エレベーターの話などもあったりして盛りだくさんですね!

  18. 5576 住民板ユーザーさん5 2018/11/30 14:23:28

    >>5574 住民板ユーザーさん1さん
    いいまでは個人的な主観のクレームというか口うるさい人間がガミガミ言ってるって感じな苦情が多かったけど、これは誰が聞いても100%ダメだよね。自分の近所ではないので直接迷惑にはなってないけどやめてほしい事だね。

  19. 5577 住民板ユーザーさん1 2018/11/30 14:39:19

    ゴミ置場のほうは24時間出せますしね。
    玄関前のゴミ出しは燃えるものでなくても基本は当日朝に出すのが良いと思っていて、うちはそうしています。美観や清潔感、マナーとしての考えですが。

  20. 5578 住民板ユーザーさん1 2018/11/30 14:55:18

    横断歩道はメインエントランス前だけなのか。。東十条駅の南口にいちばん近いブルームカーム側も設置して欲しかったけど残念。

  21. 5579 住民板ユーザーさん1 2018/11/30 15:09:36

    >>5578 住民板ユーザーさん1さん
    メインエントランス前にも無いですよ。



  22. 5580 住民板ユーザーさん1 2018/11/30 15:14:50

    >>5579 住民板ユーザーさん1さん

    議事録に掲載されていた、新設予定の横断歩道の件です。

  23. 5581 匿名さん 2018/12/01 00:37:42

    エレベーターの床マットは議事録に記載のある製品に是非変更して欲しいですね。

  24. 5582 住民板ユーザーさん8 2018/12/01 01:57:40

    >>5571 住民板ユーザーさん3さん

    冬が近づいて陽が傾いたので、より陽が差し込むようになりましたね。

    我が家もただ今の室温29度です。

  25. 5583 住民板ユーザーさん1 2018/12/01 13:08:48

    初歩的な質問で申し訳ないのですが、インターネット使用料の支払いでプロバイダ料金って払うものでしょうか。インターネット使用料681円だけだと思っていたのですが、myauではプロバイダ料金として3500円ほど請求されており、今までと変わらないなぁと思ってしまいまして。

  26. 5584 住民板ユーザーさん1 2018/12/01 15:40:04

    >>5583 住民板ユーザーさん1さん

    特に追加サービスを利用していなければ、料金は管理費と一緒に引き落とされるインターネット使用料だけですね。myauではインターネット・電話のページで下記の契約として表示されます。
    →auひかり マンション タイプE(以下略

    今までと変わらないという話からすると、入居前に利用していた契約を解約していないとか?

  27. 5585 住民板ユーザーさん2 2018/12/01 16:58:31

    横断歩道は5丁目団地方面との通り抜けが可能なブルームとカームの間にもあるといいですね。
    かなりのスピードで通行する車を見かけるので、横断歩道の線がスピードの抑止になるためにも2ヶ所欲しいなぁと思います。

  28. 5586 住民板ユーザーさん1 2018/12/01 17:17:23

    >>5585 住民板ユーザーさん2さん

    どっちかって言うと、そっちにあった方がいいよね。

  29. 5587 匿名さん 2018/12/01 22:44:28

    >>5586 住民板ユーザーさん1さん
    東十条駅からの動線で考えるとそうですね。

  30. 5588 住民板ユーザーさん3 2018/12/01 22:59:41

    廊下にベビーカーや傘を置いてる方がかなりいるんですが、結局廊下には置いていいんでしたっけ?

  31. 5589 住民板ユーザーさん1 2018/12/01 23:05:54

    >>5588 住民板ユーザーさん3さん

    共用廊下とアルコーブは違いますが、どちらの話でしょうか?

  32. 5590 住民板ユーザーさん2 2018/12/02 01:35:01

    理事会の議事録と総会の資料を見る限り、アルコーブ問題については検討を継続していくってことで、今回の総会の議題には入っておらず結論はまだ先になるってことですよね?

  33. 5591 住民板ユーザーさん1 2018/12/02 02:33:14

    そのようですね。
    長谷工のいいなりではなく、しっかり議論して頂きたいです。

  34. 5592 住民板ユーザーさん1 2018/12/02 05:27:55

    >>5584 住民板ユーザーさん1さん
    5583です。詳しくありがとうございました。やはり引っ越す前のプロバイダ料みたいなので、連絡してみます。とても助かりました^_^

  35. 5593 住民板ユーザーさん1 2018/12/02 13:25:26

    横断歩道の件は、ブルームカーム棟が入居になる前に警察署に言っていたので、メインエントランス前のみで警察に相談したのではないですかね。

    改めて、プラザガーデン前も申請してもらいましょう。

  36. 5594 住民板ユーザーさん1 2018/12/02 15:18:31

    第三回の議事録を見ると、警察への申請はブルームカーム引き渡し後のようですよ。警察も申請を受けたら、完成物件全体の周囲で現地調査をして設置場所を決めるそうです。

    王子署に電話したら理由を聞けるかも知れませんね。たしか担当は交通課です。

  37. 5595 住民板ユーザーさん1 2018/12/02 23:57:10

    1月のキッズルーム抽選、週末は40倍になってる。。

  38. 5596 住民板ユーザーさん1 2018/12/03 00:00:09

    あ、正確に書くと1日で40件以上のエントリーですね。時間がずれれば単純に40倍ではないかもしれませんが。。
    いやはや。

  39. 5597 住民板ユーザーさん6 2018/12/03 04:35:38

    >>5596 住民板ユーザーさん1さん

    キッズルーム、使えないのも嫌ですが、使うために使用料かかるのも嫌ですね。

    予約が必要で、有料とは聞いてなかったです
    その他はいいマンションなんですけどね。

  40. 5598 住民板ユーザーさん1 2018/12/03 05:21:43

    キッズルームは実質的に普段使えない、多くのエレベーターは狭くてベビーカー2台乗ったら満員。食品配送の届け置きも不可。駐輪場ゲートは手動で不便。

    他は良いと言われる方もいますが、私には子育てに向いてるマンションと言える要素が見つかりません。

  41. 5599 住民板ユーザーさん1 2018/12/03 05:50:10

    >>5598 住民板ユーザーさん1さん

    だから?

  42. 5600 匿名さん 2018/12/03 06:07:00

    >>5598 住民板ユーザーさん1さん

    そういう点ならとなりの団地のが住みやすそうですね。

  43. 5601 住民板ユーザーさん1 2018/12/03 06:29:08

    >>5598 住民板ユーザーさん1さん
    文句あるなら買わなきゃいいのに

  44. 5602 住民板ユーザーさん1 2018/12/03 06:33:44

    このスレは事実を書かれたら噛みつく人ばかりなのか?

  45. 5603 匿名さん 2018/12/03 06:41:44

    >>5601 住民板ユーザーさん1さん

    買って、住んでみないとわからないことも
    ありますよね。

  46. 5604 住民板ユーザーさん8 2018/12/03 06:50:07

    >>5598 住民板ユーザーさん1さん

    まあ、そりゃ全てが自分の都合の良いような予想通りで大満足なんてマンションは無いでしょう。たとえ億超えでも。

    満足度より不満の方が多いなら売却した方がいいのでは?

    ベビーカー云々は5年も過ぎたら解消されますよ。どの新築マンションでも若い夫婦の購入は多いので重なりますが、すぐに子供も成長します。それすら我慢ならぬなら中古マンションがいいですよ。

  47. 5605 住民板ユーザーさん1 2018/12/03 07:28:46

    5598です。
    誤解を招いたら申し訳ないのですが、私はここで不満について相談をしたわけではありません。事実を指摘しただけです。

    不満で売却するくらいなら掲示板に書かずにそっと売りますよ。

  48. 5606 住民板ユーザーさん1 2018/12/03 07:37:00

    >>5602 住民板ユーザーさん1さん
    噛みついてるわけじゃない。
    その結果、それらを改善したいのか、それも面倒だから買い換えるのか、それでも愚痴を言いながら住み続けるのか、結論を書いてないからね。
    なるべくポジティブに考えて欲しいけど。

    私なら、余程我慢出来なければ買い換えます。他人と過去は変えられないけど、自分と未来は変えられるから。

  49. 5607 住民板ユーザーさん7 2018/12/03 09:57:44

    子育てに向いていないマンションと結論付けるのは事実に反しますね~。
    私は子どもたちと楽しく生活しています~。
    建設的ではないネガティブな書き込みも周囲に悪影響なのでやめましょう~。

  50. 5608 住民板ユーザーさん1 2018/12/03 10:02:23

    意見の相違ですね。

    欠点を見ないふり、目をそらしたままでは改善の意見交換はできないと思います。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      住民さん82024-06-27 22:34:02
      都知事選(ギャグです)
      1. 小池さん
        14.3%
      2. 蓮舫さん
        42.9%
      3. 石丸さん
        42.9%
      4. ひまそらさん 他
        0%
      7票 

    暮らしやすさアンケート (5件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

    • avatar
      入居者・契約者クチコミ2021-08-31 19:54:41
      たか(男性・入居済み・30歳-34歳)
      アンケート回答日:2020/08/08
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      購入物件
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ガーデンズ東京王子(新築・3LDK・5900万円台)
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/591511/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/607034/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      住まい環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      良い点
      間取りはよくあるタイプですが、天井に高さがあり開放感があります。
      
      一階だとかなり広い専用庭が用意されており、マンションにいながら一戸建てに住んでいる感覚を味わえます。
      
      
      残念な点
      田の字型なので、廊下に面している部屋ではかなり外の声が聞こえてきます。
      
      また、トイレに手洗いがついていません。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      設備や共用施設について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      良い点
      ディスポーザーや床暖房など基本的な設備がついており住みやすいです。
      
      キッズルームやカフェ、敷地内のガーデンスペースがあり、子育て世代には非常にありがたいです。
      
      
      悪い点
      しかたないことかもしれませんが、一部のマナーの悪い人により問題が生じている部分があります。
      
      植栽の通り抜けやマナーの悪い子供による器物破損など。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      良い点
      駅は二駅使えて、スーパーもサミットやジャパンミートなど、色々あります。
      
      保育園は多いですが、入るのは大変かもしれません。
      
      
      悪い点
      子連れでいけるようなチェーン店などはあまりないです。
      
      あと、コンビニもあまり近くにないです。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      交通・アクセスで良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      良い点
      都内に出やすく便利です。
      
      バスについては、行き先にもよりますが乗り換えないとあまりたいしたところにはいけません。
      
      
      悪い点
      タクシーが拾えないこと、一通が多く、タクシーの運転手への案内が面倒。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安・安全の面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      良い点
      特に近くに飲み屋などもなく、非常にしずかです。
      
      また、マンションが非常に明るいので、防犯効果も高いと思います。
      
      
      悪い点
      駅まで歩くときに歩道のない道が多く、子供と歩くときに注意が必要です。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      良い点
      挨拶などちゃんとしてくれます。
      
      
      悪い点
      管理棟が一番端にあることから、遠いところに住んでいる人は少し不便です。
      
      サービスを利用する際に、カウンターまで出向く必要があるので、頻繁ではないですが面倒な時があります。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も良い点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      都内へのアクセスがそれなりによく、子供が伸び伸び過ごせるような住環境もあり、建物もそれなりの質だと思うので非常にバランスがよく子供がいるファミリー世帯にはうってつけです。
      
      車でどこか行くにもちょうどいいです。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      近くに魅力的な施設がないことです。
      
      土日は、日常の買い物は困りませんが、それ以外はあまり何もないです。
      
      また、少しお洒落なところで食事なども難しいかもしれません。
      
      
      (※管理担当より)
      当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    [PR] 周辺の物件
    シャリエ椎名町
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    4,798万円

    2LDK

    52.16m²

    総戸数 36戸

    [PR] 東京都の物件

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸